OPPO Reno13 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno13 A のクチコミ掲示板

(338件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno13 A SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno13 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno13 Aを新規書き込みOPPO Reno13 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

通話設定

2025/10/03 21:30(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

クチコミ投稿数:223件

デュアルsim使用で通話simを常に確認に設定してますが、確認する事なくsim1から発信されます、確認動作はどの段階で表示されますか?

書込番号:26306810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/10/03 21:41(1ヶ月以上前)

機種不明

>manセルさん

設定→モバイルネットワーク→通話→常に確認する

プリインストールの電話アプリで、右下のキーパッドをタップ→111と入力→音声通話をタップ
そうすると、添付画像になりますので、
一番下の「この設定を記憶する」をオンにしないようにして、SIM1かSIM2をタップすればよいです。

今は、連絡先に登録している人を、固定のSIMにしているのではないでしょうか?
連絡先アプリを起動して、該当の人の「音声通話SIM」の欄を見て下さい。「SIM1」か「SIM2」になっているのだと思います。

書込番号:26306815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件

2025/10/03 22:31(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
この設定を記憶するというのが無いです

書込番号:26306850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/10/04 06:51(1ヶ月以上前)

>manセルさん
>この設定を記憶するというのが無いです

#26306815で添付した画像にならず、そのまま電話がかかってしまうという意味でしょうか?

でしたら、その電話番号には、一度チェックを入れたのだと思います。

連絡先アプリを起動→該当の人→連絡先の設定→音声通話SIM
ここを見て下さい。SIM1かSIM2になっているのだと思います。

書込番号:26306990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2025/10/04 12:17(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
111に発信しようとすると添付画像にはなりますが常に確認するという項目だけがないのです。sim1 sim2の項目はあります。

書込番号:26307280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2025/10/04 12:19(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
訂正 この設定を記憶するという項目がありません。

書込番号:26307283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/10/04 12:48(1ヶ月以上前)

>manセルさん
>訂正 この設定を記憶するという項目がありません。

以前に、チェックをオンにしたことがあるのだと思います。

電話アプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→ストレージ使用状況→データを消去

これで、再度チェックボックスを表示することが出来るようになります。

書込番号:26307303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2025/10/04 13:26(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん ご指摘とうり操作しましたがやはり項目は無いです。

書込番号:26307332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/10/04 17:09(1ヶ月以上前)

>manセルさん
>>†うっきー†さん ご指摘とうり操作しましたがやはり項目は無いです。

チェックボックスが出る条件わかりました。

連絡先に、該当の電話番号がある場合、
かつ、
その番号に発信する時に、チェックボックスをつけずに利用している場合でした。

試しに、111の電話番号を連絡先に登録してみて下さい。「電話番号(携帯)」の欄に「111」。あとは適当に。
チェックボックスが表示されるようになります。

その後、連絡先から削除してみて下さい。
今後は、チェックボックスが表示されなくなります。

つまり、
連絡先アプリを起動→該当の人(今回で言えば電話番号が111の人)→連絡先の設定→音声通話SIM
ここが未設定なら、チェックボックスが表示されて、次回からどうしますか?と聞かれる状態になるようでした。

今は、当初SIM1からしか発信されない状態になっていたのが、改善されて、当初の問題は解決しているようですが、
チェックボックスの件も、これで解決すると思います。

書込番号:26307514

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/10/04 17:18(1ヶ月以上前)

>manセルさん

新しく追加しないでも、連絡先アプリを起動して、
すでに登録されている人を上から順に確認して

連絡先アプリを起動→該当の人→連絡先の設定→音声通話SIM(設定済の場合は、この表示)
ではなく
連絡先アプリを起動→該当の人→連絡先の設定→通話SIMを設定(未設定の場合は、この表示)
になっている人でも確認は可能です。

書込番号:26307525

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2025/10/04 22:04(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございました、解決しました。

書込番号:26307796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面に触れただけで表示される。

2025/10/01 23:24(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

スレ主 松倉さん
クチコミ投稿数:91件

電源ボタンを押さなくても画面に触れただけで時間と日付がでるのですがこれって
出ないようにする方法はないのですか?

