OPPO Reno13 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno13 A のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno13 A SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno13 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno13 Aを新規書き込みOPPO Reno13 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

USB-Cからの音声出力について、実際に使用されている方にお聞きしたく投稿しました。
前モデルのReno11 Aでは、USB-C端子がアナログ音声出力に対応していたため、一部の外付けUSB DACを接続すると動作が不安定になるという話がありました。
Reno13 Aでは、この仕様は変更されているでしょうか? それとも、Reno11 Aと同様にアナログ音声出力に対応しているのでしょうか?
もしよろしければ、以下の点についてお使いの方の経験を教えていただけないでしょうか。

1. 100円ショップなどで販売されているDAC非搭載の安価な「USB-C to 3.5mmイヤホン変換アダプタ」で音は聞こえますか?
2. 外付けのUSB DACを接続して、接続は安定していますか?(音途切れやノイズなどはありませんか?)

情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:26266072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/08/17 20:35(2ヶ月以上前)

>I LOVE コスパさん

本機は以下の100円の変換アダプターで音声出力可能なアナログ出力となります。

イヤホンジャック+タイプCコード
https://jp.daisonet.com/products/4549131710182


DACチップ搭載のもので安定して利用出来るかは未検証のため不明です。

書込番号:26266084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

何か思い当たることがあったら教えてください。結構困っています。
7新発売日に購入して、その1週間後くらいにReno7Akらデータ移行して使っています。
当初順調でしたが、
7月22日以降、ある程度長くスリープ(10分ほど)すると勝手にWi-Fiが切れていて、
画面を再点灯させるとまたすぐWi-Fiにつながるという現象が続いています。
自宅では家族のスマホやゲーム機、PCなどでは切れる様子がなく、
ファミレス等のWi-Fiでも同じ現象が起きるので、
機器自体の問題かと思います。

7月22日というのは、OSのアップデートの日だったので、まずはその影響を疑いました。
しかし、メーカーには同様の症状の報告はないとのこと。
一度セーフモードで再起動したら、およそ半日症状がおさまりましたが、また切れるように。
そして8月8日夕方に「Ping Tools]というWi-Fiの接続状況調査アプリを入れたら、
12日昼までは症状が一切なくなりましたが、また発症し、その後はずっとです。

このままだと知らないうちにモバイルデータも消費されてしまうので、
何とか元に戻したいのです。
何かのアプリが悪さしているのかと思い、
タウンWiFiなど関係あるかもしれないアプリを強制停止するなどしてみたのですが、
関係ないようで、怪しいアプリも見つけ出せません。
Wi-Fi設定リセットもやりましたが、無駄でした。
省電力など、設定関係はすべて点検し、思い当たるものは適切な設定にしてあるはずです。


メーカーにも親切に対応してもらいました。
けど、解決方法は見つからず。
点検に出すことも選択肢としてありますが、
すべて初期化しなければならないので、
アプリ影響だとするそれはみつけられるはずないので、
点検したって意味ないですし・・・・。

皆さん、よろしければ、何かしらアドバイスをください。
困っています。よろしくお願いします。

書込番号:26265172

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/08/16 20:03(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>Wランナーさん

https://review.kakaku.com/review/M0000001140/#tab
>Wi-Fiとの接続が切れている時があったのは、気になりました。
>ルーターを長期間、再起動していないための可能性あり。
↑添付画像1枚目

今は、ルーターの再起動をして、2枚目のように正常な状態になりました。


ファミレス等のルーターがどうなっているかは分かりませんが、
御自宅のルーターを再起動(たとえ他の機器が問題なくても)して、念のために、他の機器は接続しない状態で確認されてはどうでしょうか。


それでも解決しない場合は、以下で解決すると思います。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初期化後は、RAMの拡張がオンになるため、設定→デバイスについて→RAM→RAMの拡張→オフ→反映させるために再起動。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
※※※※※※※※※※※※※※※
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>特に通信関係でのトラブルが多いです。
※※※※※※※※※※※※※※※
>初期化(ColorOS V15)は以下で可能です。
>設定→システムおよび更新→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去


どうしても初期化を避けたい場合は、
設定→システムおよび更新→バックアップとリセット→端末のリセット→ネットワークとBluetoothの設定のリセット
Wi-Fi、Bluetooth、モバイルネットワーク設定をリセットします。
だけでも、通信系の不具合は修正可能かもしれません。それ以外の不具合については直りませんが。

書込番号:26265188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/08/16 20:23(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございました。
設定→システムおよび更新→バックアップとリセット→端末のリセット→ネットワークとBluetoothの設定のリセットは
すでに実施済みです。
また、自宅のルーター再起動も実施済みです。

確かに初期化して最初からも方法としてありますが、
それは労力もすごいし、
ミスしたら大変なことだし。
ちょっと踏み出せないでいます。
点検に出すとしたら、
前に試用のOPPOReno7Aにデータを戻して
点検から返ってきたらデータ移行ってことになるのでしょうが・・・。

