| 発売日 | 2025年3月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 188.8g |
| バッテリー容量 | 5200mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 6 | 2025年7月26日 08:06 | |
| 5 | 1 | 2025年7月19日 21:37 | |
| 8 | 3 | 2025年7月9日 09:38 | |
| 27 | 22 | 2025年7月21日 08:08 | |
| 52 | 7 | 2025年7月2日 19:12 | |
| 122 | 18 | 2025年8月5日 16:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g05 SIMフリー
プレイは可能なものの、ポケストップスキャン等のAR非対応、多人数レイドに向かない等でいろいろやりたい人には向きません。
書込番号:26247171
![]()
3点
ありりん00615様。早速の返信ありがとうございます。
ストレージもあるし何しろバッテリーの容量も多いので
快適に使えるのかと思ったのですがそれほどではないようですね。現在、g52jを使っているのですが割と遊びやすいです。
なので使いやすいかなと思ったのですが残念です。
書込番号:26247188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>atudoさん
モトローラ縛りでいくと
g52jからだとg66jじゃないでしょうか?
最低でもg64でg05やg24は入門用的感じの機種になりますね
ヤマダなどで投げ売りされてる50s proという手もありますね
書込番号:26247369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>atudoさん
AR使える最低ラインはg24です
まあg66j買う方が良いでしょう
書込番号:26247410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g05 SIMフリー
Googleアシスタント(OK Google)を有効にしても10分〜1時間ほどで呼びかけても反応しなくなります。この時、ホーム長押しやGoogleアシスタントのアプリ立ち上げにはきちんと反応して使用できます。
私は両手が利かずそのためハンズフリー機能が欲しかったのですが、困ってしまいました。
どなたか解決策をご存知ありませんでしょうか。
2点
20分ごとにアシスタントの起動をするマクロを組み数日経過を見ました。どうやら24時間呼びかけに応じているようです。
全くの力技ではありますが、目的は果たされているようです。
ネット上の情報を見ましても、音声アシスタントをオフにしたい要望は多くてもその逆は疎らといった印象を受けましたので、何かの参考にと。
書込番号:26242080
3点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g05 SIMフリー
YouTubeやダウンロードした動画が音声は普通に流れるのですが、カクつきがあったり映像が止まってしまったりします。
そういう仕様ならしょうがないですが、いかがでしょうか?
再起動やYouTubeのキャッシュを消しても変わりませんでした。
書込番号:26230866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
g05は発売してアップデートが有りません
Youtubeアプリのキャッシュ削除して再起動
それでダメなら再インストール
書込番号:26231128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最悪、モトローラサポートにメールを
要望は聞いてくれます
書込番号:26231868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます!
上記の対応で今のところ動画の再生が良くなりました!
また、カクつきが出るようならサポートに連絡してみますね。
本当にありがとうございました!
書込番号:26232957 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g05 SIMフリー
もうこの機種を購入してしまったのですが、何度やってもモバイルネットワークに繋がりません。
LINEモバイルの利用可能機種には書かれていませんが、G05のAPN設定には。LINEモバイル(ソフトバンク4G回線)がありそこを選んでいるのですが?
