| 発売日 | 2025年6月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.6インチ |
| 重量 | 187g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 125 | 10 | 2025年9月13日 20:45 | |
| 6 | 0 | 2025年7月21日 22:54 | |
| 20 | 5 | 2025年7月22日 00:19 | |
| 19 | 2 | 2025年6月27日 03:11 | |
| 7 | 0 | 2025年6月18日 18:47 | |
| 39 | 1 | 2025年6月17日 10:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-52F docomo
ドコモ版AQUOS wish5が9月12日から、一括27,500円 → 22,000円に価格改定により値下げされます。
ドコモはAQUOS wish2、wish3、wish4と3世代22,000円で、wish5で価格アップになってましたが、今回の価格改定により4世代に同じ価格になります。
価格改定により、投げ売りが今よりしやすくなるでしょうね。
書込番号:26285477 スマートフォンサイトからの書き込み
39点
自分は7月にガラケーからの乗り換えでdポイントを5,000ポイント貰って機種代金にしましたが、今はどのくらいdポイントが貰えるんでしょうかね?
書込番号:26287495
0点
>茶風呂Jr.さん
>今はどのくらいdポイントが貰えるんでしょうかね?
早トク スマホデビューでdポイント進呈キャンペーン
https://www.docomo.ne.jp/special_contents/migration_campaign/
8月〜9月末までは2000ポイントですね。
書込番号:26287524
4点
>まっちゃん2009さん
5価格改定するんですか?貴重な情報どうもです。でもなぜどうして最初から22000円じゃなく途中からか疑問ですね(泣)売上かなり悪いんでしょうか
書込番号:26288244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アンフィルさん
本日AM9時から、22,000円に価格改定されました。
貴重な情報でもないですが、価格改定、割引施策入りや割引施策終了時には数日前にドコモから告知が出るので。
発売以降ずっとAndroid、iPhone合わせたドコモの売れ筋ランクトップ10内にいましたし、そこまで売れ行きは悪くないと思います。
ドコモ版は64GBモデルということもありますが、価格を下げることでより買いやすくするという方向では?
ちなみにwish2とwish4は最初から22,000円でしたが、wish3は発売当初37,863円で後に22,000円に価格改定されてます。
書込番号:26288300 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
>まっちゃん2009さん
5不具合大丈夫なんでしょうか?Wish4Android15にしたせいか画面操作効かなくなったり深刻な不具合フリーズが(泣)困りましたよ。アップデートも来ませんし。安いからこのまま放置ですかね。
書込番号:26288321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あとショップの頭金もゼロの可能性ありますかね。今まで約15000円位高すぎます(泣)
書込番号:26288322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これ、安すぎると思うけど、ROM容量以外に何かからくりはあるのでしょうか?
ドコモオンラインショップで買って、SIMロックもなくて、他社回線でも使えるんですよね?
