端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年6月5日発売
- 6.5インチ
- 16mm超広角:約4800万画素/24mm広角:約4800万画素/48mm広角:約1200万画素/85-170mm望遠:約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
-
Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スレートブラック]
Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スレートブラック]のレビューを書く -
Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [モスグリーン]
Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [モスグリーン]のレビューを書く -
Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [オーキッドパープル]
Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [オーキッドパープル]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 6 | 2025年7月13日 16:47 |
![]() |
16 | 2 | 2025年7月5日 04:07 |
![]() |
3 | 1 | 2025年6月29日 22:08 |
![]() |
7 | 2 | 2025年6月29日 11:47 |
![]() ![]() |
20 | 5 | 2025年6月29日 06:00 |
![]() |
18 | 15 | 2025年6月23日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー
最近騒がれている当機種の文鎮化ですが、前兆とかはなくいきなり文鎮化するのでしょうか?
当方のXperia1Zは、勝手な再起動や電源オチは一度もないのですがなにもしていないのに異常発熱するときがたまにありますがGoogleplay開発者サービスのキャッシュ削除→再起動でおちつきます。
文鎮化された皆様のご意見をお聞かせいただけると幸いです。
書込番号:26236235 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

寝て起きたら電源入らなくなってましたね。
その間に再起動ループしてたのかはわかりません。
書込番号:26236253 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>くりくりXperiaさん
>最近騒がれている当機種の文鎮化ですが、前兆とかはなくいきなり文鎮化するのでしょうか?
既出スレッドが大量にあるので、新たにスレッドを立てて聞く必要はなく、
既出スレッドを見るだけでよいと思いますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047866/SortID=26232845/#26232845
>私も突然電源が落ちて電源が入らなくなりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047866/SortID=26231936/#26231936
>7月4日の夕方、突然画面が真っ黒になり、電源が入らなくなりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047863/SortID=26229984/#26229984
>先日、一ヶ月も経たない Xperia 1 VII の電源が突然全く入らなくなり修理に出すことになりました
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047867/SortID=26229235/#26229235
>今回のアップデート後に皆様の不具合と同じく突然電源が落ちる現象が出てしまいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047866/SortID=26220393/#26220393
>音楽を聴いてる時に突然シャットダウンして、
>そのまま電源が入らなくなりました
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047867/SortID=26221409/#26221409
>突然死ですが、私もなりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047866/SortID=26227212/#26227212
>発売日に購入してから大事に使ってて、まだ1ヶ月も経っていないのに、他に書き込まれている方と同じく本日、突然死しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047863/SortID=26226927/#26226927
>本日2025/07/02 15:00ごろ chromeを開こうとしたら突然電源が落ち見事文鎮仏となりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047866/SortID=26226491/#26226491
>7月1日にいきなり電源が完全に入らなくなり
>修理行きです
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047866/SortID=26218722/#26218722
>本日突然文鎮に。
書込番号:26236256
5点

結局ZenFoneでもやらかした委託先のロットの製造ミスであろうことが明らかになってきたようなので、なる個体はなる。ならない個体はなる。ってことじゃないですかね。
書込番号:26236265 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

午後3時ぐらいに80%充電、午後5時半頃LINE使用、その後かばんに入れておいた。その後20時に使用しようとしたところ、無反応で
書込番号:26229725
lineというアプリに心当たりがあるのでしたら、削除した方がいいかも。
書込番号:25458426
書込番号:26236345
1点

