Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

新しい超広角カメラを採用した5Gスマートフォンのフラッグシップモデル

<
>
SONY Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) 製品画像
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [スレートブラック]
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [モスグリーン]
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [オーキッドパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(772件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 VII 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VII (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

文鎮化前の前兆について

2025/07/13 08:18(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:40件

最近騒がれている当機種の文鎮化ですが、前兆とかはなくいきなり文鎮化するのでしょうか?
当方のXperia1Zは、勝手な再起動や電源オチは一度もないのですがなにもしていないのに異常発熱するときがたまにありますがGoogleplay開発者サービスのキャッシュ削除→再起動でおちつきます。
文鎮化された皆様のご意見をお聞かせいただけると幸いです。

書込番号:26236235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件

2025/07/13 08:36(2ヶ月以上前)

寝て起きたら電源入らなくなってましたね。
その間に再起動ループしてたのかはわかりません。

書込番号:26236253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2025/07/13 08:37(2ヶ月以上前)

>くりくりXperiaさん
>最近騒がれている当機種の文鎮化ですが、前兆とかはなくいきなり文鎮化するのでしょうか?

既出スレッドが大量にあるので、新たにスレッドを立てて聞く必要はなく、
既出スレッドを見るだけでよいと思いますよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047866/SortID=26232845/#26232845
>私も突然電源が落ちて電源が入らなくなりました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047866/SortID=26231936/#26231936
>7月4日の夕方、突然画面が真っ黒になり、電源が入らなくなりました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047863/SortID=26229984/#26229984
>先日、一ヶ月も経たない Xperia 1 VII の電源が突然全く入らなくなり修理に出すことになりました

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047867/SortID=26229235/#26229235
>今回のアップデート後に皆様の不具合と同じく突然電源が落ちる現象が出てしまいました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047866/SortID=26220393/#26220393
>音楽を聴いてる時に突然シャットダウンして、
>そのまま電源が入らなくなりました

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047867/SortID=26221409/#26221409
>突然死ですが、私もなりました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047866/SortID=26227212/#26227212
>発売日に購入してから大事に使ってて、まだ1ヶ月も経っていないのに、他に書き込まれている方と同じく本日、突然死しました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047863/SortID=26226927/#26226927
>本日2025/07/02 15:00ごろ chromeを開こうとしたら突然電源が落ち見事文鎮仏となりました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047866/SortID=26226491/#26226491
>7月1日にいきなり電源が完全に入らなくなり
>修理行きです

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047866/SortID=26218722/#26218722
>本日突然文鎮に。

書込番号:26236256

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2025/07/13 08:48(2ヶ月以上前)

結局ZenFoneでもやらかした委託先のロットの製造ミスであろうことが明らかになってきたようなので、なる個体はなる。ならない個体はなる。ってことじゃないですかね。

書込番号:26236265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2025/07/13 10:39(2ヶ月以上前)

午後3時ぐらいに80%充電、午後5時半頃LINE使用、その後かばんに入れておいた。その後20時に使用しようとしたところ、無反応で


書込番号:26229725

lineというアプリに心当たりがあるのでしたら、削除した方がいいかも。

書込番号:25458426

書込番号:26236345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2025/07/13 13:21(2ヶ月以上前)

失礼、自己訂正です。

ならない個体はなる=×
ならない個体はならない=〇

です。

書込番号:26236467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2025/07/13 16:47(2ヶ月以上前)

私も文鎮化しました。
前兆はなく突然だったように思うのですが、
長時間動画撮影中に突然電源が落ちたことは1度ありました(バッテリー残量70%程度)熱で落ちたのだと思っておりましたが、もしかしたら前兆だったのかもしれません。

書込番号:26236621

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ソニータイマーという現象について。

2025/07/06 16:44(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

「ソニータイマー」とは、日本の消費者の間で広まった都市伝説的な言葉です。この言葉は、「ソニー(Sony)の製品は、保証期間が終わる頃や一定期間使用した後に、まるでタイマーが仕込まれているかのように故障する」という噂やイメージを表しています。

実際には、ソニーが意図的にそういった機能を製品に組み込んでいるという証拠はありませんが、たまたま保証期間が切れるタイミングで故障した経験を持つ人が多かったことから、このような俗説が広まりました。現在では、ソニー製品に限らず、家電製品が想定より早く壊れることを揶揄して「○○タイマー」と呼ぶこともあります。

