Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

新しい超広角カメラを採用した5Gスマートフォンのフラッグシップモデル

<
>
SONY Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) 製品画像
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [スレートブラック]
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [モスグリーン]
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [オーキッドパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(383件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 VII SO-51F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VII (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

標準

初期症状は電源ではなかった。。。

2025/08/03 20:28(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

スレ主 Guts1965さん
クチコミ投稿数:5件

オンラインで限定色のグリーンを予約購入。
機種変更前のXperia 1 Vからケーブル直結でアプリ等を更新して使用開始。
当初はお財布ケータイ機能の更新や金融系アプリの更新を終え、種々のアプリの更新を地道に確認しながら使用していましたが、なかなか旧機種からの移行ができない現象に遭遇。それはパスキー設定(指紋認証による)ログインができないことでした。
初期登録で指紋認証そのものはスムーズにできたのですが、なぜかパスキーの設定ができないという理解できない不具合から始まり、仕方ないのでドコモショップに電話予約して、不具合を確認してもらい、このままではキャッシュレス決済ができない状態でした。正確にはパスキー設定を通常の手順でもそれを拒否されると言う異常でした。
このような例は報告がないとのことで、ハードの異常なのかソフトの異常なのかわからないと言われてたところで、Xperia 1VIIの基盤不良で機種の交換を受け付け始めたという情報があるとのことで、とりあえず不良品と言うことで交換待ちしている1−2日後に突然電源が切れて再起動不能となりました。
このままでは通話もできないとのことで一時的にまだ手放していなかった旧機種(1V)に新たなSIMを入れて通話だけはできる状態で新機種との交換を待ちました。その数日後には新機種へ交換可能になったとのことで電源が入らなくなった1VIIと交換しました。オンラインで入手したグリーンはショップでは手に入れられず黒との交換。スクリーン保護用のグラスも交換前の1VIIのもので貼り替えてもらい、その後は今の所問題なく動いています。再起動できないというちょっとこれまで経験しなかった異常を経験したためにモバイルSuicaも再発行手続きなどで手間取りました。その後は今の所問題ないようですが、怖くて旧機種(1V)も下取りに出せずにいます。

書込番号:26254633

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/08/03 21:25(1ヶ月以上前)


質問は何ですか?
こちらはメーカーサイトではないので・・・

書込番号:26254692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/03 21:43(1ヶ月以上前)

>ティータイマさん
分類はその他なので、質問ではないようです。

書込番号:26254706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2025/08/04 09:50(1ヶ月以上前)

日記かな?

書込番号:26254972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/05 15:28(1ヶ月以上前)

やっぱり1Vを購入しておくべきだった。

書込番号:26255867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:262件

2025/08/05 15:56(1ヶ月以上前)

dアカウント設定アプリの「いつものパスキー設定」の様にパスキーを設定した旧端末に認証が来る場合があります
その場合は旧端末でログインして「いつものパスキー設定」を解除して新端末で設定し直せば良いです

銀行アプリはアプリ毎に対応が異なります
銀行によってはアプリから機種変更手続きが必要な場合があります
新機種を登録すれば新機種でパスキー(生体認証)でログインできるようになったりします

クレジットカードはカード会社によってはいつもと違うブラウザや端末からログインすると秘密の合い言葉等の追加認証が求められます

モバイルSuicaについては旧端末で残高をサーバーに預けて新機種で機種変更手続きにより残高を受け取ることで機種変更ができます
モバイルSuicaを解約して残高を銀行振り込みで受け取ると手数料が引かれます

書込番号:26255890

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ81

返信16

お気に入りに追加

標準

docomoで修理から返ってきたけど交換機が無い

2025/08/02 11:02(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件

文鎮化して修理に出し修理進捗が店舗到着になったので予約入れて今日受け取りに行きました。

結果から言うと交換機がないから今日は対応できないと言われました。

最初は
「返ってきた本体の電源が入らずまた修理に出さなきゃいけない」
と、変なこと言い始めたので自分がSONY側の対応を説明するという状況になり、結果交換機がないという。

聞きたいのは修理できずに元の機種が戻ってくると同時に交換機も来るんじゃないんですか?