どなたかご教授くだされば幸いです。
0点
まず、
ご教授 → ご教示
ココが間違っています。
プリセットで駄目なら、
手動入力で試しましたでしょうか。
https://mobile.line.me/support/apn/android/
できたら、apn設定画面のスクショを見せてくれたら進展あるかも知れません。
書込番号:26226640 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>jiro5107さん
設定しているAPNの内容のスクリーンショットがありませんので、推測ですが、
※※※※※※※※※※※※※※
APNタイプに「ia」が含まれていないだけかもしれません。
※※※※※※※※※※※※※※
また、LINEモバイルから
※重要※ソフトバンク回線で4月16日以降、通信や通話ができないお客さまへ
というメールが届いていると思います。
https://linemobile.blog.jp/archives/44697436.html
「APNタイプ:default,ia,mms,supl,hipri」
これらを指定してみてはどうでしょうか。
それでもダメなら、設定しているAPNのスクリーンショットを提示してもらえば、間違っている場所を指摘することは可能です。
モバイル通信がオンになっていることがわかる画面のスクリーンショットも。
Wi-Fiはオフにした状態で。
画像は加工(カット)しない状態で。ステータスバーも確認する必要があるため。
書込番号:26226664
5点
at_freedさん,†うっきー†さん
早々のご教示ありがとうございます。
simカードを前機種に戻して家にあるため検証ができません。
今晩にでもトライして見ようと思います。
書込番号:26226711
1点
>jiro5107さん
>取り急ぎg05のlineモバイルのAPN初期値です。
公式サイト記載通りのものを入力してみてはどうでしょうか。
https://mobile.line.me/support/apn/android/
APN line.me
ユーザー名 line@line
パスワード line
認証タイプ PAPまたはCHAP
APNタイプは今のままでよいです。
書込番号:26227451
![]()
2点
>jiro5107さん
ちなみに、今はLINEモバイルではなく、LINEMOのAPNを設定されていますので、関係ないものを設定されているだけとなります。
書込番号:26227464
![]()
2点
>†うっきー†さん
早々の回答ありがとうございます
今晩、もう一度トライしてみます。
書込番号:26227490
0点
>†うっきー†さん
繋がりました。ありがとうございました。
結局原因は、motog05の初期設定が間違っていたからでした。
LINEモバイルを選ぶと中身はLINEMOの設定になっていることでした。(上記のスクショ)
一番最初に開いたとき、LINEモバイル開通時の設定APNと違うなとは思ったのですが、前機種設定から6年がたちその辺の設定が変更になったのかな?機種変更時、APN設定でLINEモバイルがあればそれを選択するだけでO.K.なんて書いてあるからそうしたんです。メーカーさんがまちがっているなんて、素人にはわかりません。
書込番号:26228343
0点
すみません、私もラインモバイルでmoto g05を使おうと思っています。APN設定ができず、通話ができません。
APN設定時、Lineモバイルを選択して、以下を入力してみましたができませんでした。
APN line.me
ユーザー名 line@line
パスワード line
認証タイプ PAPまたはCHAP
アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:26241607
0点
>gc.yamaさん
>すみません、私もラインモバイルでmoto g05を使おうと思っています。APN設定ができず、通話ができません。
LINEモバイル(ベーシック)で、APNが「line.me」ではなく「linemobile.jp」の契約ということはありませんか?
LINEモバイルの回線が何で、契約内容が何であるかを確認した上で、正しいAPNを設定してみてはどうでしょうか?
それでも駄目なら契約回線と契約内容(「line.me」なのか「linemobile.jp」)を記載した上で、設定したスクリーンショットを提示しておくとよいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
特にステータスバーの部分は加工しないで下さい。
通話すら出来ないということで、アンテナが立っているかどうか、Wi-Fiをオフで、アンテナ横の表示がどうなっているかを確認する必要があるため。
書込番号:26241708
1点
うっきーさん、お返事ありがとうございます。
ソフトバンク回線でベーシックプラン、音声通話SIM、月額音声使用料1100円を使っています。
再度、line.meを実施、その後linemobile.jpもチャレンジしてみましたが、できませんでした。
スクリーンショットの方法がわかりません。写真を撮ってペイントに貼り付けてみました。
画像は見れますでしょうか?アドバイスしていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:26241967
0点
>gc.yamaさん
>ソフトバンク回線でベーシックプラン、音声通話SIM、月額音声使用料1100円を使っています。
ソフトバンク回線とのことなので、添付されている左側の「line.me」になります。
https://mobile.line.me/support/apn/android/
>スクリーンショットの方法がわかりません
Android端末ですので、
電源ボタン+ボリューム下
の同時押しです。
>画像は見れますでしょうか?
スクリーンショットではないため、はっきりとは断言できませんが
ユーザー名が間違っているような気がします。
「line」と「line」の間の「@」が半角のアットマークとは異なるものを入力しているということはありませんか?
もしくは、「@」横の右横の「l」(小文字のエル)が別の文字?になっている?
