Google Pixel 9a
- 128GB
- 256GB
上位モデルの「Google Pixel 9」と同じGoogle独自開発の「Google Tensor G4」を搭載した6.3型Androidスマートフォン
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年4月16日発売
- 6.3インチ
- 48 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 9a 128GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全34件)
クチコミ対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全10件)

製品の絞り込み
Google Pixel 9a 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 9a 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 9a 128GB docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 9a 256GB docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 9a 128GB au | ![]() ![]() |
Google Pixel 9a 256GB au | ![]() ![]() |
Google Pixel 9a 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 9a 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 9a 128GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
Google Pixel 9a 256GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
721 | 19 | 2025年5月8日 17:54 |
![]() |
82 | 4 | 2025年5月6日 13:56 |
![]() ![]() |
24 | 3 | 2025年5月6日 10:06 |
![]() |
30 | 8 | 2025年5月4日 21:07 |
![]() |
2848 | 37 | 2025年5月3日 19:55 |
![]() |
128 | 20 | 2025年5月3日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
iphoneSE2を現在使っていますが、iphoneの価格が高いので、pixel9aを次の機種にしようかと悩んでいるのですが、どう思いますか? pixiel9aの良いと思った部分はiphoneとそこまで性能に差がない(?)ことと、バッテリー容量が大きいこと、サポート期間が長いことです。
心配している部分は熱を持つ?と言われている所です。
同じように乗り換えた経験ある方など、もしくはこっちの機種の方がおすすめとか教えてください。
書込番号:26161383 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

iPhone 16eもPixel9も(aではない)所有していますが、PixelシリーズはAndroidの中でも比較的上級者向け(痒いところに手が届かない)なので、Android初めてって人にはあまり向かないです。
逆に使いこなせれば、他のAndroidを十分活用できますし便利に感じることでしょう。
無難にiPhone 16eにしたほうが良いと思います。
ワイモバイルにMNPできれば2年1円レンタルして返却もしくは、最初から一括7.5万円くらいで購入できます。
書込番号:26161398 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>悠看さん
価格からPixel検討との事ですが
iPhoneで満足されているなら継続して新しいiPhoneを利用された方が良いです。
iPhoneはメーカー側から「このように使うべき」とある程度導線があり
スマホ初心者からスマホを使い倒す方まで幅広くオススメ出来ますが
Androidの中でも特にPixelは素のAndroidの為自分であれこれアプリを入れてカスタマイズしないと使いづらいかと思います。
Android端末を利用するのなら基本的にはまずGalaxy、Xperia、AQUOS辺りを経由してからの方が良いかと。
PixelはSOCが特殊で他のAndroid端末メーカーが基本的に採用するSOCと比べて
今の所発熱やゲームアプリなど動作安定性に不安があります。
書込番号:26161530 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>sandbagさん
>かわしろ にとさん
iPhoneSE2には全く満足していません。
一番大きいのはバッテリーがあまりにも持たないこと。二番目は小さくて見辛いことです。
機種変更の際にAndroidを選んでおけばよかったと後悔しています。
ちなみにiPhoneSE2の前に持っていたのはGalaxyでした。(変更した当時はAndroidと操作性が違って慣れませんでしたが)
Pixelはここでも人気1位なので、わからないことがあれば調べれば出てくるのでは?と思っているのですが、そんなに上級者向けで使いづらいのでしょうか?
書込番号:26161662
7点

>悠看さん
現在Pixel9aユーザーです。
使用開始して約1週間ですが、普通に使う分にはバッテリーはめちゃめちゃ持ちます。ゲームなどすれば減りますが・・
ハイエンドのPixel9proXLより長持ちします。
androidの使い勝手ですが…
確かにiPhoneと比べるとandroidは自由度が高い分難易度高めかもですが、android謹製のPixelシリーズは直感的に操作出来ます。
Xperia・Galaxy・SHARPのandroidより操作感はクセはありません。
私的にはGooglePixelシリーズ超オススメです。
カメラのAI処理とGemini AIが秀逸です!
7年アップデートの保証付きです。
書込番号:26161706 スマートフォンサイトからの書き込み
67点

>悠看さん
度々失礼します。
YouTubeチャンネル「Pixelスマホの使い方」
https://youtube.com/@pixellb?si=qCRWXkG_lD_k0Wos
このチャンネルはPixelに特化したチャンネルでとても分かりやすいチャンネルです。
もしPixelに変更されても、ほとんどのことは解決出来ると思います。
書込番号:26161736 スマートフォンサイトからの書き込み
60点

