Phone (3a)
- 128GB
- 256GB
「Snapdragon 7s Gen 3」を搭載した5Gスマートフォンのミドルレンジモデル
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年4月15日発売
- 6.77インチ
- メイン:50MP/望遠:50MP/ウルトラワイド:8MP
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてPhone (3a) SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 9 | 2025年5月19日 13:36 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2025年5月9日 05:40 |
![]() |
2 | 3 | 2025年6月14日 13:50 |
![]() |
24 | 7 | 2025年5月2日 05:56 |
![]() |
6 | 1 | 2025年4月24日 11:17 |
![]() ![]() |
23 | 5 | 2025年4月15日 19:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (3a) SIMフリー
>ばくえ5THさん
ガラスコーティングを勧められませんでした?
友人はフィルムは諦め、お店の勧めに従い、コーティングしてもらいましたが、当然ですが浮きは皆無。
書込番号:26174214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ばくえ5THさん
私もAmazonで購入したガラスフィルムで端浮きして困っていました。
たまたま自宅にXiaomi13T用のガラスフィルムが残っていたので試しに貼って見ました。
小さめですが、表示部分はほぼカバーしています。
端浮きするよりはマシかなと思い使っています。
ジャストフィットの製品があれば、私も欲しいです。
書込番号:26175916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エクソシスト神父さん
情報ありがとうございます。
IIJmioで購入したので、勧められてはいません。
機会があれば試してみようかと思います。
書込番号:26176576
0点

>G Powerさん
情報共有ありがとうございます。
私もXiaomi13T用のガラスフィルムを持っているので、機会があれば試してみようと思います。
書込番号:26177146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ばくえ5THさん
はじめまして。
回答ではないのすが。。。
元々貼ってあるフィルムは剥がしましたか?剥がしてていないなら、G Powerさんの様に小さめのフィルムを貼る方法しかないかも知れません。
書込番号:26182748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ばくえ5THさん
私は発売と同時にamazonでboesklenのガラスフィルムを
使用していますが、端浮きしてませんよ。
因みに元から貼ってあるフィルムは剥がさずに、
上からガラスフィルムを貼りました。
999円のやつです。
書込番号:26183332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あんころですさん
元から貼ってあるフィルムは剥がさずに、
上からガラスフィルムを貼りました。
気になっているのでお聞きしたいのですが
指紋認証がしにくいとかはありませんか?
書込番号:26183511
0点

>mjouさん
そもそもフィルム貼ってあることを知らなかったのですが、
指紋認証も特に問題無く爆速解除です。
ただ一つ懸念事項としては、貼った直後は空気がまだらに残ってしまうことです。翌日にはきれいになりますが。
書込番号:26183735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あんころですさん
返信ありがとうございます
指紋認証問題ないとお聞きし
安心しました
書込番号:26183772
1点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (3a) SIMフリー
アプリのバッテリー使用量から
・制限あり
・最適化
・制限なし
という設定が見られますが、アプリの設定項目には
・バックグラウンドの使用に許可
ひとつしかありません
これに許可をいれると最適化と制限なしに別れるみたいですが、この設定以外で制限なしにできる項目があるのでしょうか?
メールアプリの設定にバックグラウンドでの制限が有効ですという警告が出ていてリアルタイムで通知がちゃんと来るのか心配です
ちなみにInstagramも許可しても最適化済みとなっています
完全にバックグラウンドで動作させる=最適化をはずす=制限なし
という認識なのですが間違っているでしょうか?
書込番号:26171244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分で自分のメアドにメールを送ってみれば良いだけです。
あと、余談ですが
メーラーがサーバーにメールの着信確認をするのは一定間隔の時間設定があります。
要するにサーバーにあるメールボックスには、アプリが自分で一定時間毎に着信の有無を確認しに行っているのです。
手動で着信確認した場合はその限りでなく、その時点で着信の有無を確認しに行っています。
この間隔はアプリの設定で調整できるかと思います。
短ければサーバーにあるメールボックスにメールが届いているか確認する回数が増えますが、その分データ通信のやりとりが増えるので通信料やバッテリー消費が増えます。
端末のバックグランドでのアプリ(メーラー)の挙動を確認したければ、確認したい状態でのメール着信の機会を作ってやれば良いのです。他の端末からメールを送るなど。むろん、アプリが自動で着信確認する場合の確認なので、最長で設定した一定時間は待つ必要があります。自分で手動確認したらバックグランドでの挙動ではないですから。。
書込番号:26171637
2点

すいません、解決しました!
チェック欄ではなく説明文の方をタップしたら選択肢画面が出ました。
お騒がせしました。
書込番号:26173408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (3a) SIMフリー
充電50Wをうたっている機種ですが、単ポート67Wや100Wのアダプタ(PD、PPS対応)にMAX100Wのケーブルをいくつか試しましたが、最大でも28Wしか出ません。
もっと早く充電できるアダプタをお持ちの方がいたらお教えいただきたいです。
中華の神ジューデンに慣れたいせか遅く感じてしまって。
書込番号:26166799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電速度を上げる方法
公式品を使いましょう
って設定の中の案内に書いてますけど
公式品は45Wで50Wなんかありませんよね
謎ですね
バッテリ今減ってないので今は手持ちのアダプタだと何Wとかはかれません
書込番号:26167839
1点