気になるのが最初の画面で左側にするとgoogleのニュースと天気がでるのですが
これだけはどうしても消せませんでした。他の機種は、ホーム画面から消せるのですが
項目がありません。

詳しい方いました教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:26305223

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/10/02 06:38(1ヶ月以上前)

>松倉さん
設定→壁紙とスタイル→常時ディスプレイ→常時ディスプレイ→オフ

今回の質問とは関係ありませんが、以下もオフにしておけばよいと思います。

設定→ホーム画面とロック画面
|--端末を持ち上げたら画面オン→オフ
|--ダブルタップで画面オンまたはオフ→オフ



>気になるのが最初の画面で左側にするとgoogleのニュースと天気がでるのですが

自己責任で、adbコマンドで無効化にするか、Googleを無効化する必要があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq36
>Q.ホーム画面から右へスワイプすることで表示されるページが出ないように出来ないでしょうか。
>Q.GoogleのDiscoverを無効にしても、ホーム画面から右へスワイプすると不要なページが表示されてしまいます。非表示に出来ないでしょうか。
>Q.ホーム画面から右へスワイプでDiscoverの画面が出ないようにすることは出来ないでしょうか。ホーム画面の設定内に「Googleアプリを表示」の設定がないようです。
>自己責任で、adbコマンドで無効化にするか、対応しているホームアプリを利用する必要があります。

書込番号:26305339

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/10/02 07:25(1ヶ月以上前)

■補足

Googleアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→無効にする
の無効化はお勧めではないので、

Googleアプリ起動→右上のアカウントアイコン→設定→その他の設定→発見→オフ
だけでもしておけば、無駄な通信だけでもしないように出来ると思います。

書込番号:26305362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 松倉さん
クチコミ投稿数:91件

2025/10/02 09:44(1ヶ月以上前)

ご親切にお答えしていただきありがとうございます。
とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:26305442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リスクアプリ

2025/09/02 10:35(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

スレ主 chumchumさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

価格ドットコムをずっと使っていますが、プリインストールのフォンマネージャーがリスクのあるアプリとして表示されるようになりました。
ついこの間まで大丈夫だったのに、パターン更新のタイミングで何か変えられたのでしょうか?
皆さんもリスクアプリとして表示されますでしょうか?

書込番号:26279494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10188件Goodアンサー獲得:1130件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/09/02 11:13(2ヶ月以上前)

>chumchumさん
OPPOの別機種ですが、同じようにリスクのあるアプリとして表示されます。

書込番号:26279514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2025/09/02 15:20(2ヶ月以上前)

私も1週間前からフォンマネージャーのセキュリティーに引っかかりました、3A、7Aでも同じ症状です。

書込番号:26279684

ナイスクチコミ!3


スレ主 chumchumさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/28 08:07(1ヶ月以上前)

価格.comがリスクアプリと表示されることはなくなり安心していましたが、別のアプリでまた同事象となりました🤔
一般的な公式アプリで、なんでそうなってしまうのか、困ります。

書込番号:26302114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

対応キャリアについて

2025/09/27 17:09(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

スレ主 有村紫さん
クチコミ投稿数:11件

こちらの本体をLINEモバイルのソフトバンク回線でご使用されている方はいらっしゃいますか?
移行出来るかどうか知りたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26301638

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/09/27 17:29(1ヶ月以上前)

>有村紫さん

利用可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMNO,MVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMNO,MVNOであるかは気にする必要はありません。

再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=Reno13%20A

書込番号:26301652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 有村紫さん
クチコミ投稿数:11件

2025/09/27 22:35(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ご回答いただきありがとうございます。
安心して購入できます!
とても助かりました!

書込番号:26301910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ切り替え

2025/09/26 08:47(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

初歩的な質問で申し訳ありません。
RENO11aから13aへ機種変したのですが、アプリ(タスク)の切り替えが出来なくて困っています。
前機種ではジェスチャーで画面の下端からスワイプすると起動中のアプリが出てきたのですが、当機種ではインストールされているアプリ一覧が表示されてしまいます。
ジェスチャーでなくても良いのですが、アプリ切り替え方法を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:26300426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/09/26 09:02(1ヶ月以上前)