>悠看さん
iPhone seシリーズはAndroid端末メーカーと傾向が違って廉価シリーズでも数世代前のハイエンドSOCを採用するので
パワーがある分重いゲームでもある程度パフォーマンスを出せますが
元々のバッテリー容量が少ない分、流石のiPhoneでも通常利用にしても思ったよりバッテリー消費が早いですね。
画面が小さいのも不満であれば16eでもまだ小さいと思われますのでplusかPRO以上でしょうか
前にGalaxyを使っていたのならGalaxyに機種変更してはいかがでしょうか
使い方にもよりますがSシリーズ以上が良いかと思います。
YouTuberなどの紹介を見るに独自のウィジットやアプリなどが更にクオリティが上がっていて良さそうです。
iPhone se2の使い方にもよりますが
最新Android端末でもミドルスペックの物だと動作のレスポンスが気になるかもしれません。
書込番号:26161774 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>悠看さん
Pixelはディスプレイの色味が変更できないのが致命的で、個体差で画面が黄色いものに当たった際に、色の調整が標準でできません。
また、Galaxyのように親切設計でもないですし、本体右側のボタン配置が特殊すぎるのもいまいちですね。
iPhoneに慣れているなら、OPPOやXiaomiのスマホのほうがiPhoneの操作感に近いのでオススメです。
一応、自分はPixelはもちろん、Galaxy、Xperia,Xiaomi、Oppo、motorolaなど複数メーカーの機器所有している上でのコメントとなります。
書込番号:26161936 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>悠看さん
レビューにも書きましたがiPhoneが高いからPixelへ、は賛同できません。
Google社の狙いはiPhone超え、価格もいずれiPhoneを超えていくでしょう。もう超えてるのかも。
書込番号:26162184 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>monta mkさん
>かわしろ にとさん
>sandbagさん
>TrinityAさん
Pixel9a超オススメという方とオススメしないという方に二分していて混乱しています。
>画面が小さいのも不満であれば16eでもまだ小さいと思われます
ということですが、16eは実機を家電量販店で見ていて、大きさは十分です。今販売してるモデルの中では小さい方ですが、SE2から見ればかなり大きいです。
私は手が小さいので、あまり大きすぎるのも困ります。
Pixel9aを買ってみて、しばらくメイン機としては使わずに、wi-fiで使って操作に慣れて、それからデータを移す、とかではダメでしょうか?
書込番号:26163894
7点

>悠看さん
Pixel 9a超オススメと言ってる人は1人だけで、他の方はiPhoneを勧められてますよ。iPhoneからAndroidだとデータ移行も手間ですしね。
ただ悠看さんがPixel 9aにしたいと決められているならそうされるのがよろしいのでは。しょせん他人の意見はその程度のものです
書込番号:26163983 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>悠看さん
価格だけが理由ならiPhoneを続けた方がいいけど
元々AndroidユーザーでGalaxyが使い易かったならPixel9aも使い易いと思うよ
個人的にはPixelの方がシンプルで楽かな
iPhoneからPixelのデータ移行は苦労する人も多くて大変みたい
書込番号:26164001 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

最後に決めるのは自分ですからね。
Pixel9aをオススメしている当事者ですが・・
ユーザーじゃないんだからPixelのスレに来ない事もオススメ致します。
李微さん…
マイクホールのスレで当事者でもないのにって突っ込まれてましたよね?
博学なのに勿体ない!
しれっと書き込んでるのも恥ずい
書込番号:26164047 スマートフォンサイトからの書き込み
215点

>李徴さん
>TrinityAさん
>monta mkさん
確かに最後に決めるのは自分ですよね…。あまり知識がないので、人に頼ってしまいます。
元々AndroidユーザーでGalaxyが使い易かったならPixel9aも使い易いとの助言ありがとうございます。
ここで聞いていいかわからないのですが、Phone (3a)がiphoneから乗り換えるAndroidスマホとしては乗り換えやすいと動画で見たのですがそうなのでしょうか?
書込番号:26164580
6点

