発売日 | 2025年4月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.36インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 5240mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 7 | 2025年10月1日 03:10 |
![]() |
0 | 3 | 2025年8月22日 21:51 |
![]() |
4 | 2 | 2025年8月2日 23:59 |
![]() |
9 | 2 | 2025年5月5日 19:30 |
![]() |
4 | 4 | 2025年4月30日 22:18 |
![]() |
36 | 8 | 2025年4月9日 11:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 512GB SIMフリー
【困っているポイント】
画面の左下部分が欠けている
【使用期間】
開封した時点で
【利用環境や状況】
Amazonで購入しましたが返品不可でした
【質問内容、その他コメント】
xiaomiストアに連絡するのでしょうか?
書込番号:26303996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>家電情報収集癖さん
初期不良ですね。
Amazonで返品不可の理由が不明ですが、Xiaomiに問い合わせれば
正式な購入証明書があれば対応してくれますよ。
https://www.mi.com/jp/service/warranty/
書込番号:26304036
1点

sandbagさん
ありがとうございます。
我慢して使えなくも無いですが、やっぱり気になります。
Amazonの返品はこの画像から進めません。
xiaomiストアにメールを送りました。
せっかく届いたのに使えないと悲しいです😭
書込番号:26304073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>家電情報収集癖さん
添付された画面から「カスタマーサポートにお問い合わせ」をタップして、カスタマーセンターに電話で直接掛け合うことができると思います。
そちらで交渉されてみる方法もあります。
もしくは、Xiaomiからより良いサポートを受けられると良いですね。
書込番号:26304081
1点

Amazon.co.jpから出荷される製品を買ったのであれば、返品が可能なはずです。
AmazonにおいてAmazon.co.jp以外の店舗から買った場合は、Xiaomiの保証が適用されない可能性もあります。
https://www.mi.com/jp/service/warranty/
書込番号:26304129
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
販売はAmazonになっていましたがサポート対象外と表示されます。
サイトのxiaomiストアのメールなので2日以内の返信待ちで時間がかかりそうです。
書込番号:26304386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

商品ページに「Amazon.co.jpが販売する商品について返品をご希望の場合は、〜」の記載があります。下記、「不具合による返品・交換」に従って返品が可能なはずです。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GKM69DUUYKQWKWX7
webから返品できないのであれば、電話で確認することになると思います。
書込番号:26304463
0点

>ありりん00615さん
書込番号26304081で書いてるよ
書込番号:26304476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 256GB SIMフリー
こんにちは、質問させて頂きます。
Xiaomi15で指紋認証に対応している
ガラスフィルムありますか?
自分が購入したのは指紋認証が上手く行かずで
スムーズに指紋認証に対応してるガラスフィルムが
あれば教えて欲しいです。
一応2種類購入したのですが1つはAmazonで
購入した物になりますが、こちらは認証せず。
もう1つはラスタバナナさんのガラスフィルムを
購入したんですが指紋認証はできるんですが
サイズが小さかったので(表示される部分のみ)
他に何か良いのがあれば教えて欲しいです。
できれば購入先などのリンクを貼って頂けると
幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:26269958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分が使っているのは下記ですが、もう販売終了してました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DZCLRBZ5
超音波式の指紋センサーなので、とにかく薄いフィルムじゃないとかなり厳しいですね。
書込番号:26269980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sandbagさん
回答ありがとうございます。
オプションで少し割高にはなってますが
買える所はあるみたちですが指紋認証は
問題ないでしょうか?
書込番号:26270165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のんびりきままにさん
少し強めに押す感じですが、認証はできています。
ただ、画面が濡れてると鈍りますね。
書込番号:26270281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 256GB SIMフリー
Pixel6aからこの機種へ機種変検討中です。ICOCAとIDのタッチ決済ができないと候補から外れますが、この機種はICOCAとIDのタッチ決済対応でしょうか。おサイフケータイ対応とNFC対応の違いがよくわかりません
書込番号:26253859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さゆりんごパンチさん
おサイフケータイ非対応のため、ICOCAは利用出来ませんので、候補から外れます。
>おサイフケータイ対応とNFC対応の違いがよくわかりません
おサイフケータイ(FeliCa)対応かどうかは、機種ごとに違いますので、対応しているかどうか次第となります。
非対応なら、ICOCA等のおサイフケータイは利用出来ません。
Yahoo等で「機種名 おサイフケータイ」で検索すればよいです。
今回の場合なら「Xiaomi15 おサイフケータイ」
書込番号:26253873
1点

なるほどー。ICOCAとID使えないならこの機種は選べないですね。Zenfone 12 UltraかGalaxyS25の2択になりますね。ご回答ありがとうございました!
書込番号:26253944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 256GB SIMフリー

試したところ、他の地域に変更した場合シャッター音は消えました。
書込番号:26169736 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

xiaomi端末だとsocがmediatecでなくてもできるのですね、ありがとうございます。
書込番号:26170017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 256GB SIMフリー