要約すると:

ソニータイマーは冗談や皮肉、都市伝説的な言葉
「保証が切れると壊れる」という印象から生まれた
根拠はなく、公式に存在しないプログラムや機能
家電製品全般の早期故障を指して使われることもあるみたいです。

それらを踏まえて、今回の機種の不具合は、一時的なものであって、しばらくすればメーカー対応で正常に使えるようになると思います。

書込番号:26230442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2025/07/06 17:04(2ヶ月以上前)

フォローしてると見せかけた巧妙なディスで草

書込番号:26230455

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2728件Goodアンサー獲得:489件

2025/07/06 19:11(2ヶ月以上前)

てか何で初心者マークなん?(笑)

書込番号:26230551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/07/06 19:54(2ヶ月以上前)

まさにソニータイマー全盛期世代です。
ビデオデッキやビデオカメラ、VAIOノートが保証期間の1年を過ぎた途端に故障する、というのを何度か経験しています。
もっともそれは30年ほど前の話で、ここ10〜20年くらいのソニー製品は割と長持ちするようになりましたし、そもそも当時から故障タイマーが仕込まれてる?なんて本気で考えてた人は皆無かと。σ(^_^;)
悔しさと可愛さ余ってのジョークですよ。笑

書込番号:26230596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件

2025/07/06 22:08(2ヶ月以上前)

本件はいわゆるソニータイマーなんぞではなく単なる初期不良ですよ。
それもまぁ困るのではありますが。ソフトウエアだけで全快できると良いのですが・・・。

書込番号:26230787

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2025/07/07 08:25(2ヶ月以上前)

ソニーは小さくて軽くて見栄えの良い商品は作るけれど、小さくて軽いから結果は、筐体や構造等は弱いのは致し方なしだと思います
丁寧に扱えば、長く使えるのではないかと思います

長く使いたければ、パナソニックから選択すれば良いかもしれません。剛性からイメージするのは日立と三菱ですが(実際どうかは知りませんが…)、両社とも家電製品から撤退しました

造って売り始めたら他社が撤退しても、最後の一社になっても売り続けるパナソニックが安心です

書込番号:26231043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9506件Goodアンサー獲得:1021件 問い合わせ 

2025/07/07 10:21(2ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
三菱も日立も家電出していますが…
https://www.mitsubishielectric.co.jp/club-me/appliances/
https://kadenfan.hitachi.co.jp/

書込番号:26231101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2025/07/07 10:48(2ヶ月以上前)

失礼しました
言い過ぎでした
「生活家電以外からは概ね撤退」でした

テレビやレコーダ等が代表ですが、
それらからは撤退しています

東芝(は既に形は変わったけれど)、日立と三菱がエアコン、洗濯機と冷凍冷蔵車の事業を続けるのは、まだ暫くはあるでしょう。あると思いたい

それらの製品はまだ日立や三菱等から買いたい
日立や三菱等には頑張ってもらいたいけれど…

止めると決められたら仕方はありません
残念ですが

書込番号:26231115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:262件

2025/07/07 11:32(2ヶ月以上前)

>東芝(は既に形は変わったけれど)、日立と三菱がエアコン、洗濯機と冷凍冷蔵車の事業を続けるのは、まだ暫くはあるでしょう。あると思いたい

東芝の家庭向けエアコンの開発・製造は日本キヤリア株式会社です
https://www.toshiba-carrier.co.jp/contact/

日立ルームエアコン「白くまくん」ブランド継続について
日立の家庭向けエアコンの開発/製造はBoschが株主の会社です
https://www.jci-hitachi.com/jp/news/2258.html

三菱の洗濯機はだいぶ前に撤退済みです

書込番号:26231145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2025/07/07 12:19(2ヶ月以上前)

なるほど
了解です

東芝は知っていましたが、
洗濯機は日立があれば(日立しか無いのか…)、
エアコンは三菱電機、三菱重工とダイキンからか

となるのかな、次は
残っていれば良いけれど…

書込番号:26231179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件

2025/07/07 15:19(2ヶ月以上前)

個人的独断での感覚では

冷蔵庫と洗濯機は日立
炊飯器は象印
比較的安価な音響家電はソニー
家庭内の電設品はパナソニック

この中で壊れたことがあるのは確かにソニーのみ。壊れても再び使うのはやはりソニー。特定商品はそうなります。
スマホはXperiaになるので早く対応策が出てきて欲しいです。

書込番号:26231314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/07/08 14:08(2ヶ月以上前)

実際に意図的にバッテリーが劣化すると性能を落とすスマホメーカーがあったわけだし、〇〇タイマーの名はもう次の世代に譲っていいと思う

書込番号:26232205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度2

2025/07/12 07:50(2ヶ月以上前)

もうソニーでもなく華勤技術と
いう中国企業のXperiaに、

書込番号:26235392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ106

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia1Zはタイ製それとも中国製?