>悠看さん
Pixelのaシリーズは様々な予期せぬトラブルに巻き込まれますからね。そういう意味ではsandbagさんが書かれたように上級者向け端末となります。
大体、発売後1年過ぎるとトラブルの話題がでてくる、安いパーツの組合せだから耐久性に疑問があるんです。
我々みたいなPixelユーザーは『トラブルは有って当たり前』だと思ってるので無問題。実際わたしがPixel4aを未だにサブ機で使うのも本体ケース割れで売却できないから。
4a→プラスチック本体の割れ、バッテリー膨張
5a→画面ブラックアウト→延長修理プログラム
6a→アップデートで文鎮化
7a→バッテリー膨張→延長修理プログラム
8a→多分これから
9a→おそらくトラブル発生するであろう
と、こうなる訳です。発熱しやすい端末のためバッテリー膨張は『するんだろうな』くらい覚悟して購入してください。9aはなんとなくですがバッテリー膨張しそうな気がしますよね。
書込番号:26165425 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>悠看さん
車にしろ電化製品にしろ、使い方次第だと思います。
私も以前は
●Xperia→バッテリー膨張でランチパック化
●Xperia→満充電表示から30分後15%表示
●ipone x→バッテリーフリーズ突然死
・・・などなど
当時の私は夜挿しっぱなし充電。50%以下なら充電。
常に100%じゃないとイヤイヤ充電。充電中なのにウェブ閲覧。充電中なのにゲームプレイ。
アホな私はどうせ2年で乗り換えるからイイって、バッテリーをイジメまくり1年半で亡くなったXperiaもあります。
ですので、メーカーが推奨している20%切ったら充電。
満充電ではなく、80%充電のようなバッテリーに優しい使い方をオススメ致します。
ミドルレンジのスマホは沢山あります。
YouTubeで検索すれば沢山の機種情報が閲覧可能です。
時間があれば家電量販店に行って実機を触ってみて下さい。
自分の目的とフィーリングに合う、
自分が納得出来る機種に出会えますように!
長文失礼致しました。
書込番号:26165807 スマートフォンサイトからの書き込み
94点

>TrinityAさん
>monta mkさん
なるほど。トラブルありきで考えなくてはなのですね…。
Google Pixel 9aだけでなく、もうちょっと別のスマホも考えてみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:26166989
25点

再び失礼します。
こちらに書いていいかわからないのですが、色々迷った結果、Phone (3a)にしようかと思っているのですが、povo2.0公式でまだ試していないため、保障ができないということでした(チャットにて確認)。
Phone (3a)をpovo2.0のSIMで試した方いらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:26171912
10点

>悠看さん
>こちらに書いていいかわからないのですが、色々迷った結果、Phone (3a)にしようかと思っているのですが、povo2.0公式でまだ試していないため、保障ができないということでした(チャットにて確認)。
別スレッドで記載通り利用可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047687/SortID=26168071/#26171932
書込番号:26171934
3点

>†うっきー†さん
ありがとうございました。
安心して購入できます。
大事に使いたいと思います。
書込番号:26172895
10点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
現在pixel6aを使用しています
カメラで食事の写真を撮ると青みがかっていて
あまりおいしそうに取れません
このpixel9aではいかがでしょうか?
よろしくお願いいたします
6点

>はるききさん
8aでかなり改善されたと思ったら9aでまた青みがあり美味しそうに撮れないですね。
YouTubeに作例比較晒してる人たちいっぱいいるので参考にしてみてください。
書込番号:26159817
7点

>めたもるさん
やっぱり青っぽいんですね
ありがとうございました
YouTube探してみます!
書込番号:26160301
4点

>はるききさん
御参考まで・・
Pixel6aは使用していなかったので不明ですが、
カメラアプリを立ち上げた時の設定ボタンからホワイトバランスを調整可能です。
暖色系か寒色系かの好みの色合いで調整してみて下さい。
デフォルト設定が白寄りなだけです。
書込番号:26170619 スマートフォンサイトからの書き込み
62点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 256GB SIMフリー
現在povo2.0で契約中で機種変更で、GooglePixel9aを検討しているのですが、povo2.0で使用はできますか?
動作確認機種にはなかったので、自己責任かとは思いますがpovo2.0で使用されてる方がいらっしゃれば変えてしまおうかと思っています。
書込番号:26169912 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

frog445さん
Pixel 9aでpovo2.0を使っています。
特に問題無いです。
書込番号:26169943 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私はPovo2.0からMNPして使ってます。
問題なく使えています。
グーグルシリーズは、最初からPovoのAPNの設定も入っています。
おすすめします。
書込番号:26170336 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>タムチャンデスさん
>BLUELANDさん
回答いただきありがとうございましたm(_ _*)m
購入し機種変更しようかと思います。
書込番号:26170508 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー

>koushi55さん
google pixel 9aは大変評判が良いので、早くゲットされることをオススメします。
書込番号:26168238 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今からPixel9aを買うなら6月のサマーセール狙い目です
わたしは下記の記事と同じ予想で、予想というより希望なんだけどサマーセール狙いです。いまあるストアクレジットをぶち込んで、下取り候補はPixel6a。ただPixel6aの下取り25100円はそんなに高くないのでパスするかも。28000円以上にして欲しいね。
Pixel 9a スマホがさらに10%安くなるかも!Google Storeサマーセール 2025を予測する - PCまなぶ
https://pc.asobu.co.jp/google-store-summer-sale-2024/
書込番号:26168450 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>koushi55さん
あぁ10%オフクポンですか
Pixel9なら98900円が10%offの86010円に。
9890円値引き
書込番号:26168461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

