Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

新しい超広角カメラを採用した5Gスマートフォンのフラッグシップモデル

<
>
SONY Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) 製品画像
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [スレートブラック]
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [モスグリーン]
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [オーキッドパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(383件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 VII SO-51F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VII (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

電源問題から交換用機種が届いて安心して使ってました。
流石に電源断はなくなりましたが、
最近ネットに繋がらない事象が度々発生するようになりました。
Wi-Fi接続時に気づいて、Wi-Fiがだめなのかなと思い、接続先を変更しましたが、症状は変わらず。
レベルはほぼ最大です。
ならばWi-Fi切ってドコモ経由の接続に変えましたが、それでもネットに繋がらないメッセージかわ表示されて繋がりません。
このとき電波レベルは最大です。バリ5?

こんな事が数回発生してます。
皆さんはどうでしょうか?

書込番号:26291410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2025/09/16 07:41

ネットワークのリセットして下さい

書込番号:26291512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BYEFPさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/16 07:45

先月、交換機が届きましたがネットの繋がりは大丈夫です。
交換前は、頻繁に指紋センサーに反応してましたが、それも無くなり、電池の持ちも交換前の2倍は持つようになりました。絶好調です。

以前XZ3を使用していた時に、電波が途切れる事が頻繁にありました。その時の原因は、SIMカードだったのですが。
SIMカードと一緒に入れていた、microSDの取り出しを繰り返していた際に、SIMカードに指紋や汚れがついて接点不良か静電気かで、不具合を起こしてました。
交換機に変える際、SIMカードを入れ替えていると思いますが、入れ替えの際にSIMトレーへのはめ込みで、指紋がいっぱい付いてませんか?

書込番号:26291514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

クチコミ投稿数:44件

ウワサの文鎮化、月曜の朝イチで来ました

出現ボタン反応せずの画面真っ暗で、再起動も強制再起動も不可です。
モバイルスイカが使えているので、電源は入っているようですが、USBポートに電源コード抜き差ししても反応せず、PC側でも認識してくれないので、まったくのお手上げです。ソシャゲのアカウント引継ぎも苦労しそうだけど、それよりモバイルスイカの残高どうなるのかな。1.8万くらいチャージしてあるんだけど、機種変更時みたいに「預ける」ができないとドブになるのかな?

書込番号:26284360

ナイスクチコミ!14


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 問い合わせ 

2025/09/08 10:02

>機種変更時みたいに「預ける」ができないとドブになるのかな?
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/reissue.html

再発行手続きで復旧するはず。

書込番号:26284379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2025/09/08 17:16

ありがとうございました。申請しましたが、明日までは少なくとも使えないみたいですね。

書込番号:26284726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/09/14 07:56

200,000円以上も出したXperiaよりも
6,000円で3年前に買ったarrows weの方が
遥かに使えるという皮肉。

ちなみにarrows weはノジマで買った新古品で
鬼のように毎日ガンガン使ってて
洗剤や石鹸で毎日ジャブジャブ洗っており
それでも3年ずっと壊れてません。

それに比べてこのXperiaは・・・

書込番号:26289619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/14 14:04

>フェイトさんさん
こんにちは例の交換騒ぎ前の端末だったんですね。

スマホのデータ移行手続きも昔と違ってアプリ自体は自動インストール出来る設定はありますが
スマホのアプリも決済やら生活必須のアプリがたくさんある為認証などは再設定しないといけないのでアップデートデータ適応等は除いても1時間前後は時間が取られてしまいますね。

以下一般レス、交換対応について思う事。
先日のiPhone発表会でもeSIMって何?が一般的大半の反応であり
一般ユーザーは
機種変更前はともかく機種変更後は公式サイトやsns等で情報チェックはまずしないので
1Zの交換受付については上記の他にXperia公式アプリや会員登録もしないユーザーもいるので
そうしたユーザーの方向けにももうちょっと情報発信して欲しかったと思います。

書込番号:26289939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

製造国変更失敗

2025/08/22 22:15


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

クチコミ投稿数:6件

製造国を変更したため不具合が発生したのか?
旧機種でも指紋認証が出来なくなったようだがAndroidのアップデートorGoogleのアップデートが原因なのか早急に対応すべきかと思う。
やはりXPERIAの最終モデルとなりソニーは撤退するのだろうか?
iPhoneに乗り換えずに長年、XPERIAを愛用してきたが残念で仕方ない。

