Google Pixel 9a
- 128GB
- 256GB
上位モデルの「Google Pixel 9」と同じGoogle独自開発の「Google Tensor G4」を搭載した6.3型Androidスマートフォン
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年4月16日発売
- 6.3インチ
- 48 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 9a 128GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全34件)
クチコミ対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全10件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 9a 256GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
60 | 13 | 2025年5月12日 17:24 |
![]() ![]() |
108 | 5 | 2025年5月12日 08:46 |
![]() |
19 | 1 | 2025年4月30日 22:09 |
![]() |
12 | 2 | 2025年4月30日 16:44 |
![]() |
37 | 7 | 2025年4月21日 23:43 |
![]() |
12 | 3 | 2025年4月17日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB docomo
LINEMOからirumoへMNP 5GWELCOM割 -39,061円引き 一括購入を検討中です
契約+Pixel9a機種購入後数週間〜数か月で他のキャリア(楽天モバイルまたはPOVO2.0)へMNPで移動
またはirumoを解約する予定でいます
irumoホームページやインターネット内記事等を確認する限りではMNPによる違約金や負担金額増は無いのではないかと思っていますが、
何か負担増加や不都合があればご教示願います
7点

docomoブラックになるだけでは?
書込番号:26174572 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>舞来餡銘さん
docomoブラックとはなんですか?
書込番号:26174576 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ひさぼーーさん
docomoで暫く契約出来なくなる
書込番号:26174582 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

条件がそろうと最大1,100円の契約解除料が発生します。
https://xn--auso-net-h53gmnzi.com/media/irumo-cancellation/#:~:text=irumo%E3%81%AE%E7%9F%AD%E6%9C%9F%E8%A7%A3%E7%B4%84%E3%81%A8,%E5%86%86%EF%BC%89%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
書込番号:26174688
6点

>エメマルさん
とてもわかりやすいサイトありがとうございます
なるほど、おおむね1年間未満は短期解約とみなされる可能性ありですね
今後docomoは契約するつもりはありませんが、ahamoは可能性大なので審査に通らなくなるかもしれないリスクがありそうです
みなさまはpixel9aはどんなお得な購入しましたか
教えて下さい
書込番号:26174700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひさぼーーさん
まさにirumo 0.5GB MNPでPixel9a購入しました。
90日維持して飛ばす予定です。
短期解約は0.5GB契約の1ヶ月分の550円上乗せされます。
2ヶ月前に購入端末の不具合による回線契約解除、半年くらい前にirumoを1ヶ月くらい出転出していますが、今回普通に契約できました。
書込番号:26174724 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ヤマダ電機にいたドコモの販売員さんによると、解約手数料が発生するのは開通後回線接続の形跡が全く無いなど明らかにソレである場合に限られる、とのこと
解約までの間、月当たり数回もスマホを起動して置けば解約手数料は発生しない筈だ、とも
書込番号:26174732 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひさぼーーさん
>irumoホームページやインターネット内記事等を確認する限りではMNPによる違約金や負担金額増は無いのではないかと思っていますが、
公式サイトに明確に記載されています。
https://irumo.docomo.ne.jp/support/leave/index.html
>契約解除料
>2025年3月1日以降に新規契約いただいた回線について、
※※※※※※※※※※※※※※※※※
>短期間(1年以内)でのご解約かつ、
>下記@Aのいずれかを満たす場合は、
※※※※※※※※※※※※※※※※※
>通常のご利用を目的としたご契約ではないと当社は判断し、契約解除料1,100円(税込)(月額1,100円(税込)未満の料金プランの場合は、料金プラン月額と同額)を請求させていただきます。(8日以内キャンセルによる解約を除く)
>@ご利用実態がない場合
>A当該回線の解約日から過去1年間に、同一名義の他の回線が契約期間1年以内にご解約されていた場
短期解約でも、はじめての契約で、回線を利用していれば問題はないようです。
短期間(1年以内)でのご解約 AND (@の条件 OR Aの条件)が条件ですので。
書込番号:26174734
4点

