月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年6月26日発売
- 6.6インチ
- 約5010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2025年8月20日 22:18 |
![]() |
19 | 11 | 2025年8月17日 13:58 |
![]() |
5 | 2 | 2025年8月7日 09:27 |
![]() ![]() |
32 | 14 | 2025年7月12日 13:26 |
![]() ![]() |
23 | 8 | 2025年6月2日 03:06 |
![]() |
60 | 15 | 2025年6月3日 13:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SIMフリー
スマホ裏面をほぼ南に向けている。期待通り。(アプリは「Sensor Test」) |
裏面を天に向け天頂付近で東西が反転。このまま北に向けていくと東西が戻る。 |
星座アプリで天頂にかざしたところ。他の星座アプリでも同じ動作。 |
wish5をお使いのみなさまにお尋ねします。
わたしのwish5、コンパスがおかしくて、天頂に向けていくと東西が反転します。
そのせいか、星座アプリで天頂の星をみようとすると突然、背景が草むらに。笑
通常は地面に向けると草むら、地平線から上は空を表示します。
AQUOS sense4では期待通りに動いていて、東西逆転はなく空は空。
wish5は安いから天に向けて使うことは想定外なのでしょうか。それとも壊れてる?
みなさんのwih5はいかがですか?
画像は、南に向いてスマホを地面と垂直に立てて持ち、ほぼまっすぐ天を通過して北へ動かしてとったスクショです。
仕様か故障の判定をしたく、よろしくお願いします。
1点

実機は持っていませんが、アプリによるのでは?
Galaxy S10の場合はGPSTestだとスマホを垂直にした際に方位が反転しますが、Google MAPだと問題はありません。
書込番号:26268370
0点

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。^^
確かにアプリによりますね。他のアプリのコンパスだと東西は合ってて南北が反転しました。笑
sense4の同アプリは違和感ない動き、wish5はインストールした4つのアプリ全てで反転します。
2台のスマホ(wish5 と sense4)のセンサーの値を比較してみました。
値の読み方はわからないのですが地磁気センサー、方位センサーはやや大きくずれていました。(方位のX値で sense4 +74度、wish5 +227度 など)
センサーの値がおかしくてアプリ側が混乱してるのかなあ。。
書込番号:26268608
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-M32 楽天モバイル
3日前に本機を楽天で購入 データ移行を終えて翌日仕事にバスにタッチ反応しません モバイルSuicaをgoogleウォレットに 何処が悪いのか分かりません どなたか分かりませんか💦よろしくお願いです🙏
書込番号:26264826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sato55satoさん
機種が違うので参考として下さい。
設定>接続設定>接続の詳細設定>NFC/おサイフケータイ
ここを ON に
画面ロック中はロックは OFF
見つからないようであれば、
設定>最上段に NFC と入力し検索して下さい。
書込番号:26264845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます やってみましたがだめでした
書込番号:26264868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sato55satoさん
ちなみに前機種でモバイルSuicaは使用していましたか?
使用してた場合、その機種は何でしょう?
書込番号:26264928
1点

>sato55satoさん
>モバイルSuicaをgoogleウォレットに
「モバイルSuicaをgoogleウォレットに」という意味がわかりませんでしたが、
おサイフケータイアプリを起動して、マイサービスタブを表示した状態で、Suicaの残高が表示されている画面のスクリーンショットを提示しておくとよいです。
残高も問題ないことの確認のために。
かざす位置は、端末の中央ではなく、添付画像通り少し上ですが、かざす位置は間違っていませんか?
書込番号:26265020
3点

>†うっきー†さん
>「モバイルSuicaをgoogleウォレットに」という意味がわかりません
公式で案内されているのに意味がわからないとは。
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/googlepay/
書込番号:26265028 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sato55satoさん
前の機種の「AQUOS sense4 lite」はセンサーがカメラレンズの上部で、先端の方にあり、
この機種は、†うっきー†さんが添付してくださった画像の通り、中央部の少し上になります。
意識して中央部を張りつけるように、かざしてみはどうでしょう。
書込番号:26265102
1点

