月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年6月26日発売
- 6.7インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2 | 2025年7月22日 18:31 |
![]() |
15 | 10 | 2025年7月22日 13:38 |
![]() ![]() |
17 | 8 | 2025年7月19日 23:01 |
![]() |
6 | 6 | 2025年7月19日 12:42 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2025年7月19日 12:34 |
![]() |
2 | 3 | 2025年7月18日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー
この機種を購入されました皆様へ質問
☆RakutenモバイルのSIMカードにて使用の考えています
oppo reno13 aのモデルはいくつ有りますか?
一つ前の oppo reno11aには
Yモバイル用→モデル:A4010P
Rakutenモバイル用→モデル:CPH2603
と有りYモバイル用を購入するとディフルトで
Yモバイル専用のアプリがインストールされており
使いづらいと聞いた事が有りますので
質問させて頂きました
書込番号:26244474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

販路違いで型番は3つあります。
UQ mobile版 OPG05
Y!mobile版 A501OP
オープン市場版(楽天モバイル含む) CPH2699
書込番号:26244479 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
早速のご回答ありがとうございます
型番としては3種類ある事了解致しました
RakutenモバイルはCPH2699が良い事も判りました
購入を検討したいと思います
書込番号:26244505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー
ロック画面の常時表示ディスプレイで表示設定に終日とか時間指定とか指定できなくなってない?
今の仕様だとスマホを少し動かすとかしないと時間表示しないですね すぐに消えます
今までは一日中表示してました(ある一定時間除いて)
OSのアップデート待ちですかね〜
それか私のだけ?
設定の仕方があるなら教えていただきたいです
0点

>あにきおさん
>ロック画面の常時表示ディスプレイで表示設定に終日とか時間指定とか指定できなくなってない?
どのファームでの話でしょうか?
肝心な情報を記載されていませんが。
CPH2699_15.0.0.712(EX01)の話でしょうか?
設定→壁紙とスタイル→常時表示ディスプレイ→表示設定
ここに、本来なら、表示モードの設定があるのですが、ないようですね・・・・・
書込番号:26242068
4点

ありがとうございます
CPH2699_15.0.0.712(EX01)です
やはりないですか
書込番号:26242075
0点

>あにきおさん
>CPH2699_15.0.0.712(EX01)です
私は不具合だと思いましたので、先ほどメーカーに連絡しておきました。
書込番号:26242094
2点

海外モデルでは5月から発生していた問題です。
https://community.oppo.com/thread/1852707813445337091
この問題以前も「終日」だけが表示されない問題が発生していました。
書込番号:26242206
0点

海外版は解決したのですかね?
今回サポートに連絡したらこの機種だけ対応してないそうです
おかしくね?
上のものに報告はするそうです
どんどん不具合を報告して次回アップデートで改善できるように願いたいです
書込番号:26244220
0点

>あにきおさん
私のところにも、先ほど、まったく同じ文言(コピペしたものと推測)の回答がありました。
書込番号:26244308
2点

いい加減なものですね
午前にサポートに電話して説明したけど全機種終日設定は出来ない的な事言ってたからねw
書込番号:26244312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あにきおさん
>午前にサポートに電話して説明したけど全機種終日設定は出来ない的な事言ってたからねw
それは酷いですね。
設定がある、Reno11 Aは、不具合があることになってしまいますね・・・・・
書込番号:26244317
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー
【困っているポイント】
入っているメールアプリがOutlookだったようなので、ホットメール2アカウント、Gmail1アカウントを入れて使おうとしましたが、Gmail以外はメールの送受信ができないようです。
また、サインインしているのに、添付画像のように、「サインインしてください」の表示が出ますが、クリックして、アカウントを選択すると「Microsoft apps&servicesに再ログインしようとしています」と出ます。
「次へ」をクリックし続行しても、また添付の画面に戻ってしまいます。
どのようにしたら送受信できますでしょうか。
もしくは、3つぐらいのアカウントが使えるおススメのメールアプリなどありますでしょうか。
以前はhuaweiP30liteに入っていたメールソフトを使っていましたが、とても使いやすかったです。
よろしくお願いいたします。
0点