>sandbagさん
90日維持して飛ばす予定です。
→1.5ヶ月後に解約する予定ってことですか?
短期解約は0.5GB契約の1ヶ月分の550円上乗せされます。
→解約金として550円請求されるってことですか?
2ヶ月前に購入端末の不具合による回線契約解除、半年くらい前にirumoを1ヶ月くらい出転出していますが、今回普通に契約できました。
→2ヶ月前ってことは3月頃に解約した?
→半年くらい前にirumo を契約してその1ヶ月後に解約した経緯があるってことですか?
書込番号:26174742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひさぼーーさん
質問されている件、全てYesです。
2ヶ月前のものはdocomoの責任なので、通信料金も返金されます。(なので、短期解約とは厳密には別ですね)
これまでdocomo系は複数回90日過ぎで解約していますが、半年前は契約翌月に転出しました。
ブラック入りするかは人それぞれなので、真似はしない方がいいとは思います。
書込番号:26174786 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はPovo2.0からIrumoに乗り換えて購入しました。
https://omise.htamtochigi.com/pixel9a/
旧機種はPixel8a です。約10ヶ月使って、3万円で下取りできたので、実質1万円で新規購入できたと思えばマアマアですね。
irumoの方は最低でも4ヶ月利用してPovoに戻す予定です。
自宅はドコモ光なので、3GBコースで880円での利用です。
イルモは6月5日から無くなります。
き
また、ドコモの5Gwelcome割の約4万円引きは5月12日までです。急ぎましょう。
https://omise.htamtochigi.com/sumahodi/
書込番号:26176412
1点

>タムチャンデスさん
キャンペーンは今日までですか??
それはまずい、急がないとですねー
書込番号:26176831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB docomo
ギャラクシーs20からの買い替えです。
s25とa55のクチコミで質問して、購入候補がs25、s24fe、a55となったので店舗に見に行ったのですが、店員さんからピクセル9aを猛烈に勧められました。
今はs24feと9aの2択になっているのですが、s20からの買い替えであればどちらがお勧めですか?
使い方は電話、ライン、ユーチューブミュージック、ラストウォー(軽めのゲーム)ぐらいです。
SIMはメインをdocomoのエクシモポイ活(家族全員が
ドコモユーザーで、ドコモ光を契約しているので解約できない)にして、サブをラインモかポボ(生活圏内にソフトバンクとauはつながるのにdocomoが全くつながらない場所がある)にしようと思っています。
書込番号:26175443 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>asu65wさん
Galaxy S25 とgoogle pixel 9aなら、断然Galaxy S25 です。google pixel は予算が限られている人向けです。スマホとしての完成度は、Galaxy S25が圧倒的に上。
書込番号:26175460 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>エクソシスト神父さん
当初はs25とa55で悩んでいましたが、
今の候補はs24feと9aの2択です。
書込番号:26175462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GalaxyのOne UIに慣れてると、ピュアAndroidのPixelなどは使い勝手が悪いと感じる場合があります。
またサムスン純正アプリを利用してる場合、基本的にそれらのアプリは無いので(ブラウザなど一部は他社機でも利用可)、同じくですね。
Androidは一通りのメーカー購入してますが、GalaxyシリーズのOne UIの使い勝手は痒いところに手が届く仕様ですし、使いやすいサムスン純正アプリも多数あったりです。
Androidとしての完成度はGalaxyが上です。
さらにPixelは物理ボタンの配置が違ったり、不具合もかなり多めなのでそこらを許容できるかでしょうか。
書込番号:26175463 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

補足
Galaxy S24 FEはオープン市場版が79,800円、Pixel 9aは128GB版が79,860円(ドコモの場合)なので価格差はありません。
ドコモのPixel 9aはMNP向けのみ3.9万円割引が入りコスパが良い端末になりますが、機種変向けには割引施策がありません。
使い勝手などを優先するならば、S24 FEが無難になります。
ただしS24 FEを購入した場合、ドコモ販売端末ではないので端末補償は利用できず、故障や不具合などがあった場合はサムスン対応になります。
キャリアのような代替機貸し出しなどもないため、即日修理可能なGalaxy HarajukuやGalaxyリペアコーナー併設のドコモショップ(併設店は全国に数えるほどしかない)が近くにない場合、郵送での預かり修理になり数日手元に端末がない状態になるため、予備端末がないと不便だったりはあります。
Galaxyが良く、さらにドコモの端末補償を利用したい場合、ドコモ版Galaxyを選ぶことになり、そうなるとA55あたりになるでしょう。
ちなみにドコモは発売当初145,970円だったS24を昨年12月に大幅価格改定で96,503円に値下げしてたので、その頃であれば断然S24がオススメでしたが、MNPで投げ売りしてたのもあり転売が増えたりで、今年になり131,560円に値上げされ割引施策も無くなり、結果的に新しいS25より価格が高い逆転状態になったのでオススメできないんですよね(^^;
書込番号:26175482 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

