発売日 | 2025年5月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.78インチ |
重量 | 220g |
バッテリー容量 | 5500mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
Zenfone 12 Ultra 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Zenfone 12 Ultra 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2025年9月9日 17:50 |
![]() |
6 | 4 | 2025年7月14日 15:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 12 Ultra 256GB SIMフリー

>kakakucomid_hfさん
カメラやマイクを使用時に表示されるものですので、使用する限りにおいては非表示には出来ないかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq28
>Q.時々、画面右上に、緑色の点が表示されることがあるのですが、何でしょうか?
>Q.端末のスリープを解除すると、画面右上に、緑色の点が表示されることがあるのですが、何でしょうか?
>
>Android12以降では、プライバシー強化のために、カメラやマイク利用中に緑アイコンや緑ドットが表示される仕様となります。
>スリープ解除に点滅するのは、顔認証でカメラを利用しているためとなります。
>
>カメラやマイクを使っていますという目印です。
>使っていないのに、つく場合は、盗撮や盗聴をされている可能性があります。それを判断することも可能です。
書込番号:26284911
2点

>†うっきー†さん
早速の回答ありがとうございます
> カメラやマイクを使用時に表示されるものですので、使用する限りにおいては非表示には出来ないかと。
そうですか
マークが出るときはスリープから戻るときでカメラやマイクを使っている意識はないのですが残念です
みどりの点は長楕円が消えた後に出るのですが、その前に長楕円が出て
その間はピクトが出てこないので急いでいるときに不便でした
書込番号:26284924
0点

>kakakucomid_hfさん
>>スリープから戻った時に右上のピクトエリアに緑の長楕円形で中に右向きのカメラのようなマークが現れます
最初は何のことなのか理解できなかったのですが、試しにほぼ中身が同じROGPHONE9Proで同じ操作をしてみてやっと理解出来ました。
†うっきー†さんご記載のとおり、スリープ解除時に顔認証を有効にしていると表示されるような感じですね。
【設定→セキュリティ→と画面ロック→画面ロック→顔認証OFF】で私のスマホは、スリープ戻り時、緑色のそれが表示されなくなりました。
私は画面ロック解除を使いたいのでONに戻しましたが、許容できるようなら顔認証OFFにしてみてもよいかもしれません。
書込番号:26285016
1点

>きぃさんぽさん
追加情報ありがとうございます
みどりマークのon/off設定はなさそうですね
残念です
状態を知らせるだけならば緑の点で十分なのに
その前に緑のマークを出して右側のピクトを全てマスクするとは!!!
書込番号:26285566
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 12 Ultra 256GB SIMフリー
通話中のリアルタイム翻訳機能が謳われていますが、翻訳を伴わないリアルタイム文字起こしは可能でしょうか?
聴覚障害があって通話相手の発言が聞き取りにくいので、pixelの文字起こしには助けられていますが、同様のことがzenfone12でも可能か知りたく質問させていただきました。
書込番号:26205001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自己解決しました。
https://hipc.jp/22300
の画像で「自動字幕起こしを有効にする」という項目があるのを確認できました。
これはPixelにあるものと同じで、通話でも文字起こしができます。
書込番号:26228140
2点


通話の方でしたか、失礼しました。
リアルタイム翻訳はありますが純粋な文字起こしは見当たらなかったなぁ。
書込番号:26231159
0点

>プエブロすぱーさん
確認していただきありがとうございました。
結論
Zenfone12では文字起こしはできない。
OSの基本機能として文字起こしはあるが、プライバシー上の理由で通話の音声を取得できないようにされている。
セキュリティを包括的に担保できるPixelが例外。
なお、サポートに聞いたら、リアルタイム翻訳機能をオンにすると原文が併記されるからそれで確認可能ということでしたが、おそらく外国語に訳させる必要があり、それはあまりスマートな使い方ではなさそう。(リソースの無駄遣い)
私の場合はPixelシリーズを使い続けたほうがよさそうです。
書込番号:26237429
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)