そうなんです!
メーカー純正も45W最大っていう!しかも品切れ中ですし。
書込番号:26167871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (3a) SIMフリー
全く素人なのでどなたか教えてください。
この端末はAndroidベースの独自OSを採用していると読みました。
GooglePlayにあるアプリのうち、使えないアプリがある可能性があるってことでしょうか?
見た目も個性的でレビューとかでも評判良さそうなので、使ってみたいなって思ってますが、上記が心配で悩んでます。
あと、テザリング(この端末を経由してPCをインターネットにつなぐ)はできますか?
書込番号:26165448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽちょメガネさん
>GooglePlayにあるアプリのうち、使えないアプリがある可能性があるってことでしょうか?
Android15ですので、ほとんどのものは利用出来ると思って頂いてよいです。
Android15に機能追加などをして、メーカが独自の名前を付けているだけとなります。
Xiaomi、OPPO端末などと同じことです。
Android端末ですので、Google Playからアプリをインストール可能と思って頂くとよいです。
>あと、テザリング(この端末を経由してPCをインターネットにつなぐ)はできますか?
最近のスマホで、利用出来ない機種はないと思って頂いて支障はありません。
当然、本機も利用出来ます。
https://www.iijmio.jp/info/iij/1745379055.html
>端末名 テザリング
>Nothing Phone (3a) ○
書込番号:26165455
6点

絶対全部使えるとはいい切れませんが
基本的には使えないものはない
自分の場合で言えばシャオミでは使えない
マイナーなアプリがあったけど
nothingでは問題なかったですね
書込番号:26165484 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

要はAndroidにどこまで準拠しているか否かだと思う。
GoogleのAndroidを極力弄らず、そのまま搭載しているものをピュアOSなどと称し、
自社独自で開発した機能などを練り込んたものをカスタマイズOSなどと称する。
カスタマイズOSも、カスタマイズしている以外は基本的にAndroidなので
GooglePlayストアで提供されるアプリもすべて問題なく動作します。
むろん、カスタマイズOSで弄っている部分は制限されますが、
カスタマイズOSで弄っている部分ってのは端末独自の部分や、
メーカーが指向するUI部分ですので、汎用性においては一般的な相違はないです。
カスタマイズOSの問題点はGoogleのピュアOSにどこまで沿えるかです。
主にセキュリティ関連の更新ですね。
逆にカスタマイズによってOSの脆弱性を独自に塞いでいるなどは利点になる。
書込番号:26165565
4点

独自OSですけど
OPPOやシャオミみたいにくせは強くないですよ
使いやすいOSです
アプリで利用できないものは今のところあたってないです
書込番号:26165594
4点

皆さま
早々にお返事ありがとうございます。
少し安心しました。
あとは自己責任で判断しようと思います。
ちなみに青は楽天モバイルでのみ扱ってるようですが、
契約なしで端末だけの購入もできるのでしょうか?
また、今は数年前のXperia1iiを使ってますが、
機種変するにあたって、機能の違いなど気をつけた方がいいことなどあれば、アドバイス頂けると幸いです。
書込番号:26165815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽちょメガネさん
>ちなみに青は楽天モバイルでのみ扱ってるようですが、
>契約なしで端末だけの購入もできるのでしょうか?
端末だけ購入すれば、端末のみですね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/phone-3a
書込番号:26166000
2点

>ぽちょメガネさん
楽天モバイルで端末のみ購入できます
扱いショップ少ないのでオンラインがいいと思います
他社クレカは24回払いまで
楽天クレカは48回払いまで
です
書込番号:26166426
0点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (3a) SIMフリー
>びばんだむ_さん
ここhttps://jetstream.blog/archives/197281
によると、
>トリプル SIM 運用ができるわけではなく、[物理 SIM 1]+[物理 SIM 2]か[物理 SIM 1]+ eSIM の、どちらかのデュアル SIM 運用が可能です。
だそうです。
書込番号:26157840
5点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (3a) SIMフリー
ド素人の為、nothingご使用の先輩方教えて下さい。
現在ドコモのXperiaを使用しているのですが、SIMフリー版を買って、SIMを入れ替えるだけで使用出来るものなのでしょうか。
皆様、宜しくお願い致します。
書込番号:26140637 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>フリスコ9さん
SIMがドコモならおそらく挿しただけで使えます。
通信できない場合はAPNのプリセットにspmodeがあるはずなので、それを選択すればよいです。
書込番号:26140642
4点

>sandbagさん
お返事ありがとうございます。
疎いもので助かります。
購入を検討したいと思います。
また宜しくお願い致します。
書込番号:26140716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoの5G帯は少し特殊で繋がりにくい機種があります
この機種も該当したら4Gに切り替えてみて下さい
書込番号:26140814 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>セファーナさん
貴重な情報ありがとうございます。
助かります。
書込番号:26140822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フリスコ9さん
解決済だと思いますがNothing 2aですが画像貼り付けておきます。
設定内のspmode.ne.jpを選ぶだけです。
書込番号:26147721 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)