Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

新しい超広角カメラを採用した5Gスマートフォンのフラッグシップモデル

<
>
SONY Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) 製品画像
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [スレートブラック]
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [モスグリーン]
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [オーキッドパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 VII au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VII (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

標準

安心感はないです…

2025/07/21 17:34(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII au

スレ主 JUN1925さん
クチコミ投稿数:1件

カメラの性能に満足して使っていましたが、7月頭に再起動ループに入り、見事文鎮化していた者です。
7月18日に交換対応のアナウンスがあり、即交換予約をして、本日交換してきました。
久しぶりにSONYロゴで落ちないXperiaを見て嬉しくなった所ではありますが、アプリを色々入れていると、いきなり1度再起動しました。その後今のところ大丈夫ですが、いつ再起動するのか、このまま使っていても大丈夫なのか、いつ文鎮になってしまうのか、不安は消えません。
ドコモのロットでは、交換品も不良品があった等聞いているので、交換して安心とは言えませんね。SONYには、もっと根本的に、何が原因だったのかをユーザーに開示してほしいところです。今回の件で信頼は落ちてしまったのだから、今後の対応(保証等)で誠意を見せてほしいところです。

書込番号:26243566

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/07/21 18:00(1ヶ月以上前)

SDとか、lineで落ちるとか、他機種でも散々見てきたんで、オマ環でしょうね。
SDやline使ってるなら、使うのをやめた方がいいですよ。

書込番号:26243580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/07/21 18:21(1ヶ月以上前)

あと、sense5Gで騒いでゴネようとした一部の人もいましたが、あっちのケースは、普通の対応でしたね。

書込番号:26243599

ナイスクチコミ!1


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/21 20:41(1ヶ月以上前)

まだまだあるみたいなので安心は出来ない事でしょう。
基板だけが原因だとは思えないんです。購入して一度もアップデートってなかったのでしょうか?もし一度アップデートがあったとしたらプログラムのミスが考えられます。一度アップデートすると元には戻せないはずなのです。ひょっとしてそのうちアップデートがあるかもしれません。それでなおれば、原因はプログラムのバグが原因っておちもあるでしょう。全ての原因が根本的に回路設計、基板設計ミスでしたってなら商品化される前から出てたはずなんです。そこら辺含め今探ってる所かもしれません。今になって実は最初から回路設計ミスでしたならなおせないのでそのうち全て返金して回収になるかもしれません。どちらにせよこのまま様子見で宜しくではすまない状態ですし。

書込番号:26243745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2025/07/21 20:46(1ヶ月以上前)

>erectricさん
>そこら辺含め今探ってる所かもしれません。

調査は完了しています。

https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250716_xperia1vii.html
>調査の結果、製品の一部の製造ロットにおいて製造工程の不備により基板が故障する場合があることが判明しました。

書込番号:26243750

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2727件Goodアンサー獲得:489件

2025/07/22 06:41(1ヶ月以上前)

>全裸一パンさん
デマはやめましょうや。。

書込番号:26244045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

初期ロッドは文鎮化なのか?

2025/07/15 01:03(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII au

クチコミ投稿数:10件

7月12日の夜遅くに気か付いたら電源が一切入らずうんともすんとも言わない状態。とうとう自分のも来たかと悟りました。こんなことならバックアップ取っておけば良かったと後悔、特にパスワードとアカウントをメモに鍵かけて保存をしていたアプリだけどもと。まっ、文鎮化した物は仕方ないので休みの月曜にauショップに駆け込み対処しよう伺ったら、おやおや様子がおかしい。もっとすんなり事が進むのかと思っていたら何やら話がドン詰まり。どうも私はauのネットショップで買ったのお陰でauショップでは対処出来ないのでauお客様センターに電話してくれと。 怒りが少しだけこみ上げたがこんな事でキレテも仕方ないので足早に帰宅。家から電話して諸々説明したら私はたまたま故障サポートに入っていたので、明日新しい物を送ってくれるとの事でした。それも本来なら年に二回しか出来ないサービスだけど今回はカウントに入らないと。auのオンラインショップで購入された方は、初期ロッドだよなと自覚のある方は是非バックアップを取っておいた方が無難です。(今が無事でも)それとauショップに行っても無駄なのでauお客様センターの総合案内に電話して確認する事をお勧めします。

書込番号:26237901

ナイスクチコミ!18


返信する
panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/15 12:36(2ヶ月以上前)


