発売日 | 2025年4月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.36インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 5240mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 7 | 2025年10月1日 03:10 |
![]() |
6 | 0 | 2025年8月22日 23:24 |
![]() |
0 | 3 | 2025年8月22日 21:51 |
![]() |
18 | 24 | 2025年8月16日 00:23 |
![]() |
4 | 2 | 2025年8月2日 23:59 |
![]() |
21 | 7 | 2025年7月10日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 512GB SIMフリー
【困っているポイント】
画面の左下部分が欠けている
【使用期間】
開封した時点で
【利用環境や状況】
Amazonで購入しましたが返品不可でした
【質問内容、その他コメント】
xiaomiストアに連絡するのでしょうか?
書込番号:26303996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>家電情報収集癖さん
初期不良ですね。
Amazonで返品不可の理由が不明ですが、Xiaomiに問い合わせれば
正式な購入証明書があれば対応してくれますよ。
https://www.mi.com/jp/service/warranty/
書込番号:26304036
1点

sandbagさん
ありがとうございます。
我慢して使えなくも無いですが、やっぱり気になります。
Amazonの返品はこの画像から進めません。
xiaomiストアにメールを送りました。
せっかく届いたのに使えないと悲しいです😭
書込番号:26304073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>家電情報収集癖さん
添付された画面から「カスタマーサポートにお問い合わせ」をタップして、カスタマーセンターに電話で直接掛け合うことができると思います。
そちらで交渉されてみる方法もあります。
もしくは、Xiaomiからより良いサポートを受けられると良いですね。
書込番号:26304081
1点

Amazon.co.jpから出荷される製品を買ったのであれば、返品が可能なはずです。
AmazonにおいてAmazon.co.jp以外の店舗から買った場合は、Xiaomiの保証が適用されない可能性もあります。
https://www.mi.com/jp/service/warranty/
書込番号:26304129
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
販売はAmazonになっていましたがサポート対象外と表示されます。
サイトのxiaomiストアのメールなので2日以内の返信待ちで時間がかかりそうです。
書込番号:26304386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

商品ページに「Amazon.co.jpが販売する商品について返品をご希望の場合は、〜」の記載があります。下記、「不具合による返品・交換」に従って返品が可能なはずです。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GKM69DUUYKQWKWX7
webから返品できないのであれば、電話で確認することになると思います。
書込番号:26304463
0点

>ありりん00615さん
書込番号26304081で書いてるよ
書込番号:26304476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 512GB SIMフリー
【ショップ名】
IIJmio
https://www.iijmio.jp/device/xiaomi/xiaomi15.html
【価格】
MNPなら
256GB 79,800円
512GB 89,800円
【その他・コメント】
SD 8 elite搭載 Antutu260万。
XPAN対応。
Android16にいち早く対応。
ありえない位安い。
1年以内にIIJmioで購入した人涙目レベル。
書込番号:26270365 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 256GB SIMフリー
こんにちは、質問させて頂きます。
Xiaomi15で指紋認証に対応している
ガラスフィルムありますか?
自分が購入したのは指紋認証が上手く行かずで
スムーズに指紋認証に対応してるガラスフィルムが
あれば教えて欲しいです。
一応2種類購入したのですが1つはAmazonで
購入した物になりますが、こちらは認証せず。
もう1つはラスタバナナさんのガラスフィルムを
購入したんですが指紋認証はできるんですが
サイズが小さかったので(表示される部分のみ)
他に何か良いのがあれば教えて欲しいです。
できれば購入先などのリンクを貼って頂けると
幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:26269958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分が使っているのは下記ですが、もう販売終了してました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DZCLRBZ5
超音波式の指紋センサーなので、とにかく薄いフィルムじゃないとかなり厳しいですね。
書込番号:26269980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sandbagさん
回答ありがとうございます。
オプションで少し割高にはなってますが
買える所はあるみたちですが指紋認証は
問題ないでしょうか?
書込番号:26270165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のんびりきままにさん
少し強めに押す感じですが、認証はできています。
ただ、画面が濡れてると鈍りますね。
書込番号:26270281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 256GB SIMフリー
こんにちは、少し分からなかったので
お聞きしたいです。
ステータスバーにバッテリーやWiFi等の
アイコンが表示されていますが
Bluetoothのアイコンを非表示にしたいのですが
どうやればステータスバーのアイコンの非表示が
出来ますか?
色々といじって探してみたのですが
見つからずで皆さんにご教授願いたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:26258459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothをオフにすれば消えます。
書込番号:26258470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Bee0101さん
Bluetoothは利用したくないので、オフにして非表示にしたいという意味でしょうか?
クイックアクセス(画面上部から下にスワイプ)内のBluetoothアイコンをタップしてオフにすればよいです。
書込番号:26258475
0点