丸々1ヶ月修理から戻らず更に待たされる状況になり怒りが込み上げてます

書込番号:26253311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1016件 問い合わせ 

2025/08/02 13:29(1ヶ月以上前)

酷い話ですね。
他の端末にSIM挿して使っているなら別ですが、この端末しか持っておらず一ヶ月通信できない状況なら、その間の通信料金の返金交渉します。

書込番号:26253433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/02 13:45(1ヶ月以上前)

>hi632さん
交換品が初期不良では困るので複数用意して欲しいですが
交換品が思ったより多いのか、対象ロットでもまだ対策品が届いていない方もいるようです。

早く解決して欲しいですね

書込番号:26253450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件

2025/08/02 14:18(1ヶ月以上前)

交換機がないのに予約させるなって感じです。
結局docomoの対応も適当すぎると感じました。
今回の不具合は確かにdocomoには何の落ち度もない件ですけど、窓口としてしっかりして欲しいです。
そもそも予約入ってるんだから前準備しとくもんかと思うし、来店してから確認とか段取り悪いです。

なのでこれから修理返却受け取り予約いれる方は予約入れた後にでも交換機の準備ができてるか確認したほうが良いと思います。

書込番号:26253470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1016件 問い合わせ 

2025/08/02 14:59(1ヶ月以上前)

>hi632さん
>docomoには何の落ち度もない

docomoのスマホとして出しているので、基本的にdocomoに責任がありますよ。
docomoに限らず、キャリアのスマホとして出している物は基本的にキャリアの責任となります。
※メーカーに問い合わせても、キャリアに確認となります。

なので、キャリア販売のスマホが原因で通信ができない場合の瑕疵対応(料金返金等)はキャリアが行う必要があります。
キャリアはユーザーが言ってこないことを良いことに、何もしないのが現状ですね。

書込番号:26253499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件

2025/08/02 15:44(1ヶ月以上前)

>sandbagさん
以前使ってたスマホを代替で使用しているので通信料に関しては問題視していないです。

今思えば代替機を頼むと5500円掛かると言われ仕方なしに以前の古いスマホ使ってますけど、代替持ってなかったらユーザーに落ち度がなくても5500円で用意してもらわなきゃいけないことも納得いかないですね。
どんな状況でも代替は料金が発生すると修理出す前に確認しましたが、、

書込番号:26253535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1016件 問い合わせ 

2025/08/02 15:56(1ヶ月以上前)

>hi632さん
そういえば無償交換案内後の場合も、代替機有料なんですかね?
普通にありえないですが(^^;
代替機が無い場合、キャンペーンのSMSも受け取れないので、受信できていないことも気付かず、知らぬ間に有効期限切れとなってしまう恐れもありそうです。

書込番号:26253543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件

2025/08/02 16:11(1ヶ月以上前)

>sandbagさん
>そういえば無償交換案内後の場合も、代替機有料なんですかね?

修理出す時に何度も確認したので有料は変わらないと思います。
自分が行ったショップだけかもですが他店の対応はちょっとわかんないですね。

書込番号:26253553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2025/08/02 18:12(1ヶ月以上前)

機種不明

>hi632さん
>修理出す時に何度も確認したので有料は変わらないと思います。

irumo/ahamoで契約しているとか・・・・・

https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/240816_01.html
>故障修理にかかわる料金について2024年10月1日(火曜)より一部見直しを実施します。

書込番号:26253635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/08/02 18:18(1ヶ月以上前)

ズコー。

書込番号:26253639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/02 18:21(1ヶ月以上前)

客が一番の被害者ですがキャリアも被害者ですね
次の10シリーズや今後の取り扱いに影響が出ないと良いですが

書込番号:26253641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件

2025/08/02 18:55(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

アハモ契約保証無しです。

こちらに落ち度があれば納得ですけど今回ばかりは納得いかないですよ。
そんなことここで言ってもしょうがないのでいいですけどね。

書込番号:26253670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2025/08/02 19:12(1ヶ月以上前)

>hi632さん
>アハモ契約保証無しです。
>
>こちらに落ち度があれば納得ですけど今回ばかりは納得いかないですよ。

では、公式サイト記載通り、正しい案内(有料という案内)ということで、docomoの案内は正しくて、問題はなかったようですね。

書込番号:26253691

ナイスクチコミ!2


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件

2025/08/02 19:29(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
そーですね

書込番号:26253702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/03 18:53(1ヶ月以上前)