>おサイフケータイアプリを起動して、マイサービスタブを表示した状態で、Suicaの残高が表示されている画面のスクリーンショットを提示しておくとよいです。
Suicaの動作チェックをするのであればSuica対応自販機にタップすると残高確認ができます
自販機の投入金額の表示部に残高が表示されます
スマホのFeliCa搭載位置を確認して何回かタッチする位でしょうか
鉄道の駅の有人窓口で自動改札が反応しないと申告すると端末のSuicaが有効な状態か窓口の端末にタッチすることでわかります
窓口の端末で無反応の場合はスマホ側が原因とわかります
スマホのFeliCa(Suica)が機能していない
GoogleウォレットのSuicaは通信回線が悪い、スマホが長時間スリープ状態でモバイルデータ通信不通だとタッチしても反応なしになります
スマホのモバイルデータ通信をオフ/オンにするとか端末を再起動して試すとか
GoogleウォレットでSuicaをタップして「リーダーにかざす」の画面が表示されている状態でタッチする
(NFC/おサイフケータイ→ON、NFC/おサイフケータイロックON/OFFがOFFの場合は本来は「リーダーにかざす」の状態でタッチする必要はありません)
残高はGoogleウォレットでも確認できます
残高の確認はアプリが端末内部にアクセスして情報を取得しているためバスや自動改札で反応するのとは関係はありません
(本件とは関係ありませんが他には楽天ペイアプリとSuicaを連携している場合は楽天ペイアプリでもチャージや残高確認はできます)
書込番号:26265145
1点

解答ありがとうございます。コンビニでは反応するのですがバスの乗車口にタッチしても反応しないのです。
書込番号:26265460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん色々ご意見ありがとうございます。
今日バス、地下鉄に乗れました。今までの機種と違いきちんと合わせないと反応しないことがわかりました。
皆さんありがとうございます。
書込番号:26265736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-52F docomo
無くなりましたね。
電話アプリの設定から通話アカウントをタップします。
プレフィックスをタップしてプレフィックス番号編集をタップ。
184と入力します。
1つ戻ってプレフィックス設定をタップ。
常に付与すれば非通知
付与しないなら通知
毎回確認なら掛けようとすると選択が出来ます。
書込番号:26256065
3点

ドコモショップに行って教えてもらいました。
端末では設定できなくなったので、「サービスコードでの操作」で直接ドコモ側の設定を変えることになるそうです。
https://www.docomo.ne.jp/service/number_notice/usage/
書込番号:26257182
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-M32 楽天モバイル
auモデルのAQUOSsense5Gを4年くらい使用していて、そろそろ機種変更しようと思っていたところ、ホントに故障してしまいました。
(電源入れたら無限ループ状態)
奇跡的に少し使えた時に、間に合わせに古いスマホ(auモデルのXperiaZ2SOV37)があったのを思い出して、電源入れて普通に使えたので、急いでとりあえずこのスマホにデータを移したところです。
新しい機種を買うのに、よく考えてみたら、自分の使い方は電話とLINE、ほぼ9割はネットと動画視聴です。おサイフケータイもよく使います。
ゲームはしないし、写真はたまに撮りますが、全くこだわりはないです。
なので、こちらの機種(前の機種と同じAQUOSシリーズが使いやすいかと思い)で十分かなと思ったんですが、wish4でもいいのかとも迷っています。
フリマサイトでwish4などが、新品未使用で出品されてるんですがこういったところから買うのは危険でしょうか?
おすすめの機種等もありましたら、アドバイス欲しいです。
書込番号:26233282 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>たえくもさん
>フリマサイトでwish4などが、新品未使用で出品されてるんですがこういったところから買うのは危険でしょうか?
保証がないくらいで、概ね危険では無いですよ。
ですが、高くはないので壊れたら買い直せばよいかと思います。
sense 5Gからwish4は性能が落ちますが、店頭で確認して問題なければ購入してみては。
書込番号:26233292
3点