書込番号:26270312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 問い合わせ 

2025/08/22 22:38

2025年度第1四半期 業績説明会で事業継続すると明確にしています。
海外はどんどん撤退していますし、盛り返す気があると思えませんが、他の事業へ活かせることもあるので継続するのでしょう。

書込番号:26270332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:186件 Noct Nikkor 58o 

2025/08/23 05:55

>ヨッシー4469さん
Xperia 1 VIIがタイ製のままであれば、2~3年後のマークダウンによっては購入対象でした。

中国製に変更された時点で購入対象から完全に消えました。

10シリーズ(同じ中国工場ですが)には、期待しますが1シリーズと5シリーズは、私の中では完全に終わりました。

書込番号:26270477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/24 22:08

>ヨッシー4469さん
いろいろ重なると不安ですね。
私の個体は交換前、後で今の所指紋認証は問題ありません。
前機種の1Uまでは少し汗や汚れがあると反応しない、と言うことはありましたが指紋認証消失バグ含め発生していません。

>sandbagさん
メーカーに続投の意思はありますが
発売前から10シリーズ同様1Zも自社工場から隣の国へ委託になるとの噂がある中
不良ロット出荷、販売と、せめて重ならなければな、と思いました。
1[が全く問題のない仕上がりになったとして販売初動がどうなるか。

>天才軍師 竹中半兵衛さん
不良ロット出荷、販売よりわたしはこちらがキツかったです
今回初めてサポートとやりとりしましたが交換の案内が出た直後は交換申請、質問だけで(少しでも)外れる質問をするのは負担を増やすから自重しましたが
先週サポートとやりとりをしましたが対応は悲しかったです。
私も今後は機種変更先優位1位はXperiaではなくなりました。

書込番号:26272279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

修理できないため交換と連絡がありました。

2025/07/23 17:31(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

スレ主 nisshi19さん
クチコミ投稿数:18件

持込修理から約20日経ち連絡がありました。
結論は、修理できなかったので代替品で我慢して欲しいというもの。

基盤交換したものの改善できなかったとのこと。(電源が入らない現象)
また、同様現象が起こる可能性があるのではと伺ってみても明確な回答は得られませんでした。

修理と言われて出された方は、すべて交換になっているのでしょうか?

正直、機種変更したいと考えてしまいました。

書込番号:26245265

ナイスクチコミ!13


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/07/23 18:36(1ヶ月以上前)

>nisshi19さん

こんにちは、スマホでその症状で基板交換して直らないとすると対応に困惑しますね。

書込番号:26245297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/07/23 18:38(1ヶ月以上前)

無償交換の発表直前に、置くだけ充電の不良で出した修理から返ってきましたが、1台丸ごと交換されてました。
調べてみたら、修理に出した方は交換対象で、返ってきたのは非対象でした。
ちなみに、SIMフリーです。
使い始めて11日経過しましたが、今のところ元気ですよ。

書込番号:26245299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/07/23 20:59(1ヶ月以上前)

こんにちは。
ということは、基盤以外の不良という可能性がありますね。
交換品が駄目だった方も居られるようで。
私も機種変が頭をよぎります。

書込番号:26245446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/07/24 11:31(1ヶ月以上前)

>nisshi19さん
ポケットへ入れて汗とかが浸みこんだ疑いはありませんか?

書込番号:26245896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ135

返信78

お気に入りに追加

標準

初心者 端末交換後の不具合について

2025/07/23 06:56(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

クチコミ投稿数:25件

皆さんにご質問です。
今回の不具合にて端末を対策品?に交換された方で
交換後の端末でも電源が落ちる等の
不具合が出ている方はいらっしゃいますか??

