AQUOS wish5 のクチコミ掲示板

AQUOS wish5

  • 64GB
  • 128GB

防犯アラート機能を搭載したベーシックモデルの5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS wish5 製品画像
  • AQUOS wish5 [ミソラ]
  • AQUOS wish5 [ナデシコ]
  • AQUOS wish5 [ワカバ]
  • AQUOS wish5 [ユキ]
  • AQUOS wish5 [スミ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS wish5 のクチコミ掲示板

(119件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 ネット、動画視聴、おサイフケータイ

2025/07/09 17:10(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-M32 楽天モバイル

クチコミ投稿数:19件

auモデルのAQUOSsense5Gを4年くらい使用していて、そろそろ機種変更しようと思っていたところ、ホントに故障してしまいました。
(電源入れたら無限ループ状態)

奇跡的に少し使えた時に、間に合わせに古いスマホ(auモデルのXperiaZ2SOV37)があったのを思い出して、電源入れて普通に使えたので、急いでとりあえずこのスマホにデータを移したところです。

新しい機種を買うのに、よく考えてみたら、自分の使い方は電話とLINE、ほぼ9割はネットと動画視聴です。おサイフケータイもよく使います。
ゲームはしないし、写真はたまに撮りますが、全くこだわりはないです。
なので、こちらの機種(前の機種と同じAQUOSシリーズが使いやすいかと思い)で十分かなと思ったんですが、wish4でもいいのかとも迷っています。

フリマサイトでwish4などが、新品未使用で出品されてるんですがこういったところから買うのは危険でしょうか?
おすすめの機種等もありましたら、アドバイス欲しいです。

書込番号:26233282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/07/09 17:20(2ヶ月以上前)

>たえくもさん
>フリマサイトでwish4などが、新品未使用で出品されてるんですがこういったところから買うのは危険でしょうか?

保証がないくらいで、概ね危険では無いですよ。
ですが、高くはないので壊れたら買い直せばよいかと思います。

sense 5Gからwish4は性能が落ちますが、店頭で確認して問題なければ購入してみては。

書込番号:26233292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2025/07/09 17:45(2ヶ月以上前)

>sandbagさん、
回答ありがとうございます。

自分がした質問に関係無いことなんですが、秋に引っ越しがあるので、新居に新しい家具や家電で欲しいものがあるので、ホントは使えるならもうちょっと使いたかったのですが、こんな値段するならあの家具とか買えるなと考えたりして、私の中ではスマホはちょっとした連絡手段の機器で、ほとんどネット動画を見る機器のような扱いなので、なんでもいいかと改めて思いました(^_^;)

フリマサイトで、新品未使用の物を売っている方は沢山いらっしゃいますが、こういった方々はドコモ等のキャリアから安く購入して高く?(それでもだいぶ安いですが)販売しているのでしょうか?

書込番号:26233315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/07/09 21:29(2ヶ月以上前)

>たえくもさん
そうですね、MNPをすると1円で購入できるので、それをフリマなどで転売している人が多いようです。

書込番号:26233554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2025/07/10 06:25(2ヶ月以上前)

>たえくもさん
wish4やwish5は、液晶画面がやや暗く、日中屋外では、画面がかなり見えにくくなると思います。
Xperia Z2よりも見えにくいと思います。
ガラス張りの店舗の窓際等の明るい環境下で現物確認されることをお薦めします。

フリマでの購入は、お薦め致し兼ねますが、sense7やsense8をお薦めします。

書込番号:26233746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2025/07/10 08:20(2ヶ月以上前)

>sandbagさん
やはりそうなんですね。
フリマサイトで見かけるのは、9割くらいはドコモの機種ですが、ドコモが一円とかで販売されていたのかもですね。

書込番号:26233811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2025/07/10 08:32(2ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
回答ありがとうございます。
画面はやはり見づらい(暗い)ですよね。
母が4月にarrowsW2を購入して、現在使用してますが、画面を見たらかなり暗く感じました。
慣れかもしれないですが(^_^;)