私もドコモショップに修理品を受け取りに行ったら同じ状況になり、ショップ側の在庫入荷待ちになりました。

書込番号:26254551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件

2025/08/03 19:45(1ヶ月以上前)

>なかのぶ3さん
交換品がないのに予約入れさせるとかやめてほしいですよね。
何しに行ったのか意味わからないし、何よりショップ側が状況を把握できてないことに疑問です。

書込番号:26254591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件

2025/08/12 11:17(1ヶ月以上前)

ごめんなさい、愚痴です。
昨日、docomoから準備できたから予約をとメッセージがきたので予約を入れ先程受け取りに行ってきました。
eSIMに切り替える為データ移行もやってくれるとのことでやってる途中で再起動かかってました。
アップデートきてるからそれしてからのほうが良いですよとこちらから伝えました。
ショップのスタッフって情報収集しないんですかね?
また、修理に出した時に貼ってあったフィルムがなかったのでどうしたか聞くと、修理した時に剥がしちゃったんですかねぇ?と他人事。
更に交換したスマホをそのまま渡され、化粧箱もなく袋に入れるわけでもなく裸のまま渡されたのにはびっくり通り越して呆れました。
せめて箱くらいは渡せと思いました。
アハモでオンラインショップで買った客だからなのか客に寄り添った対応というものが一切感じられなかったのが残念でした。

そんなもんですかね?
自分が求めすぎているのかと思ってしまいます。

書込番号:26261302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

修理できないため交換と連絡がありました。

2025/07/23 17:31(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

スレ主 nisshi19さん
クチコミ投稿数:18件

持込修理から約20日経ち連絡がありました。
結論は、修理できなかったので代替品で我慢して欲しいというもの。

基盤交換したものの改善できなかったとのこと。(電源が入らない現象)
また、同様現象が起こる可能性があるのではと伺ってみても明確な回答は得られませんでした。

修理と言われて出された方は、すべて交換になっているのでしょうか?

正直、機種変更したいと考えてしまいました。

書込番号:26245265

ナイスクチコミ!13


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/07/23 18:36(1ヶ月以上前)

>nisshi19さん

こんにちは、スマホでその症状で基板交換して直らないとすると対応に困惑しますね。

書込番号:26245297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/07/23 18:38(1ヶ月以上前)

無償交換の発表直前に、置くだけ充電の不良で出した修理から返ってきましたが、1台丸ごと交換されてました。
調べてみたら、修理に出した方は交換対象で、返ってきたのは非対象でした。
ちなみに、SIMフリーです。
使い始めて11日経過しましたが、今のところ元気ですよ。

書込番号:26245299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/07/23 20:59(1ヶ月以上前)

こんにちは。
ということは、基盤以外の不良という可能性がありますね。
交換品が駄目だった方も居られるようで。
私も機種変が頭をよぎります。

書込番号:26245446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/07/24 11:31(1ヶ月以上前)

>nisshi19さん
ポケットへ入れて汗とかが浸みこんだ疑いはありませんか?

書込番号:26245896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ136

返信78

お気に入りに追加

標準

初心者 端末交換後の不具合について

2025/07/23 06:56(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

クチコミ投稿数:25件

皆さんにご質問です。
今回の不具合にて端末を対策品?に交換された方で
交換後の端末でも電源が落ちる等の
不具合が出ている方はいらっしゃいますか??

私はというと、当初発売直後にドコモオンラインショップ
にて購入し、それからも特に何も変わった症状もなく
普通に使えておりましたが、今回の不具合騒動の話が
出てきた為、対象ロットかどうか調べた所不運にも
対象だった為、症状が出ていないので迷いましたが
先週ドコモショップにて交換を行ってきました。

そうするとその日から1日1〜2回程度、急に
電源が落ちてしまう症状が出ています。
初期ロットでの再起動ループや文鎮化の様な症状
ではないですが、急に電源が落ちるのはストレスです。

ご回答頂けると幸いです。
長文失礼しました。

書込番号:26244893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2025/07/23 07:01(1ヶ月以上前)

>黒やんさんさん

既出スレッドを参照下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047866/SortID=26240923/#26240923
>新品の対策品が壊れてました
>店長さんも唖然でした

たまたまだとは思いますが。

書込番号:26244895

ナイスクチコミ!3


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/23 07:23(1ヶ月以上前)