>多摩っしーさん

ジャスチャーでの操作が難しい場合は、マルチタスクボタンを利用されるとよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq43
>Q.「戻る」「ホーム」「マルチタスク」の操作がジェスチャー操作になっています。ボタン操作にすることは出来ないでしょうか?
>端末のセットアップ時に、「ジェスチャーナビゲーション」か「3ボタンナビゲーション」かの選択が可能で、最近の端末では「ジェスチャーナビゲーション」がデフォルト設定になっていることが多いようです。
>セットアップ後にも変更可能です。
>場所は端末ごとに異なります。
>以下は一例
>設定→システム→ナビゲーションモード→3ボタンナビゲーション
>設定→システム→ジェスチャー→システムナビゲーション→3ボタンナビゲーション
>見つけれない場合は、設定の検索機能で「ナビ」を検索すれば、ダイレクトに移動できます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq18
>Q.画面下のナビゲーションキーの「戻る」と「マルチタスクボタン」が通常とは逆で使いにくいです。「戻る」を左に出来ませんか?
>設定→システムおよび更新→システムナビゲーション→ボタンのレイアウト→左に戻るがあるレイアウトを選択(ColorOS V15)

書込番号:26300440

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/09/26 09:09(1ヶ月以上前)

機種不明

>多摩っしーさん

ちなみにジェスチャーでの履歴表示は、スワイプ後に「指を止める」という操作が必要です。
コツをつかむためには、何度か練習すればよいですが、
ボタンの方にされた方が楽であれば、昔ながらのボタンにするのが良いと思います。

書込番号:26300442

Goodアンサーナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10188件Goodアンサー獲得:1130件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/09/26 09:17(1ヶ月以上前)

機種不明

>多摩っしーさん
下からスワイプして指を止めるとタスクリストが出ます。
説明書から抜粋した画像を添付するので確認してみてください。

書込番号:26300445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2025/09/26 15:33(1ヶ月以上前)

詳細な説明ありがとうございました。
記載して頂いた方法も試しながら気がついたのは、当方の使用しているランチャーアプリも動作に関係していて、なかなか思う通りの設定が見つけられませんでした。
大変参考になりました。

書込番号:26300661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/09/26 15:34(1ヶ月以上前)

分かりやすい説明ありがとうございました。
記載して頂いた方法も試しながら気がついたのは、当方の使用しているランチャーアプリも動作に関係していて、なかなか思う通りの設定が見つけられませんでした。
大変参考になりました。

書込番号:26300664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

- ショートカットアイコンのサイズ

2025/09/20 12:34(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

スレ主 yuminmさん
クチコミ投稿数:46件

Reno13Aを初めて購入とインストールしました。

最初から入っている電話アプリを使用し、画面登録したい人のショートカットアイコンを作るため、電話アプリの「ホーム画面に追加」コマンドをクリックすると、出来た画面の- ショートカットアイコンが、 2カケル2 で表示されています。
他のアイコンはLINE等のショートカットアイコンも含め従来通り 1カケル1 のサイズです。全て 1カケル1 のショートカットアイコンにしたいのですが何か方法はありますか。
なお"ホーム画面のレイアウト"は 5カケル6 の設定です。

よろしく、ご教示ください。

書込番号:26295011

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2025/09/20 12:56(1ヶ月以上前)

ファームウエアを最新にしてるか確認して下さい

書込番号:26295029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuminmさん
クチコミ投稿数:46件

2025/09/20 19:36(1ヶ月以上前)

舞来餡銘さん 早速のお返事ありがとうございます。

、「ファームウェアーを最新にしてるか確認してください」との事でしたが、起動直後、アプリを入れた後にColor OSの確認と更新をしました。15の最新バージョンに成っていると思います。

ありがとうございます。

書込番号:26295312

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/09/20 20:46(1ヶ月以上前)

>yuminmさん

連絡先を開いて、該当の人をタップ→右上の歯車アイコン→ホーム画面に追加
ウィジェットの連絡先の追加
この場合は2×2になりますので、以下の手順で追加して下さい。

連絡先を開いて、該当の人をタップ→右上の★アイコンをタップしてお気に入りに追加

電話アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→ストレージ使用状況→データを消去
※これを行わないと、電話アプリのアイコン長押しで表示される一覧のお気に入りが更新されないため(おそらく現時点での不具合)

これで、電話アプリのアイコンを長押しでお気に入りに登録した人が表示されますので、
その人をホーム画面にドラッグ。
これで1×1のものをホーム画面に配置出来ます。

書込番号:26295360

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuminmさん
クチコミ投稿数:46件

2025/09/21 09:21(1ヶ月以上前)

†うっきー†さん

早速のお返事ありがとうございます。
おっしゃるとおりして見ましたら、1×1で表示されました。
ありがとうございます。よくそこまで分かられますね。感心しました。

書込番号:26295703

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno13 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno13 Aを新規書き込みOPPO Reno13 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)