2025/05/24 22:51(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:396件

今回のXperia1Zはタイ製ではなくて中国製になったのでしょうか?

書込番号:26189348

ナイスクチコミ!6


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2025/05/25 06:50(3ヶ月以上前)

タイにしかスマホ工場はないと思いましたが
ace等一部の安い機種は開発から
中国のメーカーに外注でしたが

書込番号:26189492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:187件 Noct Nikkor 58o 

2025/05/25 06:55(3ヶ月以上前)

>audiomania1さん
1 VIIは、タイ製と思いますよ。

10 VIは、中国製と思いますが。

書込番号:26189494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/25 09:12(3ヶ月以上前)

>audiomania1さん
おはようございます

YouTubeで箱に巻かれているスリーブ紙に【China】の文字が確認出来る開封動画的なものがあり、某掲示板でも話題になっていました。

全てではないかもですが、初期ロット分に中国製のものが存在する事は間違いないようですね。。。

書込番号:26189571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/25 09:23(3ヶ月以上前)

https://x.com/kunkoku/status/1925904064602063116

これはxでの投稿画像
確かに裏面右下に【Made in China】の文字が確認出来ますね。。。

書込番号:26189585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:396件

2025/05/25 11:30(3ヶ月以上前)

皆様、情報ありがとうございます。
やはり中国生産がされているんですね。
現在のタイと中国の生産コストはどちらが安いのか詳細は存じ上げませんが
生産量を確保するために両方を採用しているんでしょうかね。

書込番号:26189711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/25 12:02(3ヶ月以上前)

>audiomania1さん

まあその辺りの真相は一般の我々には知り難いところではありますが、問題は製造が中国に委託されている可能性の噂が出てきている事でしょうか。。。

スマホに限らず今の色々な製品には多かれ少なかれ中国が関わっているという事は事実ですのであまり神経質になる事もあれですが、今まで中国とは異なる国で製造されてきた1シリーズが製造自体を中国に委託されてしまっているとなると話が変わってくるかもですよね。

まあ特段問題が無いのであれば良いのですが。。。

書込番号:26189745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:396件

2025/05/25 17:52(3ヶ月以上前)

>マダオマーク2さん
企業から見た合理性としては需要地での現地生産(組立)だと思われるのですが、中国本土でも売っているんですよね。
確か香港での発売が一番早いとかどこかで見たような。
Xperia 1の最大需要地は中国ということなのでしょうかね。
カメラメーカーはコストの問題とリスク分散?のため中国から東南アジア方面へ工場を移転させてきているとどこかの記事で読みましたが
スマホもそうかもしれません。
たしかiPhoneはインドでも作ると言ってましたしね。
世界の工場と言われてきた中国から、物によっては出て行っている製品分野もあるみたいなので家電品など買ったら何処製か見ておくと動向の変化が分かるかもしれません。ちなみに今聴いているソニーのワイヤレスイヤホンはマレーシア製でした。ワイヤレススピーカーはチャイナ製。
北米ではXperia の販売予定が無いと聞くのでトランプ対応しなくて済むため中国で作ることにしたのかもしれませんね。

書込番号:26190034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/26 00:07(3ヶ月以上前)

>audiomania1さん
こんばんは

そうでしょうね。勿論Xperiaも中国本土でも販売されていると思われます。ただご存知かとは思いますが、近年のXperiaシリーズは以前と比べてかなり販売数を減らし苦戦を強いられている事は確かなので、その辺りの事情も関連があるのかもわかりませんね。

iPhone等は中国生産であったとしても委託という形の丸投げ状態での生産ではないはずですが、以前からの1シリーズが中国以外での生産だったものをわざわざ中国で、ましてや委託生産となっていると仮定した場合、品質面の低下が懸念されるというのも心情的にはある意味致し方がないかもわかりませんね。
実際の品質面のところは出回ってみないとまだ何とも言えないですが、品質管理全般も委託会社が引き受けるという事ならばどうしても不安は隠せないような気はします。。。

