月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年3月27日発売
- 6.67インチ
- メインカメラ:5000万画素/超広角:800万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 7 | 2025年6月11日 12:51 |
![]() |
4 | 2 | 2025年6月1日 14:51 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2025年5月24日 22:03 |
![]() |
3 | 1 | 2025年5月7日 12:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 Pro 512GB SIMフリー
まず質問ですが指紋認証は画面指紋認証ですか?それともサイドキー指紋認証ですか?
画面認証はフィルムを付けれないので購入対象に入りません。
私はMi Lite 5G使っていますのでサイドキー電源と同じボタンで認証できて大変便利です。
あとこれはどうしようもないですが、外部ストレージとしてmicroSDがありませんね。惜しいです。
なかなか満足できる機種がなく、結局何かを妥協して機種変更するしかないんでしょうね。
3点

超音波ディスプレイ内指紋センサー
です
書込番号:26200224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーさんZさん
>まず質問ですが指紋認証は画面指紋認証ですか?それともサイドキー指紋認証ですか?
公式サイト記載通り、画面内です。
https://www.mi.com/jp/product/poco-f7-pro/
>POCOシリーズでは初めて、3D指紋情報を記録し、セキュリティを向上させる超音波指紋センサーが搭載されています。 柔軟なロック解除位置、より速いロック解除速度により、次世代のロック解除体験を提供します。
>画面認証はフィルムを付けれないので購入対象に入りません。
意味がわかりませんでした・・・・
ちなみに、保護フィルムは最初から貼付済みです。
書込番号:26200229
5点

>ヘイムスクリングラさん
そうゆう機能があるんですね。ペット素材の反射防止の液晶保護フィルム貼っても素早い解除できるのでしょうか。 microSDの外部ストレージだけ使えれば買いました。私の理想に本当に近い製品です。
書込番号:26200342
0点

>†うっきー†さん
いつもアドバイスありがとうございます。
インラインで回答します。
>スーさんZさん
>まず質問ですが指紋認証は画面指紋認証ですか?それともサイドキー指紋認証ですか?
画面指紋認証です。
>公式サイト記載通り、画面内です。
>https://www.mi.com/jp/product/poco-f7-pro/
>POCOシリーズでは初めて、3D指紋情報を記録し、セキュリティを向上させる超音波指紋センサーが搭載されて
>います。 柔軟なロック解除位置、より速いロック解除速度により、次世代のロック解除体験を提供します。
>画面認証はフィルムを付けれないので購入対象に入りません。
>意味がわかりませんでした・・・・
>ちなみに、保護フィルムは最初から貼付済みです。
以前に画面指紋認証の端末を購入した時、フィルムを貼ると認識しなかったり遅かったりと嫌な思いをしたので
こう書きましたが、しかしこの製品は大丈夫そうですね。
まぁ現在のところMicroSDカードが使えないので購入はしません。
ただMicroSDを止めるなら、このモデルのROM512GBは魅力を感じます。
書込番号:26200877
1点

>スーさんZさん
>以前に画面指紋認証の端末を購入した時、フィルムを貼ると認識しなかったり遅かったりと嫌な思いをしたので
こう書きましたが、しかしこの製品は大丈夫そうですね。
最初から貼られているフィルムを他社のガラスフィルムにしたい場合は注意が必要です。
超音波式指紋認証は光学式よりシビアなので、ちゃんとしたフィルムじゃないと認証しにくくなります。
貼りかえる予定が無ければ問題無いでしょう。
書込番号:26200931
4点

>sandbagさん
もし購入したら反射防止のノングレアフィルムを貼りたいので
最初から貼ってあるフォルムは剥がすでしょうね。
そうなると認識がどうなるのか分からないですね。
どなたか反射防止フィルムを貼った方いませんか?
書込番号:26201014
3点

>スーさんZさん
こんにちは。
当方、Amazonにて指紋認証対応を謳う下記フィルムを購入しました。
"Xiaomi POCO F7 Pro 対応 純黒クリア[超反射防止] 保護 フィルム [画面用] [指紋認証対応] 反射低減 防指紋 日本製"
新規購入スマホ立ち上げ時の際には顔認証・指紋認証等の初期設定をすっ飛ばして反射防止フィルムを貼る行為を優先するので元のフィルムでの指紋認証の具合は判りません。
しかし上記フィルムは指紋登録・追加は行えるものの登録後の実際の解除となるとほぼ無反応という状況でした。
手帳ケース派のため画面保護の観点からフィルムなしでもまぁ我慢できるので現在はむき出しで使っています。
書込番号:26206970
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 Pro 256GB SIMフリー
>タイ仲さん
メインカメラ(24mm)は、ピント調節機能があるため、使えないだけだと思いますよ。
MFにしたい場合は、マニュアルモードにするとか。
超広角カメラは、固定焦点 FF(fixed focus)だと思いますよ。
書込番号:26196635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 Pro 256GB SIMフリー
Xiaomi のスマホでメルカリと銀行アプリなのですが、登録情報などを一通り 入力してログインしようとすると そのログイン画面で ループしてログインできません。 銀行 アプリの場合はSNSのURLクリックで登録完了などでクリックすると画面が一瞬写って元の画面に戻る感じです。 メルカリはログイン情報などを入れてログインを押すと また 一瞬画面が写ってログインの画面に戻りループします。 そして数時間操作していて分かったことがあって デュアルアプリの機能があるんですが デュアルにして複製したアプリの方では2つともログインができたのです、そしてもう一度 複製したアプリの方をログアウトしてメインの方で大丈夫かなと思い ログインしようとするとまた ループしてログインできません。 複製した方でログインできるので大丈夫なのですが なぜメインのアプリの方では弾かれるような感じで ループしてしまうのでしょうか そもそも デュアルアプリが使えない スマホだったら ログインもできないということだと思うので。 それで デュアルアプリのメインの方でやはり 登録したいのでなぜそういう状態が起こるのか または解決方法がお分かりになる方がいられましたらよろしくお願いします
書込番号:26189313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 Pro 256GB SIMフリー
Poco F7 pro とF7 Ultra は共にWi-Fi 7対応となってますが、技適を通っていないようなので国内では利用不可でしょうか?
同様に、Wi-Fi 6E も利用できませんか?
実際に本機でWi-Fi 7 (or Wi-Fi 6E) で接続出来た方いらっしゃるでしょうか。
F7 Ultra , F7 pro, 14T pro, X7 pro の4機種でどれを買おうか迷ってます。。現在使用しているのは13T pro(ソフバンで今年12月までレンタル)です。
よろしくお願いします。
書込番号:26169902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己解決しました。
6GHz帯は非対応とのことでした。
書込番号:26171642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)