端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年7月8日発売
- 6.83インチ
- メインカメラ:5000万画素/超広角:800万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 15 | 2025年9月6日 14:47 |
![]() ![]() |
29 | 10 | 2025年9月3日 22:27 |
![]() |
3 | 4 | 2025年8月26日 14:00 |
![]() |
2 | 2 | 2025年8月11日 04:37 |
![]() |
5 | 2 | 2025年8月3日 13:30 |
![]() |
9 | 1 | 2025年8月9日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
【困っているポイント】
「デバイスを探す」の設定をする際に、各種権限のトグルをオンにして付与を押すと
パスワード入力画面がでるのですが、
入力後にOKを押すと
「アカウントを認証できませんでした micloudfind:ネットワークに接続できません」と表示され
先へ進むことができません。
【使用期間】
1か月ほど
【利用環境や状況】
自宅wifiやモバイルデータ通信のどちらで試しても認証されません。
ブラウザを利用してのインターネットは問題なく利用できます。
また、ウェブでのxiaomiのアカウントにログインはできています。
【質問内容、その他コメント】
どのようにすれば認証されるようになるでしょうか?
認証されない画面のスクリーンショットは端末側で撮れないように制御されているので画像を貼ることができません。
androidバージョン 15
HyperOP 2.0.201.0.VOLMIXM
0点

>池山田さん
>また、ウェブでのxiaomiのアカウントにログインはできています。
ということは、端末の設定からは、ログインをしていないのでは?
※※※※※※※※※※※※※※
設定→Xiaomiアカウント
でXiaomiアカウントでのログインはされていますか?
※※※※※※※※※※※※※※
設定→指紋、顔データ、画面ロック→プライバシー→デバイスを探す→デバイスを探す→オン
3つのスイッチをオンにして、「付与」をタップ
その後、Xiaomiアカウントのパスワードを入力。
これで、デバイスを探すがオンになります。
書込番号:26279515
2点

>池山田さん
こちらでは正常にデバイスを探すのオンオフが可能でした。
DNSの設定していませんか?もしくは何かセキュリティアプリを入れたりしていないでしょうか。
>†うっきー†さん
>ということは、端末の設定からは、ログインをしていないのでは?
ログインしていないと、そもそもデバイスを探すの設定(トグルをオンにするなど)の画面が出てこないです。
書込番号:26279516
3点

>池山田さん
試しに、パスワードを、意図的に間違ったものを入力してみてはどうでしょうか。
「ユーザー名またはパスワードが無効です」と表示されれば、ユーザー名や、今入力しているパスワードについては問題ない(正しいもの)ことが確認できると思います。
推測ですが、パスワードを間違った場合でも、上記メッセージが表示されない状態になっているのではないかと思います。
表示されない場合は、何らかの理由でサーバー側との通信が出来ない状態にある可能性があります。
「micloudfind:ネットワークに接続できません」という文言からも。
該当の文字列をYahooで検索してみましたが、こちらの掲示板以外の情報が1件もありませんでした。
解決できない場合は、別のカメラ等で撮影した画像を添付しておくとよいと思います。
表示されている文字のどこかが違う可能性があり、検索に引っかからないだけかもしれませんので。
書込番号:26279535
2点

>池山田さん
あとはVPNなど、ネットワークに関連する設定があれば、一度解除して試してみてください。
書込番号:26279665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品はMI Cloudの機能しか利用できないのでしょうか?Googleの方も試してみては?
https://www.google.com/android/find/
https://note.com/xiaomi_redmi1213/n/n2502a3b817dc
書込番号:26279733
0点

>ありりん00615さん
FindHubはXiaomiアカウント関係なく使えますよ。
※二つ目のURLは古い
書込番号:26279744
2点

>皆様
ご回答ありがとうございます。
不精ですがまとめて回答させていただきます。
まず、端末からXiaomiアカウントへはログインできています。
またDNSの設定やセキュリティアプリは特に何もしていません。
意図的に間違ったパスワードを入力した場合、
「アカウントを認証できませんでした ユーザー名またはパスワードが無効です」
と表示されます。
アカウントとパスワードを隠していますが、画像を添付しますので確認していただけますと幸いです。
書込番号:26280731
0点

>池山田さん
>意図的に間違ったパスワードを入力した場合、
>「アカウントを認証できませんでした ユーザー名またはパスワードが無効です」
>と表示されます。
ということは、最初の記載は、サーバーには接続出来て、ユーザー名とパスワードがあっているところ(認証)までは確認出来ているようですね。
パスワードを意図的に間違えたものを指定した場合は「ユーザー名またはパスワードが無効です」と表示。
正しい場合は「micloudfind:ネットワークに接続できません」と表示されていることから。
私の端末では、該当の現象にならず、正常に利用出来るため、今回の原因謎ですね。
念のために確認ですが、利用されているSIMは、SMSが利用出来るSIMで間違いないでしょうか?
あとは、端末の初期化を行い、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップして確認してみるくらいでしょうか・・・・・
本機の場合は、
設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
です。
書込番号:26280745
2点