今回の1 Zは価格が価格なだけにつまらない不安要素がある場合は払拭して戴きたいものですね。

書込番号:26190433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:396件

2025/05/26 00:57(3ヶ月以上前)

>マダオマーク2さん
こんばんは。

made in CHINA は品質も設計も日本並みかそれ以上?の分野がある一方、ダメな分野は昔ながらのところも少なくなく
更に問題なのが正規品と思しきものの検査落ち品(部品)の横流しが疑われるような?ことも横行していて、
どこを信じてよいのか分からないところが厄介です。
(AMAZONなど見ていると見ているこちらも心配になるほどです)

まあ、スマホに組み立てて製品になったものはさすがにソニーなりなんなりの規格はクリアしているとは思いますが・・・。
でも、ソニーもワイヤレスイヤホンのバッテリーでだいぶやらかしてますからね。そうそう簡単に信用も出来ません。
ソニータイマーも短くなっているように感じます。スマホもこれからはどうなるか分かりませんね。

書込番号:26190456

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/26 09:57(3ヶ月以上前)

元々Xperiaシリーズ初期&#12316;2020年頃まで中国製でしたが色々あってタイ製に移行。今回は元の中国製に戻った感じですね。製造元:株式会社ソニーなのでソニー本体が製造していると思われます。

書込番号:26190682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件

2025/05/26 16:25(3ヶ月以上前)

>XPERIA10llさん
なるほど。製造拠点は維持されていたということなのですね。
需要地と向け先によって最適な作る場所は変わってくるということが判ります。
今回は更にトランプの影響も加味されて複雑ですね。

書込番号:26191017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/26 17:46(3ヶ月以上前)

>audiomania1さん
こんばんは

おっしゃる通り現在の中国は技術的にも最早トップレベルにあり決して侮る事は出来ないのが現実かと感じます。ただ、全ての企業がそういうわけではないですし、実際品質的にも甘い企業が多く存在するのもまた現実かと思います。
あと不安材料となるのがやはりセキュリティ面でしょうか。このようなところであまり言いたくはないのですが、やはりあちらのお国柄、あくまでも個人的にはですが多かれ少なかれ不安材料となる事に変わりないようにも感じてしまいます。

SONYさんのスマホでの委託生産については確かace 3がそれに該当すると見た記憶があります。ただこの件については記憶も曖昧で信憑性も不確実な為、はっきりと断言出来ませんが。。。

まあSONYさんもモバイル部門に関しては決して楽な状況ではないでしょうから、ここは何とか踏ん張って戴いてこれからもより良い製品を世に出し続けて戴きたいと強く感じています♪


書込番号:26191086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:187件 Noct Nikkor 58o 

2025/05/27 07:45(3ヶ月以上前)

>audiomania1さん
>マダオマーク2さん
タイ製で顔認証があれば、ほぼ完璧なスマホなのですが。
かなり残念です。

書込番号:26191595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/27 11:33(3ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
こんにちは

タイ工場を閉めたかもみたいな情報もあって恐らく中国生産に完全移行して行くのかもわかりませんね。。。
まあ品質的に問題がないのであれば別にイイんですけどね(笑)

Xperiaは顔認証を頑なに採用しませんねぇ(笑)
新しいモデルの噂が出る度に「さすがに今回は採用か?」と思って見ているのですが中々。。。
こりゃあもう意地というよりある意味指紋認証だけを採用しているプライド?的なものなのかもわかりませんね(笑)

書込番号:26191778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:396件

2025/05/27 17:53(3ヶ月以上前)

>マダオマーク2さん
現在の顔認証の技術は如何程の精度なんでしょうか?
自分の顔を認証できないのはともかく写真など本人現物以外での誤認証の心配についてです。
3Dスキャンとかしてないですよね?
立体物を複数角度から見て3D構築するとかなんでしょうか?
それと顔認証の起動はやっぱりどこかのボタンとか画面とか押すんでしょうか。
それだと指紋認証と操作はあまり変わらなくないですか。
まあ、確かに指紋なかなか読んでくれないことは多いものの・・・
顔認証は実際に使ったことが無いので残念ながら使い勝手の利便性のイメージがわきません。 

書込番号:26192137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/27 23:05(3ヶ月以上前)

