Google Pixel 9a
- 128GB
- 256GB
上位モデルの「Google Pixel 9」と同じGoogle独自開発の「Google Tensor G4」を搭載した6.3型Androidスマートフォン
| 発売日 | 2025年4月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.3インチ |
| 重量 | 185.9g |
| バッテリー容量 | 5100mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全41件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全92スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 1 | 2025年5月19日 16:38 | |
| 20 | 7 | 2025年5月20日 06:52 | |
| 35 | 7 | 2025年8月7日 00:44 | |
| 29 | 8 | 2025年5月19日 21:07 | |
| 85 | 14 | 2025年5月23日 20:42 | |
| 67 | 6 | 2025年5月13日 07:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB docomo
普通にホーム画面で上から下にスワイプしてクイック設定パネルを出しても、パネルに何の表示もされません。
タップするとWi?Fiや明るさなどが表示されますが、タップしないと何か分からない状態です。
システムの更新をして、再起動をしても解決しません。
何か設定があるのかご存知の方おられましたらご教示願います。
書込番号:26183860 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
自己解決しました。
Googleのサポートとやり取りして、コントラストをデフォルトから変更することで解決しました。
本来は当然デフォルトで表示されるものですが、何かのバグのようなもので一時的に非表示になっていたようです。
解決後はデフォルトに戻しても、正常に表示されています。
書込番号:26183928
6点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB docomo
>パー4さん
>いくつかの小規模なアプリが非対応なのですがこれはandroidのバージョンによるのでしょうか。
アプリ名や、該当のアプリがダウンロード可能なGoogle PlayのURL等、必要な情報を提示していないようです・・・・・
該当のアプリの公式サイトなどで、Android14(15)以降に対応しているかを確認してみてはどうでしょうか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq41
>Q.Android14で、古いapkファイルがインストール出来なくなってしまいました。何らかの方法でインストール出来ないでしょうか?
>adbコマンドで、インストールが可能な場合があります。
書込番号:26183704
![]()
5点
>パー4さん
Androidのバージョンにより対応可否もありますし、マイナポータルのように機種ごとに時期によってインストールできないものもあります。
書込番号:26183807
![]()
4点
更新されなくなった古いアプリは、API レベル要件を満たせなくなるために新しいデバイスへのインストールが出来なくなります。
https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/11926878
アプリによってはSoC等のハードウェア要件が制限されている場合もあります。
書込番号:26183810
![]()
1点
GameLoftの【ゾンビウッド】は、Android版もiOS版も最新機種ではプレイできないよ。
書込番号:26183834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エクソシスト神父さん
ゾンビウッドはサ終しており、最新かどうかは関係なくGooglePlayに存在していないので、インストールできませんね。
書込番号:26183879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
補足ですが、Android APIの要件以外にも非対応となるケースがあります。
https://iphone-mania.jp/news-493259/
上記にあるようにarmv9アーキテクチャベースで開発されているSoCが搭載されているスマホではAndroid 14以降では32ビットのコードが残っているアプリは動作出来ず、利用不可となります。該当する一部のSoCにはハードウェアのレベルでは32ビットアプリの動作に対応する仕様のものもありますが、その場合もAndroid OSレベルで32ビットアプリの動作は出来なくなってます。これに該当すると、APIのバージョンを擬装するなどしてもAPKがインストール出来なかったり、入っても動作しないアプリが出てきます。
Pixel 9aのTensor G4はarmv9アーキテクチャベースなので上記に該当します。
書込番号:26184494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
pixel 9aは旧世代のモデムである、Exynos 5300が使われていて
・通信が不安定
・電力が大きい
などの問題が指摘されていますが、日本国内の使用において実感することはありますか?