私はというと、当初発売直後にドコモオンラインショップ
にて購入し、それからも特に何も変わった症状もなく
普通に使えておりましたが、今回の不具合騒動の話が
出てきた為、対象ロットかどうか調べた所不運にも
対象だった為、症状が出ていないので迷いましたが
先週ドコモショップにて交換を行ってきました。

そうするとその日から1日1〜2回程度、急に
電源が落ちてしまう症状が出ています。
初期ロットでの再起動ループや文鎮化の様な症状
ではないですが、急に電源が落ちるのはストレスです。

ご回答頂けると幸いです。
長文失礼しました。

書込番号:26244893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2025/07/23 07:01(1ヶ月以上前)

>黒やんさんさん

既出スレッドを参照下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047866/SortID=26240923/#26240923
>新品の対策品が壊れてました
>店長さんも唖然でした

たまたまだとは思いますが。

書込番号:26244895

ナイスクチコミ!3


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/23 07:23(1ヶ月以上前)

たまたまとは思えない交換後も発生するとの書込みがあるので、色々聞きたかったのですが、一部のロットのみであればもうなおってるはず。最初はリフローの問題か?。よくある話し。試作品でどの温度でするとかわかってるはず。ですがミスはあるからこのロットのみ温度管理出来てなかったので対策致しました。しかし対策してるにもまだでてるって所になんかそれ以外にも原因があるのか?まだ確実な温度がわかっていないのかとか設計者としては考えてしまうのです。徐々に明らかになってくるでしょうけど。

書込番号:26244903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2025/07/23 07:23(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございます!
そちらの書き込みは自分も見ていました。

ショップ店員の前で発生するなんて、
空いた口が塞がらない(>_<)
それにしてもショップ店員さんも被害者なので
なんとも言えない空気になりそうですね。

書込番号:26244904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2025/07/23 07:31(1ヶ月以上前)

>erectricさん

ご回答ありがとうございます!
専門的な知識がおありのようで、
今回の件が一部のロットだけでなく大規模になれば
かなりの問題に発展しますね(><)
(もう問題ですが)

今回の交換後の不具合も徐々にソニーに
吸い上がって行くはずなので、
しっかりと要因を追求して、対策を進めて欲しいです。

もう何度もデータ移行は大変なので、
ソフトウェアの問題であればいいのですが・・・。

書込番号:26244912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2025/07/23 07:35(1ヶ月以上前)

>黒やんさんさん
>ソフトウェアの問題であればいいのですが・・・。

ソフトウェアの問題ではありませんので、ハードウェアを交換する以外に方法はないかと。

https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250716_xperia1vii.html
>調査の結果、製品の一部の製造ロットにおいて製造工程の不備により基板が故障する場合があることが判明しました。

書込番号:26244915

ナイスクチコミ!3


花龍さん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:27件

2025/07/23 07:56(1ヶ月以上前)

>erectricさん

「製造工程の不備により基板が故障」
仕事の関係でこれを見た瞬間、「はんだ不良」を連想しました・・
例えばコンデンサが接触不良になって電源用の半導体が壊れたとか連想してしまいました。

書込番号:26244928

ナイスクチコミ!2


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/23 08:08(1ヶ月以上前)

それがリフローの問題であり、なのでもう交換済みの方はなおってるはずなのです。しかしまだ出てる方が多い事から別に原因もあるのでは?とそれかまだ温度管理ができてないか?とか色々考えてしまうのです。なのでソフトの問題もあるのかともね。それこそコンデンサ不良の可能性もなくは無いですがあくまで想像ですが。

書込番号:26244939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2025/07/23 09:29(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

今回の交換対応の不具合原因がハードウェアが
原因である事はもちろん把握しております。

その中でも交換後に症状が出るという事は、
別の要因(ソフトウェア含む)があるのではと
思った次第です。

ですがあくまで私の素人考えですので、
一刻も早くユーザー全員に不具合のない
端末が届く事を願っています。

書込番号:26244977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件

2025/07/23 12:27(1ヶ月以上前)

交換対象外の個体やキャリアでの対策品との交換後の
発生の声が多い様に思います。

日本国内で販売台数数万台としても不安です。

書込番号:26245088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/23 12:30(1ヶ月以上前)

色々見てたら7月3日辺りソフトウェア更新があったのでしょうか?アップデート後に問題が発生したのであればソフトのバグも関係してきます。SONYはハードの不具合はないか?どのロットが多いのか調べてみたら一部のロットに不具合が見つかったと言う事でしょう。恐らくコンデンサがとんでたかICがとんでたのでハードばかり調べ上げていったのかと推測できます。なのでハードのほうはもう問題はないはずだがまだまだ出てくるからソフトウェアの不具合も同時に見ていかないと。
ソフトウェアで色々コントロールしてるし。なのでソフトウェア更新が出れば問題は解決するはず。ソフトは全く正常でありハードが原因なら一部のロットの問題ではなく根本的に設計ミスになる。普通は一部のロットのみならそこの生産ラインを止めてそれ以外のラインで製造された物に交換されてる。それでもう問題は解決してるのです。しかし交換しても交換しても出るって事はまだ見つけられていない原因が何処かにあるはずなのです。