書込番号:26289112
0点
dポイントにつられて7月に乗り換えたけど、あと2ヶ月待てばよかったな。
しかし、ガラケーからスマホデビューする時はiPhoneSE4にするぞと意気込んでいたけど、wish5に乗り換えて2ヶ月弱。バッテリーも1週間以上保つしこれと言って大きな不満がない。(メールの送信者ごとにバイブの有る無しを設定できないのが×)
わざわざ高いiPhone買って何かするわけでもないし、だったらセキュリティーの切れる4、5年ごとに格安スマホを乗り換えればいいやと思うようになった。
書込番号:26289123
7点
>dctが好きさん
SIMロックフリーかつ4キャリアバンド対応なので、他社回線利用には問題ないですが、ドコモ関連アプリが多数プリインされてるのと、設定内にdアカウント設定が組み込まれてる、ROM 64GBなのが人によってはネックになる程度だと思います。
個人的には22,000円が特に安すぎとは感じませんが、ROM 64GBなので他キャリアより早く価格改定して値下げしやすかった部分はあるでしょう。MNP一括1円で売りやすいですし。
またキャリアモデルはメーカーはキャリアに納入してしまえば終わり、設定価格はキャリア次第なのでキャリアが売りたい機種は戦略的に低価格設定にしたり、割引を増やしたりする場合もあります。
OPPOやXiaomiなどコスパが良い中華勢を扱わないドコモにとっては、低価格機種のラインナップに制限があるので、既存メーカーの低価格機種が必要なんですよね。
なのでドコモ版のみ、シャープに64GBで開発してもらってると思います。
>アンフィルさん
wish4は昨年モデルですし、安いから投げっぱなしってことないでしょう。
高い機種であっても長らく不具合など投げっぱなしは昔から普通にありますし、酷いものは発売から1年経たずに早々とアップデート打ち切ったものだってあります。
今は各メーカーがある程度の期間、OSアプデやセキュリティ更新を公約するようになったので、早々打ち切りはなくなりましたけどね。
店頭の頭金有無や価格にしても、その店舗次第です。
書込番号:26289189 スマートフォンサイトからの書き込み
34点
>まっちゃん2009さん
解説ありがとうございます。
そういう仕組みなんですね。
プリインストールアプリで占めている容量は分かりませんが、microSD入れれば問題なさそうですし。
初めてスマホを持つ子供や老人には最適な機種なのではと思います。
iphoneなんて高くて買えない。
書込番号:26289357
5点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-52F docomo
スマホへ乗り換えるに当たり、安く買って長く使いたいので、エントリー機の中でOSとセキュリティの長期サポート重視で機種選び。
その点で、Galaxy A25 5Gとarrows We2とAQUOS wish5の3機種の中でセレクトすると、AQUOS wish5が一番ベストかなと。
乗り換えを3月として考えると、現行機に対する後継機の問題も。時期的にGalaxy A25 5Gと、arrows We2の後継機が出るかどうかは不明。AQUOS wish6は6月頃になると思うのでタイムオーバー。
直近のドコモショップの話だと、後継機が出ても旧型機が併売されている場合は、新型機の値引きは低くなってしまうそうです。
なので、AQUOS wish5が一括0円になるのはwish4を売り切ってからになると。
まさかとは思いますが、来年3月までwish4が売れ残っていたらwish5は一括0円にならない可能性も。
そうなってくると、3月ギリギリまで待たないで、そろそろスマホデビューしてもいいんじゃないか?と考え始めました。
ちょうどドコモからのDMで、7月31日までにFOMAからのスマホデビューでdポイント5,000ポイント、8月1日から9月30日までで2,000ポイントプレゼントの企画も後押し。
現行機種だとAQUOS wish5が最新モデルですが、オンラインショップではスマホデビュー割が選べず、マイショップの限定割引ということで店頭購入になります。
AQUOS wish5の店頭価格は33,000円ですが、wish4の一括0円と同じとなる22,000円の値引き。それにもらったdポイントも機種代金に注ぎ込んで、店頭での現金支払いは6,000円ジャストでした。(契約事務手数料の3,850円は引き落とし)
もちろん、自分のように家族間通話無料のファミ割が必須じゃなければ、MNPで一括1円は身近にあると思います。
6点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-52F docomo
wish4をGEOで新古扱いと言うことで1年超前に購入し、業務で使用。
会社からの支給された韓国製スマホの画面が小さいのと雨やポロリに
弱いきゃしゃなボディで不安だったのと壊したり紛失したりすると
実費を会社から請求され、それ以上に始末書書かされるのが
嫌でしたので会社からの支給スマホは保管してsimカードをgeoで
購入したwish4に入れて使用してました。
最近wish4の画面の誤操作や会社の構内アプリとデータを沢山入れた状態での
動作の重さが目立つ様になり、契約はドコモなので
ドコモショップに行きましたが、まず修理を拒否され(未使用でも中古扱いとなるそう)
それならばとwish5の端末だけ購入したいと要望だしましたがこれも拒否され
「法人契約なので会社の登記簿を持って来て」との事でしたが自分は「?」と
なり、「それは個人で購入しても端末は会社のモノと言う扱いですか?」
と言うと「建前上はそう言う事になります」との事だったので
それも嫌だなーと思いました。
ここらへん会社の総務に相談したところ「業端のその様な使い方は
この場では黙認するけど、文書で残すのはダメ(登記簿発行NG)」
としごく全うな反応でしたので、外作業で多頻度で使用するので何かあった時は
ドコモのサービスを受けたかったのですが、
こう言うパターンだとメーカーモデルを買うしかないのかなと
思うけど、壊れたら直ぐにサービス受けられない様な気もするし。
何かあった時(紛失、故障、お悩み相談)はキャリアの恩恵を
預かりたかったのですが、simカードは会社、端末は個人みたいな
使い方もドコモはフルサービス受けられる様にして欲しいと
思います。
2点
ドコモのオンラインショップで、端末だけを買うことは出来なかったんですかね?