海外でのレビューと比較し、同様の不安定という指摘は少ないので、日本国内では問題ないのではと考えています。
3点
>にるるるっさん
Pixel 9a の通信に関するトラブルは、カメラのちらつきやUSB-C DACの認識不良、過熱、充電速度の低下など、複数の不具合報告があるようです. 特に、Pixel 8aと同じモデムが搭載されていることから、通信性能や発熱が懸念されているとReinforzは伝えています。
具体的な問題点:
カメラのちらつき:フロントカメラのプレビューでちらつきが発生するという報告があります。
USB-C DACの認識不良:USB-C接続を通じてDACを接続しても認識されない、または正しく動作しないという報告があります。
過熱:長時間使用すると、端末が過熱する場合があります。
充電速度の低下:充電速度が遅くなるという報告があります。
通信性能:Pixel 8aと同じモデムが搭載されているため、通信性能や発熱に関する懸念が残るとReinforzは伝えています。
アップデートで改善すると良いですね。
Reinforz
https://reinforz.co.jp/bizmedia/80709/
書込番号:26182207
8点
>にるるるっさん
10aからTSMCになればアプデもTensorG5に最適化されたものとなるでしょう
Samsung搭載機(6aから9a)はアプデによるトラブルが発生しないか心配ですね
書込番号:26182228 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>にるるるっさん
Exynos5300の5Gモデムは旧世代だしトラブル多いのは仕方ない、通知が来ないと言ってる人も居る
バッテリーももちろん喰うらしい
自分はネットワークを4G優先にしてる
ずっと4G優先の設定だから効果の程は分からない
多少はマシなのでは?
書込番号:26182311 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
同じモデムのPixel7から機種変しましたが、通信は7より安定してます。通勤時に特定の場所で再起動が必要になることが多かったのですが、9aでは今のところそういうのがなくなりました。
減価版なのでコストカットは仕方ないですし、多少割り切れば、バッテリーもゲームをしなければ全然気にならないし、悪くないと思いますよ!
書込番号:26182448 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
7aから9aにしましたが、au starlinkに対応していないと機種変更してから最近知りました。携帯ショップの店員さんからは、そんな説明なかった、、、。基地局がないところでは、通信の安定性云々の前につながらないってことですよね。なんだかなー。
書込番号:26254810
0点
>Purpleheart442さん
>7aから9aにしましたが、au starlinkに対応していないと機種変更してから最近知りました。
公式に対応しているみたいですが・・・・・
対応機種一覧:au Starlink Direct
https://www.au.com/mobile/service/starlink-direct/enabled-device/
>2025年8月現在の情報です。
>Google Pixel 9a
書込番号:26254883
3点
そうでしたか、ありがとうございます。勘違いでした。安心しました。
書込番号:26257053
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
いまPixel8aを使ってます
Pixel8aに比べ9aの進化はいかがでしょうか?
店頭で見た感じ9aのディスプレイが明るく見やすいです。8aから9aの機種変更は良かったですか?
書込番号:26181105 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
google pixel 8aからだと10aじゃない?
あと1年8a使って下さい。
書込番号:26181315 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>金光ついテルさんさん
>エクソシスト神父さん
9aはそんなに進化したようには感じない
でも、こちらでの評価は高いよねぇ
ディスプレイが明るくなったのが高評価なのか
カメラのマクロが高評価なのか
なにが理由なのか分からないけとaシリーズで
かつてないほど高評価をキープしてる
書込番号:26181794 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>エクソシスト神父さん
毎年買う必要ないんだけどGoogleから
もうすぐストアクレジットの期限がきますってメールがきて、捨てるのもったいないかなと
書込番号:26181934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まるこむzさん
価格コムの評価が高いので9aもいいのかも?
と思いまして
そうでもない?