>audiomania1さん
こんばんは

自分もその辺り全くの素人なので詳しくはわからないのですが、スマホの顔認証については恐らくそれほど精密なものではなく簡易的なシステムとなっているのでしょうね。
ただあくまでも個人的な経験からするとスマホではiPhoneの顔認証システム、Face IDは精度・速度共にかなり良いように感じました。
まあiPhoneの場合は指紋認証がない分、顔認証の使い勝手が悪いと致命傷となりますから当然と言えば当然なのですが。。。

なので指紋認証もそうですが、顔認証の良し悪しもそれぞれの端末によって異なるのが現実かと思います。
ただスマホの顔認証についてはマスク装着でも認証出来るものもあれば出来ないものもありますので、顔認証が備わっている端末を購入される場合はその辺りの注意も必要かと思います。

まあ顔認証も指が荒れていたり濡れていたりで指紋認証が反応し辛い際には有ったら有ったで便利ではあります。
とは言え自分自身はXperiaの押し込み式電源ボタン一体型指紋認証が一番好きなんですが(笑)

書込番号:26192516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件

2025/05/27 23:23(3ヶ月以上前)

>マダオマーク2さん
一番なのはやっぱり「慣れ」ですね。
自分もXperia歴が長いので。マイクロSDカードとイヤホンジャックも・・・、そしてワイヤレスイヤホンの相性も。
目下の課題は価格とサイズです。性能は文句ありません(笑)

書込番号:26192532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/27 23:41(3ヶ月以上前)

>audiomania1さん

ですよねぇ
ただ自分みたく段々年齢を重ねていくにつれて慣れるまでに要する時間も比例して長くなっていく闇。。。(笑)

micro sdとイヤホンジャックが搭載されている現行ハイエンド端末はもうXperiaしか存在していないですし、その点だけで言っても本当に今後も残っていってもらいたいんですよね。

おっしゃる通りあと一番問題となるのは価格です、ほんとに(笑)

書込番号:26192547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/28 17:30(3ヶ月以上前)

>audiomania1さん
こんばんは

1 ZはやはりOEM生産となるようですね。

sumahodigest.com/?p=38449


因みに上で自分が「iPhoneは中国生産であったとしても委託という丸投げ状態での生産ではないはずですが」と書きましたが、iPhoneは委託生産みたいなので訂正させて頂きます。
ただiPhoneは委託生産であってもappleさん自体が生産体制にかなり関わっての生産との事なので、完全丸投げの委託生産というわけではないようです。
それにappleさんは脱中国の方向へ進んでいるようですからね。

書込番号:26193175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/28 17:41(3ヶ月以上前)

すみません
再度訂正です。。。

https://sumahodigest.com/?p=38449

書込番号:26193187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ643

返信11

お気に入りに追加

標準

やはりSONY

2025/07/10 07:36(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:160件

発売してすぐに問題発生。
やはりSONYだと思いました。
シムフリーはなんら問題なく使用出来ているようだが、アンチSONY派としては、やはり…という感じがした。
20万以上の商品なんだから、世の中にはしっかりした状態で、問題が発生しないのを確認してから、 販売してもらいたい。
昔はSONY派でしたが、今はGoogle Pixel派です。
昔いろいろな問題があり、水没していないのをショップの店員に確認してもらい、問題ない状態で修理に出したら、水没してるから、有償修理になると言われ、それ以来
二度とSONY製は買わない事にしています。
いらない高性能カメラや動画なんて使わないし、廉価版は全然魅力を感じない。
昔のSONYは良かったが、今の開発部門には失望ばかりです。

書込番号:26233774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!163


返信する
李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/07/10 07:44(2ヶ月以上前)

Pixelも大概やらかしてるけどね。個人的な恨みでメーカーディスの投稿するのもどうか思うけど

書込番号:26233791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2025/07/10 09:48(2ヶ月以上前)

今のSONYは、悪く言うと令和の不治痛です
>アンチSONY派 としては吉報でしたでしょうね

書込番号:26233874

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2025/07/10 09:59(2ヶ月以上前)

因みに昔(どれ位前?)と今では開発部門は同じなはずで、10やAceを除いて製造がタイの自社工場だった初代〜Yまででは起きなかったので、今回から外部委託先となった中国の製造工場に問題があるのではと思っております

書込番号:26233880

ナイスクチコミ!5


ICelampさん
クチコミ投稿数:16件

2025/07/10 19:40(2ヶ月以上前)

