月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年4月3日発売
- 6.67インチ
- メインカメラ:5000万画素/被写界深度カメラ:200万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2025年8月19日 21:08 |
![]() ![]() |
16 | 11 | 2025年7月31日 23:45 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2025年7月27日 19:13 |
![]() |
6 | 4 | 2025年7月15日 17:50 |
![]() |
2 | 3 | 2025年7月20日 11:18 |
![]() |
4 | 1 | 2025年7月14日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO M7 Pro 5G SIMフリー

ヤフオクに「Xiaomi Poco M7 Pro 5G グローバル版 技適有り シルバー 国内に無いRAM12GB ROM512GB」というのがあり、画面写真もあったので問題は無さそうです。
念のため、Poco Official StoreもしくはXIAOMI Mi Storeに問い合わせた上で買った方がいいでしょう。信頼性の高いAliexpressの店舗はこの2つだと思います。
書込番号:26267662
2点

>ありりん00615さん
ご返信頂きありがとうございます。
ありりん00615さんはアリエクで高額商品を購入したことがありますか?
確か、16666円以上の商品を購入すると税金が発生すると聞いたことがあるのですが…そのような情報はご存知でしょうか?
書込番号:26267683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記が詳しいようですが、0%と書かれています。
https://ec-seller-labo.co.jp/article/aliexpress-import-duties-guide/
書込番号:26267728
0点

>ありりん00615さん
ご返信頂きありがとうございました。
参考させて頂きます。
書込番号:26267756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO M7 Pro 5G SIMフリー
現在使用されている方に質問です。
コカ・コーラの自販機のコークオンアプリは使えるのでしょうか?
また、楽天Edyは使えなくなってしまうのでしょうか?
皆さんはその場合にはEdy内のポイントを総て使い尽くしてから機種変更したのでしょうか。もしくは、どうしてもEdyを使う際にはSIMカードを入れ替えているのでしょうな。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご回答をいただけると助かります。
書込番号:26249748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コークオンアプリって、Bluetooth接続なんじゃ?
書込番号:26249774
2点

おサイフケータイ無いとedyは使えない
コークオンはおサイフケータイなくても使える
書込番号:26249775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ALF1103さん
コメントありがとうか。
コークオンはBluetoothだったのですね。
タッチするので おサイフケータイ系だと思ってました。
教えていただきありがとうございます。
書込番号:26249852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘイムスクリングラさん
コメントありがとうございます。
安いだけあって不便な点もありますよね。
楽天ポイントの使い道が狭まるのでムリにEdy使っていたのですが、全く使えなくなるとちょっとツライです。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:26249856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プレ載りさん
おサイフケータイが無くてもEdyを使う方法はある。
プラのEdyカードを入手すれば良い。
・楽天カードを契約すればEdy機能付きを選べる。
・最近は食品スーパーなんかでEdy導入してるとこもあったりするので、そこの会員になればEdyカードが貰えるかも(300円位かかることが多いがサービス開始時にはタダで貰える場合も)
・edyカード 無料 入手 でWeb検索すると他にも色々な入手方法が見つかる。
・楽天からEdyカード買うことも出来ます。
https://item.rakuten.co.jp/edyshop/edy-rpoint_panda-bo220/
通常のは330円だが、お買いものパンダ(ボーダー柄)なら220円で買えて、しかもかわいい(笑)
まぁコンビニとかならEdyじゃなくても楽天ペイでポイント使って買えます。しかも期間限定ポイントも使えて便利。
ちなみにですが、自分は元々SoftBankからOCNモバイルOneに変えるに当たって楽天カードを契約したのでJCBのEdy付きを所持してます。更に当時は楽天ポイント機能付きのEdyカードを1枚、無料で貰えたのでそれもゲット。その後近所のスーパーが独自ポイントから楽天ポイントに変更されたので、そこのEdy付きカードも持ってます。ただし、最近はもっぱらEdyは使わず楽天ペイばっかり。(もっとも街でのメインの決済手段はタッチ機能付きのスルガ銀行VISAデビットカードですが)
書込番号:26249912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NFCはあるのでEDYカードへのチャージは可能です。
https://edy.rakuten.co.jp/howto/android/nfc/
同様にジハンピも利用可能だと思います。
https://faq.jihanpi.suntory.co.jp/answer/67a8adab8fd896fe5d6d025e/?query=Android
おサイフケータイEDYは条件を満たせば残高移行を行えます。
https://support.rakuten-edy.co.jp/faq/show/586?site_domain=default
書込番号:26250347
2点