書込番号:26181936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
7aから変更しましたが、明らかにバッテリー持ちが良くなりました。その他は特に何が良いとは思いませんが、朝から動画やゲームで使い倒しても夕方に2、30%あるのでそれだけで満足です。
書込番号:26183686 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
引き続きPixel8aをメインに、自宅でPixel9aを利用してるけどバッテリー持ちは良さそうに思う。自宅待機だからなのかもしれないけど、ほとんど減らない感じ。
自宅で両方を使ってると同じ端末のように感じるから、今どちらを使ってるのか確認しないと分からないくらい相似したモデルだよ。9aは8aのマイナーチェンジモデルというか、派生モデルの1つというか、使った感じはそんな印象。
書込番号:26184105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まぁつまり9aと8aで真っ先に感じることのできる違いは『デザイン』であり、あとは似たりよったり。
書込番号:26184210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB au
irumoでMNPしようと思っていたら、5G WELCOME割適用が終了したためauオンラインでMNPを考えています。やられた方いますか?楽天からです。MNP後の縛りとかあったら教えてください。
6点
>akipopraさん
楽天モバイルは全くわかりませんので、Geminiに質問してみました。
契約期間と解約金について
auでは、2022年4月1日以降、契約期間の縛り(いわゆる2年縛りなど)および解約金は原則としてありません。そのため、いつ解約やMNPをしても、基本的に解約金は発生しませんのでご安心ください。
ただし、以下の点にはご注意ください。
※端末代金の分割払い:端末を分割払いで購入している場合、解約後も残りの代金を支払う必要があります。
※一部料金プランの契約期間:現在提供されている主要な料金プランには契約期間はありませんが、過去のプランには契約期間がある場合もございます。auオンラインショップで契約するプランの詳細を必ずご確認ください。
※短期解約違約金:2024年6月1日以降に新規契約した回線で、1年以内に解約した場合、利用状況によっては契約解除料が発生する場合があります。
MNP転出手数料について
auへのMNP転入にあたり、au側でMNP転入の手数料はかかりません。
楽天モバイル側の手続きと手数料について
楽天モバイルからMNP転出する際の手数料については、以下の楽天モバイルの情報を確認ください。
※解約について | 解約・MNP転出 | お客様サポート - 楽天モバイル: https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/cancellation/
一般的に、MNP予約番号の発行自体は無料であることが多いですが、念のため楽天モバイルにご確認いただくことをお勧めします。
auオンラインショップでの手続きについて
auオンラインショップでMNPの手続きを行う場合、以下の点に注意が必要です。
※MNP予約番号:楽天モバイルで取得したMNP予約番号が必要です。MNP予約番号には有効期限がありますので、取得後はお早めにお手続きください。auオンラインショップでは、有効期限が10日以上残っているMNP予約番号が必要となります。
※MNPワンストップ:楽天モバイルはMNPワンストップに対応しているため、auオンラインショップでの手続きの際にMNP予約番号の入力が不要になる場合があります。
※本人確認書類:auオンラインショップでの契約には、本人確認書類が必要です。
※SIMロック解除:楽天モバイルで購入した端末はSIMフリーであることが多いですが、念のためauの動作確認端末一覧で利用予定の端末が対応しているか確認することをおすすめします。
御参考になれば幸いです。
書込番号:26177757 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>akipopraさん
>MNP後の縛りとかあったら教えてください。
いつでも解約可能です。
短期解約した場合、利用実態がないと判断されたり、過去1年以内に同一名義のau回線を解約していた場合は、990円の契約解除料が発生します。
また、短期解約を繰り返す行為は、キャッシュバックや特典目的、または転売目的と見なされ、auの自社ブラックリストに登録される可能性があります。
書込番号:26177772
8点
>akipopraさん
>sandbagさん
わたしもirumo で購入するつもりでしたが昨日夕方にサイトから手続きしたらメンテナンス中となり、叶いませんでした😢
auオンラインサイトを見ると
適用条件
@〜Bを同時に満たす方
@機種変更で「Google Pixel 9a」をご購入
A直近のご購入機種を30ヵ月目以上ご利用★1
B対象の「料金プラン」および「故障紛失サポート ワイド with Cloud」に新たにご加入、または継続してご加入
ってところが気になってふんぎりつかない状態です
一括購入予定なんですが、数ヶ月後解約しても不都合ないのか心配になっていました
書込番号:26178021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひさぼーーさん
その記述は<Google Pixel 9a機種変更おトク割について>とある通り、au契約している人が機種変更する場合ですね。
スレ主さんのように他社からMNPする場合は<au Online Shop お得割>なので、128GBなら40,400円です。
書込番号:26178290 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>sandbagさん
他社からMNPする場合は<au Online Shop お得割>が適用なんですね!
すぐに解約しても大きな問題なしのようですが、みなさんは何ヶ月後くらいに解約してますか?
また、プランはどれがオススメですか?
auに限らずですが、プランがたくさんあって比較的お得なのはどれなのかわかりづらくて。
他社からMNPで<au Online Shop お得割>適用して、しばらくして解約する条件でご教示願います。
書込番号:26178500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひさぼーーさん
解約するとのことで寝かせ回線でしょうから、MNPする際にフィーチャーフォン用意して、スマホスタートプランライト 5G/4Gを契約するのが良いかと。
>すぐに解約しても大きな問題なしのようですが、みなさんは何ヶ月後くらいに解約してますか?