89010円
書込番号:26168467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに10%クーポン適用で86,010円ですね
9aと約6千円差になりますので、もう少し検討してみます
書込番号:26168708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Googleストアに頭きてるんですけど、6aって下取り7500円になってません?
入荷通知来たんで購入しようとしたらなんと、通知メール登録段階の下取り価格から大幅減額ですよ。これってアリなんですかね?
書込番号:26168972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無印のカメラはスペック上は大型で、なら夜間の手持ち時間が変わるのでは?と期待して買いましたが、全然変わりはなかったです。無印は数が出なくて、ケースもフィルムもありません。
書込番号:26169194
1点

>NSマスターさん
6aは7500円、7aは11500円になりました
入荷通知の設定をしてても、セール期間中に注文確定しないとキャンペーンは適用されません。
注文確定しててもGoogleストアの都合でキャンセルされることも…
Googleストアで買うなら6月のサマーセール待ちでしょうか。
書込番号:26169243 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB au
最初に使ってた個体の上下マイク穴の中のズレがあったため
auでみてもらったら初期不良だったので交換してもらいました。
結果は交換する前の上下のズレと変わらず同じでした!
仕様のか初期不良なのかまだ分からないのでgoogle公式からの発表をまってから交換するかどうするか検討します。
書込番号:26159432 スマートフォンサイトからの書き込み
134点

Pixel9aを4月20日に購入しました。穴のズレをグーグルに報告し交換対応になり、今日交換端末が来ましたが、交換端末にも穴ズレを発見。先程、再度グーグルに連絡しました。その時の話で、アメリカ本社から穴のズレは仕様とのことで今後は端末交換には応じないと言う事でした。私は精神衛生上、今後気持ちよく使用出来ないので返品することにしました。参考にしてください。
書込番号:26163709 スマートフォンサイトからの書き込み
90点

>アジフライ大好きさん
報告ありがとうございます。
人それぞれ許容範囲がありますから、許せないなら返品可能期間中に返品した方がいいですね。返品は理由を問わず受付けてくれます。
またその端末も交換品として再利用されますし。
書込番号:26163718 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

穴ずれが仕様て。。。。。
数百円・数千円等ではないんだし決してお安い買い物ではないんだから、もうちょっと購入された方の気持ち考えて頂きたいもんですわなぁ。
書込番号:26163779 スマートフォンサイトからの書き込み
72点

>まるこむzさん
いえいえ。
同じような事で悩んでる人の参考になればと思いました。
今回はいい勉強になったと考えるようにします。
>マダオマーク2さん
ですよね。ズレが仕様と言われてもなかなか納得出来ませんよね。ちょっと信じられません。
書込番号:26163800 スマートフォンサイトからの書き込み
70点

>アジフライ大好きさん
こんばんは。
ですよねぇ。
せっかく良い端末そうなのに凄くもったいない気がしてなりません。。。
米国等は日本人に比べて傷や外装のダメージにおおらかだと聞いた事がありはしますが、ここ日本ですからね。
それなりの仕様にして発売してもらいたいところです。。。
書込番号:26163814 スマートフォンサイトからの書き込み
59点

当方は交換対応になりました。
まだ到着していないですが、交換品はもう発送されてます。少し前のことなので。
サポートにズレは不良品なのかと聞いたら、調査中でなんとも言えないとのことでした。
また、交換品(新品未開封)もズレてる可能性は否定できないと言われましたが、念の為交換してもらいました。
不具合でなく仕様なら、1日ぐらいでわかりそうな問題だと思うのですが、対応が後手ですよね。
書込番号:26164134
70点

仕様なら仕様と言えばいいって人がいるけど仕様というのはそういう風に作っていることであって、これは仕様ではなく仕様や正常動作の範囲内という表現が正しいのでは?
安くないんだからありえないと思う人もいるけど、もしもっと小さな穴がプツプツ空いていたりゴミが入らないようにフィルタのようなものが挟んでいたらズレていたとしても気付かない
これもかなり小さい穴だから殆どの人が気付かなくて穴ズレという話が出ているから確認したらズレていたって感じの人が大半なのでは?
仕様、正常動作の範囲内だから穴のズレでマイクが使えない、殆ど反応しないとかあるなら仕様だから対応できませんとはならずちゃんと対応してくれるはずだし
通常使用に影響ないなら発表しろというのも通常使用に問題があるならそれは穴のズレよりも先に気づくはずで、今回みたいに穴ズレが仕様かどうかじゃなくマイクの感度が悪すぎる調べると穴ズレがあったこれが原因だ!という騒ぎ方になってるはずです
まるこむzさんも書いているけど納得できないなら返品して問題のない3万円のスマホでも買うのがいいと思いますよ
書込番号:26164800
50点