わざわざメーカーアンチとして書き込みに来られる熱意はある意味すごいですね。
実際に本機種購入して不具合を体験されたわけでもないのに、過去の不満を持ち出してメーカーを批判されるのは、よっぽどなのだろうと思います。

現在はPixel派で、高性能カメラも動画も使わないとのことですが、それでもわざわざXperia 1 Zのクチコミを書きに来るあたり、どこか未練があるのでしょうか。

既に購入された方やSONY製品を支持されている方が不快に感じることもあるかと思いますので、その点はご配慮いただけますと幸いです。

書込番号:26234237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:160件

2025/07/11 07:25(2ヶ月以上前)

日本初代Xperia arcからXperia5IIIまでずっと使って来ましたが、不具合多発で何度も故障扱いで新品交換や修理を、それぞれの機種で経験しています。
何度も修理に出したりしてましたが、もううんざり…
修理しなかった製品はありませんでした。
だから、SONY製にはうんざりしてるんです。

Xperia以外にも、SONYのラジカセ、WALKMAN、VAIO、ブラビア、ハンディカムも使いましたが、全ての製品においてすぐ故障修理。しまいには、修理出来ないと言われる始末。

だから、SONY製品はもう信用出来ないので、アンチSONYになってしまったのです。

書込番号:26234565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!133


クチコミ投稿数:160件

2025/07/11 07:34(2ヶ月以上前)

>李徴さん
あなたはSONY製品はXperiaのみでしょうか?
こちらは、いろいろな製品を使って来て、もううんざりなんです。
あなたには、私の苦しみは伝わらないでしょうね。
ナイスを付けてる方も、Xperiaだけしか使った事が無いのでしょうか?
新品交換ならまだしも、修理で何度も何度もやりとりする苦悩を考えて欲しいです。

書込番号:26234577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!135


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2025/07/11 08:03(2ヶ月以上前)

まさきちのすけさん

はじめまして。おはようございます。

『Xperia 1 VII』は大惨事になっていますね。
とても驚いています。
委託管理に問題があったのかな??

私はSONY製品を多く利用してきましたが、
SONY擁護者ではありません。
ただ、Google Pixelも色々と問題を起こしていますよね。

今般の事態について憤懣やるかたないお気持ちはよく分かります。

私も『Xperia5III』ユーザーですので、
この機種はクセツヨと言いますかカメラアプリのUIや機能変更も相まって使い手を選ぶなぁと思います。
発熱も強め(放熱が出来てる証拠でもあるけれど)でディスプレイのギラつきも気になります。
音響特性や電話時の使用感は抜群なのに。


>Xperia以外にも、SONYのラジカセ、WALKMAN、VAIO、ブラビア、ハンディカムも使いましたが、全ての製品においてすぐ故障修理。

ご愁傷様です。
PSP, PS3, コンポ、PS Vita, ICレコーダー、WALKMAN, イヤホン、ヘッドホン、マイクと使ってきておりますが、
PSP, PS3以外は今も問題も無く動きます。
コンポは瑕疵があったみたいで、
価格.COMのクチコミでその事実を知りました!笑

書込番号:26234608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


enuyonさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/11 11:57(2ヶ月以上前)

まだ対応する意思とともなう行動があるからソニーはマシだよ。
法匪が跋扈しゼロリスク志向の人が増えた今の時代、
非のある存在をあげつらうのがアプリオリに正義で、
マウントがとれて快感なんだよね。

Nexus 6Pなんかこれの比じゃなく酷かったけどな。

書込番号:26234780

ナイスクチコミ!4


ICelampさん
クチコミ投稿数:16件

2025/07/11 12:19(2ヶ月以上前)

ここはあくまでもXperia 1 Zに関するクチコミを共有する場であり、SONYへの私的な不満や愚痴を述べる場ではないと考えます。
李徴さんも恐らくこのつもりで書き込みをされており、その書き込みに多くの「ナイス」が付いているのは、Xperiaがどうとかではなく、単に内容が的を射ていると感じた方が多いからではないでしょうか。

あなたのご不満は十分伝わってきますが、その想いをこの場にぶつけるのは、少々違うのではと思います。

書込番号:26234794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


kazcobaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/11 23:29(2ヶ月以上前)