ホントはAQUOSsense9が欲しいんですが、質問と関係ないのですが秋に引っ越しがあり、色々とお金がかかるので出費を少しでも押さえたいところがありました。
XperiaZ2でも、個人的には十分満足していて、このままこの機種をもう少し使うのもありかなと思ったりもするんですが、7年前のスマホで古いのと、やはり電池がすぐ無くなってしまうので、そこらへんでも悩むところです。
AQUOSsense10が発売されたら、sense9が少し安くなったりしないのかなとも考えたりもしてます(^_^;)

書込番号:26233821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2025/07/10 20:42(2ヶ月以上前)

>たえくもさん
機種にこだわりないようでしたら、
OPPOさんの、reno11とか画面綺麗で
Ymobileあたりへ編入だと結構
やすいですよ、

書込番号:26234297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2025/07/10 22:39(2ヶ月以上前)

性能やデザインは好みによるのでコストの話をさせて頂きます。

私はフリマサイトで新品wish4を1.5万円で購入しました。
転売屋の入手経路を辿ればもっと安くはなりますが、通信契約やID管理が面倒臭いので敢えてフリマサイトで購入しました。

バラマキ1円機種は転売屋同士の値下げ競争が激しいので、直販との差額はせいぜい5000円程度です。
その5000円程度を削るために数カ月待ってから解約したり、違約金+ブラック覚悟で即解約したり、そういった労力に見合わないと判断したためフリマサイトで購入しました。

今までの経験上、スマホの初期不良は購入直後に起こります。
フリマ購入でも購入から数日程度の初期不良なら出品者が対応してくれます。
たとえキャリアやメーカーから購入しても、1ヶ月ほど経ってから不良が出た場合は初期不良ではなく修理扱い(代替機種の貸し出し無し)です。

8万円の新機種を5年後に買い替えたら年間コストは1.6万円くらいですので、
1.5万円のwish4が1年間故障無しで使えたなら御の字です。

新品未使用品が1.5万円で買えるので、メーカー保証の有無なんてどうでもいい世界です。
もしスマホを紛失しても、LINEMOのeSIMなら2時間程度で再発行できます。
私は予備機として2台目のwish4も購入しておいたので、故障・紛失しても数時間で完全復旧できます。

iPhoneには絶対に真似できない安心感・最速復旧・低コスト運用です。

書込番号:26234429

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2025/07/11 07:59(1ヶ月以上前)

>issei@ぷららっちさん
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます(^_^)

書込番号:26234603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/07/11 08:25(1ヶ月以上前)

>クロムめっきさん
色々教えて下さりありがとうございます。
もうXperiaZ2で十分使えてるし、新しい機種を購入する事事態が億劫になってしまってますが、やはりすぐ充電が無くなるのと、前機種のいきなり故障の恐さがあるので、新しく機種買わなくてはならないなという感じです。

フリマサイトでは、wish4は確かに15000円前後で売られてますね。今は新品スマホは15000円では購入できないですよね。
80000円くらいのスマホを5年使用したとして、年間16000円くらいという発想は思いつかなかったです。
現に故障してしまったsense5Gは、auのいつでもカエドキプログラムで購入してそのまま支払いしていて、あと2ヶ月くらい支払いが残ってます(^_^;)

家族や友人、職場の方も聞いてみたら、大体みんな2〜3年で買い換えが多かったです。
フリマサイトで15000円くらいで新品購入して、2年後とかにまた欲しい機種があれば買い換えもしやすいですよね。
フリマサイトでは、新品未使用はドコモ版の機種がほとんどですが、au、楽天モバイル、ソフトバンクなどの他のキャリアでも使用出来ますか?

書込番号:26234626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2025/07/11 09:06(1ヶ月以上前)

機種不明

※これはAQUOS wish4の画面です。

>たえくもさん

wish4は発売元による対応バンドの違いはありません。
どこのwish4を買っても、SIMロックフリーであり、4キャリアのバンドにフル対応しています。

なおドコモ版にはドコモオリジナルアプリが満載です。
ガッツリとシステムにまでドコモオリジナルアプリが組み込まれているので、ドコモが嫌いな人は自己責任で取捨選択しつつ手動で無効化する必要があります。
ここまで執拗に自社サービスを押し売りしてくるのはドコモだけです。

書込番号:26234664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2025/07/11 17:48(1ヶ月以上前)

>クロムめっきさん
教えて下さりありがとうございます。
長らくauを使っていたんですが、3年くらい前から楽天モバイルを契約してます。(機種はauです)

おそらくドコモが一円とかでwish4を販売してるんですね。
ドコモも契約してたことがありますが、あまりドコモ押しされてもですが、値段重視なら仕方ないですね。
クロムめっきさんは、ドコモ契約ですか?