たまたまとは思えない交換後も発生するとの書込みがあるので、色々聞きたかったのですが、一部のロットのみであればもうなおってるはず。最初はリフローの問題か?。よくある話し。試作品でどの温度でするとかわかってるはず。ですがミスはあるからこのロットのみ温度管理出来てなかったので対策致しました。しかし対策してるにもまだでてるって所になんかそれ以外にも原因があるのか?まだ確実な温度がわかっていないのかとか設計者としては考えてしまうのです。徐々に明らかになってくるでしょうけど。

書込番号:26244903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2025/07/23 07:23(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございます!
そちらの書き込みは自分も見ていました。

ショップ店員の前で発生するなんて、
空いた口が塞がらない(>_<)
それにしてもショップ店員さんも被害者なので
なんとも言えない空気になりそうですね。

書込番号:26244904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2025/07/23 07:31(1ヶ月以上前)

>erectricさん

ご回答ありがとうございます!
専門的な知識がおありのようで、
今回の件が一部のロットだけでなく大規模になれば
かなりの問題に発展しますね(><)
(もう問題ですが)

今回の交換後の不具合も徐々にソニーに
吸い上がって行くはずなので、
しっかりと要因を追求して、対策を進めて欲しいです。

もう何度もデータ移行は大変なので、
ソフトウェアの問題であればいいのですが・・・。

書込番号:26244912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2025/07/23 07:35(1ヶ月以上前)

>黒やんさんさん
>ソフトウェアの問題であればいいのですが・・・。

ソフトウェアの問題ではありませんので、ハードウェアを交換する以外に方法はないかと。

https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250716_xperia1vii.html
>調査の結果、製品の一部の製造ロットにおいて製造工程の不備により基板が故障する場合があることが判明しました。

書込番号:26244915

ナイスクチコミ!3


花龍さん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:27件

2025/07/23 07:56(1ヶ月以上前)

>erectricさん

「製造工程の不備により基板が故障」
仕事の関係でこれを見た瞬間、「はんだ不良」を連想しました・・
例えばコンデンサが接触不良になって電源用の半導体が壊れたとか連想してしまいました。

書込番号:26244928

ナイスクチコミ!2


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/23 08:08(1ヶ月以上前)

それがリフローの問題であり、なのでもう交換済みの方はなおってるはずなのです。しかしまだ出てる方が多い事から別に原因もあるのでは?とそれかまだ温度管理ができてないか?とか色々考えてしまうのです。なのでソフトの問題もあるのかともね。それこそコンデンサ不良の可能性もなくは無いですがあくまで想像ですが。

書込番号:26244939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2025/07/23 09:29(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

今回の交換対応の不具合原因がハードウェアが
原因である事はもちろん把握しております。

その中でも交換後に症状が出るという事は、
別の要因(ソフトウェア含む)があるのではと
思った次第です。

ですがあくまで私の素人考えですので、
一刻も早くユーザー全員に不具合のない
端末が届く事を願っています。

書込番号:26244977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件

2025/07/23 12:27(1ヶ月以上前)

交換対象外の個体やキャリアでの対策品との交換後の
発生の声が多い様に思います。

日本国内で販売台数数万台としても不安です。

書込番号:26245088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/23 12:30(1ヶ月以上前)

色々見てたら7月3日辺りソフトウェア更新があったのでしょうか?アップデート後に問題が発生したのであればソフトのバグも関係してきます。SONYはハードの不具合はないか?どのロットが多いのか調べてみたら一部のロットに不具合が見つかったと言う事でしょう。恐らくコンデンサがとんでたかICがとんでたのでハードばかり調べ上げていったのかと推測できます。なのでハードのほうはもう問題はないはずだがまだまだ出てくるからソフトウェアの不具合も同時に見ていかないと。
ソフトウェアで色々コントロールしてるし。なのでソフトウェア更新が出れば問題は解決するはず。ソフトは全く正常でありハードが原因なら一部のロットの問題ではなく根本的に設計ミスになる。普通は一部のロットのみならそこの生産ラインを止めてそれ以外のラインで製造された物に交換されてる。それでもう問題は解決してるのです。しかし交換しても交換しても出るって事はまだ見つけられていない原因が何処かにあるはずなのです。

書込番号:26245090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白黒坊さん
クチコミ投稿数:1件

2025/07/23 18:40(1ヶ月以上前)