ご教授ありがとうございます。
以前はステータスバーの
アイコンのオン、オフの設定が
出来る場所がXiaomiのこの端末に
あった気がするんですよね。
本体を初期不良で本体交換して
頂いてきたんですが、昨日まで
使ってた端末にはステータスバーの
アイコンの設定があったような気がして
ならないんですよね。
Bluetoothをオンにしてもアイコンは非表示に
出来たはずなんですけど
書込番号:26258478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Bee0101さん
>以前はステータスバーの
>アイコンのオン、オフの設定が
御自身で編集して削除しただけでは?
クイックアクセスを開いて「編集」をタップして確認されるとよいと思います。
※本機での確認ではありませんが、編集が出来るはずです。
それでもないということであれば、クイックアクセスの編集画面のスクリーンショットを提示しておくとよいです。
スワイプすると、3ページ分はあると思いますので、全てのアイコンが確認出来るように複数ページのスクリーンショットを。
書込番号:26258492
1点

>Bee0101さん
クイックアクセスの編集方法が分からない場合は、(見れば分かるとは思いますが)
設定内からオフにしてもよいと思います。
設定内の検索で「blu」までの3文字を入れてもいいですし「bluetooth」まで入れてもよいです。
設定を開けば「bluetooth」が上の方にあると思いますので、検索する必要はないとは思いますが。
設定→Bluetooth→Bluetooth→オフ
書込番号:26258499
1点

うっきーさん
うっきーさんが言われてるのは
こちらの設定だと思いますが
トグルの設定は理解しているんですが
普段はスマートウォッチを使用していて
バッテリーやwifi.電波のアンテナが2つ
サイレントモードとBluetoothのアイコンと
右上のアイコンがズラッと並んでいるんですけど
ここのアイコンの表示、非表示の設定があったと
思うんですよね??
上手く伝えたい事わかりますかね??
説明下手ですいません
書込番号:26258506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



>Bee0101さん
>普段はスマートウォッチを使用していて
>バッテリーやwifi.電波のアンテナが2つ
>サイレントモードとBluetoothのアイコンと
>右上のアイコンがズラッと並んでいるんですけど
>ここのアイコンの表示、非表示の設定があったと
>思うんですよね??
>上手く伝えたい事わかりますかね??
Bluetoothは常用するので常にオンにしている。
自分の意思でオンにしているので、いちいち表示しなくても分かるので、表示の必要はないということですね。
OPPO端末にあるような
設定→通知とクイック設定→ステータスバー→ステータスバーアイコン→Bluetooth→オフ
のように、強制的に非表示に出来ないかということですね。
Xiaomiは、ステータスバーがカスタマイズされていて、システムUI調整ツールのステータスバーを使って非表示も出来ないようなので、おそらく無理なのでは。
消えればよいだけなら、あと1個ほど表示すれば一杯になると思いますので、DNDをオンにしてbluetoothアイコンを表示出来ない状態にするとか・・・・・
書込番号:26258534
2点

うっきーさん
はい、おっしゃる通りです。
Bluetoothは常にオンなので
表示が無くても本人は分かっているので
アイコンは出なくても良いって事です。
うっきーさんがおっしゃってるOPPO端末の
設定の様に、このXiaomi15にも同じような
設定があったんですが、それが何処に入ってたのか
ずっと探しているんですが見当たらなくて
質問させて頂いた次第です。
また1つ言える事は初期不良前の端末は
アップデートでAndroid16に上がってた。
初期不良で交換になった端末はAndroid15のままで
アップデートがまだ降って来ていないので
もしかしたらその影響なのかなと考えています。
書込番号:26258536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Bee0101さん
この機種ではなくHyperOS2の14T Proですが、
ステータスバーのアイコンを非表示にする設定はあります。
Xiaomi 15 には、
設定>通知とステータスバー>トグル表示をカスタマイズ>>Bluetooth
の、オンオフは、ありませんか?
書込番号:26258539
0点

ろば2さん
その設定の項目が何処探しても
出て来ないんですよね…??
ろば2さんが言われる項目が
確かにあったはずだも思って
ずっと探しているんですけど
通知のステータスバーの設定の所に
トグルの設定が表示されていないんですよね…
書込番号:26258541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Bee0101さん
設定の上の「設定を検索する」から「トグル」で検索し、
それで出てこなかったら無くなったんですかね。
書込番号:26258547
0点