>池山田さん
後学の為に、是非友Xiaomiに問い合わせてほしい…
書込番号:26280792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
SIMはSMSが利用できるものを使っています。
補足になるかわかりませんが、xiaomiのサーバに接続が必要そう(に思われる)機能は基本的に接続できないみたいです。
具体的には、xiaomiアカウント→デバイス→「セッションの有効期限がきれました。後で再度サインインしてください」や
設定→フィードバック→「ネットワークに接続できませんでした ネットワーク設定を確認してから、もう一度お試しください」
と表示されます。
また、手元にredmi note10 proもあるのですが、ほぼ同じ現象が起きているようなので端末の問題ではないのかと思われます。
しかし、違うwi-fiを使っても改善されないので、正直何が原因なのか見当もつきません。
ファクトリーリセットも一度試したのですが、改善されませんでした。
>sandbagさん
Xiaomiに問い合わせメールを送りまして、アカウントの再ログイン、端末の再起動、ファクトリーリセット等の対応を提示して頂きました。
それらではすべて改善されなかった旨を送ったところ、リペアセンターでの端末の修理を提案されました。
拙い回答ですがご査収いただけますと幸いです。
書込番号:26281478
0点

>池山田さん
問い合わせた情報ありがとうございます。
一点気になったのですが、
>手元にredmi note10 proもあるのですが、ほぼ同じ現象が起きているようなので
他の端末でも同じエラーが出るということは、アカウントの問題のような気がしています。
別で新規にXiaomiアカウントを作成したら、問題なくログインできたりしないでしょうか。
書込番号:26281496
1点

ブラウザでのログインは下記MiクラウドのURLで試したのでしょうか?
https://i.mi.com
Xiaomiアカウントだと異なるurlになります。
https://account.xiaomi.com
書込番号:26281535
0点

すみません、返信したつもりでしたがされていませんでした。
>sandbagさん
新規にXiaomiアカウントを作成して、
Xiaomiアカウント→サインインはできますが、その後のデバイスを探す等のXiaomiサーバに接続が必要と思われる機能には
依然として接続できません。
>ありりん00615さん
どちらのURLもウェブからは問題なくログインできました。
書込番号:26282485
0点

>池山田さん
・モバイルデータでもダメとのことでルーターのセキュリティの疑い無し
・ネットワークに関するアプリも入れていない
・新規アカウントでもだめなので、アカウントの問題でもない
・他の機種でも同様なので端末の問題でもない
なかなか難儀ですね。
ちなみに異常のあったredmi note10 proからデータ移行はしていないですか?
異常のある端末から移行すると異常も移行される可能性はあります。
Xiaomiに端末預けて確認してもらうのが早いかもしれません。
書込番号:26282514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
データ移行は特にはしていないと思います。
ご提案いただいたようにXiaomiに預けて確認してもらおうかと思います。
皆様のご協力ありがとうございました。
何かしらの進展があるまで、一旦の締めとさせていただきたく存じます。
書込番号:26282958
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
【困っているポイント】
プリセットアプリが削除出来ずに困っています。調べたところ設定アプリとGoogle playアプリ内、PCでの方法があり設定アプリとGoogle play内を試しましたがデータの完全削除という項目やアップデートの削除はありましたがアプリをスマホ内から完全に削除するアンインストールがありません。PCは持っていないのでスマホだけでアプリを削除する方法があれば教えて頂きたいです。
【使用期間】
1週間ほ
【利用環境や状況】
Wi-Fi環境がメイン
【質問内容、その他コメント】
書込番号:26278698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ホワイトニングさん
「adb スマホのみ」で検索すると方法がいくつか見つかります。
例えば
https://note.com/rxhap/n/n937110b76137
書込番号:26278730
10点

sandbagさん
返信頂きありがとうございます。アプリをダウンロードして行うADBという方法があるんですね。ずっとiPhoneを使用していて今回は自宅でのゲームの為にサブでAndroidを購入しましたが自由度が高い反面知識がないと難しいことも多いんですね。変なウイルスに感染しないように慎重に行なってみようと思います。
参考のURLありがとうございます。
書込番号:26279004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホワイトニングさん
アプリ入手先のURLはいずれも開発者の「本宅」で、アプリ開発や公開の場としては定番のサービスを使っており安全かと思われますが、それでも野良はイヤだってことならShizuku、aShellともにPlayストアから入手可能ですので一応。
https://play.google.com/store/apps/details?id=moe.shizuku.privileged.api
https://play.google.com/store/apps/details?id=in.sunilpaulmathew.ashell
書込番号:26279382 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ryu-writerさん
ありがとうございます。
ただ説明に沿って設定していたのですが雫の起動まで行かず断念しました。設定を色々と弄ってしまってかえって不安な状態ですwお騒がせしました。
書込番号:26280434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホワイトニングさん
adbでの作業はPCの方がいろいろ楽なので、インターネットカフェなどでささっとやるのが早いですね。
書込番号:26280436
4点