失礼、自己訂正です。
ならない個体はなる=×
ならない個体はならない=〇
です。
書込番号:26236467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も文鎮化しました。
前兆はなく突然だったように思うのですが、
長時間動画撮影中に突然電源が落ちたことは1度ありました(バッテリー残量70%程度)熱で落ちたのだと思っておりましたが、もしかしたら前兆だったのかもしれません。
書込番号:26236621
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
本日、再起動、フリーズの不具合アップデートをおこないましたが、まだ半日ですが電池持ちが飛躍的に良くなったのですが、同じように感じている方いらっしゃいますか?
書込番号:26228481 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こちらもSIMフリー版ですが、同様にバッテリー持ちと発熱が抑えられてる気がします。
書込番号:26228534 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分では何のタイミングか分からないですが起きていた発熱が
全くなくなった感じがしますね。
元々発熱と言うほどの熱ではなかったのですが
良く不具合報告があったオサイフケータイを使ったタイミングでもなく
一般的に重くなる使い方(重いゲームとか)したわけでもなく
なんで今熱くなったんだろ?
と思う時があった(即使うのやめて放置してるとすぐ冷える)のですが
それがアプデ移行は全くなくなりました。
どちらにせよ、今後安心して使える・新規に買えるように
落ち着いたらアナウンスが欲しいとこですね。
スマホ自体の機能については今の所全然文句がなく満足行ってますが
この不具合については、やっぱり心配になりますので。
書込番号:26228972
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー
標準時計アプリのアラームにて
ポケットに入れている状態だと2,3回バイブレーションが震えた後
勝手に止まってしまいます。
ポケットに入れていない状態だと止まりません。
設定も見当たりませんし仕様が変わったのでしょうか?
書込番号:26223623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仕様は変わってないと思います。
ただ3年前のxperiaに比べて、スマホのタッチパネルの反応がめちゃくちゃ早くなってます。ギリギリ触る前に反応するかのような。スマホのタッチパネルは静電気方式ですが、そこの静電気に触れる感度は上げた気がします。ポケットに入れていると密の状態なので静電気に敏感に反応しているのかと予想します。
書込番号:26224454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー
simフリーモデルを買って、元々のauの4G契約から5G契約に変更して使いたいと思っています。
auの5GのeSIMは5Gと、5GSAがあると思うのですが、どちら選べばよいのでしょうか?
auのサイトにはViiの対応可否がまだでておらずわかりませんでした。
書込番号:26207804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>赤黒ツートンさん
本当なら5GSAのSIMに交換するべき
ただ5GSAに対応していない5Gのスマホに
5GSAのSIMだとスマホが使えなくなるので
古い5Gのスマホも使うかも知れない場合は
普通の5GのSIMを契約して貰うのが良いかも
iPhoneだと13までは普通の5GSIMで
iPhone14から5GSAのSIMに対応しています
書込番号:26208540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニーストア購入のSIMフリーRAM16GBモデルかつ、
UQモバイルの物理SIMですが、5GSAのプラン契約においてSAでの接続を確認できました。
UQはauのサブブランドですので、上位のauでも接続可能と思われます
ただ公式に対応機種としての発表はされていませんのであしからず
書込番号:26223838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー
広角レンズの位置がズレている?
本体を叩くと動くけど、枠ぴったり平行には絶対ならない。
sonyのサポートは、カメラ起動すれば動くはずだから問題無い、写りに影響なければ問題無いとの見解。サポートの手順通り操作したけど、何も動かない。手振れ補正の機能で動くのは理解できるけど、こんな状態で止まるのは正常なのでしょうか?
書込番号:26216532 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

カメラを起動したままレンズを見ても、枠がまっすぐにならないですか?
本体を動かしたときの動画
https://x.com/Hayaponlog/status/1680016357977649152?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1680016357977649152%7Ctwgr%5Eb33a4f867ccade404522e2499c1ff5aeefe6d448%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.hayaponlog.site%2Fentry%2F2023%2F07%2F15%2F125629
書込番号:26216622
3点

写真から拝見すると広角レンズではなく望遠レンズでしょうか。
枠に平行にならないのは全モデルのYも同じですね。
私も気づいたときはあれ?と思ったものの正常に動くしちゃんと撮影もできます。
youtubeなどでレビューしている動画をみても枠に平行になっていなかったので、そんなもんだと思って使っています。
書込番号:26216654
5点

お二方お返事ありがとうごさいます。
>んあぽらさんの動画に有るようにカメラ起動時にピクッと動くものの枠に嵌まる様な動きはしませんでした。そういう個体もあるんですかね…うらやましい…
>靴猫さんの仰る通り望遠レンズでした。最ズームした時にようやく枠に平行になりました
不良じゃないけど、個体差で終わりそうですね。ハイエンドでこれは気持ちがモヤモヤする仕様です。
公式より参考になりました。、ありがとうございました。
書込番号:26217228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もきになって
ヨドバシとかの大きい量販で何個もみましたが全部ずれてました( ; ; )きになりますよね
書込番号:26223299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>zoozoo200さん
>元大手携帯キャリア社員sちゃんさん
一般的には、異状と思いますが、1 VIを含めて仕様みたいです。
書込番号:26223578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