>マヨポンくんさん
まあ考え方は人それぞれ色々あるかもだけれど、結果的にGoogle アメリカ本社が「穴ズレは仕様」って解答しているみたいなんだからそれが全てなんじゃないの?
貴方みたいにその状態を我慢出来る人は我慢すればイイし、我慢出来ない人がそれ相応の対応を求める事も常識範囲内であれば別に間違いちゃうでしょ。使用上での支障が有ろうが無かろうが実際Googleさん自体が認めちゃってるであろうわけだし。
>仕様、正常動作の範囲内だから穴のズレでマイクが使えない、殆ど反応しないとかあるなら仕様だから対応できませんとはならずちゃんと対応してくれるはずだし
仕様、正常動作の範囲内で万一支障が起きたとしてメーカー側が完全回復の対応を絶対行ってくれる保証なんて貴方出来るのかね?
そんなん危険な現象が起きる可能性のあるリコールとか位しかメーカー側も簡単に約束するなんて事ないと思うけどな。実際今まで色んなメーカーでも一応対応はされたとしても改善されず、その後放置され続けてきた事例もあるだろに。。。
で納得出来ないなら3万円のスマホ買えとか意味不明(笑)
書込番号:26165022 スマートフォンサイトからの書き込み
73点

>マダオマーク2さん
何に対してそこまで熱くなっているのかわからないけど、実際に穴のズレでマイクの感度に問題があるということですか?
また明らかに問題があるのにそれも含めて仕様だから対応しないと言われたのでしょうか?
もしそうだとしたら問題だけどそういう内容のトラブルは見つけるこができませんでした
>仕様、正常動作の範囲内で万一支障が起きたとしてメーカー側が完全回復の対応を絶対行ってくれる保証なんて貴方出来るのかね?
起きてもいないことを出来るのか?と言われても困るけど普通は仕様の範囲内だとしても支障があれば修理など対応してくれるはずですが実際に対応してもらえなかったと言う事でしょうか?
仕様の範囲内というのは穴のズレのことで支障というのはマイクが使えないなどのことなので穴のズレとは関係なくマイクが使えない、感度が悪い場合は普通に修理してもらえるはずですけどね
書込番号:26165159
40点

>マヨポンくんさん
熱くなるも何も3万円のスマホ買えとか一々書く必要性ある?余計な一言やわ(笑)
問題が有るも無いも実際ズレてる事をGoogleさんが認めちゃってるじゃん。で、購入してズレた端末送られた方々がここで情報交換されてるのにそちらこそ何を熱くなってんのと言いたい。
貴方は我慢出来るんでしょ?ならそれでイイじゃん。
でも嫌だって感じる方も実際おられるわけだし、自分もその立場だったとしたら嫌だわ。
返品だって期限あるから期限超えて気づく方もおられるかもだしね。
>起きてもいないことを出来るのか?と言われても困るけど普通は仕様の範囲内だとしても支障があれば修理など対応してくれるはずですが実際に対応してもらえなかったと言う事でしょうか?
いやだからさっきも書いてるけど。
もっとわかりやすく書くと、メーカー側が改善する為に一応対応をとったものの、実際は改善する対応ではなく、その後も改善される事なく最終的には放置された端末もあるという事を言っているんだけど。。。裁判沙汰になった事例も有り。あえて端末名は出さないけど。
で結局何が言いたいのかと言うと購入された方々が商品に異常を発見した際、常識範囲内であればメーカーに対応をお願いする事は至って普通なのでは?という事。
だから納得出来ないなら3万円のスマホ買えは意味不という事(笑)
書込番号:26165208 スマートフォンサイトからの書き込み
73点

>マダオマーク2さん
>マヨポンくんさん
まぁまぁ、お二人ともそう熱くならずとも(笑)
>マダオマーク2 さんも、
>>米国等は日本人に比べて傷や外装のダメージにおおらかだと聞いた事がありはしますが
とお書きのとおり、てかこんな問題全く頭の中に無かった可能性も。
今頃、設計の連中は「日本人って凄いな、こんな事に気付くんや!」って驚いているかも?
逆に「どうでもいいやん」って笑ってるかもしれませんが。
私が上げた分解動画を見ると、メインマイクモジュールなんか、基盤にナナメに実装されています。
サブマイクのズレが気になるような人なら、発狂もんのような(笑)
(まぁ、正確には何か意図があっての事でしょうが)
で、私が前にも書いた地図記号の茶畑のような、もっと小さい穴を三つ開けとばこんな事にならないし、内部を漆黒の闇にしとけば気づかれなかったのにと思います。
特に、もっと小さい穴ならシムピンの誤挿入も無くなるのに。
まぁ、Googleの設計は私のようにずるくなくて、根はマジメなのかもですが。
それより、ヘタクソってのが一番かも知れません。
まぁ、これに懲りて次からはこんなヘマはしないかと(笑)
書込番号:26165439
70点