>アクセルボーズさん
今回の不都合対象のロットを早く開示し迅速に対応をしてほしいですね。
私はSONYオンラインで発売日に購入でしたので初期ロットだと思いますが、
今まで不都合が起きていない。。。
だからこそ不安になります。
代替え機クローン一台作っておこうかな。。。
急に使えなくなると再ログオン含め設定が面倒ですよね。。。

書込番号:26238231

ナイスクチコミ!2


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/15 17:30(2ヶ月以上前)

>アクセルボーズさん
問題発生(実際は先月下旬頃からは問題のエスカレーションはあったと思いますが)から3週間細ですが、
そろそろ問題の特定、製造ロットの特定、メーカーとしての製造責任において対応を示さないとダメですね。
対象ロットは返金又は対応済み品と交換ですね。
製造業として製造ロットを特定する事は当たり前ですので速やかに開示して欲しい事と
多分、対象ロット以外でもグレーゾーンもあるはず(現象が特定できないとかの)なので、
今はエンドユーザー目線で、20万以上もする製品に対して不良品を販売した責任は果たして欲しいですね。
正直爆弾を抱えて今後使用するのはリスクが多すぎます。
エンドユーザーが判断できるチョイスを早く提示すべきです!

書込番号:26238407

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ72

返信0

お気に入りに追加

標準

気が気でない

2025/07/11 16:44(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII au

クチコミ投稿数:10件

auオンラインショップで購入、発売日に受取り。
最初から調子悪かった、撮影した写真をGoogleフォトで補正して保存しようとすると10回に1回程の割合で画面が真っ黒に。
写真自体綺麗に写らないし、画面スクロールはカクカクするし。
前機種は5マークIIIを3年間使っていたがこんな事は1度もなかった。今は何とか再起動で使えているが、銀行に証券にカーナビに登山アプリ、経済的にも生命にも大きく関わるスマホがこんな状況で本当に困っている。
いつ文鎮化するのか気が気でない。不安で仕方ない。
不具合原因を調べても情報は出てこない、得意げにリーク情報流してるYoutubeも一斉にだんまり、知り得た情報は噂レベルでも出して欲しい。
一番初期のロットはタイの自社工場生産だった?その後中華のOEMになった?不具合出てるシリアルナンバーの範囲くらいとっくに把握してると思うが、公表出来ないのだろうか。
これだけ不具合が頻発しているにも関わらず、何日経ってもアナウンスさえしないSONY、企業として終わっているのでは。
22万円弁償してくれるなら直ぐに他社スマホに変更したい。無駄に使った時間と手間にプラス3万程欲しい。

書込番号:26234933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!72




ナイスクチコミ144

返信11

お気に入りに追加

標準

酷すぎ

2025/07/08 14:51(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII au

クチコミ投稿数:1件

購入1ヶ月も経たず不動になりました。
その後の対応も最低最悪で、20万超えのフラッグシップが聞いて呆れる。
定期は使えなくなるは、飲食中なら無銭飲食になるところだった。
SONY製品を買うとお金と時間を無駄にするだけでなく、社会的信用を失います。

書込番号:26232233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


返信する
panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/08 15:39(2ヶ月以上前)

>港区南青山さん
質問してもよろしいでしょうか?
私は発売日にSONYオンラインから購入し(12G,256G,ブラック)使っていますが、
不都合は起きていないんです。
これ、初期ロット分から不都合が多くて、一か月利用して現象が出てきたと言う事でしょうか?
個体差が激しすぎるとしたら本当にリコール(製造番号になるでしょうが)若しくは、
メーカー側が自主回収となるかもしれません。
私が購入した時は上のスペックはまだ納期が先でしたので、
実際に買われた方は思ったより多く無く、それで問題が発生している個体がかなり多いと言う感じになるなら
(原因は特定されるはず)まじに、自主回収して欲しいですね。
特に基板系の問題だと今後トラブルが出る可能性を含んで使用しないといけなくなるので、
それはプロダクトとして100%は無いから自社保証1年ある訳ですが、あくまで自然故障(歩留まり的に)
は無償で治す為のものですから。。
早くSONYから何らかの結論を出して欲しいですね。

書込番号:26232266

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2025/07/08 16:31(2ヶ月以上前)