書込番号:26243545
1点
>末ひろがりさん
会社契約のものを勝手に個人の判断で変更すれば、当然会社としてはNGですが。
会社の判断は、まっとうなので、そこは問題ないとして。
wish4のdocomo端末のみ限定での話であれば、
※※※※※※※※※※※※
SIMの話などをしなければ、中古でも修理が可能となっています。
※※※※※※※※※※※※
今は、余計なことを話したので、修理依頼を断れただけだと思います。
1年を超えているため、当然無料ではありませんが。
docomoの場合は、中古でも受け付けてくれるようになっています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq21_2
>Q.キャリア端末を中古で購入した場合の修理はどうすればよいでしょうか。
>
>キャリアで購入した日から換算して、1年以内の自然故障であれば無料です。
>IMEI番号等の製造番号から、キャリアでいつ購入したかが分かるようになっています。
>契約者であるかや、新品であるかは関係ありません。
>少なくとも、docomoでは、未契約、中古であっても、自然故障であればキャリアで購入された日から1年間は無償修理となります。
>※ネットワーク利用制限が「-」の場合は、キャリアでの購入履歴がないため、例外となります。
>※docomoの場合は、端末のみ購入の場合は「-」と表示されますので、「-」表示がすべて保証が受けれないというわけではありません。
書込番号:26243547
7点
法人という話を出したからややこしくなっただけかと。会社にも認められていないし、その使い方だと個人利用の範疇でしょう。
ドコモオンラインショップから機種を選べば「機種だけ(白ロム)購入の場合はこちら」というリンクがあり、ここから単体購入できます。
なお、ドコモにおける中古修理は受付だけで5500円取られて、後に修理代も発生するというシステムです。
書込番号:26243561
3点
>茶風呂Jr.さん
>ドコモのオンラインショップで、端末だけを買うことは出来なかったんですかね?
