Google Pixel 9a
- 128GB
- 256GB
上位モデルの「Google Pixel 9」と同じGoogle独自開発の「Google Tensor G4」を搭載した6.3型Androidスマートフォン
| 発売日 | 2025年4月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.3インチ |
| 重量 | 185.9g |
| バッテリー容量 | 5100mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全41件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 9a 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全64スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 4 | 2025年4月22日 09:59 | |
| 26 | 6 | 2025年4月21日 19:48 | |
| 52 | 10 | 2025年4月20日 06:51 | |
| 78 | 19 | 2025年4月22日 22:42 | |
| 17 | 3 | 2025年4月18日 23:49 | |
| 11 | 2 | 2025年4月17日 17:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
下記説明にあるようにひととおりのモデルが対応しています。
https://store.google.com/intl/ja/ideas/articles/google-pixel-for-music-lovers/
Pixel 9以上のモデルは3月のアップデートで一部イヤホンでのLDAC再生が使い物にならなくなったようです。
https://www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/1j7ctkr/pixel_9_pro_xl_ldac_stuttering_since_march_update/?sort=new
この製品も影響を受けている可能性はあるでしょう。
書込番号:26154894
1点
Pixel 9aを家族用に購入しました。
コーデック: AAC、AptX、AptX HD、LDACに対応しています。
書込番号:26154902
4点
>ありりん00615さん
>Pixel 9以上のモデルは3月のアップデートで一部イヤホンでのLDAC再生が使い物にならなくなったようです。
リンク先を見るとSonyのイヤホンと1DACしか明記がありません。
国内のSNSでもそういった事例は今のところ挙がっていません。
こちらでPixel9にLDAC対応のイヤホン(EarFun)を試してみましたが、切断されません。
いつもご自身で試されずネットの情報を信用しているようですが、実際に試されてからコメントするのをお勧めします。
書込番号:26155332
14点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
昨日pixel6aから機種変をしました。
設定も全て引き継ぎ終了後に、
写真を撮影すると、
画像サイズが4.9Mになっています。
恐らくpixel6aの設定で画像中サイズ(4.9M設定)にして
いたので、そのまま???引き継がれた可能性を考えています。
同じような方いないでしょうか?
対応に困っています。
書込番号:26152934 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ノス1982さん
これを一度試してみて下さい。
私は以前7proの設定からそのままなのでデフォルトで高画質で撮影されました。2160?3840(8.3MP)
@カメラアプリを立ち上げ左下の歯車マーク(設定)をタップ
A写真の設定と出るので右下の(その他の設定)をタップ
Bカメラ設定と出るのでページ真ん中くらいの(デバイスのストレージ)をタップ
Cデバイスのストレージと出る
(保存容量の節約)のところにチェックが入ってないか確認
チェックが入ってるとストレージ節約の為に画質や動画の画質が低下される
改善されないようでしたら、Geminiに細かいカメラ設定を質問してみましょう!
書込番号:26152974 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
コメントありがとうございます。
教えて頂いた項目は確認しましたが、
ダメでした。。。
何度撮影しても6aの節約画素のままです(汗)
もう少し様子見てサポートに連絡してみようと思います(泣)
書込番号:26153535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こちらの件、googleサポートに連絡しました、
以外のような返答がありました。
「カメラの解像度は最大48MPでございますが、撮影したデータはAIが自動的に判定し、最適な解像度へと圧縮してしまいます」
とのことです。
皆様の端末も撮影の度に解像度は変更になってますか?
もしくは4.9Mで撮影になっていますか?
大変お手数ですが、確認してくれる方がいると助かります(泣)
書込番号:26153589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ノス1982さん
はじめまして、9aで藤の花を撮ってみた写真をアップしました
一応Googleフォトで見れる情報としては
12MP 3000×4000 Ultra HDRで撮影出来てます(Exifで見れるかな?)
LightroomのHDR編集モードでもそうなってるのが確認出来ました
48MPといっても4ピクセルを一纏めにして擬似的に画素ピッチを大きくするピクセルビニングが使われていますので12MPが最大かと思います
詳細設定はRAW/JPEGコントロール以外全てオン
保存容量の節約はオフ、画面比率はフルです
書込番号:26153768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
追加になりますが
確かにPixel9aではカメラ設定で
>ノス1982さんが前機種で設定したであろう
カメラの写真解像度 高/中
の選択肢がないですね
写真設定が自撮りをプレビュー通りのやつしかなく設定項目が隠れてしまっていて、アプデ待ちになりそうと思ってしまいました…
書込番号:26153786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やはり6aの設定を引き継いでいたようで、初期化して設定を戻しました。
皆様、コメントありがとうございました。。。
書込番号:26154749 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
今日、グーグルピクセル9aが自宅に届きました
今まで富士通やシャープ、ソニーなどを使っていましたmicrosdカードに音楽ファイルをいれて音楽を聴いていました。
グーグルの場合、SDカードを差し込めないことに気づき、とりあえずグーグルドライブに音楽ファイルはいれましたが音楽再生アプリとのデータ連携や音楽データの保存場所がわからないという初心者に戻ってしまいました
今まで使用しているアプリは、音楽プレーヤーというアプリです
既存の音楽データをどのアプリを使ってスマホ上のどこに保存すれば今まで通り音楽が聴けるのかどなたか教えていただけないでしょうか?