書込番号:26245090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白黒坊さん
クチコミ投稿数:1件

2025/07/23 18:40(1ヶ月以上前)

今年度発売の端末から「製造を中国に」となっていますが、実際は前モデルも製造は中国です。
前モデルはキャリア通信が頻繁に切断され、最終的に通信が出来なくなりました。(アンテナ表示が消失)
同モデルの端末に交換してもらいましたが、その端末も通信が頻繁に途切れる事がわかり、サポートに連絡して再度交換。
連絡した際に、これは中古品かと確認した所「メーカーによる点検整備済みの中古品です」との返答がありました。
本当にメーカーが点検整備したかは分かりませんが、どちらにしてもこの件でSony製品の信頼は完全になくなり、Sony製品は二度と買わないと決めました。

書込番号:26245301

ナイスクチコミ!7


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/23 19:30(1ヶ月以上前)

中国だからダメなら、SONY関係なくどのメーカーも中国製はあります。
電源周り自分なりに作って見たけど、電源が入らないのと再起動は別問題でプログラムわざとバグらしたらやっぱりon、offと繰り返す事が出来るよ。なのでソフトは何らかのバグはあるはずです。しかしソフトは絶対に関係ないんだ!!となるなら設計ミスでしかない。それか製造のミスでしかない。どの生産ラインからも出てる以上はロットのくくりではなくいちからつくりなおし、全ての機器を回収しくみ直し最新ソフトを組み込み納品するしかないです。半田とかそんなもんではない。電源入らなくなったのはソフトのバグで何らかの原因で部品か基板を破損させてるのでは??。俺的には再起動が何回か繰り返した後壊れたのかと。いや絶対にソフト関係ないんだ!なら初歩的なミスでしょう。あくまでも電源のみ作って再現させただけで俺も人間間違った設計でそう再現できたのかもしれませんが。しかし再起動繰り返すのは電源回路だけでは無いので実際に開けて見てみたいですけど。

書込番号:26245349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:122件

2025/07/23 20:33(1ヶ月以上前)

ハードウェアの制御はソフトウェア(各種の設定やシーケンシャルやフィードバック情報等)で動いています。

ソフトウェアが働く前にハードウェアが壊れた可能性はありすが、細かな制御ができていれば壊れなかったかも知れません。

JR東日本のE8系新幹線も、制御系の問題で電源装置が壊れました。5編成壊れて4編成が川崎車輛製でした。壊れなかったの古い(と言っても1年未満)編成は日立製です。

日本製中華製関係なく、問題が少ない企業を選ぶ目はSONYには無いのかも知れません。

書込番号:26245411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/07/23 20:43(1ヶ月以上前)

皆様多数の書き込みありがとうございます!

今日も2回程電源落ちしております(>_<)
もう慣れてきました(笑)

ちなみに昨日1回端末を初期化し、
もう1度セットアップしてみましたが、
やはり電源落ちは治りません・・・。

ここまでくると対策品とは何なのかと
呆れてしまいますが、もしかしたら今後の
ソフトウェアのアップデートで治るのではと
淡い期待をしてしまいます。

書込番号:26245420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/23 22:40(1ヶ月以上前)

今後このXperiaをつかっていきたいか、返金してもらえるなら他のスマホに変えたいかだと思います。私が思うにもう一度交換か修理かわかりませんけど絶対にあります。設計ミスなのか、製造ミスなのか、わかりませんが私が思うに製造ミスを認めてくるしかないでしょう。そのときにはプログラムの修正もしてくるはずです。そこで完全になおしてくるでしょう。何回交換してもなおせないなら、全ての情報を包み隠さず出せとSONY直接連絡して後はdocomoなりが一部の顧客に対して返金対応にもおおじてくるかもしれません。これは憶測ですですが。でも私はSONYがやっぱり好きなのでこの機種に機種変しますが。大変だとは思いますが今すぐ何とかしろ!ではなくどの対応でくるか少し待つのが賢明かと思います。何度も入れ直すのも大変な作業ですし。もう世界的に信用うしなってかなりの損害出してるので、これをもってスマホから撤退することになるかもしれません。音楽が好きな人ならXperia一択になります。プロが使うモニターヘッドホンできいたら全然違います。昔のXperiaと今のiphoneと比べたら一目瞭然です。