今回から製造を外部委託に切り替えた。
海外のソニー法人が出した情報だと一部のロッドが問題とのこと。
これが事実であれば設計では無く製造工程の問題になるし、不具合が起きていない人もいる。設計原因であればほぼ全ての端末で起きる可能性がある。(第13世代のcore-iシリーズの様に)
また、今回製造委託した中国企業は過去にも品質問題を起こしている事からこの可能性は十分にある。

初期不良に当たる人はこれでもかというぐらい当たるし、当たらない人は全くという位当たらない。

因みにソニー製品で修理・交換が必要な初期不良に当たった事は今の所無い(もっと言うと家電系で初期不良に遭遇したのって電気こたつのヒーターユニットで1回。ただ親が買った物で自分が購入した物でだとゼロ)
ウォークマン7台、テレビ5台、CDラジカセ1台、携帯ラジオ1台、BDレコーダー1台、ポータブルBDプレイヤー1台、PSP3台、PSPgo、PSVita、PS5、イヤホン・ヘッドホン7個、ガラケー1台、XPERIA15台全部問題なく使えた。(16台目のXPERIA1Zは不具合は起きたけど強制再起動で復活、その後は今のところ問題なし)
ウォークマンのNW−X1050(2009年発売)は今でも使っている(バッテリーはヘタっているけど電源に繋いでいれば動く)

それと携帯やスマホの水濡れシールは確か基板側にもあったはずで条件が整えば結露でも反応するから外が問題なくても分解したら水濡れ扱いはある。(ショップじゃ内部の状態なんて分からない)


書込番号:26235232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度2

2025/07/12 07:03(2ヶ月以上前)

中国企業のXperiaやしソニーは撤退

書込番号:26235363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!63




ナイスクチコミ58

返信12

お気に入りに追加

標準

販売一時見合わせ(一時停止)だそうです

2025/07/04 21:57(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

スレ主 kishi_tomoさん
クチコミ投稿数:70件

購入を検討していたのですが・・・
先ほどヤフーニュースに一時見合わせとの記事がありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/db94ccb93e4e4762f37c36adb4c87ecd5181a91b

ソニーのHPにもそのことがき購入を検討していたのですが・・・
先ほどヤフーニュースに一時見合わせとの記事がありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/db94ccb93e4e4762f37c36adb4c87ecd5181a91b

ソニーのHPにもその原文が公開されていますね。
恐らく皆さまが投稿されている文鎮化の事のようですね…

買おうとしていた所なので早く、不具合を対策・解決して再開して欲しい所です。。。
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250704_xperia1vii.html

書込番号:26228851

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 kishi_tomoさん
クチコミ投稿数:70件

2025/07/04 22:00(2ヶ月以上前)

すみません、この内容で投稿しようとしていたのですが…
文章が変になっていました…

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

購入を検討していたのですが・・・
先ほどヤフーニュースに一時見合わせとの記事がありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/db94ccb93e4e4762f37c36adb4c87ecd5181a91b

ソニーのHPにもその原文が公開されていますね。
恐らく皆さまが投稿されている文鎮化の事のようですね…

買おうとしていた所なので早く、不具合を対策・解決して再開して欲しい所です。。。
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250704_xperia1vii.html

書込番号:26228853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件

2025/07/04 23:14(2ヶ月以上前)

国内向けのみの問題なんでしょうかね。
ソフトウエアの修正で収まればよいのですが・・・。
半分以上買う気になっていましたが、まだ待つことになりました。
気が変わらないうちに収拾して欲しいですね。

書込番号:26228895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2025/07/05 01:46(2ヶ月以上前)

今作から中華製になったようですが、
トラブル、頻発しているようですね。
20万円前後も払って、これって・・・
もう[は出ないかもですね。

書込番号:26228947

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2025/07/05 01:54(2ヶ月以上前)

台湾だけでも46件の報告があります。
https://sumahodigest.com/?p=39447

なお、3日のアップデートで直っている可能性もあるようです。

書込番号:26228948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2025/07/05 04:04(2ヶ月以上前)

安心して使える、買えるように、不具合修正の
詳細も今後アナウンスが欲しいですね。

書込番号:26228971

ナイスクチコミ!2


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度4

2025/07/05 06:04(2ヶ月以上前)

>kishi_tomoさん
この件の対象個体の条件はあるんでしょうかね?
製造ロット、ROM,RAM容量など。。。
私はSONYオンラインストアで発売日に12,256,ブラックで今上がっている症状は出ていないのですが
購入してすぐにSUICAで反応が悪事が2回あって、タイミングかな?とか思っていましたが。。。
それ以外の症状は起きていないです。。