>sandbagさん、
回答ありがとうございます。
自分がした質問に関係無いことなんですが、秋に引っ越しがあるので、新居に新しい家具や家電で欲しいものがあるので、ホントは使えるならもうちょっと使いたかったのですが、こんな値段するならあの家具とか買えるなと考えたりして、私の中ではスマホはちょっとした連絡手段の機器で、ほとんどネット動画を見る機器のような扱いなので、なんでもいいかと改めて思いました(^_^;)
フリマサイトで、新品未使用の物を売っている方は沢山いらっしゃいますが、こういった方々はドコモ等のキャリアから安く購入して高く?(それでもだいぶ安いですが)販売しているのでしょうか?
書込番号:26233315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たえくもさん
そうですね、MNPをすると1円で購入できるので、それをフリマなどで転売している人が多いようです。
書込番号:26233554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たえくもさん
wish4やwish5は、液晶画面がやや暗く、日中屋外では、画面がかなり見えにくくなると思います。
Xperia Z2よりも見えにくいと思います。
ガラス張りの店舗の窓際等の明るい環境下で現物確認されることをお薦めします。
フリマでの購入は、お薦め致し兼ねますが、sense7やsense8をお薦めします。
書込番号:26233746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
やはりそうなんですね。
フリマサイトで見かけるのは、9割くらいはドコモの機種ですが、ドコモが一円とかで販売されていたのかもですね。
書込番号:26233811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
回答ありがとうございます。
画面はやはり見づらい(暗い)ですよね。
母が4月にarrowsW2を購入して、現在使用してますが、画面を見たらかなり暗く感じました。
慣れかもしれないですが(^_^;)
ホントはAQUOSsense9が欲しいんですが、質問と関係ないのですが秋に引っ越しがあり、色々とお金がかかるので出費を少しでも押さえたいところがありました。
XperiaZ2でも、個人的には十分満足していて、このままこの機種をもう少し使うのもありかなと思ったりもするんですが、7年前のスマホで古いのと、やはり電池がすぐ無くなってしまうので、そこらへんでも悩むところです。
AQUOSsense10が発売されたら、sense9が少し安くなったりしないのかなとも考えたりもしてます(^_^;)
書込番号:26233821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たえくもさん
機種にこだわりないようでしたら、
OPPOさんの、reno11とか画面綺麗で
Ymobileあたりへ編入だと結構
やすいですよ、
書込番号:26234297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

性能やデザインは好みによるのでコストの話をさせて頂きます。
私はフリマサイトで新品wish4を1.5万円で購入しました。
転売屋の入手経路を辿ればもっと安くはなりますが、通信契約やID管理が面倒臭いので敢えてフリマサイトで購入しました。
バラマキ1円機種は転売屋同士の値下げ競争が激しいので、直販との差額はせいぜい5000円程度です。
その5000円程度を削るために数カ月待ってから解約したり、違約金+ブラック覚悟で即解約したり、そういった労力に見合わないと判断したためフリマサイトで購入しました。
今までの経験上、スマホの初期不良は購入直後に起こります。
フリマ購入でも購入から数日程度の初期不良なら出品者が対応してくれます。
たとえキャリアやメーカーから購入しても、1ヶ月ほど経ってから不良が出た場合は初期不良ではなく修理扱い(代替機種の貸し出し無し)です。
8万円の新機種を5年後に買い替えたら年間コストは1.6万円くらいですので、
1.5万円のwish4が1年間故障無しで使えたなら御の字です。
新品未使用品が1.5万円で買えるので、メーカー保証の有無なんてどうでもいい世界です。
もしスマホを紛失しても、LINEMOのeSIMなら2時間程度で再発行できます。
私は予備機として2台目のwish4も購入しておいたので、故障・紛失しても数時間で完全復旧できます。
iPhoneには絶対に真似できない安心感・最速復旧・低コスト運用です。
書込番号:26234429
7点