書込番号:26234961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2025/07/12 10:50(1ヶ月以上前)

>たえくもさん

私のメインスマホはwish4で回線契約はLINEMOです。
予備機のwish4は楽天モバイル回線です。

私の生活圏では楽天モバイル基地局が近いのでwish4でも5G電波をしっかり掴めていますが、
さすがにメインスマホに楽天モバイルではエリア的に不安なのでLINEMO(ソフトバンク回線)を契約しています。

どこのwish4を買ってもスペックは同じなので最安値のドコモ版を購入しました。
ドコモはアカウント管理が非常に面倒臭いのでよほどのメリットが無い限り回線契約はしません。

「1.5万円の保証無しwish4も選択肢の一つ」というお話でした。

書込番号:26235540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2025/07/12 13:26(1ヶ月以上前)

>クロムめっきさん
ドコモ版のwish4なんですね。
私の住んでいる地域も、楽天モバイルで使えているんですが、引っ越し先の地域は電波安定しているかわからないので、楽天モバイルをサブにしてどこか違う回線契約しても良いですね。
色々と教えて下さりありがとうございました。

書込番号:26235653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

ジョーシンから実機レビュー出てました

2025/06/25 17:37(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SIMフリー

スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

6月18日にジョーシンから実機レビューが出ていました。
https://joshinweb.jp/mobile/saw5.html?ACK=REP&CKV=250618

> 重心が下部にあることでバランスが良く、重さを感じにくくなっています。

こういう部分は実機を触らないとわからないですね。

バッテリーも持ちそう。

> YouTubeで動画を約2時間、Netflixで映画を2本視聴し、
> カメラ撮影や音楽のストリーミングまで1日中楽しみましたが
> バッテリー残量は52%でした。

写真の作例もいくつか掲載されています。
解像感は高くないが、色味が自然な感じ。

> 標準モードでは、風景の写真が自然な色合いで、
> 見たままの印象に近く撮れるのがとても良かったです。

動画版はこちら(動画撮影の作例はなし)。
https://www.youtube.com/watch?v=JE8DmABMNI0

書込番号:26220186

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:35件

2025/06/26 09:35(2ヶ月以上前)

【振動で発動する防犯アラート機能を搭載】
『AQUOS wish5』にはスマートフォンで初めて、本体を振るだけで大音量の警告音を発する「防犯アラート機能」が搭載しました。
ジュニアモード時に使用可能で、カバンやランドセルに入れたままでも振動に反応するため、万が一の場合でも即座に異変を知らせることができます。
アラート発動と同時に、事前に登録した連絡先へ自動で電話発信し、さらにSMSで現在地の情報を送信。
離れていても、家族や友人にSOSを素早く届けられます。
子どもの利用状況の把握や利用制限を設定できるGoogle ファミリーリンクと合わせて使えば、見守りと緊急対応を両立する安心スマホになります。


例えば6月21日に発生した大型トレーラー横転事故では、iPhoneが衝撃を感知して消防に自動通報されたそうです。
wish5にも似たような機能が搭載されるそうですが、緊急情報の送信先がどこであれ「位置情報だけ」送られてきても受信者は困惑するでしょうね。

事件なのか事故なのか?
警察官だけの急行で構わないのか?
救急車は必要なのか?
救助にどんな装備が必要なのか?

受信者は緊急通報を無視するわけにもいかないし、
現場の状況が分からないので全装備を持って出発するしかありません。

自動発信機能は一見すると便利な機能のように思えますが、受信側はかなり混乱するでしょうね。

書込番号:26220786

ナイスクチコミ!3


スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

2025/06/27 03:11(2ヶ月以上前)

モバイルドットコムのレビューが参考になりました。
https://mobile-com.ne.jp/review/aquos-wish5/

・ディスプレイの輝度は若干向上。直射日光の下ではやや見にくい
・写真は結構きれい
・バッテリー持ちは wish4 と比較しても良い
・スピーカーの音は良くない
・AnTuTu CPUスコアは13万、GPUスコアは6.7万
wish4 ではCPUスコアが13万、GPUスコアは5.9万だったので、
あまり変わっていない。
https://mobile-com.ne.jp/review/aquos-wish4/

