Google Pixel 9a
- 128GB
- 256GB
上位モデルの「Google Pixel 9」と同じGoogle独自開発の「Google Tensor G4」を搭載した6.3型Androidスマートフォン
| 発売日 | 2025年4月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.3インチ |
| 重量 | 185.9g |
| バッテリー容量 | 5100mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全41件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 9a 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 5 | 2025年4月19日 16:27 | |
| 32 | 6 | 2025年8月12日 07:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
・現在、povo1.0でPixel6aを利用中のものです。
今回、グーグルの公式ストアでPixel9aを購入したあとに気づいたのですが、povo1.0のオフィシャルサイトにはまだPixel9aは対応端末として記載がありません。
https://povo.au.com/product/
利用可能か不明であるため、サポートに問い合わせしようとしましたが、自動応答のものしか無い状態で、解決できませんでした。
もう、povo1.0で利用開始された方はいらっしゃいますでしょうか?
もし利用開始された方がいたら、esimで対応されましたか?
教えていただければ幸いです。
0点
>CFCDさん
私は当該機持っていませんが、pixel9がauから販売されているので、pixel9aもauで使えると思いますしauのサブブランドのpovo1.0も、使えると思います。esimも使えるかと思いますが、だめなら物理SiMに交換すればいいだけです。
もう、契約出来ないレアなpovo1.0をお持ちとは、羨ましいです。
データ容量オーバーしても、最大1Mbps使えるのは凄いですね。
書込番号:26149076 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>越後の旅人さん
アドバイスありがとうございます。
予約して買ったはいいものの、Pixel6aから物理simを差し替えても反応せず慌ててしまいました!
オフィシャルサイトを見るとpovo1.0ではPixel7あたりからは物理simは使えずesimのみの対応となっているようなので、まずはesimへ変更→esimで機種の変更設定をやってみたいと思います。
書込番号:26149971
1点
>CFCDさん
>予約して買ったはいいものの、Pixel6aから物理simを差し替えても反応せず慌ててしまいました!
Google Pixel 8以降では、
https://www.au.com/mobile/product/sim/devices/
>「au Nano IC Card 04」と「au Nano IC Card 04 LE」は非対応です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
povo1.0のSIMなので、Hの刻印がある「au Nano IC Card 04」の非対応SIMを利用しようとしていたのですよね?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
eSIMに変更することで利用可能になると思います。
書込番号:26150010
![]()
5点
>CFCDさん
>†うっきー†さん
すみませんでした。物理SiM非対応なのでしたね。
初めて知りました。偽情報でした。ごめんなさい。
書込番号:26150163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>†うっきー†さん
情報ありがとうございました。
本日無事、esimで機種の変更が完了しました。
皆さま、本当にありがとうございました。
書込番号:26152158
4点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
pixel6aからの買い替えを検討中です。
最近xrealoneを購入し、スマホでも使用したいと考えています。
pixel9aはDisplayPort Alternate Modeに対応しているでしょうか?
書込番号:26144354 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
8aにて対応可能になった
9以上の端末で対応
9aもほぼ対応していると思いますが、しっかりとかかれている記事はざっとですが見つからず
対応していると考えて問題ないかと思います
書込番号:26144628 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
早々のご返信ありがとうございます。おっしゃるとおり明確に記載されている記事が見つからないんですよね。あまり重要ではないんでしょうか(^_^;)
pixelシリーズは画面共有にクセがあり少し心配しています。
来週あたりまで調査し、前向きに検討したいと思います。
書込番号:26144794 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
当該機種購入しバッファロー変換アダプターAD-CHDMIBK2が正常に動作しましたのでお知らせ致します。
書込番号:26153351 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
Pixel 9a + XREAL One の組み合わせで使えています。ただし、Pixel 9a 側に設定が必要で、設定する前は映りませんでした。
設定 -> システム -> 開発者向けオプション
1. 「マルチウィンドウでのサイズ変更不可を有効にする」
2. 「画面共有の保護を無効にする」
この2つをON状態にしたところ、見れるようになりました。
書込番号:26156938
![]()
9点
>しみずかわさん
>yoko2006さん
ご返信ありがとうございます。またお返事遅くなり申し訳ありません。
実際の対応確認報告いただきありがとうございます。購入検討したいと思います。
書込番号:26164315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
2025/8/5 リリースのファームウェアアップデートで、XREAL One側で問題を解決したようです。Pixel9aでミラーリングボタンを押すと即座にXREAL Oneに画面が表示されるようになりました。
書込番号:26261149
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