ろば2さん
確認ですが今はAndroid16にアップデートされて
いますか?
先にも書き込みしたんですが
今現在使ってる端末が初期不良交換で
本日来たのですがAndroid15のままで
Android16がまだ降ってきていない状態なのと
初期不良前の端末がAndroid16にアップデート
してあったので、それでかなと思っては
いるんですが今のAndroidのバージョンはいくつに
なりますか?
トグルで検索してもヒットしないんですよね。
でも確かにBluetoothのアイコンは消してたはずなので
無くなったって事は無いと思うんですよね
書込番号:26258552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Bee0101さん
14T proは、android15です。16はまだ来ていません。
バージョンアップによって設定項目が無くなるって事は、
良くあることだと思います。
書込番号:26258558
0点

ろば2さん
なぜ設定項目が無くなったのか
不思議でなりません…
自分も今の端末は15なので
ろば2さんと同じだと思うのですが
ろば2さんの言われてる設定項目の
トグルの設定ができる場所の
画像を上げて頂く事は可能ですか?
書込番号:26258563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ろば2さん
ありがとうございます。
自分にもその設定項目あったのは
間違いありません。
しかし今の端末では、その項目が
出て来なくてあたふたしています…
書込番号:26258570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Bee0101さん
お役に立てず申し訳ございません。
書込番号:26258579
0点

ろば2さん
ありがとうございました。
明日メーカーに一度連絡してみようと
思っていますが、初期化するとペイペイあたりの
トークンの再申請とか面倒で躊躇しちゃうんですが
一度連絡してみます。
質問に回答してくださった皆様も
ありがとうございました。
書込番号:26258581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


sandbackさん
やっぱその項目ありますよね…
自分のは何で出て来なくなってしまったんですかね💦 今日交換してきたばかりなので再度16のアプデの
通知が来るまで様子みて見ようと思います(T_T)
書込番号:26258587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手持ちの他のXiaomi機見たら
Xiaomi 14T Pro(ソフトバンク版) Android15→トグルなし
POCO F7 Android15→トグルなし
Redmi Pad SE 8.7 Android15→トグルなし
でした。
トグルある方が珍しい?
書込番号:26258598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん回答ありがとうございました。
Xiaomiに問い合わせしたらアップデートの際に
エラーが出てるかもと言われたので
初期化して再設定したら無事にトグルの設定項目が
出る様になりました。
Androidもアップデートして今はAndroid16に
なりました。
色々な回答やご教授ありがとうございました!
書込番号:26264487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 256GB SIMフリー
Pixel6aからこの機種へ機種変検討中です。ICOCAとIDのタッチ決済ができないと候補から外れますが、この機種はICOCAとIDのタッチ決済対応でしょうか。おサイフケータイ対応とNFC対応の違いがよくわかりません
書込番号:26253859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さゆりんごパンチさん
おサイフケータイ非対応のため、ICOCAは利用出来ませんので、候補から外れます。
>おサイフケータイ対応とNFC対応の違いがよくわかりません
おサイフケータイ(FeliCa)対応かどうかは、機種ごとに違いますので、対応しているかどうか次第となります。
非対応なら、ICOCA等のおサイフケータイは利用出来ません。
Yahoo等で「機種名 おサイフケータイ」で検索すればよいです。
今回の場合なら「Xiaomi15 おサイフケータイ」
書込番号:26253873
1点

なるほどー。ICOCAとID使えないならこの機種は選べないですね。Zenfone 12 UltraかGalaxyS25の2択になりますね。ご回答ありがとうございました!
書込番号:26253944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 512GB SIMフリー
Galaxy S20からの乗り換えで、Xiaomi 15とFind X8でどちらにしようか悩んでいまして、
どちらかの機種のご使用者さんから何かコメントいただければと思います。
気になっている点は、カメラ(色味)と発熱です。
@カメラ(色味)
Xiaomi 15はライカバイブラントとオーセンティックで色味の方向性を簡単に変えられて、
簡単に映える写真(行き過ぎない程度に)や締まった写真が撮れそうと思っています。
一方、Find X8のハッセルは通常落ち着いた色味に見えますが、
同様に簡単に色味をもう少し映える方向に変えられますか?
(そもそもやりすぎないHDR写真となるのはどちらかなとも思ったり。)
真面目に撮るときはミラーレス持ち出してRAW現像しますが、
安直にスマホでその辺を楽に設定変えながら撮れたらなと。
A発熱について
今使用しているS20が結構発熱し、普通にブラウザで見ていたり軽い作業でも何等かやっていると
けっこう熱くなってきて不快に思っています。
(原神とかしてるとかなり熱いです)
で、Find X8はあまり発熱しないと色々見ていて書かれてますが、
原神など重めのゲームをしていてもそこまで熱くなりませんか?
また、Xiaomi 15は発売直後は爆熱でベンチマークが連続でこなせないなどあったようで、
最近はアップデートで少し落ち着いたようですが、重めのゲームをすると結構熱くなりますか?
あと、通常のブラウジング・youtube・ショッピングアプリ程度であれば
発熱は気にならない程度でしょうか?
なかなか踏ん切りがつかず、ご使用者の方のご意見伺えれば助かります。
(他にも以下のようなことも悩んでいます
・サイズがどうかなとか(S20の方がXiaomiより持ちやすいので、さらに大きいFind X8は論外かなとか)
・デザインはFind X8の方が好みだけどグレーの在庫が楽天でないなとか(裏見なければ色・機種何でもいいとはいえ)
・S25がシムフリーになるのを待つのもいいのかもしれませんが、値段差がそれなりにあるので、、、とか
3点