今年度発売の端末から「製造を中国に」となっていますが、実際は前モデルも製造は中国です。
前モデルはキャリア通信が頻繁に切断され、最終的に通信が出来なくなりました。(アンテナ表示が消失)
同モデルの端末に交換してもらいましたが、その端末も通信が頻繁に途切れる事がわかり、サポートに連絡して再度交換。
連絡した際に、これは中古品かと確認した所「メーカーによる点検整備済みの中古品です」との返答がありました。
本当にメーカーが点検整備したかは分かりませんが、どちらにしてもこの件でSony製品の信頼は完全になくなり、Sony製品は二度と買わないと決めました。

書込番号:26245301

ナイスクチコミ!7


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/23 19:30(1ヶ月以上前)

中国だからダメなら、SONY関係なくどのメーカーも中国製はあります。
電源周り自分なりに作って見たけど、電源が入らないのと再起動は別問題でプログラムわざとバグらしたらやっぱりon、offと繰り返す事が出来るよ。なのでソフトは何らかのバグはあるはずです。しかしソフトは絶対に関係ないんだ!!となるなら設計ミスでしかない。それか製造のミスでしかない。どの生産ラインからも出てる以上はロットのくくりではなくいちからつくりなおし、全ての機器を回収しくみ直し最新ソフトを組み込み納品するしかないです。半田とかそんなもんではない。電源入らなくなったのはソフトのバグで何らかの原因で部品か基板を破損させてるのでは??。俺的には再起動が何回か繰り返した後壊れたのかと。いや絶対にソフト関係ないんだ!なら初歩的なミスでしょう。あくまでも電源のみ作って再現させただけで俺も人間間違った設計でそう再現できたのかもしれませんが。しかし再起動繰り返すのは電源回路だけでは無いので実際に開けて見てみたいですけど。

書込番号:26245349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:122件

2025/07/23 20:33(1ヶ月以上前)

ハードウェアの制御はソフトウェア(各種の設定やシーケンシャルやフィードバック情報等)で動いています。

ソフトウェアが働く前にハードウェアが壊れた可能性はありすが、細かな制御ができていれば壊れなかったかも知れません。

JR東日本のE8系新幹線も、制御系の問題で電源装置が壊れました。5編成壊れて4編成が川崎車輛製でした。壊れなかったの古い(と言っても1年未満)編成は日立製です。

日本製中華製関係なく、問題が少ない企業を選ぶ目はSONYには無いのかも知れません。

書込番号:26245411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/07/23 20:43(1ヶ月以上前)

皆様多数の書き込みありがとうございます!

今日も2回程電源落ちしております(>_<)
もう慣れてきました(笑)

ちなみに昨日1回端末を初期化し、
もう1度セットアップしてみましたが、
やはり電源落ちは治りません・・・。

ここまでくると対策品とは何なのかと
呆れてしまいますが、もしかしたら今後の
ソフトウェアのアップデートで治るのではと
淡い期待をしてしまいます。

書込番号:26245420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/23 22:40(1ヶ月以上前)

今後このXperiaをつかっていきたいか、返金してもらえるなら他のスマホに変えたいかだと思います。私が思うにもう一度交換か修理かわかりませんけど絶対にあります。設計ミスなのか、製造ミスなのか、わかりませんが私が思うに製造ミスを認めてくるしかないでしょう。そのときにはプログラムの修正もしてくるはずです。そこで完全になおしてくるでしょう。何回交換してもなおせないなら、全ての情報を包み隠さず出せとSONY直接連絡して後はdocomoなりが一部の顧客に対して返金対応にもおおじてくるかもしれません。これは憶測ですですが。でも私はSONYがやっぱり好きなのでこの機種に機種変しますが。大変だとは思いますが今すぐ何とかしろ!ではなくどの対応でくるか少し待つのが賢明かと思います。何度も入れ直すのも大変な作業ですし。もう世界的に信用うしなってかなりの損害出してるので、これをもってスマホから撤退することになるかもしれません。音楽が好きな人ならXperia一択になります。プロが使うモニターヘッドホンできいたら全然違います。昔のXperiaと今のiphoneと比べたら一目瞭然です。

書込番号:26245577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2025/07/24 06:04(1ヶ月以上前)

>erectricさん

こんな事になって複雑な気持ちですが、
やっぱり自分はXperiaが好きですので
別の機種に変える選択肢は今の所ありません。

自分としても今回の件はまだ終わっておらず、
また時間がかかる事もわかっていますので
「早く対応しろよ!」という思いはありますが
ソニーにはしっかりと原因追求して対策を
進めてほしいと思います!