考え方は人それぞれです。
ブラックリスト入りしてよいのならすぐ解約すればよいですし、1年以内にまたau/UQで契約予定なら211日以上維持(利用実績つける)する等。
書込番号:26178620
7点
質問者です。みなさん有用な情報をありがとうございます。私が心配していたことはおおむね問題なしと判断できました。なので、実際MNP手続きを行いました。
ほかの皆さんがこれを利用するときに一つだけ、「auマネ活プラン+」での契約が必須となります。注意してください。
書込番号:26178881
2点
>akipopraさん
auマネ活プラン+ 契約必須だと基本料金高めでしょうからイルモに比べるとあまり良いとはならないかもですね
まあキャリア側としては安くするからキャリアへ契約しろってなりますよね
書込番号:26178901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>akipopraさん
>「auマネ活プラン+」での契約が必須となります。
オンラインショップで手続きを進めれば分かりますが、スマホスタートプランライトなど他のプランでも手続きできます。
問題なく割引適用されます。
書込番号:26178934 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>akipopraさん
>ほかの皆さんがこれを利用するときに一つだけ、「auマネ活プラン+」での契約が必須となります。注意してください。
間違えて、以下の機種変更の方の割引をみただけだと思います・・・・・
https://www.au.com/mobile/campaign/5g-otoku/202504_pixel9a/
※※※※※※※※※※※※※※※
>Google Pixel 9a 機種変更おトク割
※※※※※※※※※※※※※※※
>@〜Bを同時に満たす方
>機種変更で「Google Pixel 9a」をご購入
>直近のご購入機種を30ヵ月目以上ご利用★1
>対象の「料金プラン」および「故障紛失サポート ワイド with Cloud」に新たにご加入、または継続してご加入
>【対象の料金プラン】
※「auマネ活プラン+ 5G」とつくもののみ
MNPなので、この条件は不要です。
ガラケーの写真添付で、スマホスタートプランで良いと思います。
※povoからのMNPの場合は、オンラインは不可。
書込番号:26178942
6点
>†うっきー†さん
スマホスタートプランはスマホでも契約可能ですか?
またはガラケーじゃないと契約できませんか?
書込番号:26179090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひさぼーーさん
>スマホスタートプランはスマホでも契約可能ですか?
>またはガラケーじゃないと契約できませんか?
MNPの場合に、ガラケー(ガラホ)の写真を撮影したものを添付する必要があります。
アンテナが立っている状態で、電話番号を表示させた状態(ほとんどの機種はメニューボタン→「0」)
店舗の場合は、該当の端末を、同様にアンテナが立っている状態で、電話番号を表示。
現在の契約が何であるかは関係ありません。
書込番号:26179097
6点
>ひさぼーーさん
以下が画像入りで分かりやすいと思います。
【ガラケー用意!】スマホデビュープラン+・スマホスタートプランライトを比較。どうすれば適用できるのか。複数契約できるのか。ガラケーの条件はあるのか。具体的なやり方まとめ。
https://tamacoin.net/archives/2687#index_id8
>オンライン申し込みの場合
>au Online Shopの場合
>オンラインショップの場合、上記の見本のような写真を撮ってアップロードするだけです。こちらもアンテナピクトが表示され、電話番号が確認できれば適用されます。
※ガラケーと書いていますが、ガラホでもよいです。
書込番号:26179117
7点
>†うっきー†さん
>ひさぼーーさん
>sandbagさん
>monta mkさん
皆さん貴重な情報ご意見ありがとうございました。私の心配は解決いたしました。
書込番号:26188205
3点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 256GB docomo
発売日に買った当初は問題無く使えていましたが、ディスプレイロック画面の設定でスマートフォンをタップしてチェックで毎回認証していました。
しかし、5月に入った頃から画面OFFの状態から指紋認証の画面へタップして表示すると画面右上のステータスバーが消えてしまう症状が出るようになりました。
再起動すると一時的に治るのですが半日ほど経つとまたステータスバーが表示されなくなります。
グーグルに問い合わせしてもその様な報告は現在無いと言われました。
どうしたら良いでしょうか。
ご回答のほど宜しくお願い致します。
書込番号:26177332 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>さやねこさやねこさん
Pixelに限らず、androidスマホで初めて聞いた症状ですので、あくまで私の思い付いた対処方法ですが宜しければお試し下さい。
●ステータスバー設定の確認