>redswiftさん
おはようございます
あー、確かにそうかもでね。まあその辺りあまり頓着しないお国柄みたいな気もしますし。
スマホだけではなく車や腕時計等々あまりコンディションは気にしないという感じの書き込みを見受けた事もありましたので、なるほどなぁといった感じです(笑)
Googleさんもズレ自体は確認出来ているものの使用上支障が無いかどうかは現在確認中という情報も有るようですし、確認されたならばせめて問い合わせされたユーザーの方々にはその辺りを説明をして戴ければ良いように思います。
PixelはiPhoneに肩を並べる存在のAndroidのように感じていますので、これからもGoogleさんには頑張って戴きたいと感じてます。
書込番号:26165519 スマートフォンサイトからの書き込み
48点

>マダオマーク2さん
今日は
>>スマホだけではなく車や腕時計等々あまりコンディションは気にしないという感じの書き込みを見受けた事もありましたので、なるほどなぁといった感じです(笑)
確かにですね。
それと海外メーカーが日本で製品を売るという目的に、独特の日本人の感性でテストをしたいってのも有りますもんね。
ジョブスも、日本市場を大切にしてたのもその辺かも?
まぁ、そこそこ買ってくれる方が大きいですか(笑)
書込番号:26165537
55点

>redswiftさん
現在のAppleさんはジョブス氏がご存命時とは異なるところが色々あるかもですが、とはいえやり方というか経営が上手いのでしょうね。
これはあくまでも個人的に感じた事なのですが、例えば各ストア(Android)と比べても対応等がやはりAppleストアは頭一つ抜けている印象でした。まあこれは自分が立ち寄った時にたまたまそう感じただけなのかもわかりませんが。。。
ただ自分自身はある意味Android専門ユーザーの端くれだと勝手に思い込んでいますので、その辺りもAndroidメーカーには頑張って戴きたいと感じています。
とはいえ以前よりは勢いが落ち着きつつあるとはいえ日本ではやはりiPhoneは強いですものね。
日本人はiPhoneが好きな事もあり、おっしゃる通りAppleさんにとっても日本市場は軽視出来ない事は確かでしょうね(笑)
書込番号:26165609 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

>マダオマーク2さん
>>商品に異常を発見した際、常識範囲内であればメーカーに対応をお願いする事は至って普通なのでは?という事。
100%同意です。
ユーザークレームに対応するかどうかはメーカーの考え方次第、その対応に納得するかどうかはユーザー次第です。
ユーザーの期待レベルにメーカーの品質レベルが届かない場合、顧客満足度観点からメーカーも返品に応じる場合は、国内メーカーならあり得ます。海外は知らんけど。
>>だから納得出来ないなら3万円のスマホ買えは意味不という事(笑)
納得できないなら返品しろ、ならともかく、3万円云々となると、ただの暴言でしょう。
iPhoneの品質に対する見識の高さは、彼らが以前に参考としたソニー製品のレベルをすでに超えていると感じます。それに比べるとgoogle社の製品にはiPhoneに感じるようなクオリティレベルは感じません。
書込番号:26165722 スマートフォンサイトからの書き込み
58点

>プローヴァさん
こんにちは
今の時代に限らずカスハラ等は勿論論外ですが、購入者側に過失が無い状態であっても常識範囲内の意見もするながまかり通ってしまっては【何でもあり&やったもん勝ち世の中】になってしまい末恐ろしい世の中になってしまいますので、それは許されない事だと思うんです。
自分も正直あまりこういう事は書きたくはないのですが。。。
自分はiPhoneが嫌いなわけではなく、お恥ずかしながらただ単にほぼAndroid端末しか使えない人間でして(笑)、もしiPhoneを扱いにくく思わないのであればiPhoneも使っていると思います。
ですので今までほぼAndroid端末を使用してきて自分はAndroid端末が好きなわけですが、それでもやはり色々な面でiPhoneの優秀さを認めないわけにはいかないと感じているのが私個人的な感想です。勿論その逆も然りではありますが。
各メーカーの優劣を知識の乏しい自分ごときが評価を下す事はおこがましいので出来ないですが、ただの個人的な感想・印象としてはやはりAppleさんが他社さんよりも多少なりとも上なのかなぁと感じています。。。
各Androidメーカーさんも厳しい世界情勢の中、色々と大変かとは思うのですが、これからも切磋琢磨しつつ是非良い製品を世に送り出していってもらいたいと思っています。
長々と駄文を書き連ねてしまい申し訳ありません。。。(笑)
書込番号:26165766 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