>lalacoinさん
>AI画像拡張がでてこないんですが、みなさんできますか?
どこを見られているかが分かるように、遷移方法を記載しておくとよいです。
とりあえず、
プリインストールのギャラリーアプリを起動→適当な画像をタップ→編集(鉛筆アイコン)→AI
この直後の画面のスクリーンショットを添付しておくとよいと思います。
一番左に「拡張」がないことがわかるように
本来なら「拡張」をタップすると「ダウンロード」でプラグインの追加機能がダウンロードできてもよさそうですが・・・・
その後、再度「拡張」をタップしてXiaiomiアカウントでログイン→一番左に「比率」アイコン→スライダーを動かした後、「開始」→右下のチェック→右上の保存
本機での確認ではありませんが、一般的にはこうなるはずですので。
書込番号:26164605
2点

このような感じで何かを追加できるようなものがでてこないのです
他にpocof7Ultraも購入したのですが、そちらは簡単にプラグイン追加という項目が出てきて追加できてますが
Xiaomi15だけどこを探しても全く追加できないのです
書込番号:26165115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pocof7UltraとXiaomi15は同じSnapdragonEliteなのと、公式にもAI画像拡張も宣伝されてるので使えるはずなんですが
pocoだとこの画像のようにAIに最初から色々表示され
足りないものがあれば簡単補正の右側にある?から追加プラグインがダウンロードできたのですが
Xiaomi15だと何もでてこないので追加すらできなくて
これは私だけのバグなのか、Xiaomi15ではまだ使えないだけなのか気になったのです
書込番号:26165130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決できました、
Xiaomi12Sからの引継ぎのためその設定が残ってでていなかったようです
一度アプリをアンインストール、余計な設定を消し再インストールしたがそれでもでなかったのですが
再インストール後に再起動すると無事拡張がでてきました。
同じような症状がでる方がいましたら、一度アプリを完全に消して再インストール後に再起動
で表示されるとおもいます
書込番号:26165188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 256GB SIMフリー
Huawei30PROからの買い替えです。
Xiaomi14T Pro と Xiaomi15で迷っています。メーカーのHPを読んでもわからないことがあり質問します。
・カメラの性能はどちらがいいのか。
・ディスプレイはどちらがいいのか。
・マイナンバーカードで電子申請はできるのか。
よろしくお願いします。
9点

>タドコロマサシさん
少なくともマイナンバーカードには対応していないようです。いわゆるおサイフケータイが使えません。
カメラは良くなっているようですが、Displayはリフレッシュレートかタッチサンプリングレート?が微妙な表現ですし、充電速度も遅くなっています。
カタログ上の話なので、発売まで待ってレビューや実機を触って、確認された方が良いかもしれません。
おサイフケータイ以外は、個人的に実感出来るほどの差はないような気がしますが、ワイヤレスイヤホンを使う場合は、対応コーデックが違うのでご注意ください。14proはコーデックのカバー範囲が少なかったと思います。
後、このメーカーは一部のゲームがカクつく常習犯らしく、私の場合はポケモンGOでしたが、気になる場合は発売特典に惑わされないよう。。。高い買い物ですから
長々となりましたが、良いお買い物になる事願っています。
書込番号:26113843 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>こうぢ3さん
ありがとうございます。
15の方が小さくて片手で操作しやすそうなので、確かに実機を見てみた方がいいですね。
そんなに差がないならiijmioの乗り換えで10万円切る14TProにしようと思います。
書込番号:26114085
1点

マイナンバーってタイプBじゃなかった?
だとしたらできると思うけど
実際友人のpoco6はできました
書込番号:26129935
1点

15はFeliCa非搭載なのでスマホ電子証明書としては使えませんが、マイナポータルへのログインはいずれできるようになるはずです。
下記サイトで掲載されたらログイン可能となります。
14T Proはスマホ電子証明書として使えます。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default
ちなみに14T Proを現在所持しており、明日Xiaomi 15届く予定です。
単純なハードウェア性能は15の方が上で、ワイヤレスで音楽を楽しむなら15の方が良いですね。
ディスプレイサイズが6.4インチ以下でaptX adaptive系が使えるSD 8 elite搭載機はこれしかないのが大きなポイントです。
カメラについてはXiaomiの宣伝が凄いので錯覚しがちですが、14T Proも15も(15 Ultraも)宣伝で感じるほど他社比較で優れてはいません。
Androidの同価格帯ならOPPO Find X8の方が評判は良いです。
14T Pro発売の2週間後にFind X8が出たので、14T Proはほぼ使っていません・・・
書込番号:26129958
10点

カメラやディスプレイは世代が近いのでそこまで差はないです
一番考慮すべき差はサイズで、Xiaomi15は非常に快適に片手で扱えるのが最大の売りです
重量は大差ないように思えても昨今の7インチ近いデカスマホと比べると手の負担が全然違って驚きます
アンドロイドで高スペックコンパクト機の選択肢は他はgaraxy無印フラグシップしかないので
サイズ一点で決めると良いと思いますね
書込番号:26131222
2点

マイナンバーカードについて現状だけお知らせしておきますと、添付画像のような状況でマイナポータルアプリ非対応機種になっています。
こちらは対応待ちになるかと思います。今年の確定申告の時に使えないことに気が付き、古いスマホで申請しました
書込番号:26140258 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ofenさん
書き込み番号:26129958 に記載の通り、対応された後はマイナポータルサイトにされます。
書込番号:26140297
1点

(誤)対応された後はマイナポータルサイトにされます。
(正)対応された後はマイナポータルサイトに掲載されます。
書込番号:26140300
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)