APNタイプがピンボケで断言出来ませんが、一か所「,」(カンマ)ではなく「.」(ピリオド)を入力している?ようにも見えました。
間違いなく、すべて「,」(カンマ)で入力していますか?
スクリーンショットでないので、断言は出来ませんが・・・・・
あとは、パスワードが「line」になっているかの再確認でしょうか。
書込番号:26241986
2点
うっきーさん
早々にお返事をいただきありがとうございます。
スクリーンショットの取り方も教えていただきありがとうございます。
再度試してみましたが、できませんでした。
@を半角にしていると思うのですが・・・スクリーンショットが撮れたので
お時間のあるときにチェックしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26242316
0点
>gc.yamaさん
APNタイプを公式サイト記載通り、
default,ia,mms,supl,dun
にすることと、
APN,ユーザー名,パスワードの後ろに、半角スペースや全角スペースが入っていないかを確認。
APN一覧で該当のAPNを選択しているかの確認。
これらを確認すれば、おそらく利用出来るかと。
書込番号:26242325
2点
>gc.yamaさん
以下のAPNタイプも試してみて下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047404/SortID=26226637/#26226664
>https://linemobile.blog.jp/archives/44697436.html
>「APNタイプ:default,ia,mms,supl,hipri」
設定の順番は関係ないとは思いますが念のために。
書込番号:26242336
2点
うっきーさん、
早速チェックしていただきありがとうございます。
APN一覧でLineモバイルを選択し、
APN line.me
ユーザー名 line@line
パスワード line
認証タイプ PAPまたはCHAP
APNの
default,ia,mms,supl,dun
default,ia,mms,supl,hipri
も試してみましたが、できませんでした。
もしできた場合、どのような画面になるのでしょうか?
書込番号:26242577
0点
>gc.yamaさん
>もしできた場合、どのような画面になるのでしょうか?
右上の▲のアイコンが、黒で塗りつぶされた状態になり、アイコンの横に4Gなどと表示されます。
現在利用出来ない理由がわかりませんが、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
プリセット済のAPNを全て削除して、手動でAPNを1個だけ追加(既存のものを変更ではなく)してどうなるかを確認する程度になりそうです。
書込番号:26242589
1点
>gc.yamaさん
#26241708
>APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
こちらの提示は、まだされていないようですね。
選択しないと、有効になりませんので、選択していないとか・・・・
書込番号:26242597
1点
うっきーさん
お返事ありがとうございます。
ちゃんとできれば、右上に▲が塗りつぶされと4Gなどと表示されるのですね、ありがとうございます。
初期化して、移行ツールは使用せず、新規にセットアップしてみました。
APN一覧はLineモバイルを選択して、Lineモバイルという文字をクリックすると
前にスクリーンショットで撮った画面になって、
APN line.me
ユーザー名 line@line
パスワード line
認証タイプ PAPまたはCHAP
に変更しました。
右上の▲が塗りつぶされなくて
APNタイプを
default,ia,mms,supl,dun
default,ia,mms,supl,hipri
に変更して試してみましたが、▲は塗りつぶされません。
いろいろなアドバイスありがとうございます。
少し時間をおいて、またチャレンジしてみたいと思います。
書込番号:26242626
1点
>gc.yamaさん
>少し時間をおいて、またチャレンジしてみたいと思います。
今は、LINEモバイルには関係ない「plus.acs.jp.v6」を利用していることが原因ですね。
御自身で添付されている#26242626の画像で、選択しているところを見て下さい。
LINEモバイルには関係ないY!mobileのAPNを利用しようとしているようです。
入力後、入力内容を保存していないとかのようですね。
今は、関係ないものを選択しているため、利用出来ないだけとなっています。
書込番号:26242645
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g05 SIMフリー
購入前で検討中です。
OSがandroid15とのことですがandroid16へのアップデートのサポート保証はありますか?
購入から3年ぐらいは使えるものを検討しています。
4点
>Tween40さん
>OSがandroid15とのことですがandroid16へのアップデートのサポート保証はありますか?