>issei@ぷららっちさん
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます(^_^)
書込番号:26234603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クロムめっきさん
色々教えて下さりありがとうございます。
もうXperiaZ2で十分使えてるし、新しい機種を購入する事事態が億劫になってしまってますが、やはりすぐ充電が無くなるのと、前機種のいきなり故障の恐さがあるので、新しく機種買わなくてはならないなという感じです。
フリマサイトでは、wish4は確かに15000円前後で売られてますね。今は新品スマホは15000円では購入できないですよね。
80000円くらいのスマホを5年使用したとして、年間16000円くらいという発想は思いつかなかったです。
現に故障してしまったsense5Gは、auのいつでもカエドキプログラムで購入してそのまま支払いしていて、あと2ヶ月くらい支払いが残ってます(^_^;)
家族や友人、職場の方も聞いてみたら、大体みんな2〜3年で買い換えが多かったです。
フリマサイトで15000円くらいで新品購入して、2年後とかにまた欲しい機種があれば買い換えもしやすいですよね。
フリマサイトでは、新品未使用はドコモ版の機種がほとんどですが、au、楽天モバイル、ソフトバンクなどの他のキャリアでも使用出来ますか?
書込番号:26234626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たえくもさん
wish4は発売元による対応バンドの違いはありません。
どこのwish4を買っても、SIMロックフリーであり、4キャリアのバンドにフル対応しています。
なおドコモ版にはドコモオリジナルアプリが満載です。
ガッツリとシステムにまでドコモオリジナルアプリが組み込まれているので、ドコモが嫌いな人は自己責任で取捨選択しつつ手動で無効化する必要があります。
ここまで執拗に自社サービスを押し売りしてくるのはドコモだけです。
書込番号:26234664
4点

>クロムめっきさん
教えて下さりありがとうございます。
長らくauを使っていたんですが、3年くらい前から楽天モバイルを契約してます。(機種はauです)
おそらくドコモが一円とかでwish4を販売してるんですね。
ドコモも契約してたことがありますが、あまりドコモ押しされてもですが、値段重視なら仕方ないですね。
クロムめっきさんは、ドコモ契約ですか?
書込番号:26234961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たえくもさん
私のメインスマホはwish4で回線契約はLINEMOです。
予備機のwish4は楽天モバイル回線です。
私の生活圏では楽天モバイル基地局が近いのでwish4でも5G電波をしっかり掴めていますが、
さすがにメインスマホに楽天モバイルではエリア的に不安なのでLINEMO(ソフトバンク回線)を契約しています。
どこのwish4を買ってもスペックは同じなので最安値のドコモ版を購入しました。
ドコモはアカウント管理が非常に面倒臭いのでよほどのメリットが無い限り回線契約はしません。
「1.5万円の保証無しwish4も選択肢の一つ」というお話でした。
書込番号:26235540
2点

>クロムめっきさん
ドコモ版のwish4なんですね。
私の住んでいる地域も、楽天モバイルで使えているんですが、引っ越し先の地域は電波安定しているかわからないので、楽天モバイルをサブにしてどこか違う回線契約しても良いですね。
色々と教えて下さりありがとうございました。
書込番号:26235653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-52F docomo
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】オープン市場版ってどこで買えるんですか?
ドコモシムで使えますか?
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:26195962 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>がんばれコアラさん
>【重視するポイント】オープン市場版ってどこで買えるんですか?
2025年6月下旬以降発売予定ですので、今は、購入することは不可能です。
発売されたら、MVNO等で、購入可能になると思います。
>ドコモシムで使えますか?
Xi、5G契約あれば、日本で発売される端末ですので、当然使えます。
書込番号:26195972
5点

いや〜ん
もっと近い場所教えて頂戴
書込番号:26195974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>がんばれコアラさん
SHARPのオンラインショップ
https://cocorostore.jp.sharp/?srsltid=AfmBOoobnJZx763QRLTNHsWERuFdOZPP7kEzHpGZnMiBWQkWvzHqRUs1
大手家電量販店の店頭やネット
小さなネットショップでの購入は自己責任で!
書込番号:26195981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フックには引っかかりませんよという鉄の意志をもって大手家電量販店にどうぞ。嫌々売ってくれるでしょうね。
土日に買いに行っても販促員のパラシュート部隊がいるので、有給取って平日に行きましょう。
書込番号:26196004
1点