セキュリティーアップデートが最大4年あるので、
決済用として長く使えそう。

書込番号:26221645

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

シャープ公式ストアでは税込34980円

2025/06/18 18:47(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SIMフリー

スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

シャープ公式ストアでの価格は税込34980円でした(ROM128GB)。
6月26日以降に出荷、受付開始は6月25日11時以降。
https://cocorostore.jp.sharp/smartdevice/sh-m32

税込3万円程度と見込まれていたので、ちょっとインパクトが弱まった。
> シャープが販売するSIMフリーモデルの想定価格は、(略)
> AQUOS wish5が税込み3万円程度となる見込みです。
https://blog.jp.sharp/2025/06/04/51484/

その他の店での価格はこちら。
https://kakaku.com/item/J0000048131/

書込番号:26213855

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ39

返信1

お気に入りに追加

標準

ドコモ版AQUOS wish5 6月26日発売

2025/06/17 10:10(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-52F docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28258件

ドコモ版AQUOS wish5の発売日が6月26日と、先ほど案内が出ました。

また端末価格は、一括 27,500円とのことです。
さすがにwish2 ~ wish4までの22,000円維持にはなりませんでしたが、なんとか2万円台半ばには抑えてきましたし、十分割引入れて投げ売りできる範囲だと思います。


ちなみにY!mobileは128GB版の取扱いですが、7月4日発売で端末価格は一括 21,996円とのことです。発売時からMNPは一括 1円です。

ドコモ版の方がカラバリは多いですが、価格的にY!mobile版の方が売れるかもしれませんね。

オープン市場版もキャリア版より大きく遅れることはないでしょうが、3万円台とのことなのでキャリア版よりは高いです。

書込番号:26212420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28258件

2025/06/17 10:37(2ヶ月以上前)

すいません、Y!mobile版の発売日と価格ですが、wish4と間違えてましたm(_ _)m

6月下旬発売となってるので、たぶんドコモと発売日は同じ、価格も差ほど変わらないと思います。

書込番号:26212442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ1304

返信18

お気に入りに追加

標準

こんなしょぼいスペックては

2025/06/14 17:46(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-52F docomo

スレ主 Deghiさん
クチコミ投稿数:41件

なんの為の120Hz液晶か分からない、
SOC MediaTek Dimensity 6300
フラッシュメモリー64GByte
メモリー4GByte
antutuスコア 40万
こんなスペックではブラウジングのスクロールでもカクつきそう。
簡単スマホ向けなら分かるが、国内メーカーの安かろう悪かろうを理解してないユーザーが買ったら可哀想。

書込番号:26209919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2025/06/15 01:21(2ヶ月以上前)

質疑応答では「スクロール性能がエントリーモデルとは思えないぐらい滑らか」という話で、エントリーモデルだからとカクつかないようにディスプレイと中身の制御をかなり調整したらしいので、実際に発売されてみないとわからないでしょう。

あとドコモ版は64GBですが、おそらく低価格で投げ売りするためストレージを抑えて開発したと思われます。Y!mobile版とオープン市場版については倍の128GBモデルです。

書込番号:26210315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!223


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2025/06/15 18:32(2ヶ月以上前)

>こんなしょぼいスペックでは
そりゃそうだ、エントリーモデルとしての位置付けなんだから。それをあからさまに上から目線で滅多打ちにする主のような人が日本にはいっぱいいることに辟易する。

このスレに限らずエントリーモデル = 低スペック、クソ、買ってはいけない、という意見は日本のネットに蔓延してます。今さら追っかぶせて言うことでもないのに…そんなに自分は「スマホというものを分かっている」という感じを醸し出したいのだろうか?笑止。

日本に低スペック機、エントリー機を馬鹿にする風潮が定期化したのは、ただただ日本のスマホ普及がiPhoneやその対抗となるハイスペックAndroid機がタダ同然でばら蒔かれたことに始まっていて、高いスペックを持ったスマホの動作に慣れすぎた故により低いスペックのスマホに耐えられないという、ただそれだけのこと。

もしかすると「自分はスマホのランクを落とせない程高級な人間です」というアピールでもしたいんだろうか?そんなことしてる暇があったら、その高級なスマホを活用してもっと生産的な活動をしたらどうなんだい?