設定画面から「ステータスバー入力」→「ステータスバーアイコンを非表示」タップ ※画像@
「表示オプションをカスタマイズ」→「ステータスバーアイコンを非表示」のチェック欄を空欄に ※画像Aのようになっていれば通常です。
●ソフトウェアアップデートの確認
Pixel 9aは最新のソフトウェアになっていますか?設定アプリから「システム」→「システム アップデート」と進んで確認してみてください。もしアップデートがあれば、適用してみる価値はあると思います。
●指紋認証の設定リセット
指紋認証の設定自体に一時的な不具合が起きている可能性も考えられます。「設定」→「セキュリティとプライバシー」→「Pixel Lock」→「指紋認証」と進み、登録している指紋を一度削除して、再度登録し直してみてください。
●画面ロックの設定確認
「スマートフォンをタップしてチェック」以外の画面ロック方法(例えば、パターン認証やPINコード認証)を試してみて、その場合はステータスバーが正常に表示されるか確認してみてください。もし他の方法では問題がなければ、「スマートフォンをタップしてチェック」機能固有の問題かもしれません。
●キャッシュの削除
設定アプリから「アプリ」→「すべてのアプリを表示」→「Pixel Launcher」を選択し、「ストレージとキャッシュ」→「キャッシュを削除」を試してみてください。Pixel Launcherが何らかの影響を与えている可能性も否定できません。
※もし上記を試しても改善しない場合
●フィードバックの送信
Googleに直接フィードバックを送ってみてください。「設定」アプリ→「ヘルプとフィードバック」から詳細な状況を報告できます。一件報告がないと言われたとのことですが、もしかしたら他のユーザーも同様の症状を抱えている可能性があり、フィードバックが集まることでGoogleも認識するかもしれません。
●Pixel Communityフォーラムの確認
Pixelのユーザーコミュニティフォーラムで同様の報告がないか探してみるのも良いかもしれません。他のユーザーが同じ問題に遭遇していて、解決策が見つかっている可能性もあります。
●修理の検討
どうしても改善しない場合は、Pixelの修理を検討する必要があるかもしれません。購入した販売店やGoogleのサポートに再度相談してみてください。
今回の症状は、ソフトウェアの一時的な不具合である可能性も考えられますが、原因を特定するのは難しいですね。上記の方法を一つずつ試してみて、何かわかることがあれば、また教えてください。少しでもお役に立てれば嬉しいです。
書込番号:26177348 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>さやねこさやねこさん
>しかし、5月に入った頃から画面OFFの状態から指紋認証の画面へタップして表示すると画面右上のステータスバーが消えてしまう症状が出るようになりました。
とりあえず、どのような表示なのか、スクリーンショットを提示しておくとよいと思います。
例えば、添付画像のように。
別のPixel(Android15ではなくAndroid16)ですが、画面タップ直後は表示されず(添付画像1枚目)に、2〜3秒程度と待つと表示される。(添付画像2枚目)
電源ボタン押下時も同じ挙動。
書込番号:26177350
9点
>monta mkさん
詳しく有難うございます!
あの後アドバイスを見ながら試したところ、スマートフォンをタップしてチェックをオフにし電源ボタンを押して起動したり、時間と情報を常に表示をオンにすると今の所問題無くステータスバーが表示されます。
やはりスマートフォンをタップしてチェックに不具合が生じている可能性が高いのでしょうか?
>†うっきー†さん
有難うございます!
現象が発生したらスクショしますね。
書込番号:26177376 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>さやねこさやねこさん
おはようございます。
ご丁寧に有難うございます。
顔認証・指紋認証、デバイスコントロール(2つ目投稿の画像参照)ありで試してみて下さい。
また、セキュリティアップデート・GooglePlayアップデート溜まってませんか?
ご確認下さい。
それから・・
Pixel9aに特化した使い方マニュアル動画です。
参考になりますので御時間ある時にご覧下さい。
ロック画面設定もあります。
https://youtu.be/3ijuWgJSHE4?si=9K0aGQbdLjQx7wwe
書込番号:26177388 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
>monta mkさん
返信頂き有難う御座います!
指定された設定にしてみたので様子を見たいと思います。
またデバイスコントロールとはどういった機能なのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありません。
ソフトウェアアップデート、グーグルアップデートは常に最新にしております。
動画も後で見てみますね、有難う御座います。
書込番号:26177394 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)