>がんばれコアラさん
docomoとワイモバイルは6月下旬予定ですが、オープンマーケット版は未定みたいですね。
キャリアに比べて、そんなに遅れることは無いでしょう。
シャープ公式ストアでも買えます。
下記サイトで近い内にラインナップに加わるでしょう。
https://cocorostore.jp.sharp/smartdevice/
オープンマーケット版はdocomo回線もちろん使えます。
書込番号:26196286 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>がんばれコアラさん
待ってればリリースされます
最悪ワイモバイル版の白ロム買えば良いです
書込番号:26196778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>がんばれコアラさん
> オープン市場版ってどこで買えるんですか?
「wish4 SIMフリー」を売ってる店で買えると思います。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001061/#deviceSIMFreeFee
「wish5 SIMフリー」が発売されたらここに価格が表示されるはずです。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001136/#deviceSIMFreeFee
書込番号:26197625
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-52F docomo

オープン市場版は3万円程度みたいですが、キャリア版はキャリア次第ですからドコモが3世代22,000円に据え置きにする可能性はあるでしょうし、22,000円より高くなる可能性もあります。
書込番号:26194371 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

バッテリーはwish4キャリーオーバーの様です
書込番号:26194650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はまだ3Gガラケーです。
昨日ショップの人に聞いたら、現行のA25やWe2、wish4みたいに、年末までにはFOMAからのスマホデビュー枠で一括0円を出すと思いますよ。と言ってたので、もうちょっと待ってみようかと思います。
書込番号:26194750
7点

どうも(^_^)/
まぁ、22,000円なら、
機変一括 1円祭りが開催されますね。(^_^;)
先週末も
WISH4、We2、A25とか、
機変一括 1円でやっていましたしΣ(゚∀゚ノ)ノ
書込番号:26195155
6点

ROM128GBは良しとして
RAM4GBは残念
CPUは進化したので良いですね
書込番号:26195607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
docomo版は、価格を抑えるため、ROM 64GBのみだと思いますよ。
書込番号:26195633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
ドコモ版はROM 64GB、Y!mobile版とオープン市場版がROM 128GBです。
販路ごとのシャープ公式プレスリリース
ドコモ版 https://corporate.jp.sharp/news/250529-b.html
Y!mobile版 https://corporate.jp.sharp/news/250529-a.html
オープン市場版 https://corporate.jp.sharp/news/250529-e.html
書込番号:26195640 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

みなさんこんにちわ。Wish5よりarrows we2の方が性能上ですか?we2ディメンシティー7025でWish5は6300ですよ。数字的にはwe2のような気がしますがみなさんどうですか?? あとリフレッシュレートだが120魅力的ですがバッテリー消費多そうですし本当に120の能力発揮するかどうか(泣)エントリーモデルですし。あとは最初からAndroid15でセキュリティーサポートが4年くらいが良いくらいですかね。それと何だか丈夫な項目も増えたみたいですね。画面サイズは同じみたいですよね
書込番号:26196149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アンフィルさん
エントリークラスは何買っても大して変わらないです
機能絞って頭1つ抜けたPOCOとか別として、
個人的にレノボ傘下のブランドはお邪魔虫多い
感じなので調べて買ったほうが良いですよ、、
書込番号:26196469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>issei@ぷららっちさん
はい確かにメーカー的にはこわいです(泣)格安エントリーモデルレベルならどれ買ってもそんな違いないですか
書込番号:26196476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アンフィルさん
wish4、wish5、We2以外のエントリーモデルは、防水性能が悪い機種が多いので注意が必要です。
書込番号:26196641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomo版は残念仕様ですね、、
ワイモバイル版が発売されたらwish4値下げ(機種変更)される事を期待します
書込番号:26196687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんWish4のノッチ型とWish5のパンチホール型ならどっちが好きですか?自分全く詳しくないですし違いも良くわからず最近知りましたがどちらが良いんでしょうか。
書込番号:26197497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アンフィルさん
当人の好みだと思われます
書込番号:26199022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)