パソコンでいうエキスプローラ的なアプリはどれになるのでしょうか?
初心者質問ですみませんがどなたか教えていただけたら嬉しいです
7点
Xperia使用時からずっとPowerampという音楽再生アプリを使用しています。
写真のように無料版・有料版(買い切りの538円)・イコライザー版とあります。
まず、無料版でお試しして気に入れば有料版に移行するのがオススメです。
有料版購入すればイコライザーも無料で使えます。
とにかく、音質も良く、直感的な操作、フォルダー分けやプレイリスト作成、アルバムアート作成など…
音楽ファイルの整理整頓にもぴったりです。
お試し下さい。
書込番号:26152471 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>monta mkさん
私が購入した時は1,000円を超えていたので、Powerampは値上げされたと思います。
と思って調べると、「Poweramp Full Version Unlocker」は今は1,188円ですね。
だからどうしたって話ではあるのですが。
書込番号:26152593
5点
>あきみつやまさん
Googleドライブにあるファイルを再生したいのでしたらCloudBeatsはどうでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cloudbeats
端末にダウンロードしたいのなら内部ストレージのMusicフォルダに入れればほとんどのアプリで認識されると思います。
Google Pixel 9aでは検証していませんが、Google端末でAndroid 15で試しましたので大丈夫だと思います。
書込番号:26152641
5点
9aではないのですが、他機種からpixelに機種変更したとき同じような事があったので書いてみます。
まずは本体に音楽データを移すところからですよね。
PCをお持ちなら、ケーブルで繋いで本体のMusicフォルダ(なければ自分で新規作成)にmicroSDからコピペが一番手軽と思います。もちろんwebブラウザでドライブを開いて本体へコピペも可能です。
PCがなく、ドライブ経由でとなると、最初から入っているドライブアプリを開いてダウンロードすることになるのですが、こちらフォルダ丸ごとのダウンロードができません。そのためドライブに上げた時点でアーティスト名なりアルバム名なりでフォルダが分かれている場合、フォルダを開きデータを複数選択→本体ストレージMusic内にペースト、という手間がかかります。
私はアルバムやアーティスト名でフォルダ分けをしたいため、毎回フォルダを新規作成しながらペーストというさらに面倒くさいことをしています笑
音楽再生はそれ用にプリインストールされているアプリがないと思うのでストアから良さそうなものを色々試して自分に合うものを探すのが一番かも。自分は音質にあまり興味はないのですが任意のフォルダの再生をしたいことがあるのでPulserを使っています。
書込番号:26152646 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>チョビタソさん
Googleドライブのフォルダー丸ごとのコピーも、使うファイラーアプリによってできますね。
私がつかっているのはX-plore File Managerです、よろしければお試しください。
X-plore File Manager
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lonelycatgames.Xplore
書込番号:26152656
5点
PC経由でYoutubeにアップロードしておけばどの端末からもYoutube musicで再生できますよ。
自宅で端末にダウンロード(オフラインに一時保存)しておけば、パケットも使いません。
書込番号:26152662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しげ散歩さん
情報更新有難うございます(⁠•⁠‿⁠•⁠)
そんなに値上がりしていたとは…
私購入したのはかなり前ですから失礼しました。
とにかく、一度購入すれば権利は継続しているのでお得ですね。
色々試しきましたが、音楽プレイヤーアプリのトップクラスだと思います。
書込番号:26152680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>カエルガエルさん
そういえば、YouTube Musicにアップロードして自分用に音楽を聴く機能ありましたね。
手元で試してみたら、music.youtube.com内ならどの画面でも音楽ファイル・フォルダをドラッグアンドドロップでアップロードできることがわかりました。明示的にメニューからもアップロードできますね。
これだと、ジャケ写やメタ情報も自動であてがってくれそう(ファイルから、もしかしたらネットからも?)です。
https://support.google.com/youtubemusic/answer/9716522?hl=ja
書込番号:26152750
3点
皆様
早速、たくさんのレスをいただきありがとうございます。
今朝スマホとPCをケーブルで繋げてスマホのmusicフォルダーに音楽をコピーしたら無事スマホで音楽が聴けるようになりました。
スマホとPCの接続だけでも昔と違い手続きがたくさんあり驚きの連続でした。。。
その他、皆様からいただいたアドバイスは追って時間をかけて勉強してみます
ありがとうございました〜〜〜
書込番号:26152759
6点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
発売日にPixel6aから乗り換えました。
設定やアプリの引き継ぎも終わり使ってるのですが背面Gマークの辺りが熱いように感じます。
ブラウジングしてるだけでもほんのり暖かく感じ不快です。
Pixel6aでも、こんなことはなかったのですが何か解決策はありますでしょうか?