正直なとこ、低スペックと呼ばれるスマホでも日常生活に役立つ大概のことは苦もなくこなせます。ただし、それよりも高いスペックを持ったスマホを使い慣れてる場合には、動作の滑らかさなどが落ちるので使い辛くなります。当たり前のことですが。

逆にこれからスマホを使い始める人で、作り込まれたゲームなど負荷の高い動作をさせる気のない人であればエントリー機で十分で、その分イニシャルコスト = 初期費用を抑えることが出来ます。

良い案件を探せばもっと良いスマホが安く買える、という人、そういう案件は次に購入の必要が出来た時に今後とも必ずあるという保証は無いですから。このご時世、それは甘過ぎます。

自分はスペックとしては最低と言って良いPolaroid Piguからスマホを使い始め、以降も世間的に低スペックと呼ばれる機種を使い続けて来ましたが、買い替えに苦労している人達の姿を見るにつけ、自分の考え方は正しかったと思っています。

書込番号:26211018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!188


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/15 18:41(2ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
他者を侮蔑するような書き込みはガイドライン違反です。お気持ち表明はヨソでやってください。

書込番号:26211036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2025/06/15 19:09(2ヶ月以上前)

>李徴さん
お気持ち表明?きちんと自分の意見を述べてるだけですが。

あなたこそ人の書き込みにいちゃもんばかり付けてないで、建設的な書き込みをするように。

書込番号:26211064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!154


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2025/06/15 19:27(2ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
でも、正直RAM4ROM64は余りに少なすぎるとやっぱり思います。(個人の感想です)

書込番号:26211085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2025/06/15 20:32(2ヶ月以上前)

これに近しいスペックのスマホを一時期持っていましたが、まあ仰る通りスペック的にはカクツキ上等の仕様ではありますよね。
ただ120Hz表記だと読み込みが速く終わるようなサイトでは比較的、メリットになる方向に効いてくれるんじゃないですかね?

スクロールしていくとページが更新されて読み込まれていくようなサイトだとSoCの処理が追い付かずカクツキとかは気になるところでしょう。

けど販売価格的に3〜4万くらいの機種でしょうし、120Hzに飛びついて買ってカクツキに対して意見を申す人たちに関しては安かろう悪かろうでしょっていうより、その価格帯の物に何を求めてるの?って思っちゃう所です。
可哀そうもなにも、そりゃそうでしょっていうか・・・

低価格帯の機種だから選択肢はないよ、ってよりも120Hzを完全に生かせるわけではないけど、選択肢があるよってな状態はいいことかなと。

書込番号:26211134

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2025/06/15 21:31(2ヶ月以上前)

>きぃさんぽさん
仮想メモリ拡張4GBまで使えるので、例えばワンタイムパスワードを受け取ったら入力画面が落ちてログイン不可能とかの症状は回避出来る筈です。

改めて言いますが、既にミドルクラス以上を使っているユーザーの買い替えには始めから向いてはいないのです。そういうユーザーは黙ってパスすれば良いのだし、そうすれば良いだけ。

あとは初めてスマホを買うユーザーの多くが「こんな低スペックは恥ずかしい」とかの罵詈雑言に囚われずにこれらのエントリー機を普通に選ぶようになってくれれば、ということです。

書込番号:26211176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:35件

2025/06/16 00:14(2ヶ月以上前)

freetel prioriやgoo simseller専売のBlade SやUPQ Phone A01あたりからAndoridを使ってきましたが、
やはりエントリーモデルではカメラがカクついたりアプリが落ちたりで「最低限すら満たせない」ので、
つい最近までOPPO Reno Aシリーズをメインに使っていました。

ところが2022年のmoto g52j 5Gあたりから「あれ?最近のエントリーモデルは用途を工夫すれば使えるのでは?」と感じ始め、
moto g64y 5Gでは「ほぼメインで使えそう」と感じ、
試しにAQUOS wish4を1.5万円で購入してみたら「もうこれでいいや」と思えたので、4万円で買ったReno 9A(楽天モバイル版)は手放しました。