このスレは5ちゃんやスマダイ記事でも上げられてるから、9aを購入されて穴ズレに不安を感じている方々に対する心無い書き込みや無駄な偽装工作等控えた方が賢明ですよ!(笑)
https://sumahodigest.com/?p=37427
書込番号:26166601 スマートフォンサイトからの書き込み
60点

>マダオマーク2さん
>問題が有るも無いも実際ズレてる事をGoogleさんが認めちゃってるじゃん。
ズレてることをGoogleが認めてないなんて言ってないでるけどね
Googleはズレを認めているけど使用に関して問題ないから仕様ですと言っているんじゃないですか?
その部分を抜きにしてGoogleがズレを認めていることを強調されてもという感じです
>もっとわかりやすく書くと、メーカー側が改善する為に一応対応をとったものの、実際は改善する対応ではなく、その後も改善される事なく最終的には放置された端末もあるという事を言っているんだけど。。。裁判沙汰になった事例も有り。
これについてもよく分からなくてマイクの感度など使用に問題があれば修理をしてくれるはずで、もしGoogleがマイクの感度が悪いのは穴ズレが原因ですが仕様だから対応しませんと言ったのなら大問題ですね
>で結局何が言いたいのかと言うと購入された方々が商品に異常を発見した際、常識範囲内であればメーカーに対応をお願いする事は至って普通なのでは?という事。
ここにケチをつけているわけではなく常識の範囲内でメーカーに対応をお願いするのは普通ですよ
しかしズレはありますが使用に問題なく仕様の範囲内というのであればそれを受け入れるのも常識の範囲内だと思いますよ
これはあくまで仕様ですと言われたことに対してだから今後Googleが調査した結果わずかでもズレがあると使用に差支えるので対応しますってなるかもしれないですね
>だから納得出来ないなら3万円のスマホ買えは意味不という事(笑)
上に3万円のスマホでも問題がないという書き込みがあるからそれに対して納得できないならその問題のない3万円のスマホを買えばいいのでは?と書いたんですが
これが暴言と言うなら暴言になるのかもだけど価格コムってメーカーからの提示に“家族が暴れるとゴネてもっといい条件を引き出せばいい”なんてめちゃくちゃなアドバイスする人もいるから困ったものです
書込番号:26167043
40点

>マヨポンくんさん
お疲れ様
悪いけど超絶メンドイわ
よくわからないって書いてるけど、これでわからないならそれでイイよ、別に無理してわからなくても(笑)
君とは思想・思考・他人への思い遣り等々が異なりわかりあえる事は未来永劫ないからね。
君の書いている事が正しいと感じる方も居るんでしょ、たぶん。ナイス!も押されてるんだから(笑)
それに小賢しい小細工してるのも居とるみたいだし(笑)
このスレを最初から最後まで全文面を読まれた方々がどう感じられるか、判断を下される事でしょう♪
書込番号:26167078 スマートフォンサイトからの書き込み
65点

前に同じ内容を投稿しているものです。
Googleより正式に仕様であると回答がありましたので共有しておきます。
書込番号:26168184 スマートフォンサイトからの書き込み
50点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
iPhoneからpixel9aへのデータ移行しようとしています。
何度やってもコピーできませんでしたとメッセージが。
Iメッセージ フェイスIDはオフにしています。
何が原因か知恵を貸してください
書込番号:26163232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クロウ曹長さん
OSが違うiPhoneとPixelでデータ移行はできません。
書込番号:26163252 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何のデータを移行したいのでしょうか?
一括ですべてデータの移行はできないので、電話帳や画像など、それぞれ個別に手順があります。
書込番号:26163266
4点

>クロウ曹長さん
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00088/00122/
こちらを参考にして、再チャレンジしてみましょう。
怪しいのは『このコンピュータを信頼しますかの選択で『信頼』を押していない可能性に思います。
書込番号:26163280 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まるこむzさん
調べもせずに不確かな書き込みはやめましょう。
非常に迷惑です。
書込番号:26163282 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>クロウ曹長さん
こんにちは。ユーザーではないですが。
一応念押し、
この辺↓にGoogle謹製の手順書がありますけど、すべてこれの通りにやってるのにダメな感じなんですね?
今一度ご確認を。
●iPhone(R) から Pixel 9a にデータをコピーする - Google Pixel シミュレーター
https://pixel.withgoogle.com/Pixel_9a/copy-data-from-your-iphone-during-setup
書込番号:26163322 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みーくんさん
この通りにやって最後でコピーできませんでした
とメッセージが流れます。
Iメッセージとface timeも停止してあります。
書込番号:26163336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