そもそも買って2〜3週間はこんな症状はなかったので、
不思議としか思えないのです。
特別何かのアプリをその時期にいれたわけでもないので・・・。

書込番号:26265216

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/08/16 20:37(2ヶ月以上前)

>Wランナーさん
>点検に出すとしたら、
>前に試用のOPPOReno7Aにデータを戻して
>点検から返ってきたらデータ移行ってことになるのでしょうが・・・。

点検に出す前に、初期化をされると思いますので、
その時に、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
それで解決すれば、点検に出す必要はないと思いますよ。

それで正常になれば、あとは以下の手順になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:26265227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/08/16 21:34(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
再びありがとうございます。
初期化の際に参考にします。
ただ、現時点では、何かしら原因を見つける方法はないか、
もう少し考えたいです。

書込番号:26265269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2025/08/16 22:21(2ヶ月以上前)

ルーターの電源断は、根元にあるONU等も含めて同時に行う必要があります。

電源を落とした後は、数分待ってから起動したほうがいいです。

書込番号:26265292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/08/16 22:32(2ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。

それもちゃんとやったんですがね・・・。
何しろどこのWi-Fiでも同じことが起きるので、
自宅の環境云々ではないと思うのです。

落としたわけでもないから、
機器どうのこうのでもないように思うし、
とにかく不思議で気持ち悪いのです。

書込番号:26265300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードに写真等を保存する方法

2025/08/08 19:10(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

SDカードに写真・通話記録を記録する方法

書込番号:26258280

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/08/08 19:21(3ヶ月以上前)

>きー坊1951さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq34
>Q.SDカードのフォーマットは、どこで出来ますか?
>Q.カメラ撮影した画像をSDカードへ保存するにはどうすればよいですか?
>Q.スクリーンショットの画像をSDカードへ保存するにはどうすればよいですか?
>
>■フォーマット
>設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→一番下までスクロールしてSDカードのフォーマット
>
>■保存先設定
>設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→カメラ,画面録画,スクリーンショット,Bluetoothで受信したファイル→オン
>※カメラの設定内にはありません。

通話に関しては、ダイレクトには無理だと思います。

書込番号:26258290

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/08/08 19:33(3ヶ月以上前)

通話の録音に関しては

電話アプリ起動→履歴→該当のマイクアイコンがある履歴→右の方にある共有アイコン→ファイルマネージャー→SDカード→任意のフォルダ→保存

書込番号:26258304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/08/14 17:34(2ヶ月以上前)

 12日にスマホが届き https://www.oppo-lab.jp/entry/tfcard-camera-settingchange で SDカードに移行できる事が分かりました。

書込番号:26263299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/08/14 17:50(2ヶ月以上前)

>きー坊1951さん
>SDカードに移行できる事が分かりました。

最初に記載している通り、そうですね。
私の書き込みを見落としたのかもしれませんね。

#26258290
>>■保存先設定
>>設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→カメラ,画面録画,スクリーンショット,Bluetoothで受信したファイル→オン
>>※カメラの設定内にはありません。

書込番号:26263318

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽ファイルの一部化けについて

2025/08/11 07:52(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

スレ主 sanga1205さん
クチコミ投稿数:29件

シャープのアクオスsense9からこの製品に買い替えました。音楽という赤バッグ背景ものが、標準の音楽アプリだと思うのですが、歌手名、アルバムタイトルの一部で、文字化けします。どうしたら文字化けが直るのでしょうか?
ご教示頂ければ幸いです。
ちなみにアクオスsense9では、音楽ファイルの文字化けは、起きてないです。アクオスsense9のMicro SDカードから同じ物を引き続き使用しています。
又、アクオスsense9は、親戚に譲渡したため、手元には、有りません。
重ねて宜しくお願い致します。

書込番号:26260330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/08/11 08:05(2ヶ月以上前)

>sanga1205さん

添付画像やどの拡張子か情報がありませんが・・・・

mp3で、日本語の部分が文字化けするのであれば、タグを「ID3v2.4 UTF-8」等に変更すればよいかと。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23090748/#23091236
>添付画像のように、アプリを起動して、ツール→オプションで「ID3v2.4 UTF-8」→OK

書込番号:26260340

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ショートメッセージについて

2025/07/28 21:05(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

スレ主 rkandoさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

Googleメッセージの画面です。

【質問内容】

この度、OPPOreno5aからreno13aに機種変しました。
使い勝手には満足してるのですが、ショートメッセージによる認証番号や確認コードが受信出来ずにいます。
電話番号によるショートメッセージは届くのですが、YahooやXなどショートメッセージにて送られて来るものが来ず調べても解決策が見付からず困り果てています。
ショートメッセージは、Googleメッセージを使用しております。
ただ、PrayストアからGoogleメッセージを開いた際に【すべてのデバイスにインストール】と記載がある場所が旧OPPOreno5aのデバイスが表示されている状況です。
また、契約は格安SIMのマイネオでショートメッセージの受信は出来る契約です。

どなたか同様の事案の方や解決策が分かられる方がいらっしゃるようでしたら、ご教授お願いしたいです。

書込番号:26249825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/07/28 21:32(3ヶ月以上前)

>rkandoさん

メッセージアプリ起動→右上のアカウントアイコン→スパム/ブロック中
ここに入っているだけでは?