GooglePlayで公開提供されていますよ。
ただ、リアルタイムプッシュでは無く定期通知ということです。
キャリアメールが殆どauからの通知とダイレクトメールしか利用しなくなった私にしてみれば今となってはどうでも良いことですが。
書込番号:26210843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ああ、言葉足らずでした。
GooglePlay提供版はシムフリーどころか他社端末でも使えます。
今となっては全社SIMロックフリー端末なので、よほどに古い他社端末でもなければ普通に使えます。
書込番号:26210847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auメールアプリはAndroid9以降の機種は使えることになっています。
https://www.au.com/mobile/service/aumail_portability/notice/#anc_03
しかし、最新版の評価は星1だらけです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.android.aumail&hl=ja
一般的なメールアプリで利用するのが無難かもしれません。
https://www.au.com/mobile/service/email/other/
書込番号:26210866
0点

auメール持ち運びサービスは、新着通知が15分間隔のようですが、
SIMフリーモデルでauのSIMを使用した場合には、新着通知がリアルタイムで届くのでしょうか?
書込番号:26211117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足です。
〉auで使用したいと思っています。
auのSIMを使用したいでした。
この場合、新着通知は、auモデル同様、リアルタイムなのでしょうか?
Playストアの評価を見ると、新着通知が遅れて届くこともあるようですが。
他のメールアプリも検討しようと思いますが、他のを使用した場合、新着通知はリアルタイムではないですよね。
書込番号:26211130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうも情報が判然としないところがありますが、
私がXperia1VのSimフリーでauメールを使っていてauPayの使用確認メール等はリアルタイムで通知が来ますけどね。
まあ、発信元がauだからかもしれませんが。
書込番号:26211544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
機種によるのですかねぇ。
auモデルと迷っていましたが、違いは、5Gミリ波への対応や、保証サービスで、
auモデルにインストールされているアプリは、Playストアからインストールすれば良さそうなので、
容量の大きい、SIMフリーモデルにしようと思います。
書込番号:26211858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auのミリ波ってエリアマップ見てもどこも点いてませんけどね。
使えたところで大都市からでしょうが、それはそれで障害物が多すぎて使い物になる分かりませんし、キャリアアグリゲーションの一端を担うだけでしょうからこれがミリ波だ!と実感出来るかどうか、、、
どのみち実用的になるにしてもその頃に端末は一世代二世代代替わりしているでしょうから今現在気にする必要は無いと思いますけれど。
書込番号:26212174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミリ波は使用できるところが限られているようなので、あまり気にしなくてもよさそうですね。
他には、スターリンクダイレクトが、auモデルは動作保証されていますが、SIMフリーモデルは動作保証されていないですね。
書込番号:26214291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
エリアマップ開いて、表示をオンに切り替えないとミリ波の位置は表示されません。
書込番号:26216293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いずさん
非キャリア版を購入しました。
au物理SIM利用、au版1Uから初期セットアップ、データ移行で利用したので
そのままプリイン版auメールなのか、googleストア版でダウンロードされたのか分かりませんが
お店のアプリ会員登録の為に空メール送信して数秒で案内のメールが届いていたのでauSIM利用なら良い(と言い切れませんが)気がします。
>ACテンペストさん
そうですねau版1Uでは旅行先等で5G(ミリ波)を掴んでいましたがGB級のコンテンツを利用するわけでなければ
4Gより少し早いかな?くらいですし
仕事や使い方で少しでも早い方が良い5G必須!と言う方向けの域を出ません、正直4Gで良いからプランを安くして欲しいと思いました。
書込番号:26216361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>coral colorさん
なるほど~というか相当ズームしないと表示されないんですな。
送信施設の置いてある沿線は判りますが、結局どの程度の範囲で有効なのかさっぱりイメージが湧きませんね…
>かわしろ にとさん
地方ではNR化のまやかしのせいで、やっと5Gエリアが広がったかと思ったら一桁MB程度の速度もざらなので何年経っても4Gとなにも変わらんやんいう感じです。
書込番号:26216710 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ACテンペストさん
企業向けには5Gは良い様ですが
一般向けに5Gは良いと思えるのは何時になるか、と思います。
書込番号:26216997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KDDI・楽天モバイルは共同でミリ波基地局を設置しているので、2024年3月の時点で1.5万局と他2社の倍近い設置数となっています。
これには期間限定のテンポラリ基地局も含みます。主な用途は商業施設でのイベントですが、ドコモの場合はドコモショップにも設置しているようです。
auは都庁近辺等へメッシュ状にミリ波基地局を形成しています。
書込番号:26217374
0点

>かわしろ にとさん
SIMフリーモデルでも、auのSIMを使用すれば、リアルタイムに通知されるのてますね。
書込番号:26218573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)