>まっちゃん2009さん
スマホ保険はキャリアのものでなく、クロネコか楽天がやってるものに入ろうと思います。
実機を見に行ったときに、頭金なし、月600円台で持てることがわかったので、s24feにしようと思います。
これまで相談に乗っていただきありがとうございました。
書込番号:26176434 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB docomo

>貧乏太朗さん
PixelとiPhoneはどのキャリアで買ってもメーカー直販のやつと同じですよ
書込番号:26165179
18点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB docomo
はじめて、いつでもカエドキプログラムのような買い方をしたことがないので
教えてください。
irumoで購入したいのですが、
Google Pixel 9a 128GBをmnpの場合
23か月目にスマホを返却する場合
52円/月×23回払い お客さま負担額:1,199円
端末代金79,860円 5G WELCOME割- 39,061円
これは、23ヶ月目に返却した場合だというのは分かるのですが、
分からないのはもし2〜22か月目に返却するなら負担額が異なるとの
事なのですが、例えば6ヶ月目に返却した場合は負担額どうなりますか?
13ヶ月目の場合はどうでしょうか。
単純に返却月からの23ヶ月の残りの月分、例えば6ヶ月で返却した場合
残りの17ヶ月分を同じく52円づつ23ヶ月目まで支払い続けるだけでよろしいのでしょうか?
違約金や追加金は発生しますか。
早期利用特典と言うのもよく分かりません。
それと、カエドキプログラムなので返す時、絶対に新機種を購入しないとダメなんでしょうか?
店員さんに聞く前に、少しは理解してないと話に追いつかないので
質問多いですが、ご教授お願いいたします。<(_ _)>
1点

>masa2011さん
https://www.docomo.ne.jp/campaign_event/kaedoki_program/
早期返却で13ヶ月目以降の割引がある機種もありますが、Pixel9a 128GBはありませんので、23ヶ月目まで53円/月がかかる認識で正しいです。
2ヶ月目でも半年後でもこれは同じです。
※ただ、irumoで手続き進めると、13ヶ月目以降の53円も免除みたいな記載も見たような…記憶が曖昧ですが。
違約金も追加金もありません。
また、新たに機種を買う必要もありません。
書込番号:26164424 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sandbagさん
明確で完璧なご回答ありがとうございます。
価格が魅力的だったので、途中返却できない何かあるのではと
疑っていましたが、支払いが続くだけだったのですね。
以外とシンプルでこの価格なら店頭に行かずネットでの申し込みに
踏切たいと思うことができました。また、何か分からない事がありましたら
教えてくださいね。頼みますね(^^)
書込番号:26164806
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB docomo
ネット上でpixel系列の機種は指紋認証時、一度電源ボタンで画面オンにしてからでないと指紋認証ができないと見ましたが本当ですか?
スリープ状態から即指紋認証でスワイプもなく開く機種を使っていたのでとても気になる部分です
常時時計と指紋認証画面を表示するという設定もあるらしいのですがあまり使いたくありません
また、昨今のiphoneなどは机などに置いた状態から持ち上げるだけで待機画面が立ち上がりますが
pixel9aにはそういった検知して立ち上がる機能はありますか?またその機能を使えば認証時に電源ボタンの押下は必要ありませんか?
性能面では文句はないのですが日常的に繰り返す動作が合わないのは嫌なのでぜひ知りたいですお願いします
3点

>ドダイさん
以下のどちらかで、画面を点灯させて指紋認証をすれば、電源ボタン押下は不要です。
設定→ディスプレイとタップ→ロック画面
|--スマートフォンをタップしてチェック
|--スマートフォンを持ち上げてチェック
但し、以下はAndroidの仕様です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.3日(72時間)程度に一度、指紋認証や顔認証が出来ません。
書込番号:26154000
9点

初期状態で何も設定していなければおっしゃるとおり電源ボタンを押す必要があります。
しかし「スマートフォンをタップしてチェック」という機能を使えば電源ボタンを押さなくても画面をタッチするだけで指紋入力受付状態にできます。
また「スマートフォンを持ち上げてチェック」という機能を使えば端末を持ち上げるだけで指紋入力受付状態にできるので電源ボタンを押す必要はありません。
これに顔認証を組み合わせると持ち上げるだけロックも解除されてすぐに端末の操作が可能になります。
書込番号:26154005
10点