どちらにしても個体差とか品質管理のレベルが低い事は間違いないので、
プロダクトメーカーとしては問題ですね。

早急に解決して欲しいですね。

書込番号:26228991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2025/07/05 06:16(2ヶ月以上前)

先日のアップデートが緊急の対策と思っていましたけど、まさか販売を停止するほどの大規模な事になっていてびくりしました。ソニーは何らかの公式見解・対応を発表するべきですね。

書込番号:26228995

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度4

2025/07/05 08:13(2ヶ月以上前)

販売一時停止のスマホと言うと、パッと思い出すのは

REGZAフォン、ARROWSですね。Chromeブラウザの動作がタッチに反応しなかったり緩慢なのは自分だけでしょうかね?

他症状含めて何とかソフトウェア更新などデータ配信だけで直って欲しい所です。

書込番号:26229058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kishi_tomoさん
クチコミ投稿数:70件

2025/07/05 21:56(2ヶ月以上前)

>panta-xさん
>皆様

メーカーHPを見ると
・Xperia 1 VII SO-51F(株式会社NTTドコモ向け)
・Xperia 1 VII SOG15(KDDI株式会社向け)
・Xperia 1 VII A501SO(ソフトバンク株式会社向け)
・Xperia 1 VII XQ-FS44

と国内仕向はシムフリー含め全キャリアとなっていますので全て該当してしまう様ですね。
となると、もう使い方や〇〇のアプリを追加で入れたとかでもなく
この製品のプラットフォームとしての共通部分の問題なのでしょうか・・・

最新のソフトウェアアップデートを適用しても解消するのでは無い内容の公式HPの文章ですし
原因解析中でソフトで対応できるのかもわかりませんし、こんな状況だと所有されている方は
いつ起動できなくなってしまうか不安で仕方ないですよね…

ちなみに、今日エディオンの携帯電話コーナーでは普通にデモ機が展示ていて値札が付いていました。。。
実際に販売されているのか、店員さんには聞きませんでしたが…

書込番号:26229809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/07/06 01:07(2ヶ月以上前)

あまりにも爆速過ぎるソニータイマーですよね。
やっぱりiPhoneやpixelにしとけば良かったと思われる方も多いのでしょうね。

書込番号:26229952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2025/07/06 02:00(2ヶ月以上前)

ハイエンドの実績が少ない中国工場での製造というのが一番の問題だったのだと思います。

他社の場合、エントリーモデルのみ中国ODMでの製造を行っていたようです。
https://www.neowin.net/news/report-shows-that-samsung-doesnt-rely-much-on-outsourced-designed-phones/

Xperia 1 VIIの製造ベンダーであるHuaqinでエントリーモデルの製造を行っていたSamsungの場合は、昨年の時点でインドへエントリーモデルの製造拠点を移していたようです。その空いた穴をXperia 1 VIIが埋めた感じなのでしょうね。

書込番号:26229966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2025/07/07 22:06(2ヶ月以上前)

海外でも販売停止となりました。
https://www.notebookcheck.net/Bizzare-Sony-Xperia-1-VII-shutdown-issues-may-be-a-bigger-deal-than-previously-assumed.1052432.0.html

こうなると、アップデートで直る見込みは無いのかもしれません。

書込番号:26231688

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

文鎮化

2025/07/05 22:25(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

SIMフリーモデルを使用していますが、6/29から文鎮化の気配。その後動くうちにと思いソフトウェアの更新をかけたら完全に文鎮化。

相談窓口のチャットは2時間待ちと同様の問い合わせでパンクしてるんでしょうね。
修理に出しても原因不明じゃまたいつ文鎮化するか分からないですよね。
はやく原因を突き止めてくれソニーさん。

ちなみにソニーストアで購入した場合代替機の貸出は有料です。修理に出したら保護フィルムも剥がされるし、買ったあとも出費がかさみますね。

書込番号:26229849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2025/07/07 08:00(2ヶ月以上前)

お疲れ様です。
完全ハードリセットは試されたでしょうか?
充電がある状態で強制リセットのボタンを『20秒』
押し続けてから指を離します。
途中、3回のバイブが発生しても指を離さないのが絶対条件です。
これがダメなら完全に修理行きとなります。

書込番号:26231031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VII (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)