>ありりん00615さん
>NFCはあるのでEDYカードへのチャージは可能です。
>https://edy.rakuten.co.jp/howto/android/nfc/
楽天Edyアプリは新規ダウンロードを停止いたしました。
よってカードへのチャージは出来なくないりました。
書込番号:26250464
1点

>楽天Edyアプリは新規ダウンロードを停止いたしました。
楽天ペイアプリで旧端末の楽天Edyにチャージできます
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.pay&hl=ja
旧端末の楽天Edyでインターネット回線(SIMなし)で利用できるか試されればと思います
この端末はおサイフケータイ非対応のため楽天Edyは利用できません
そのため楽天Edyの残高をサーバーに移行してもこの端末では受け取れないです
旧端末で楽天Edyを使いきって楽天カードを契約して楽天カードのVISAタッチを利用するとか
NFC対応のためVISAタッチは利用できます
書込番号:26250500
2点

失礼しました。楽天ペイアプリで楽天EDYチャージが利用できるのはiPhoneだけみたいですね。
書込番号:26250693
1点

>失礼しました。楽天ペイアプリで楽天EDYチャージが利用できるのはiPhoneだけみたいですね。
少し前から新規で楽天Edyを利用する場合は楽天ペイアプリでチャージが利用できるようになっています
楽天EdyもGoogleウォレットで利用できますがFeliCaチップ搭載のAndroid端末での利用となります
FeliCaチップを利用するSuicaも楽天ペイアプリでチャージしてGoogleウォレットでSuicaが利用できます
楽天ペイアプリへのSuicaの登録が必要ですが
(FeliCaチップ搭載のAndroid端末で利用しています)
(本機はFeliCaチップ非搭載のため利用できません)
楽天Edyを使うならこれからは楽天ペイアプリで
https://edy.rakuten.co.jp/info/pay/?l-id=wi_edy_head_info
>同様にジハンピも利用可能だと思います。
サントリーの自販機のアプリです
登録すればわかることですが楽天Edyで支払はできません
Rakuten Payで登録(楽天カードの後払いとなります)
もちろん他の支払方法も選択できます
書込番号:26250759
2点

ryu-writerさん
コメントありがとうございます。
楽天Payを使おうとはしたのですが、設定時に「ログインされています」と出て、「次へ」を押すと同じ画面のループで最後まで登録する事が出来ない状況です。
Edyのカードも持っていたのですが、スマホで使うようになってからはどこに仕舞ったのか分からない状態でして。😅
最近はほとんど楽天を使う事がなくなってきたので、どうしてもとして使って貯まったポイントが中途半端に残っていってしまうのですよね。
書込番号:26252286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO M7 Pro 5G SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
スマホ初心者です。ビッグローブのシムフリー、タイプAのSIMカードをXiaomi redemi note11で使っていましたが、動きがモサついてきたので、先日深く考えずにこちらを購入(もちろん、シムフリースマホ)
この機種に今のSIMカードは使えますか?
ビッグローブの動作確認スマホの機種に載っていなかったのを今日、知って愕然としています(T_T)
どなたか明るい方、宜しくお願いします。
書込番号:26240100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>困ったふむふむさん
当然利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMNO,MVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMNO,MVNOであるかは気にする必要はありません。
再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=%20POCO%20M7%20Pro
書込番号:26240103
5点

