Google Pixel 9a
- 128GB
- 256GB
上位モデルの「Google Pixel 9」と同じGoogle独自開発の「Google Tensor G4」を搭載した6.3型Androidスマートフォン
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年4月16日発売
- 6.3インチ
- 48 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 9a 128GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全34件)
クチコミ対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全10件)

製品の絞り込み
Google Pixel 9a 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 9a 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 9a 128GB docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 9a 256GB docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 9a 128GB au | ![]() ![]() |
Google Pixel 9a 256GB au | ![]() ![]() |
Google Pixel 9a 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 9a 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 9a 128GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
Google Pixel 9a 256GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2025年7月13日 06:06 |
![]() |
5 | 0 | 2025年7月5日 14:23 |
![]() |
9 | 2 | 2025年6月26日 10:35 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2025年7月1日 14:42 |
![]() |
11 | 4 | 2025年6月28日 23:49 |
![]() |
19 | 5 | 2025年6月23日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 256GB docomo
本日pixel9aに機種変して
セットアップしてました
以前の機種でsilent mode toggleという
ウィジェットで音声モードを切り替えて
今どのモードになっているのか
ひと目で分かるアプリを使用していて
とても便利だったのでpixel9aにも
インストールしようと思ったら
Google Playからなくなってました・・・
皆さんは音声モードの切り替えを
どのようにされてますか?
切り替え出来たり今のモードがすぐ分かる
別のアプリはありますでしょうか?
よろしくお願いいたします
書込番号:26229610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
私も同じ様な経験をしました!
現在は、
S-M Widget
を使ってます。スレ主様の希望にかなってるかわかりませんが、とりあえずお知らせさせてもらいます(^^)
書込番号:26236154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます
とても助かります
インストールして試してみますね
書込番号:26236196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
【Files by Google】>【≡】>【削除】
特に使用上の問題は起きていないのですが以前は気が付いた時にFiles by Googleアプリにてジャンクファイルの削除をしていた記憶なのですが少なくとも6月の更新以降そのジャンクファイルが検出表示されないような気がしています。従って手動にてジャンクファイルの削除はしていない状況になります。
アンドロイド15の他機種(motoEdge50spro)で同じビルド番号のFiles by Googleを搭載したスマホを別途所有しているのですがそちらでは割と頻繁にジャンクファイルは検出されて都度削除したりしています。
同じビルド番号のアプリであってもOSバージョンの異なる機種(この場合pixel9aとmotoEdge50spro)では設定メニューの項目が一部異なるようなのでPIXEL最新バージョンの場合は自動検出して削除までしてくれているのかな?等と勝手に推測したりもしています。(古いHUEWEI機の一部にはそう言った機能が搭載されていましたもので・・・)
事前にネットにて調べはしたもの件数も多くは無く、どれも結論には至っていなかったものでひょっとして機種固有の可能性も有るのでは?と考えて同じ機種を所有されている方が多いこのサイトにて質問させて頂きました。
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
デュアルSIM(個人用と会社用)にて運用しています。(Android 16)
通話する際は「この通話で使用するSIMの選択」画面が出て、発信前にどちらか選べるのですが、先日、メッセージ+(プラス)送信時に、送信前SIMの選択画面が出なくなりました。
何気に送信してしまったのですが、先方から電話番号変わりましたね、と言われそこで気づきました。
設定→ネットワークとインターネット→SIM→テキストメッセージ で二つの番号とその下に「毎回確認」とあったのですが、無くなっています。対処方法などお分かりの方ご教授を宜しくお願い致します。
7点

GoogleのRCSはデュアルSIM対応してるみたいですが
プラスメッセージは仕様的に多分できないと思うのですが
今までできてたんですか
書込番号:26220822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヘイムスクリングラさん
はい、2025年4月にPixel9aに機種変、同時にデュエルSIM運用開始(以前8aでも同内容で運用)、先日まで送信前に選択画面が出ていました。
設定からも どちらの電話番号を優先するか、毎回確認するかが出ていたのですがでなくなりました。
デバイスの更新がありましたので使用が変わったかもしれませんね。
返信ありがとうございます。
書込番号:26220840
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB au
pixel9aでBluetooth設定でデバイスの詳細、接続したデバイスの右にある歯車マーク押すと、オーディオ機器の種類という表示で電話という項目が出てONできない
オーディオ機器の種類という表示自体がグレーアウトしてる。pixelの仕様なのでしょうか?
ちなみにAQUOS sense9は、デバイスの詳細から接続したデバイスの右の歯車マーク押すと電話の項目などが出てきます。
pixelで出ないのは仕様?出ないから電話という項目も出ないからONにできないから、Bluetooth着信出来ない?
ちなみにBluetoothワイヤレスイヤホンで通話自体はできます。
書込番号:26218896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オレンジレンジ4423さん
google pixel シリーズと、あなたのイヤホンの相性ではないですか? どこのメーカーですか?
イヤホンはgoogle のですか?
google pixel シリーズは、google のイヤホン推奨です。
書込番号:26218943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ankerリバティ5、p40iと、EarFunのOpenJumpです
書込番号:26218947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オレンジレンジ4423さん
私もPixel9aと、Anker P40iを使用しています。
確かに、「オーディオ機器の種類」はグレーアウトしていますね。
ところで
「Bluetoothワイヤレスイヤホンで通話自体はできます。」でかつ
「Bluetooth着信出来ない」ということですが、つまり
Pixel9aとP40iを接続中に、P40iを使って着信できないということでしょうか?
もしそうであれば、グレーアウトしている状態でも、Pixel9aとP40iを接続中に着信があった場合、
P40iから着信音が鳴り、P40iを2回タップで電話に出ることができ(左右どちらでも)そのままハンズフリーで通話ができます。
お役に立てれば幸いです。
もし質問内容がそういうことでなければスミマセン。
書込番号:26225278
0点