>港区南青山さん

突然動かなくなると困りますよね。
私は発売当初からSIMフリーモデルを使っていますが今のところ不具合はゼロです。
ちなみに前はXperia5V(ドコモモデル)を使っていましたが、こちらは突然画面がブラックアウトしたままで操作不能になり強制再起動するしかない状態が年1〜2回ほどの割合で起こりました。
Xperia1VIIでの不具合もこんな感じなのでしょうかね?
早く問題が解決すると良いですね。

書込番号:26232316

ナイスクチコミ!7


proliteさん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/08 22:09(2ヶ月以上前)

>港区南青山さん
私の場合は購入日当日から症状が出ていました。
次の日も同じ症状が出たのでサポートに電話しました。
サポートでは相談やアドバイスをいただいたが、納得のいく返事はもらえませんでした。
それから1週間ほど使ってみましたが上記の症状は悪化するばかりで、もう限界だと思い2回目のサポートに連絡今度は端末を初期化して、使って様子を見て欲しいそれでもダメな場合は修理になるとの事でした。
言われた通り初期化して約2週間使ってみたところ、なんと電源が落ちて勝手に再起動することは一度もありませんでした。(初期設定は最低限のみ)
そろそろ端末もある程度落ちつた頃合いだと思い通信設定や普段使っているアプリ等をDLとログイン設定をしてみたらその日の昼過ぎにまた電源が落ちて勝手に再起動のループ現象が再発しました。
この端末はもうダメだと諦め今修理に出しています。
ちなみに端末の修理は通常の修理だけで、今問題になっている現象とは別になるとの事なので仮に先に端末が修理から返ってきても後からリコールの場合だと二度手間になる可能性もあり得ると言われました笑
銀行・クレジット・交通・電子決済等をXperiaに集約させメイン機種で使用する目的で購入したのに、決済時や改札や搭乗時などで現限が落ちると非常に困るので、返信したいと言いましたが返品は不可と言われました。。*原因次第では対応が変わるかもしれませんが、、、
とりあえず今原因究明に全力を尽くしていると思いますので、待ってみて今度の対応を決めたいと思っています。

書込番号:26232658

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件

2025/07/08 23:00(2ヶ月以上前)

不具合機を修理対応となっている話を多く見かけるのですが、いったいどの部分を修理するんでしょうかね?
原因も判らない状況では修理も難しいと思います。
もっとも、それを今、修理で回収した個体を調べている状況なのかもですが。

ソニーの開発部隊はいったいどれだけ実機で使用試験をしたんでしょうか?
一部のインフルエンサーや評論家、メディアなどに試作機を貸し出してモニターしているハズですが、
その時点で故障は全く無かったのでしょうか?それとも試作機と量産機では設計が全く違っていたとか??

いったい何をやっていたんだ??? 何をやっているんだ??? というのが正直な感想です。

書込番号:26232696

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件

2025/07/09 14:29(2ヶ月以上前)

>panta-xさん
512GBパープルを発売日から使用しています。
細かい不具合はありますがアップデート、手動再起動以外では再起動、ループ、文鎮化何れも一度も起きていません、が公式や公式外の報告を見ると不安になります。

公式には早くはっきりして欲しいです。

書込番号:26233171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ICelampさん
クチコミ投稿数:16件

2025/07/09 17:56(2ヶ月以上前)


> 「SONY製品を買うとお金と時間を無駄にするだけでなく、社会的信用を失います。」

お気持ちは理解できますが、これはさすがに言い過ぎではないでしょうか。
不満を伝えること自体は大切ですが、感情的な言葉が強すぎ、単なるアンチコメントに見えます。
(そもそも現状本機種は故障する報告が多く、SONY自体も販売停止といった措置を取っている訳で、少し調べればわかることだと思います。)

たとえば、「社会的信用を失う」といった表現ではなく、
「この機種は突然の故障が報告されており、自分も急にこれに該当したことから、スマホ決済などに依存している方は別の支払い手段も用意しておく事をオススメします。」
というように、具体的かつ冷静な書き方であれば、より多くの人に参考にされる意見になると思います。

また、すべてのSONY製品を否定するような表現も、公平性を欠き読んだ人に不信感を与えてしまいかねません。
ご自身の体験を共有されるのであれば、冷静で理性的な表現を心がけた方が良いと思います。

書込番号:26233328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/09 22:58(2ヶ月以上前)