>カピバラ3さん
>もしくは、3つぐらいのアカウントが使えるおススメのメールアプリなどありますでしょうか。
私のお勧めのメーラーは以下になります。
メールアプリCosmoSia:Gmail SMS ドコモ対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja
アプリを終了させない設定は以下になります。
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_9
>Q.ColorOS V15で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:26239687
4点

>カピバラ3さん
>入っているメールアプリがOutlookだったようなので
ちなみに、本機(OPPO Reno13 A)には、Outlookはプリインストールされていませんでした。
プリインストールされているメーラーはGmailだけでした。
御自身でGoogle Playからインストールしたか、移行ツールや復元ツールなどを使って、インストールされたのだと思います。
書込番号:26239691
5点

>†うっきー†さん
いつもありがとうございます!
早速おすすめ頂いたメールソフトを入れてみました。
ホットメール、Gmailともに入れられ使いやすいです!!
ただ、ホットメールのアドレスを2つ入れたいのですが、2つ目を入れようとすると、1つ目と同じホットメールのアドレスしか選べず、2つおなじアドレスが登録されてしまいました。
アドレス登録時に「Outloook/Hotmail」を選ぶとすでに登録したアドレスが表示され、CosmoSiaにサインインしますか?と出ます。
別のホットメールアドレスを入れたいのですが、どうしたらよいでしょうか。
たびたびすみませんが、よろしくお願いします。
インストールされていたと思い込んでいたOUTLOOK,は以前のスマホにも入っていたので、移行ツールで一緒に入ってきたんですね。
書込番号:26240164
0点

>カピバラ3さん
>アドレス登録時に「Outloook/Hotmail」を選ぶとすでに登録したアドレスが表示され、CosmoSiaにサインインしますか?と出ます。
>別のホットメールアドレスを入れたいのですが、どうしたらよいでしょうか。
該当の現象になる理由はわかりませんが、
一番下の「その他...」を選択して手動で追加すればよいと思います。
設定する内容は、すでに登録済のメール画面で
右上の3点→設定→サーバ
を見れば、設定内容がわかります。
たんに、「その他...」以外は、自動で設定してくれるだけというものですので、手動でなら、自由に登録可能です。
書込番号:26240182
4点

>†うっきー†さん
引き続きありがとうございます。
その他から手動でやろうと思い、すでに登録済みのホットメールの設定を見てみましたが、
設定→サーバ のサーバーが見当たりませんでした。
見ている箇所が違っておりますでしょうか?
たびたびもうしわけありません、よろしくお願いいたします。
書込番号:26240292
0点

>カピバラ3さん
>設定→サーバ のサーバーが見当たりませんでした。
>見ている箇所が違っておりますでしょうか?
いえ。みている場所はあっています。
本来なら、「拒否リスト」と「アカウントを削除」の間に「サーバ」(何故かサーバーという表記ではない)があります。
hotmailでは、なぜか見えないようですね。
現在、Outlook.comに移行していると思いますので、OutlookのIMAPとSMTP設定で利用出来ないでしょうか?
https://support.mozilla.org/ja/kb/thunderbird-and-hotmail
「IMAP メールアカウントの設定」と「送信サーバの設定」(SMTPの設定)を参照下さい。
それで無理なら、どこかで、正しい設定を探すしか方法はないかもしれません。
書込番号:26240329
4点

>†うっきー†さん
IMAPユーザー名またはパスワードが正しくありません、と出てしまいます。
最初に入れて送受信しなかったOutlookに同様のユーザー名とパスワードを入れて拒否されなかったので間違ってはいないと思うのですが、設定方法が見つかるまではブラウザでメールチェックしてみます。
いつもありがとうございます。
書込番号:26240460
0点