現行のバラマキ用エントリーモデルは驚くほど優秀です。
しかも信じられないほど激安です。

スマホ1台で何もかもを済まそうとせずに、写真や動画はiPhoneで、文章はPCで、エンタメはタブレットで、映画は大型テレビとシアターシステムでと、用途ごとに使い分けすればエントリーモデルでも十分にメインスマホとして使えます。

どんな端末にも得手不得手があり「用途」が決まっているので、
逆にスマホ1台に何もかもをやらせるほうが無理があります。

例えば25万円のiPhone 16 Pro Maxは通話の自動録音は出来ませんが、1.5万円で買ったAQUOS wish4は通話の自動録音が出来ます。
私は仕事柄「通話の自動録音」が重要なので、iPhoneよりもAQUOS wish4のほうが遥かに高付加価値を感じます。

現行のエントリーモデルを使い熟せないのは用途が間違っているからです。
たった1台で生活をフルカバーできるガジェットなんてものはありません。

書込番号:26211309

ナイスクチコミ!74


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2025/06/16 00:25(2ヶ月以上前)

ドコモはwish2、wish3、wish4と設定価格を22,000円にしてるので、おそらくwish5も22,000円もしくは2万円台半ばまでに抑えてくると思います。

Y!mobileは128GB版ではありますが、ドコモと同じく歴代wishシリーズ同様に投げ売り前提にするだろうから、あまり高い設定価格にはしないはず。

どちらも発売時から購入形態によっては一括1円とかやりそうな気がします。

オープン市場版wishシリーズはいずれもキャリア版より高い設定で3万円以上でしたし、wish5も発表当初に3万円程度になると案内されてます。
キャリアが投げ売りすればすぐに中古市場で未使用品が1.5万円くらいで出回る可能性があるので、wish5が必要ならキャリア版の未使用中古狙うのも良さそうです。

書込番号:26211320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!152


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件 AQUOS wish5 SH-52F docomoのオーナーAQUOS wish5 SH-52F docomoの満足度5

2025/06/16 11:00(2ヶ月以上前)

現行の3Gガラケー使いから見れば、wish5でも十分ハイスペックなんだけど。

自分はゲームを一切やらないし動画はPCのディスプレイで見た方が楽、日常は通話とメールが使えて、たまに写真を撮る。そのうえ無充電で1週間程度待ち受けできればそれで十分。

書込番号:26211576

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:13件

2025/06/16 21:01(2ヶ月以上前)

これで三万超えてくるとスペックの割に高く感じますね。せめてストレージは128GBであって欲しい所ですねー

書込番号:26212061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2025/06/17 10:18(2ヶ月以上前)

ドコモ版、Y!mobile版の発売日公表に伴い、設定価格もわかりました。

ドコモ版(64GB) 6月26日発売 一括 27,500円

Y!mobile版(128GB) 7月4日発売 一括 21,996円(MNP一括 1円)

オープン市場版(128GB) 発売日未定 3万円台を予定(過去モデルの例から3万円台半ばくらい?)


ドコモは22,000円維持にはなりませんでしたが、なんとか2万円台半ばまでには抑えてきました。64GB版ながらも、採用カラバリが多い分、調達配分などから多少なり価格に影響はあるかな。
というかY!mobileが戦略的に低価格設定にしている、という部分もあると思いますが。

まあ投げ売りは確定したので、未使用中古が1.5万円くらいで出回るのを待つのが良さそう。

書込番号:26212428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!73


hAnDS3333さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/17 10:20(2ヶ月以上前)

このスマホのターゲットユーザー的にもこのスペックで十分だと思います
そもそも120Hzも要らないような
仮想メモリ拡張は気休め程度の違いしかないのでメモリだけは8gbぐらいあっても良かった気はしますが

まあこれで不満が出るのは安さが理由で親に買い与えられた学生ぐらいでしょ

書込番号:26212434

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2025/06/17 10:39(2ヶ月以上前)

すいません、こちらにも訂正入れておきます。

Y!mobile版の発売日と価格ですが、wish4と間違えておりました。

6月下旬発売となってるのでドコモ版と発売日はおそらく同じ、設定価格も差ほど変わらないものになると思います。

遅かれ早かれ投げ売りされるのは、確実だと思います。

書込番号:26212443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2025/06/17 12:39(2ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
どんな部品でもボコボコ値上がっているこのご時世に思ったよりも低価格帯ですね。
ふと思いましたが、Androidの成長期ってこんな低価格な端末ってなかったことを振り返れば、逆に凄いんじゃないかなって思う所です。