もちろん「機種だけ(白ロム)購入の場合はこちら」をクリックで、可能ですよ。
高いですが・・・・
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004Lg
書込番号:26243562
5点
いや、ドコモにはそういうことよりも、まず最も基本的な「つながりやすさ」の改善を急いで欲しいですね。
他キャリアに負けてるし、平日夕方から夜にかけての都市部での酷さはもう…。
中途半端に使いにくい5Gを拾ったかと思えばすぐ満杯の4Gに戻って、シンプルなWebサイトすらなかなか開かないザマ…。
書込番号:26243965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SIMフリー
6月18日にジョーシンから実機レビューが出ていました。
https://joshinweb.jp/mobile/saw5.html?ACK=REP&CKV=250618
> 重心が下部にあることでバランスが良く、重さを感じにくくなっています。
こういう部分は実機を触らないとわからないですね。
バッテリーも持ちそう。
> YouTubeで動画を約2時間、Netflixで映画を2本視聴し、
> カメラ撮影や音楽のストリーミングまで1日中楽しみましたが
> バッテリー残量は52%でした。
写真の作例もいくつか掲載されています。
解像感は高くないが、色味が自然な感じ。
> 標準モードでは、風景の写真が自然な色合いで、
> 見たままの印象に近く撮れるのがとても良かったです。
動画版はこちら(動画撮影の作例はなし)。
https://www.youtube.com/watch?v=JE8DmABMNI0
8点
【振動で発動する防犯アラート機能を搭載】
『AQUOS wish5』にはスマートフォンで初めて、本体を振るだけで大音量の警告音を発する「防犯アラート機能」が搭載しました。
ジュニアモード時に使用可能で、カバンやランドセルに入れたままでも振動に反応するため、万が一の場合でも即座に異変を知らせることができます。
アラート発動と同時に、事前に登録した連絡先へ自動で電話発信し、さらにSMSで現在地の情報を送信。
離れていても、家族や友人にSOSを素早く届けられます。
子どもの利用状況の把握や利用制限を設定できるGoogle ファミリーリンクと合わせて使えば、見守りと緊急対応を両立する安心スマホになります。
例えば6月21日に発生した大型トレーラー横転事故では、iPhoneが衝撃を感知して消防に自動通報されたそうです。
wish5にも似たような機能が搭載されるそうですが、緊急情報の送信先がどこであれ「位置情報だけ」送られてきても受信者は困惑するでしょうね。
事件なのか事故なのか?
警察官だけの急行で構わないのか?
救急車は必要なのか?
救助にどんな装備が必要なのか?
受信者は緊急通報を無視するわけにもいかないし、
現場の状況が分からないので全装備を持って出発するしかありません。
自動発信機能は一見すると便利な機能のように思えますが、受信側はかなり混乱するでしょうね。
書込番号:26220786
3点
モバイルドットコムのレビューが参考になりました。
https://mobile-com.ne.jp/review/aquos-wish5/
・ディスプレイの輝度は若干向上。直射日光の下ではやや見にくい
・写真は結構きれい
・バッテリー持ちは wish4 と比較しても良い
・スピーカーの音は良くない
・AnTuTu CPUスコアは13万、GPUスコアは6.7万
wish4 ではCPUスコアが13万、GPUスコアは5.9万だったので、
あまり変わっていない。
https://mobile-com.ne.jp/review/aquos-wish4/
セキュリティーアップデートが最大4年あるので、
決済用として長く使えそう。
書込番号:26221645
8点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SIMフリー
シャープ公式ストアでの価格は税込34980円でした(ROM128GB)。
6月26日以降に出荷、受付開始は6月25日11時以降。
https://cocorostore.jp.sharp/smartdevice/sh-m32
税込3万円程度と見込まれていたので、ちょっとインパクトが弱まった。
> シャープが販売するSIMフリーモデルの想定価格は、(略)
> AQUOS wish5が税込み3万円程度となる見込みです。
https://blog.jp.sharp/2025/06/04/51484/
その他の店での価格はこちら。
https://kakaku.com/item/J0000048131/
7点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-52F docomo
ドコモ版AQUOS wish5の発売日が6月26日と、先ほど案内が出ました。
また端末価格は、一括 27,500円とのことです。
さすがにwish2 ~ wish4までの22,000円維持にはなりませんでしたが、なんとか2万円台半ばには抑えてきましたし、十分割引入れて投げ売りできる範囲だと思います。
ちなみにY!mobileは128GB版の取扱いですが、7月4日発売で端末価格は一括 21,996円とのことです。発売時からMNPは一括 1円です。
ドコモ版の方がカラバリは多いですが、価格的にY!mobile版の方が売れるかもしれませんね。
オープン市場版もキャリア版より大きく遅れることはないでしょうが、3万円台とのことなのでキャリア版よりは高いです。
書込番号:26212420 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
すいません、Y!mobile版の発売日と価格ですが、wish4と間違えてましたm(_ _)m
6月下旬発売となってるので、たぶんドコモと発売日は同じ、価格も差ほど変わらないと思います。
書込番号:26212442 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