すみません、最後に書いたS25はシムフリーでもう出ていますね。
勘違いしていました。
書込番号:26230843
1点

>ごとごとごとさん
■Find X8について
Find X8をメインに、Xiaomi 15をサブに使用しています。
Find X8のカメラに関してはほとんど食べ物しか撮影していないのですが、撮影前はもちろん撮影後の写真にもフィルタかけられますので、映える(いまいち映える基準がわかっていないですが)写真は創れるかと思います。
添付の写真はFindX8で撮影したものを吟味せず適当に挙げました。
発熱については原神などは遊んでいませんが、ウマ娘など長時間遊ぶと少し発熱します。
また、ウマ娘たまにローディングでフリーズしますので、ゲームの相性があるかと思います。
Xiaomi15はフリーズしません。
また、ChromeでブラウジングしているとGooglePlay開発者サービスの相性かわかりませんが、発熱しました。
※これについては個人的な環境の問題かもしれません。
サイズ感に関しては、公式の薄いケースをつけているので、他のスマホの一般的なケース装着時に比べそこまで大きさは感じられません。
また重量がサイズの割に軽いので、ほぼ同じ重量のXiaomi15より軽く感じます。
書込番号:26230936 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

■Xiaomi15について
Xiaomi15は撮影にほとんど使っておらず、上げられる写真がほとんど無い…
FindX8と比較できる写真が無いので何とも言えませんが、標準だと暗いというかやや黒い感じに写るような。
うなぎは最新のHyperOS(Android16)アップデート後でカメラも変わったので、AI処理がその他2枚とは違うかもです。
発熱に関しては軽めのゲームではほぼ無く、動画等も特に発熱は感じられません。
ウマ娘やモンハンNOWでも気にしたことはありません。
qobuzという音楽アプリで大量のネットワーク通信を行っています(主な用途)が、これも問題ないですね。
sd8eliteでaptX adaptive使える唯一の小型機種として最高です。
ただ、新宿とか都心だとBluetoothでの音楽視聴は困難です。Bluetoothの安定性が他のスマホより低いですね。
ちなみにS25も所有しています(ソフトバンク版)。
風呂場での動画視聴でしか使っていませんが、ざっくり安定度は高く、スマホの完成度で言えば一番信頼できそうです。
おサイフケータイにも対応していますし、そこまで尖った?人でなければ、万人に勧めるのはGalaxy S25ですね。
軽いですしサイズは日本人にぴったりだと思います。
書込番号:26230938 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sandbagさん
主題の両機種に加えて、S25もご使用されている方にコメントいただけてとても助かります。
コメントを拝見すると、Find X8、Xiaomi 15ともに懸念は少しだけかなと思いました。
また、Galaxy S25はおっしゃる通り安牌かなと思いますが、おサイフケータイは使わないので
主題の機種どちらかを選ぼうかなと思っているところですが、改めてこちらの機種ももう少し調べてみようと思います。
Xiaomi 15が特に発熱気にならずご使用できておられるとのことと、
次機種以降でLeicaなくなるかも?とのうわさも出ているので、
今のところXiaomi 15を第一候補でもう少し悩んでみようと思います。
どうもコメントありがとうございました!
書込番号:26231791
2点

>ごとごとごとさん
>次機種以降でLeicaなくなるかも?とのうわさも出ている
記事見ました。
カメラの機能的には、そんなに影響はないと思いますが
Leicaあるからこその購買意欲もあるので、残念ですね。
書込番号:26231997
0点


>sandbagさん
はい、コメント入れてすぐにXiaomiが否定されていてタイムリーさに驚きました。
その後ですが、Xiaomi 15がセールになったことも後押しになり購入しました。
口コミやレビュー内容がとても参考になりました。どうもありがとうございました。
書込番号:26234394
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)