書込番号:26212551

ナイスクチコミ!15


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/06/17 14:36(2ヶ月以上前)

>sky878さん
>Androidの成長期ってこんな低価格な端末ってなかったことを振り返れば

うろ覚えですが、今は亡きgooSimsellerが公取どうなっているのレベルでgooSimsellerだけ安くなるスマホを取り扱い始めたあたりから
低価格でそれなりに動くスマホが増えたかと思います。
特にHuaweiが強かった印象です。

書込番号:26212652

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2025/06/18 17:28(2ヶ月以上前)

オープン市場版(128GB版)も6月26日発売開始だそうです。

シャープ直販 34,980円(量販店などは37,400円)

また本日、楽天モバイルがオープン市場版取扱を発表しましたが、直販や量販店などより安価な31,900円です。ただしYUKI、SUMI、MISORAと無難な白黒青3色のみの取扱ですが。

IIJmioなど大手MVNOでも、いつものように順次取扱開始になるでしょう。

書込番号:26213792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!60


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2025/06/20 03:50(2ヶ月以上前)

Y!mobile版(128GB版)も6月26日発売、一括31,680円。

MNPかつシンプル2 M or L契約で16,560円割引になり、一括15,120円になります。

新トクするサポート対象で、MNPだと2年後返却で実質負担24円(月あたり1円)になりますが、大半の人は一括払い選びそう。

また過去の例から発売からしばらく経過したら価格改定で値下げしたり、割引増額して一括1円とかになる可能性はあります。

書込番号:26215076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!60




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

シャープ公式ストアの想定価格が出てます

2025/06/05 22:10(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-52F docomo

スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

シャープ公式ストアの想定価格が出ています。

> シャープが販売するSIMフリーモデルの想定価格は、
> AQUOS wish5が税込み3万円程度となる見込みです。
https://blog.jp.sharp/2025/06/04/51484/

公式ストア(6月下旬以降発売予定)
https://cocorostore.jp.sharp/smartdevice

wish4 の公式ストア価格は税込み33660円。
https://cocorostore.jp.sharp/smartdevice/sh-m27

書込番号:26201443

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2025/06/05 22:32(3ヶ月以上前)

5月29日の発表会当日に、オープン市場版wish5の価格は3万円程度と案内出てます。

ドコモ版wish5板への書き込みですが、ドコモ版はY!mobile版やオープン市場版と違いROM 64GBに減らされてるので、オープン市場版よりは安価設定でしょうね。

ドコモはwish2 ~ wish4まで3世代続けて投げ売りしやすい22,000円設定なので、wish5でも価格据え置きにしてくる可能性はありそうです。

書込番号:26201463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

2025/06/06 02:08(3ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
> オープン市場版wish5の価格は3万円程度と案内出てます。

それは下のスレッドにも書いたのですが、
wish4 が税込み33660円なので税別だろうと思っていました。
https://cocorostore.jp.sharp/smartdevice/sh-m27

> ドコモ版wish5板への書き込みですが、

SIMフリー版のクチコミ欄はまだないようなので、申し訳ないのですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001136/#tab

> ドコモ版はY!mobile版やオープン市場版と違いROM 64GBに減らされてるので、オープン市場版よりは安価設定でしょうね。

1円スマホとして売るためでしょうけど、今回はROM128GB版が売れそう。

書込番号:26201595

ナイスクチコミ!4


スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

2025/06/06 19:46(3ヶ月以上前)

マイナビニュースは発表会後に
SHARP公式ストアの価格を約35,000円と予想していたようです。
> SHARP公式
> 本体価格:約35,000円
https://news.mynavi.jp/sim-mobile/aquos-wish5-campaign/

>まっちゃん2009さん
> 5月29日の発表会当日に、オープン市場版wish5の価格は3万円程度と案内出てます。

店で実際いくらになるかというのは、
メーカーが想定価格を発表していたとしても参考になります。
価格情報は気軽に書いていただけたらありがたいです。

書込番号:26202198

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS wish5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)