柊 朱音 さん
ありがとうございます。
なんで攻撃的な書き込みをする方が出てきてしまうのでしょうか?
書込番号:26163337 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>クロウ曹長さん
>柊 朱音さん
やっぱりだ、だからできないと書いたんです
しかし攻撃的な書き込みを見つけましたので
続きはみなさんでやってください。
以降こちらへの返信はお断りさせて貰います!
書込番号:26163359 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

クロウ曹長さん
移行元のiPhoneの機種とOSのバージョンを書かれると
何か手がかりがあるかもしれません。
書込番号:26163367 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

BLUELAND さん
iPhone12mini
iOs18.4.1です。
書込番号:26163403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クロウ曹長さん
先ずは接続手段の問題かどうかを切り分けましょう。
iPhoneからの移行には有線でも無線でもいけるようですが、どっちも試してダメだったんですかね?
どっちか一方でしかやってないなら、それが有線か無線か、更にやってない方を試してみてどうなるか?です。
もし有線だとダメで無線ならいけるんであれば、無線で済ますか、
使ったケーブル(Lightningプラグ〜Type-Cプラグ?)を別物に変えてみたら?って選択肢が出てきます。
Lightningプラグ〜USB-Cプラグのケーブルを改めて買ってみるとか、
Lightningプラグ〜USB-Aプラグのケーブル+USB Type-C用OTGアダプタ(クイックスイッチアダプタとも言う)、って組み合わせで使ったらどうか?です。
いずれも今や百均で買えますが、「充電・通信両用」なものを選んでください。
有線でも無線でもダメだとなると。。。うーん、ですが。
・・・ってな感じで、後から根掘り歯掘り聞かれるのがこの手の質問スレの常です。
質問投稿の最初に「既にやってみたことは何か?」「その結果は?」をなるべく詳しく書いておくことをお勧めします。
お互いに無駄な問答をしなくて済むので。
書込番号:26163420 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

みーくんさん
有線 無線どちらともダメでした。
ケーブルの問題もあるかと思いアップル純正のものでも試してみましたがダメでした。
書込番号:26163426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クロウ曹長さん
これで出来るか不明てすが、iPhone12からPixel8a(OSはandroid14ですが。)へデータ移行のやり方動画です。
https://youtu.be/6J8Oid67cbQ?si=DwI5PGf32l1Na4JO
他にも「ipone12からandroidへのデータ移行やり方」など検索すれば沢山出てきますので試してみて下さい。
データ移行出来ますように…
書込番号:26163438 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>クロウ曹長さん
ここは確認されましたか。
https://support.google.com/pixelphone/answer/7129955?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DiOS
書込番号:26163504
3点

>クロウ曹長さん
https://youtu.be/RnmBAt-ra9Q?si=8DgbpEHDolkCVilh
iPhone13からpixel9への移行動画です。詳しいですので、ゆっくり参考にしてみてください。
iPhoneのデータ量がpixelのデータ量を超えているとダメかもしれません。
書込番号:26163517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

羊年生まれさん demino2016さん monta_mkさん
ありがとうございます。
現在 休日出勤中ですので 今日の夜 参考にしてやってみます。
過去に 同じように コピーできません から立ち直った方 いらっしゃったら経験談をお願いいたします。
明日の夜 UQショップの来店予約しました。
対応してもらえないかな-
書込番号:26163555
2点

>クロウ曹長さん
もちろんキャリアショップならデータ移行に対応して貰えます。
ただし有料、
個人的には自分でやるのがおすすめだけど、よくわからなければ店舗に行ってサポートしてもらうのが確実に、早くできるからアリだと思ってます。
書込番号:26163618 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>クロウ曹長さん
コピーできないのはすべてのデータでしょうか?
それとも一部のデータがコピーされない状態ですか?
一部、自動で移行されないデータもありますのでそちらに該当しないかも確認です。
どのようなデータが移行できないか教えていただけますか?
書込番号:26163901 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん お騒がせしました。
データ移行できました。
初期化してやり直しました。
iPhoneのバックアップの暗号化が原因だったかもしれません。
暗号化のパスワード再設定しバックアップをし直してなどしました。
google Authenticatorの移行を失敗しました。
コードが全部消えてしましました・・・
これの復活の方法 わかる方いらっしゃいますか?
書込番号:26164033
4点

クロウ曹長さん
自分は毎回移行じゃなく入れなおしているのですが、前の機種もpixelだったためか2段認証アプリいれて同じGoogleアカウントを入れると、コードの移行っていうのが一瞬見えて前の機種で表示されるものと同じものが出るようになって使えています。
新しく移行で入れたアプリをいったん削除して新しくダウンロードしログインを試してみてはいかがでしょう。
それでだめだった場合はihoneの方の左上の3本線を押し、コードの移行を押すとエクスポートでQRコード作成します。
pixel9aでインポートをすることで使えるようになると思います。
書込番号:26167954
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)