書込番号:26150690 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
筐体内部の設計次第で発熱が出る場合は有り得ます
まあユーザー側では対策はしづらい部分です
書込番号:26150705 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>jerry_bさん
今日は
「6a」と違って「9a」はベイパーチャンバーという排熱を効率的に行う部品がカメラの下からそのGマーク辺まで入ってますから、「6a」より熱を感じやすいと思います。
私も「6a」使ってたので、同じような感覚ですね。
ただ、冷めるのも早いような気がします。
書込番号:26150746
![]()
13点
>jerry_bさん
発熱を拡散させるベイパーチャンバーからの放熱からと
システムの最適化の途中で発熱しやすくなっている可能性もありえますね
ほんのりと熱を感じるなら様子見もよいかと
書込番号:26150989 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
引継ぐデータ量やアプリの量でも違うと思いますが、私もデータ引継ぎ時に結構熱くなりました。
ただ、熱処理の仕方が7proより進化しており冷めるのも早く、使用して2日経ちますが全く熱くなる事はありません。
重いゲームをプレイしたり、4k動画撮影すると変わるかもですが…
再起動やアップデートなど試してみては如何でしょう?
個体差あるかは不明ですが、私は大変満足しております。
書込番号:26151053 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そういう些細な事に不満を感じる自分を変えるのが早いと思う。
書込番号:26151244
13点
返信ありがとうございます。
自分では何も出来ないですが。。。
残念です。
アップデートで、改善とかも期待薄ですよね。。。
書込番号:26151279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
そのような部品が付いていたんですか。
しっかり調べて買わないとダメですね。。。
6aの買取額が高かったので、飛びついてしまいました。
個体差が神経質なのか、自分の個体はなかなか冷めないような気もします。。。
書込番号:26151287 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
返信ありがとうございます。
はい、。、もう少し様子をみてみようと思います。
夏場が怖いです。
書込番号:26151291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
データ引き継ぎをして2日経ちましたが未だにWebページを観覧してるだけで暖かくなります。
ゲームもしないですし4Kデータを扱うことはないんですがね。個体差のかな?
残念です。
書込番号:26151300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>welldingmanさん
返信ありがとうございます。
そうですよね。
ただ手がポカポカと暖かくなるのは不快なんです。
気にならないようになると良いのですが。。。
書込番号:26151306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
サムスンチップは、ここ5年ぐらい発熱するのは仕様です。何しろ自社のスマホにもサムスンチップを載せずにクァルコムのチップを載せてます。他社のスマホに載せることで自社のスマホユーザーだけは護る格好です。ピクセル10からはGoogleとサムスンは離婚して赤の他人になります。これは何年も前から決定済みの離婚協議となっております。私自身はサムスンチップを使うことでホッカイロはここ5年は購入せずに済んでいます。つまり使用済みカイロを捨てることがないのでSDGsの最先端です。
書込番号:26151436 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
アンドロイドオートでクルマに接続(ワイヤレス接続)してスポティファイで音楽を聞いてます。
チョット走って帰って来た時。若干熱もってるな〜と思いデバイス温度を表示させてみました(スクショ1)
スクショ2は約5分後、スクショ3は約10分後です。
スクショ1を撮った後は、スマホはデスクに置いて触ってません(スクショの時のみ触ったけど)
まぁ、順調に温度は下がるみたいです。
乗り込んだ時の車内温度表示は28度となってましたが、これからの夏場だと40度とか平気であるんで、今までスマホはコンソールボックス付近に置いていたのですが、エアコンの吹き出し付近に置けるように工夫したほうが良いような気がします。
又、夏場の暑い日に、アンドロイドオートで接続して使ってみて、どれ位までデバイス温度が上がるのか調てみます。
1時間も連続で使えば多分温度的には、最高に達していると思うので。
てか、その前に端末がシャットダウンする可能性も有りすね(笑)
書込番号:26151939
![]()
3点
個体差でしょうか?