512GBグリーンを発売日から使ってますが下記異常?があります。

@おサイフケータイ使用時に電源が落ちる
 →おサイフケータイアプリの再インストール及び自動アップデートoffで直りました。

AGoogleplay開発者サービスの暴走
 →なにもしていないときに異常発熱してるときは大体こいつが原因というところがわかってきました。キャッシュ削除し、手動で端末を再起動すると一旦は直ります。ちなみに、データ削除も試みましたが解決せず。

どちらにしても、ソフト面の不具合の可能性が高い気がしますが、いつ文鎮になってもいいように前機種のXperia1Xはまだ手放せずにいます。

書込番号:26233626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/10 00:21(2ヶ月以上前)

>くりくりXperiaさん
先スレに書きましたが私は、フリーズ、文鎮化、再起動は一度も無いです。
しかし、SUICAで過去1回読み取れない系があり、
今日新橋駅でSUICAが読み取れない状況になり2回再起動してだめで、
一旦電源OFFで再度電源ONでようやく読み取り可能となりました。
今回の件の一部かどうかわかりませんが、
SUICA系は焦ります((+_+))

書込番号:26233668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2025/07/12 09:39(2ヶ月以上前)

いやもうソニーは撤退して華勤技術という得体の知らない中国企業のXperiaになっとるからね

書込番号:26235470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/07/12 10:01(2ヶ月以上前)

>キュアフェリーチェさん
さすがにそれはデマ。ODMでHuaqinに製造委託してるのは確かっぽいけどそれを撤退とはいわない。あとHuaqinはODMの大手企業だよ、貴方が知らないだけ

書込番号:26235491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件

2025/07/12 12:47(2ヶ月以上前)

製造から撤退と追記

書込番号:26235632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

使用中のブラックアウトと再起動

2025/07/08 09:10(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII au

スレ主 BYEFPさん
クチコミ投稿数:37件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度5

発売日に受け取り、本日まで使用してますが、使用中にブラックアウトと再起動が発生しております。
最近の日本製の商品は、煮詰めず発売日ありきの開発製造で、市場にでてからバグの修正というのが多く、初期モデルを購入した人間は、人柱の様になっております。
企業戦略等あると思いますが、ユーザー視点のモノづくりに回帰して頂きたいものです。

書込番号:26231974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 BYEFPさん
クチコミ投稿数:37件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度5

2025/07/08 11:00(2ヶ月以上前)

機種不明

ブラックアウトでスクリーンショットは、出来ました

ブラックアウトアップロード忘れました。

書込番号:26232052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2025/07/08 14:29(2ヶ月以上前)

この機種は文鎮化を含む故障発生が非常に多いため、全世界で販売停止という特殊な状況に陥っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047864/SortID=26228851/#tab

今回は製造上の問題である可能性もあり、その場合は交換・返金といった措置になるかもしれません。

書込番号:26232219

ナイスクチコミ!7


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/24 06:12(1ヶ月以上前)

電源が死んでるのかと思ったら機械としては動いていて表示されていないって事なのでしょうか?7月3日辺りプログラム更新なかったのでしょうか?更新が出てた様なので更新中に再起動かかり死んでしまったならプログラムの不具合で本体を壊してしまったって思ったのですが?。一部のロットの不具合が見つかり交換ってなって本来ならこれでなおるはずなのです。
しかし交換しても交換しても治らないってプログラムに何らかの不具合もあると思うのです。設計ミスと思ったけど、全て製造ミスそれも初歩的なミスと思います。なので本体一から作り直して最新プログラム入れてあげれば治ると思います。ロットの問題ではなく全ての機種だと思います(一部ロットで全ての機種では無いと言い切るけど)。全て回収して全て作り直さないと。これでも治らないですなら全て回収し別のスマホに買い直して下さいになってしまいます。完全な設計ミスの可能性も出てきます。今調査中だと思いますのでどの結果になるかわかりませんが再交換は必ずくるでしょう。修理で治る問題ならいいですが、とりあえず絶対に交換しろってもっていったほうが安心するでしょう。

書込番号:26245717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2025/07/24 14:49(1ヶ月以上前)

7/3の更新はスリープ中の再起動が改善されるだけです。

ソニーは初期の製造工程の問題として交換対応を行っています。発売日に受け取ったのなら間違いなく交換対象です。

書込番号:26246029

ナイスクチコミ!0


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/24 20:29(1ヶ月以上前)