書込番号:26249854

ナイスクチコミ!3


スレ主 rkandoさん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/29 08:24(3ヶ月以上前)

うっきー様

お返事ありがとうございます!
スパム&ブロックには入っておらず、そちらの確認も出来ているんです…。

書込番号:26250105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


B2ePYc9Mさん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/30 17:56(3ヶ月以上前)

私はワイモバイルで契約、13Aへ機種変しています。
普段はY!mobileメール アプリでSMSの送受信をしていますが、試しにGoogleのそのアプリをインストール、デフォルトアプリに設定、問題なくショートメッセージの受信できました。
特に設定変更はしていません。
ChromeブラウザーでYahooへログインしてSMSで確認コードを受け取りました。

書込番号:26251211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/07/30 19:42(3ヶ月以上前)

>rkandoさん

docomo,auどちらの回線か不明ですが、
auの場合でしたら、自動でブロック設定がされているため、解除が必要かもしれません。

解除されているかを確認してみてはどうでしょうか。

https://support.mineo.jp/setup/guide/kiken-sms-stop.html
>ドコモプラン(Dプラン)危険SMS拒否設定サービス

https://support.mineo.jp/setup/guide/meiwaku-sms-block.html
>auプラン(Aプラン)迷惑SMSブロック
>SMS(ショートメッセージサービス)本文にフィッシングサイトのURLや詐欺電話番号を含むと判断されたSMSを受信拒否します。
>※申込不要(自動適用)
>「迷惑SMSブロックの無効化」のオプションをマイページよりお申し込みいただくことで、無効化(設定解除)することができます。

書込番号:26251272

ナイスクチコミ!4


スレ主 rkandoさん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/31 21:20(3ヶ月以上前)

B2ePYc9M様

お返事ありがとうございます。
スマホの契約を記載し損ねておりました。
が格安SIMのマイネオで契約しており、デフォルトでインストールされているGoogleメッセージのみ使用していました。
Yahooモバイルなど別アプリを入れてなかったので、試してみようかと思います…!

書込番号:26252165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

常時表示ディスプレイ

2025/07/19 21:14(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

ロック画面の常時表示ディスプレイで表示設定に終日とか時間指定とか指定できなくなってない?
今の仕様だとスマホを少し動かすとかしないと時間表示しないですね すぐに消えます
今までは一日中表示してました(ある一定時間除いて)
OSのアップデート待ちですかね〜
それか私のだけ?
設定の仕方があるなら教えていただきたいです

書込番号:26242050

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/07/19 21:28(3ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

別のOPPO端末

本機のCPH2699_15.0.0.712(EX01)

>あにきおさん
>ロック画面の常時表示ディスプレイで表示設定に終日とか時間指定とか指定できなくなってない?

どのファームでの話でしょうか?
肝心な情報を記載されていませんが。
CPH2699_15.0.0.712(EX01)の話でしょうか?

設定→壁紙とスタイル→常時表示ディスプレイ→表示設定
ここに、本来なら、表示モードの設定があるのですが、ないようですね・・・・・

書込番号:26242068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2025/07/19 21:33(3ヶ月以上前)

ありがとうございます
CPH2699_15.0.0.712(EX01)です
やはりないですか

書込番号:26242075

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/07/19 21:49(3ヶ月以上前)

>あにきおさん
>CPH2699_15.0.0.712(EX01)です

私は不具合だと思いましたので、先ほどメーカーに連絡しておきました。

書込番号:26242094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2025/07/19 21:50(3ヶ月以上前)

ありがとうございます

書込番号:26242096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2025/07/20 00:08(3ヶ月以上前)

海外モデルでは5月から発生していた問題です。
https://community.oppo.com/thread/1852707813445337091

この問題以前も「終日」だけが表示されない問題が発生していました。

書込番号:26242206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/07/22 11:15(3ヶ月以上前)

海外版は解決したのですかね?
今回サポートに連絡したらこの機種だけ対応してないそうです
おかしくね?
上のものに報告はするそうです
どんどん不具合を報告して次回アップデートで改善できるように願いたいです

書込番号:26244220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/07/22 13:18(3ヶ月以上前)

機種不明

回答が有りました

書込番号:26244302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/07/22 13:24(3ヶ月以上前)

>あにきおさん

私のところにも、先ほど、まったく同じ文言(コピペしたものと推測)の回答がありました。

書込番号:26244308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/07/22 13:31(3ヶ月以上前)

いい加減なものですね
午前にサポートに電話して説明したけど全機種終日設定は出来ない的な事言ってたからねw

書込番号:26244312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/07/22 13:38(3ヶ月以上前)

>あにきおさん
>午前にサポートに電話して説明したけど全機種終日設定は出来ない的な事言ってたからねw

それは酷いですね。
設定がある、Reno11 Aは、不具合があることになってしまいますね・・・・・

書込番号:26244317

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno13 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno13 Aを新規書き込みOPPO Reno13 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)