>
>購入から3年ぐらいは使えるものを検討しています。
未来のことは誰にもわかりませんが、おそらくアップデートされると思います。
https://jp-jp.support.motorola.com/app/software-security-update
>moto g05
>現在通常のセキュリティアップデートを実施中です。
>デバイスのリリース: 2024年12月末日
>セキュリティアップデートの終了: 2026年12月末日
仮にアップデートがなくても、端末は壊れるまでは使えます。
ただ、いつ壊れるかも誰にもわかりません。
購入日に壊れている可能性もありますし、10年後かもしれませんので、いつまで使えるかは気にしても意味はないと思いますよ。
書込番号:26216625
7点
セキュリティアップデート期間やスペック見てもg24買うほうがコスパ良いと思われます
書込番号:26216842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Tween40さん
https://jp-jp.support.motorola.com/app/software-security-update
スマートフォン タブに切り替えてから moto gファミリー → moto g05とタップすると詳細が分かります。
この機種に関してはAndroid OSのバージョンアップの予定は無く、セキュリティアップデートも2026年1月末で終了します。そちらのご希望に適うとは到底思えません。
ちなみにg24でバージョンアップは無いもののセキュリティアップデートは発売から3年間あり、モデル名からしても格上なりに長くなっています。
例えばmoto g53yやg64yといった日本限定と思われる機種についても確認されてみたら良いですが、これらの機種にはそれぞれ一回のバージョンアップ予定があります。
またモトローラの場合、過去にはバージョンアップやセキュリティアップデートがかなり遅れたケースもありますので、あまり厳格に考える人には向かないように思えます。
※個人的にはAndroid OSのバージョンアップにはあまりこだわらない考え方です。仕様変更にがっかりする事が多いですし、バージョンアップが端末の不具合に繋がることも珍しくないですから。
正直、皆バージョンアップをやたらありがたがることに自分は首をひねってたりします。そういう人に限って「更新したら調子が悪くなった どうしてくれる でも端末初期化はしたくありません」とおっしゃったりする訳で(苦笑)
それよりもセキュリティアップデートの期間が長い方が有難いですけど、それにしたってWebチェッカー機能を備えたウイルス対策アプリやURLフィルタリング機能を備えたブラウザを使うことで脆弱性はある程度軽減出来ると思ってるので、自分は更新が切れた端末を即使わなくなるようなことはしないです。
書込番号:26216868 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ryu-writerさん
>この機種に関してはAndroid OSのバージョンアップの予定は無く、セキュリティアップデートも2026年1月末で終了します。
2026年1月末というのは、勘違いでは?
#26216625で記載している通り、
>>moto g05
>>セキュリティアップデートの終了: 2026年12月末日
ですので。
書込番号:26226667
8点
>†うっきー†さん
はい。セキュリティアップデートの終了については当方の誤記です。それはお詫びして訂正したいです。
ただし、そちらが示した
>未来のことは誰にもわかりませんが、おそらくアップデートされると思います。
については、まずあり得ないと。
向こうの案内に書かれていないAndroidのアップデートについてはまず無いといって間違いないと思われます。そちらの回答の後に自分が回答した趣旨としてはむしろこちらが重要なので、改めて念押ししておきます。
書込番号:26226819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ryu-writerさん
サポートサイトに表記がないからOSアップデートされることはあり得ない、は言い過ぎかと思います。
実際、g13やg32等はOSバージョンアップの記載がなくてもアップデートされましたし、あくまで記載があれば確実だということに過ぎません。
少なくともこれまでgシリーズでOSアップデートされなかった機種は存在しませんので、g05についても1回はアップデートされる可能性が高いと思われます
書込番号:26226841 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ryu-writerさん
>については、まずあり得ないと。
>
>向こうの案内に書かれていないAndroidのアップデートについてはまず無いといって間違いないと思われます。
「次のOS」という記載がない場合でも、実際にメジャーアップデートされた機種はあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039640/SortID=25623096/#25623096
>2月10日に当機種をandroid13にアップデートしました。
本機については、将来どうなるかは分かりませんが。
書込番号:26226935
![]()
9点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g05 SIMフリー
ビックカメラさんで、4000円値下げして、16800円になりました。ビックSIM契約で11000円引きで、昨日契約ようとしたら時間切れでした。色は忘れましたが、2種類在庫ありでした。いつの間にかg24はなくなっていました。(先月までは、どちらも20800円でした。)6月2日までですが、その後は不明です。