>地蔵(Jizo)さん
>†うっきー†さん
お二方詳しくありがとうございます
それらの設定があれば電源ボタンへの懸念はなさそうですね
重ねての質問になってしまい申し訳ないのですが
それらの設定はポケットにスマホを入れて歩いた場合に誤作動で起動したりしますでしょうか
タップであれば画面との擦れ、持ち上げた際の起動であればポケット内での振動を誤検知など
教えて頂けるとありがたいです
それらの問題が無ければ購入して来ようと思っています
書込番号:26154478
1点

>ドダイさん
>それらの設定はポケットにスマホを入れて歩いた場合に誤作動で起動したりしますでしょうか
以下の通り、大丈夫です。Pixelに限らず。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq19
>Q.持ち上げてロック解除をオンにしているにも限らず、持ち上げて手帳カバーを開いてもスリープ状態のままのことが多いです。確実にスリープ解除するにはどうしたらよいでしょうか?
>Q.指紋センサーが画面内にある端末で、持ち上げて手帳カバーを開いても、指紋センサーの部分が点灯しません。表示する設定はしています。どうしたらよいでしょうか?
>
>近接センサーで、付近に何もない状態と判断出来る状態にする。
>端末を自然な持ち上げ方(端末をこれから使うような操作)をする。
>これで機能するようになります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>このようになっていることで、バッグの中やポケットの中では、画面が点灯せず、バッテリー消費を抑えれるようになっています。
>端末を移動する目的のためだけに動かした場合も、画面が点灯せず、バッテリー消費を抑えれるようになっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>そのため、以下の操作で、確実にスリープが解除されて、画面が点灯します。
>
>1.テーブルの上に置いたまま(端末が水平な状態のまま)手帳を開く。
>2.目の前に、自然な持ち上げ方(水平状態から、端末が垂直に立つように)で持ち上げる。
書込番号:26154506
5点

次回のOSのアップデートで搭載される可能性有りのようなので、リンク貼っておきます。
https://www.lifehacker.jp/article/2504-how-to-unlock-google-pixel-without-turning-on-the-screen/
書込番号:26154745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ノス1982さん
>次回のOSのアップデートで搭載される可能性有りのようなので、リンク貼っておきます。
Android14 Bate4で無効化されました。
私の端末(別のPixel)でも無効化されていました。
https://helentech.jp/news-64759/
>Beta 4 で機能が削除。再度有効化も可能だが…
>便利な機能であったものの、現在最新のベータ版となる Android 16 Beta 4 ではこの機能が無効になりました。
https://www.androidauthority.com/enable-screen-off-fingerprint-unlock-android-16-beta-4-3546058/
>In order to resurface the setting for the feature, you’ll need to root your Pixel device and then install a Runtime Resource Overlay (RRO) that flips the framework’s config_screen_off_udfps_enabled flag from false to true.
翻訳結果
この機能の設定を再表示するには、Pixel デバイスをルート化し、フレームワークの config_screen_off_udfps_enabled フラグを false から true に切り替えるランタイム リソース オーバーレイ (RRO) をインストールする必要があります。
正式版でどうなるかは分かりませんが。
書込番号:26154828
5点

みなさんありがとうございます!
もう悩むことはないので買ってきます
新バージョンで解決しないのは残念ですが仕方ないですね
書込番号:26154971
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB docomo
現在はGalaxyのA52 5G SC-53Bを使用していますが、サムソンからのサポート終了などもあり買い替え検討中です。
候補はこちらのPixel 9aかGalaxy S25に絞り込んでいます。
ゲームやYouToube等は全くせず、主な使用目的はポイ活アプリが中心で、トリマ・プラリー・クラシル・PointTown・Powl等ですが、特にGPSを頻繁に使うのか、プラリーをしていると発熱がかなりで、動作が不安定になったり、ダークモードになったりします。
こういう私には上記の2機種はどちらがおすすめですか?
Pixel 9aが4万以上安いのは承知しています。
皆様の意見をよろしくお願いします。
3点

S25まで必要無さそうです
Pixelで十分では?
書込番号:26149357 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最近気づいたのですが、Pixelシリーズは伝言メモが無いのですね。
仕事中に電話に出られないので伝言メモは必須なのです。
スマホには当然あるものと思っていたので、これは再検討が必要ですね。
書込番号:26150254
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)