>†うっきー†さん
その後、2つ目の登録できなかったホットメールアドレスですが、ブラウザでホットメールをログインした後に、新しいアカウントを追加→Outloook/Hotmailを選択してみたところ、入らなかった2つ目のアカウントのみが表示されていて、追加できる状態になっていました。
仕組みはわかりませんが、無事2つのホットメールアカウントとGmailを登録して使うことができました。
いつも本当にありがとうございました。
書込番号:26242164
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー
たまにフリーズや落ちることがあるA79から買い替え。
https://yourfones.net/list/diff/oppo-reno13-a%2Cpoco-m7-pro-5g/?vtype=spec&target=
0点

そもそもエントリークラスのA79と比較するまでも無く
Reno13の方が良いです
書込番号:26240687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
OPPO Reno13 AとPOCO M7 Pro 5Gのどちらがいいかの話だろうに。
書込番号:26240701
5点

>sandbagさん
さようでございますw
書込番号:26240715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>preppersさん
慣れてるOSの方が良いんじゃ、、
書込番号:26241184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

simフリーに書き込まれてますけど、価格次第ではキャリアモデルでもいいですかね
amazon
ワイヤレスフォン付き 44,364円
UQ
Reno13A
本体のみ 36,400 円
mnp 14,400円 + (3828 + 550円) (通信料)
https://shop.uqmobile.jp/detail/oppo_reno13_a
Redmi Note 13 Pro 5G
mnp 14,400円 + (通信料)
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/redmi_note_13pro_5g/
yモバイル
Reno13A
mnpでもUQより高い
Reno11A
mnp 4,980円 + 4,015円 (通信料)
https://www.ymobile.jp/lineup/reno11a/
IIJmio (以下、mnp価格)
https://www.iijmio.jp/device/index.html
通信料 5ギガ 950円
Reno13A 26,800円
Reno11A 急速充電 19,800円
Redmi Note 13 Pro+ 5G 19,800円
POCO X7 Pro [8GB/256GB] 34,800円
POCO X7 Pro [12GB/512GB] 49,800円
POCO F7 Pro [12GB/256GB] 49,800円
本体5万円以下でOPPOシャオミ集めてみました
13Aだと、セキュリティパッチの心配はあるけどUQのほうでいいんじゃないかな
シャオミではM7proは避けたほうがいいと思いますよ
楽天忘れた
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno13-a/
要 各種エントリー
書込番号:26241495
0点

皆様、情報をありがとうございます。
シムカード2枚セットできる機種で
ステレオスピーカーで安いのは、
A79だったので今も愛用しておりますが、
ポコも使ってみたくなりました。
こんなに安くて中国の皆様に感謝ですw
書込番号:26241664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A ワイモバイル
>異世界おっさんさん
>ColorOS でもノヴァランチャーやOperaを利用出来ますか?
Android端末ですので、Google Playからインストールは可能です。
アプリの不具合で、正常に動作しないという可能性はありますが。
ホームアプリは標準でありますし、ブラウザもChromeがプリインストール済ですので、
追加でインストールする必要はないと思いますよ。
書込番号:26240927
2点

>†うっきー†さん 回答有難う御座います。現在利用しているPixel8と同じ環境に出来たら機種変しようと考えていたのですが、不具合の可能性が少しでもあるのならもう少し考えてみます。
書込番号:26240964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nova Launcherは自分の使用する機能の範囲では問題なく使えています。
Reno5 からの移行でAndroidのバージョンが変わったせいか一部ウィジェットの形状が変わってレイアウトの調整が必要でしたが、ホーム画面の構成はほとんど変わってないので新機種にした実感がありません。
書込番号:26241543
1点

>ISWさん 有力な情報を有り難う御座います。
今度の休日にショップへ行って実機をチェックしてきます。
書込番号:26241659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

>kazuki117さん
設定→ホーム画面とロック画面→ロック画面のショートカット
左ショートカットの設定しか変更出来ないようですので、右側は「なし」にすることは出来ないと思います。
書込番号:26240283
2点

カメラのショートカットが無いテーマに変更するしか方法はありませんよ。
書込番号:26240401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えていただきありがとうございます。
教えていただいた方法で試してみます!
書込番号:26240462
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)