うっきー様、早速のご連絡ありがとうございました😊
教えて頂いたmineoで調べた所、動作確認が出来ているようでした👍
何度か自分で新しいスマホにSIMカードを差し替えて、無事使えてましたが、ビッグローブの動作確認済スマホとなっていなかった為、急に不安になってしまって…
時間のある週末にSIMカードを差し替えて見る予定です。
うっきー様のご助言で本当にホッとしました😘
書込番号:26240339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うっきー様、連休最後の月曜にドキドキしながら、SIMカード入れ替えました。
お陰様でちゃんと反応。
ただ今回、グーグルフォトとかをクラウドに自動でアップするを拒否していたせいか、前回までのSIM差し替えに比べるとやや手間取りました(それが理由かは不明ですが…)
マイクロSDカードも今まで使っていた物がそのまま使えやれやれ。本当にありがとうございました😊
ただ…なぜか今回の新品のXiaomi、2年間使っていたXiaomi Redemi note11よりバッテリーの減りが早い(旧スマホもWiFi下で使う事あり)
私はゲームはやらずLINEやグーグル検索、短時間のマップ使用くらいなのに、1日で40%くらいまで下ってしまう。
何かバックグラウンドで動いているアプリがあるのかなぁ?
更なら質問、失礼と思いつつさせて頂きます。
書込番号:26248860
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO M7 Pro 5G SIMフリー
前のクチコミでSDカードについての質問がありましたが、確かにsimスロット2にはSDと表記があったりするんですが、microSDカードを入れても本体が認識しません。自分の仕方やsdカード自体が悪いのか、非対応なのか不明です。同様の方レス下されば幸いです。
0点

娘に購入したPOCO M7 Pro 5Gでは。SIM スロットにSIMカードとMicroSD128G(KIOXIA)を入れて問題ありません。SIMスロットは穴が一か所ですが、穴の両側にSIMカードSDカードを入れます。その時当然ですが、SIM、SDの接続端子側がどちらも外側を向くようにします。SIM端子側
書込番号:26237826
3点

>seiji2xnさん
質問ですが設定やファイルマネージャーアプリ、googleのFilesアプリなどでSDカードの項目が出てきて確認出来るのですか?カードの入れ方は当方間違えてないようですが、確認方法が上記等では確認とれません。
書込番号:26237994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定/デバイス情報/ストレージで内部の下にSDカードが表示されます
書込番号:26238398
1点

元々入れていたサムスン製の256GBじゃなくてバッファロー製の128GBを入れてみたら認識しました。SDカードの問題だったようです。どうもありがとうございました。>seiji2xnさん
書込番号:26238423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO M7 Pro 5G SIMフリー

こんにちは。ユーザーではないですが。
>POCO M7 Pro 5G
>このスマホは、Displayport Alternate Mode対応でしょうかあ?
ここ↓の人は「非対応」だと言っています。
但しどうやって確認したのか(個々に実動作で調べた?メーカーに問い合わせた?関連スペックから推定?)に言及がなく、信憑性は謎です。
●【2025年】Displayport alternate mode対応スマホ一覧!ケーブル1本でテレビに映像出力できる! | 株式会社 IoTコンサルティング
https://economical.co.jp/displayport-alternate-mode-smartphone/#h_157944001041693790668660
→XiaomiのDisplayport alternate mode対応機種一覧
書込番号:26234840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USB2.0の機種であれば、基本的にDP Altモードはどんな機種でも非対応です。
※iPhone 15/15PlusはUSB2.0だが独自対応している稀な例
書込番号:26242482
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO M7 Pro 5G SIMフリー
本機種はmiracast対応かどうか分かる方いらっしゃるでしょうか?実機で試せる方など教えて下さると幸いです。Chromecastは恐らく対応してるでしょうが・・・
書込番号:26234800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)