>オレンジレンジ4423さん
度々すみません。
一つ前のコメントですが、
「Soundcoreアプリ」をインストールしていることを前提でコメントさせていただきました。
書込番号:26225337
0点

>こだわり人さん
返信ありがとうございます。
グレーアウトは仕様なんですね。
p40iで通話自体は出来ます。
着信が鳴らないだけです。
書込番号:26225498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こだわり人さん
度々ありがとうございます。
私もサウンドコアアプリインストールし、p40iを登録してます。
なぜ、着信が鳴らないのか?
参ってます。
書込番号:26225501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オレンジレンジ4423さん
着信音がならないということですね。
ちなみに昨日のコメントにも書きましたけれども、電話の着信があった時点で
P40iで今まで聞いていた音楽等が途切れ、Pixel 9aで設定している着信音がP40iから再生されます。
また、Pixel 9a本体も、着信音が鳴ります。
「設定」→「音とバイブレーション」と進んで、着信音の音量の設定等、確認してみてください。
書込番号:26225903
0点

>こだわり人さん
返信ありがとうございます。
音とバイブレーションは、ちゃんと設定済です。
着信音量強めにしましたがダメです。
書込番号:26225913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB docomo
本日機種変更でGoogle Pixel 9aを購入しました。
画面下のナビゲーションバーを表示してもらい
(店員さんに設定してもらいました)押しますと
数ミリ下に下がって小さなポコっという音がします。
左向きの三角・〇・□すべて真下に気持ち下がります。
それで正常なのでしょうか。
今まで使用していたスマホは一切そのようなことが
ありませんでした。
アドバイスよろしくお願いいたします。
7点

こんにちは
私はジェスチャーで使用してますがナビゲーションバーで確認してみました。
ナビゲーションボタンをタップで動いたりポコッっていわないですね。
ナビゲーション以外でなにか設定されているのかな?
言葉では伝わりにくいので動画をあげましたので確認してみてください。
四角ボタンをタップした短い動画です。
https://youtu.be/B5TQC2cRV94?feature=shared
書込番号:26222688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

故障じゃないようです。
ご指摘の「左向きの三角・〇・□すべて真下に気持ち下がります。」の件ですが、画面下部を押すとカクっと下がりますので私も最初は初期不良の不具合かと思いました。しかし△・○・□の表示に設定した時のみに現れますので不具合ではないようです。不思議なもので2日も使ったら違和感も無くなってきましたので安心してご使用ください。万が一不具合であったとしても保証期間内ですしね。ご参考まで。
書込番号:26223442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
動画もありがとうございました。
確認してみます。
書込番号:26223452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>価格コム助さんへ
返信ありがとうございます
同じですね
私もだんだん慣れてきて
違和感が薄くなりました
不具合はないので引き続き使用します!
>こんた@鈴鹿さん
上のコメントにお名前を入れるのを
失念しました
すみません、ありがとうございました
書込番号:26223459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB docomo
皆様いつも有益な情報ありがとございます。
副回線をMNPでpixel9aにしてみようかと目論んでいます。
現在、主、副回線ともにesimなのですが、サイトをドコモの見ていたらesim×2は出来ないようにかいてました。
また、問い合わせで送ってみたのですがドコモでは情報はもちあわせておりませんと回答がきました。
やはり廉価版なのでesim×2回線は出来ないのでしょうか。
コチラで探してみたけど書き込みは見つけられませんでした。
どなたかご存知の方、お知恵をお貸しいただければとおもいます。
宜しくお願いします。
書込番号:26217493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クマハチローさん
Pixelには、キャリア版は存在しません。
キャリアでも、Pixelを販売しているだけとなります。
そのため、docomoかどうかは関係ないものとなっていますので、デュアルeSIMが可能となっています。
幅広いユーザーにフィットする1台──Google Pixel 9aの実力を総チェック
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/2005490.html
>eSIMにも対応しており、デュアルeSIMでの運用も可能だ。
書込番号:26217497
6点

こんにちは、pixel9a使っています、esimとnanosimを一つずつ使えます、esim使えるのは1回線だけです。
書込番号:26218077
3点

>クマハチローさん
>welldingmanさん
>esim使えるのは1回線だけです。
私が、間違った記事を紹介したみたいですね。すみません。
書込番号:26218092
3点

こんにちは、良く調べたらesim+esimできるそうです、スイマセン間違えてました。
書込番号:26218094
3点

こんにちは、良く調べたらesim+esimもできるようです、間違えましたスイマセン。
書込番号:26218097
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)