書込番号:26197615 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ジョーシン 15,120円
https://joshinweb.jp/mobile/37334/4582239433522.html
書込番号:26197623 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
17000円代で買った身からすると、当初は過大評価されてたのかも知れません
書込番号:26197680 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
俺は「g24が無くなっていた」の部分が気になりますね。
勧めてもらってそっちが本命になってる手前。
楽天でポイント引いたら16000:円くらいになってるから買っちまうべきでしょうかね。
書込番号:26197891 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>まぐたろうさん
出来るだけ速くg24押さえた方が良いかも知れません
私の個人的カンですが、、
書込番号:26199029 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
g24について現在正規販売で新品を販売中なのは、家電量販店のオンラインショップだとビックカメラ(楽天Bic)とヤマダ電機くらいでしょうか。
どうしても欲しいなら、早めに購入された方がよろしいでしょう。
書込番号:26199033
9点
日本法人の社長がSoftbank出身社長に交代しました
今後、エントリークラスは投入されないかも知れません
そんな気がします
書込番号:26199138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>舞来餡銘さん
>今後、エントリークラスは投入されないかも知れません
何で?
書込番号:26199142 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
明日から楽天スーパーセール始まるし、ポイントが増えるようならG24かなり前向きに検討してみますわ。
書込番号:26199169
3点
>sandbagさん
売れ行き悪かったら即切るイメージがSoftbankグループには有ります
Android Oneももう終わりましたし
エントリークラスに手厳しい感じです
書込番号:26199870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん
>Android Oneももう終わりましたし
終わってないけど。
https://www.ymobile.jp/lineup/androidone_s10/
>エントリークラスに手厳しい感じです
2021年発売のarrows we, 2022年発売のRedmi Note 10Tなどいまだに売っていますが?
https://www.softbank.jp/mobile/products/
なぜ簡単に調べればばれる嘘を書くのでしょうか。
書込番号:26199951
10点
Android One S10はシリーズ最期なのは確定済みです
書込番号:26200757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>舞来餡銘さん
>Android Oneももう終わりましたし
話逸らさないで貰える?
未だに継続販売しているので終わっていません。
モトローラジャパンの社長がソフトバンク出身になったからといって、モトローラジャパンがソフトバンクグループになったわけでもありません。
>売れ行き悪かったら即切るイメージがSoftbankグループには有ります
というのはマジで意味不明です。
ソフトバンクグループじゃないので。
あと、「エントリークラスに手厳しい感じです」に反論していますが、それについては?
書込番号:26200927
10点
>舞来餡銘さん
>sandbagさん
君たち!いがみ合うのはやめたまえ!そして忠告に従い、買わせてもらったぜ!あんがとよ!
なんか欲望に負けて目的外の無駄買いもしちまった気がするが、発売日まで半年以上あるから俺は忘れることにする!今月はキュウリ齧って生き延びてやるぜ!!
お前らも風邪ひくなよ!
書込番号:26202214
14点
>まぐたろうさん
いがみ合ってないですよ。
いつも通り舞来餡銘さんが出鱈目な発言をして、それに対してツッコミが入る価格コムのスマホ版恒例行事ですね。
書込番号:26202284 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
Joshinさんではシルバー会員以上ならクーポン配布で更に千円引きになります。会員の方は15000円切りでお得に買えますので、早目にどうぞ!!
書込番号:26212159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今頃ですが、昨日親用にmoto g05を購入しました。
今はAmazonでもJoshinでも少し値上がりしていますが、楽天のあるショップで200円割引チケットとかなり大量の楽天ポイント付与で実質15000円弱(送料無料)で買えました。
勿論moto g05はエントリーモデルであることは理解していますが、親は電話とメールとLINEとネットサーフィンしかしないので十分かと思っています。
書込番号:26255908
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



