原因がハードなのかソフトなのか、
それとも両方なのかわかりませんが、
この今の症状は初期ロットの再起動ループや
文鎮化とは違うのではと思っており、
少し気長に待つ事にします。
電源落ちも慣れましたので(笑)

書込番号:26245714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/24 07:38(1ヶ月以上前)

近くうちにアップデートは必ずあるはずです。設計ミスか製造ミスも捨てきれません。設計ミスは無いと思いたいので製造ミスの可能性もかなり高いと思われる今再調査してるはずです。交換しても治らないってロットの問題でもない。根本的に大きなミスをしてそうなので、再交換も含め何らかの動きはあるはずです。ここのサイトだけでこれだけ投稿あるので世界でみたらもっと沢山の不具合出てるので。

書込番号:26245747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2025/07/24 08:00(1ヶ月以上前)

>erectricさん

確かにそうかもしれないですね。
各キャリアやソニーにも少しずつユーザーからの
声が届いているはずなので、原因追求に向けて
準備してほしいです。

願わくばソフトウェアのアップデートで
治ればいいのですが・・・。

書込番号:26245760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


coolfunさん
クチコミ投稿数:7件

2025/07/24 11:38(1ヶ月以上前)

私の場合は、購入機種で再起動や電源が落ちる現象は出ていませんでしたが、対象確認で不具合機種と表示されたのでドコモショップに予約し交換してもらいました。
交換後の機種で電源問題や再起動は出ていないのですが、交換前にはWi-Fi6Eの6GHz帯の接続候補表示が出ていたのに交換機種では、6GHzの表示が出なくなりました。
ルーターは、Aterm WX7800T8とWX5400T6 をアクセスポイントモードで使っています。(メッシュ設定したこともありますが、切替わり反応が悪く止めています。)
何が悪くて表示されないのかがわかっていません。

書込番号:26245902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2025/07/24 19:44(1ヶ月以上前)

>coolfunさん

交換後に電源落ち等の不具合がないのはいいですね!
(それが当然なはずなのですが・・・。)

他の方は電源落ち以外の別の不具合が出ている
場合もあるみたいで、
ホントに不具合のオンパレードで呆れます(^_^;)

ソニーには時間がかかってもしっかりと
原因追求をしてもらいたいものです。

書込番号:26246243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に58件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

ドコモで四回目の交換でもバグ

2025/07/23 03:20(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

機種不明

https://s.kakaku.com/bbs/J0000047866/SortID=26222721/
↑の書き込み主です。

スピーカーに痛みもあり
カメラにゴミがある3個目のエクスペリアも
交換品となり
幸いにか
ドコモショップで超美品なものと交換してもらえました。
(2軒電話してラスイチで交換してもらいました)
しかしプレイストアが変な丸ででる
バグがまたでました
1個目のエクスペリアのときになりました
2個目、3個目はならなかったけど
交換バッテリー良品の4個目でまた現れました、
幸いにも以前から過去のエクスペリアででてた
症状でしたからネットで調べて改善してます。
ただ、それから充電してないので充電したら
また現れるかはわかりません。
皆様のは正常に使えてますか?
ドコモショップでの交換在庫も少なく
まず見つからない、スマホの保護フィルムなども何回も無駄にし
散々です(泣)

書込番号:26244823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/23 12:46(1ヶ月以上前)

何か同じような不具合昔有りましたね
これはソフトの不具合なので対応してくれるのを待ちましょう
レンズ内の異物やハード不良でなければ余り気にしなくてもよいと思ってます
端末再起動のように致命的な不具合なら別ですがアイコンくらいであればいつか直るかな〜くらいで

書込番号:26245103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ドット表示に電源落ちる

2025/07/22 22:27(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

クチコミ投稿数:11件

ドット表示どころか、電源落ちまくり使えなくなりました。昔のスマホ下取りだしてたら終わってました。
そもそも未読数とかドット表示に変更も不具合だったのでは?仕様と言ってましたが、30秒ぐらいで電源おちるのはひどすぎる

書込番号:26244720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VII (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)