再交換が何回もおきるってその瞬間って突入電流が流れる。小学生でもわかる事だから言わないけど。そのプログラムにバグがあり完全に本体が壊れてしまったとおもってしまったのです。設計、開発者として色々考えてるのです

書込番号:26246294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BYEFPさん
クチコミ投稿数:37件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度5

2025/07/25 23:15(1ヶ月以上前)

ブラックアウトする傾向が分かってきました。
lineな方ではなく、ユーザーの方も記載ありますが、LINEの写真画像を表示させた際に、ブラックアウトする事がある様です。
アプリアップデートで直りそうな気がします

PCへのバックアップの仕方分からないのですが、Windows11ですが、繋いだ後どうすればよいのですか?一度試しましたが、充電しかされず、コードが充電用だったのか自信がありません

書込番号:26247293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

7月3日のアップデート後の不具合について

2025/07/05 11:54(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII au

クチコミ投稿数:4件

AUのキャリアを使用しています。
7月4日午後にアップデートをしました。
ビルドは 71.0.A.2.43 になりました。

ネット上で不具合の報告が出ていてそうなのか?と思っていました。
今回のアップデート後に皆様の不具合と同じく突然電源が落ちる現象が出てしまいました。
すぐに、AUショップにて新品交換をして頂きました。
その新品のビルドは 71.0.A.2.22 です。
この交換品は問題なく作動しています。

AUの客センや店舗にて話を聞きましたが、多数の不具合が出ていると聞きました。
7月3日に最新のバージョンアップ?が出ているのでこの最新のバージョンにすれば治ると聞きましたが、
自分は逆に悪くなってしまいました。
皆様は最新のバージョンアップで不具合が改善されたのでしょうか?
教えて頂きたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26229235

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:47件

2025/07/05 17:12(2ヶ月以上前)

>ラピッド 北総さん

レビューは見られましたかキャリアの問題では無く端末の不具合ですから

メーカー自体も原因が突き止められては、いないんじゃないでしょうか

国内メーカーは不具合率が昨今高めなイメージです

書込番号:26229523

ナイスクチコミ!0


nisshi19さん
クチコミ投稿数:18件

2025/07/05 20:14(2ヶ月以上前)

auは無料交換ですか?
ドコモは保証プラン加入ですが1万2千円と回答があり修理にしました。

書込番号:26229713

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2025/07/05 20:33(2ヶ月以上前)

>nisshi19さん
>ドコモは保証プラン加入ですが1万2千円と回答があり修理にしました。

それは担当の人の勘違いだと思いますよ。

メーカー、キャリア、ともに認めている不具合ですし、1年以内の端末なので、無料以外の対応はあり得ないと思いますが・・・・・
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/250704_00.html
>この度「Xperia 1 VII SO-51F」において、電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らないといった事象が発生する場合があると判明したため、「Xperia 1 VII SO-51F」販売を一時見合わせることといたしました。
>販売再開時期および、既に「Xperia 1 VII SO-51F」をご購入済みのお客さまへのご対応については別途お知らせいたします。

書込番号:26229728

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 問い合わせ 

2025/07/06 00:05(2ヶ月以上前)

>nisshi19さん
端末補償の問い合わせについては、トラブル防止で最大金額提示します。
これは責任がユーザーにあるのかメーカー(キャリア)にあるのか、問い合わせ時点では判別できないからですね。
今回のケースは販売停止になるレベルなので、間違いなく無償対応になるはずです。

書込番号:26229922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nisshi19さん
クチコミ投稿数:18件

2025/07/06 00:11(2ヶ月以上前)

勘違いではなく判って言ってきました。
保証プラン加入の原則論を当たり前の様に主張され話をされ、修理にすると伝えると同様の問い合わせが急増しており時間がかかるが良いのかという回答でした。
交換端末も地雷の可能性があるため、後々のことを考えると修理対応の方が良いと思います。
ドコモショップには今朝通達された様です。

書込番号:26229926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/07/06 00:30(2ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん

はい。
見ました。
現象が購入当初から出てしまってる方が見られたので。
自分とは違って。
その差も不明でした。

書込番号:26229936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/07/06 00:34(2ヶ月以上前)

>nisshi19さん

バージョンアップしてからすぐに不具合を確認したので客センへ連絡しました。
購入後30日以内は無料新品交換と言われました。
そのまま在庫があるショップを探して行きました。

書込番号:26229939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VII (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)