書込番号:26245577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2025/07/24 06:04(1ヶ月以上前)

>erectricさん

こんな事になって複雑な気持ちですが、
やっぱり自分はXperiaが好きですので
別の機種に変える選択肢は今の所ありません。

自分としても今回の件はまだ終わっておらず、
また時間がかかる事もわかっていますので
「早く対応しろよ!」という思いはありますが
ソニーにはしっかりと原因追求して対策を
進めてほしいと思います!

原因がハードなのかソフトなのか、
それとも両方なのかわかりませんが、
この今の症状は初期ロットの再起動ループや
文鎮化とは違うのではと思っており、
少し気長に待つ事にします。
電源落ちも慣れましたので(笑)

書込番号:26245714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/24 07:38(1ヶ月以上前)

近くうちにアップデートは必ずあるはずです。設計ミスか製造ミスも捨てきれません。設計ミスは無いと思いたいので製造ミスの可能性もかなり高いと思われる今再調査してるはずです。交換しても治らないってロットの問題でもない。根本的に大きなミスをしてそうなので、再交換も含め何らかの動きはあるはずです。ここのサイトだけでこれだけ投稿あるので世界でみたらもっと沢山の不具合出てるので。

書込番号:26245747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2025/07/24 08:00(1ヶ月以上前)

>erectricさん

確かにそうかもしれないですね。
各キャリアやソニーにも少しずつユーザーからの
声が届いているはずなので、原因追求に向けて
準備してほしいです。

願わくばソフトウェアのアップデートで
治ればいいのですが・・・。

書込番号:26245760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


coolfunさん
クチコミ投稿数:7件

2025/07/24 11:38(1ヶ月以上前)

私の場合は、購入機種で再起動や電源が落ちる現象は出ていませんでしたが、対象確認で不具合機種と表示されたのでドコモショップに予約し交換してもらいました。
交換後の機種で電源問題や再起動は出ていないのですが、交換前にはWi-Fi6Eの6GHz帯の接続候補表示が出ていたのに交換機種では、6GHzの表示が出なくなりました。
ルーターは、Aterm WX7800T8とWX5400T6 をアクセスポイントモードで使っています。(メッシュ設定したこともありますが、切替わり反応が悪く止めています。)
何が悪くて表示されないのかがわかっていません。

書込番号:26245902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2025/07/24 19:44(1ヶ月以上前)

>coolfunさん

交換後に電源落ち等の不具合がないのはいいですね!
(それが当然なはずなのですが・・・。)

他の方は電源落ち以外の別の不具合が出ている
場合もあるみたいで、
ホントに不具合のオンパレードで呆れます(^_^;)

ソニーには時間がかかってもしっかりと
原因追求をしてもらいたいものです。

書込番号:26246243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に58件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

ドコモで四回目の交換でもバグ

2025/07/23 03:20(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

機種不明

https://s.kakaku.com/bbs/J0000047866/SortID=26222721/
↑の書き込み主です。

スピーカーに痛みもあり
カメラにゴミがある3個目のエクスペリアも
交換品となり
幸いにか
ドコモショップで超美品なものと交換してもらえました。
(2軒電話してラスイチで交換してもらいました)
しかしプレイストアが変な丸ででる
バグがまたでました
1個目のエクスペリアのときになりました
2個目、3個目はならなかったけど
交換バッテリー良品の4個目でまた現れました、
幸いにも以前から過去のエクスペリアででてた
症状でしたからネットで調べて改善してます。
ただ、それから充電してないので充電したら
また現れるかはわかりません。
皆様のは正常に使えてますか?
ドコモショップでの交換在庫も少なく
まず見つからない、スマホの保護フィルムなども何回も無駄にし
散々です(泣)

書込番号:26244823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/23 12:46(1ヶ月以上前)

何か同じような不具合昔有りましたね
これはソフトの不具合なので対応してくれるのを待ちましょう
レンズ内の異物やハード不良でなければ余り気にしなくてもよいと思ってます
端末再起動のように致命的な不具合なら別ですがアイコンくらいであればいつか直るかな〜くらいで

書込番号:26245103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VII (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)