私は発熱ほぼ感じません…
書込番号:26153538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
発熱情報気になります
自分Pixel6で発熱しすぎて 夏場は保冷剤対応しました
Pixel7aでは発熱はなかったけど、バッテリー膨張しました
( 涙)Googleさんに対応してもらいましたが。
振られっぱなしのPixelですが…好きなんです。
夏場 耐えられそうにないくらいの発熱ですか?
書込番号:26153635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ドーソンシティさん
返信ありがとうございました。
サムソンのチップを使ってるんですね。
しかもそんな事情まであるんですね。
全然知らませんでした。
購入前に調べないとダメですね。反省です。
書込番号:26154914
0点
>redswiftさん
返信ありがとうございました。
詳しく調てもらいありがとうございます。
私も車に乗る時はアンドロイドオートで繋いで音楽を聴くので、
クーラーの送風口に移動します。
書込番号:26154933
1点
>Tozziさん
返信ありがとうございました。
私が神経質なだけかも知れません。
ただpixel6aの時には感じなかったので気になりました。
書込番号:26154938
1点
>クルー@マックさん
返信ありがとうございます
いえ、ポカポカと暖かいだけで熱いって感じではありません。
耐えれない熱さとかは大丈夫だと思います。
ゲームもしないので夏場でもそれほど高温にはならないと思いますが、
暖かいもとを持ってるのが不快です。
書込番号:26154945
1点
たぶん、サムソンじゃなくて、サムスン。ピクセル9aは画面もそれなりに大きくて見やすいし、OSサポート期間も7年と長いので、頑張って7年使えば、年あたり償却が1万円以下となり、中華スマホを超えるコスパ王と言える。ほんのり熱いのは長く付き合えば気にならなくなる。私の知ってる熱さなら、昔のファーウェイのスマホより10倍マシです。ちなみにピクセル10aでサムスンチップ以外を使うと熱くならなくてもスマホ価格が上昇します。トレードオフになると思う。
書込番号:26156114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
購入検討中なんですが、ポケモンGOでリフレッシュレート120hzで動きますか?
GALAXYS21では120hzでプレイしていたのでゲーム相性とかで60hzしかでないのであれば諦めます。
知っている方いましたら教えてください。
書込番号:26150293 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>はやて26さん
pixel9aユーザーじゃないので参考情報だけですが…
手持ちの端末SENSE9、R8pro、pixel7aでポケモンGoのネイティブリフレッシュレートを有効にしてみましたが…
SENSE9→120Hzぬるぬる
R8PRO→120Hzぬるぬる
PIXEL7a→60Hz固定
という結果になりました。
あまりスペック高くないSENSE9でヌルヌル動くのは意外でした。
もしかしたらですが、andoroid端末はスナドラ搭載端末のほうがポケモンGoと相性いいのかもしれませんね。
書込番号:26151390 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>はやて26さん
Pixel9aユーザーです
ポケモンGoはネイティブリフレッシュレートオンで120Hzに出来ました
ボール投げたときとかで120Hzの恩恵が感じられますよね
ただ短時間やってみただけなのと、Tensorがスナドラほどゲーム得意じゃないと思うので長時間起動したとき、発熱してるときの動作がどうなるかまでは未検証です
書込番号:26151410 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>やまいぬださん
>kumakeiさん
回答ありがとうございます。
ポケモンGOを120hzで動くことが確認できて助かりました。
書込番号:26151423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
今回のピクセル9a特典のGoogleOneとFitbitですが、これは無料期間が過ぎて勝手に加入とかにはならないでしょうか?
ずっとピクセル4aを使ってきて、久々の買い替えで、よくわからないので教えて頂けますか?
今までにも容量で困ったという事もなく、多分使う事はないだろうと考えております。それに4aをまだ手元においており(セキュリティ面と充電が心配ではありますが)、もともと不必要なものはアンインストか無効化してきたので、
今回のこれがアンインストか無効化出来れば、と思っております。
基本的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
書込番号:26149715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>チョコレートラテさん
https://one.google.com/offer/terms-and-conditions/pixel9a?g1_landing_page=0
https://support.google.com/product-documentation/answer/14816019#fitbit-paid-services
Google One申込と同時に加入になり支払方法を登録することとなります。
なので無料期間が過ぎれば自動に有料になります。
試用期間終了後は、キャンセルを行わない限り、料金が毎月請求されます。
解約はいつでも可能です。
Fitbit Premiumも同様です。
書込番号:26149839
![]()
5点
返信有難うございます。
申し込みすると、なんですね。
サイトも載せてくださって有難うございます。
私の調べ方が悪いのか、知りたい事が出てこなくて、スマホの事ではありませんが、こちらに至りました。
このまま置いておくと忘れて、アプリを開いてしまいそうなので、早々に無効化したいと思います。
本当にありがとうございました。>ろば2さん
書込番号:26149873 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)