>ホワイトニングさん
>ただ説明に沿って設定していたのですが雫の起動まで行かず断念しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047667/SortID=26260257/#26260333
>ShizukuとaShellをインストールすれば、添付画像のように利用可能です。
>
>Xiaomi機なので「USBデバッグ」以外に「USBデバッグ(セキュリティ設定)」を有効にするために、
>XiaomiアカウントでのログインとSIMを刺して「USBデバッグ(セキュリティ設定)もオンにする必要はありますが。
パソコンの方が、手間がなくてよいとは思いますが。
書込番号:26280443
0点

>†うっきー†さん
USBデバッグ(セキュリティ)もオンにしようとしたのですがプリセットのセキュリティアプリが制限をかけてオンにした途端すぐさまオフにされてしまい色々と弄ってようやくオンに出来たんですが雫のアプリで通知設定をAndroidに設定していても通知設定をAndroidに〜との表示が消えず2度ほど入力しても「!」のままで起動してせずという状況で…再度挑戦してみようかなと検討中です
書込番号:26280702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホワイトニングさん
>雫のアプリで通知設定をAndroidに設定していても通知設定をAndroidに〜との表示が消えず2度ほど入力しても「!」のままで起動してせずという状況で…
どのような画面かスクリーンショットがあれば、すぐわかると思いますが、おそらく以下の作業をしていないと推測。
開発者向けオプション内の
ワイヤレスデバッグ→ワイヤレスデバッグ→オン
その下のペア設定コードによるデバイスのペア設定
表示されたコードを画面上部から下にスワイプして入力後、右横の紙飛行機のアイコンをタップして送信
その後、Shizukuを起動してワイヤレスデバッグで開始内の「開始」をタップ。
書込番号:26280793
0点

>ホワイトニングさん
あとは、adbコマンドが必要なものは以下になりますので、
https://review.kakaku.com/review/K0001697853/ReviewCD=1983299/#tab
>■不要アプリのアンインストール
>いくつかのアプリは、adbコマンドが必要。
>adb shell pm uninstall --user 0 com.xiaomi.mipicks #GetApps
>adb shell pm uninstall --user 0 com.xiaomi.glgm #ゲームセンター
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.tachyon #Meet
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.gm #Gmail
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.subscriptions.red #Google One
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.videos #Google TV
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.youtube.music #YT Music
>adb shell pm uninstall --user 0 com.miui.videoplayer #Miビデオ
>adb shell pm uninstall --user 0 com.mi.globalbrowser #Miブラウザー
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.docs #ドライブ
自己責任で、aShellで以下を入力して、アンインストールしていけばよいです。
pm uninstall --user 0 com.xiaomi.mipicks
pm uninstall --user 0 com.xiaomi.glgm
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.tachyon
pm uninstall --user 0 com.google.android.gm
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.subscriptions.red
pm uninstall --user 0 com.google.android.videos
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.youtube.music
pm uninstall --user 0 com.miui.videoplayer
pm uninstall --user 0 com.mi.globalbrowser
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.docs
書込番号:26280812
0点

>†うっきー†さん
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
今日は時間がないので後日試してみようと思います。その際に私の不手際で起動出来なかった際はスクショと一緒に相談させて下さい。
書込番号:26280838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
https://ascii.jp/elem/000/004/309/4309259/
POCO F7のベースとなったのは「REDMI Turbo 4 Pro」で2025年4月に中国で発売
それなら、REDMI Turbo 4 Proのほうが安いし、バンド対応してたらf7選ぶ理由ないですよね
書込番号:26273526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中国本土で使うなら問題ないから良いんじゃないですか。日本では使えません。
書込番号:26273542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
はい、問題あります
WebViewを無効化して確認したのは、Gmail、Amazon、楽天市場、楽天バンク、楽天リンク、my楽天モバイルは動作しませんでした
そのほか、LINEやゲームなどでも問題が起こるようです
ゲームはアイテム広告(と言っていいのかな)の表示などにも使われているんじゃないでしょうか
https://wwg.co.jp/blog/15031
書込番号:26254250
3点

返信ありがとうございます。
Gmailで通知が来ましてので問題なさそうです。
一通りメインで使ってるの起動しましたが問題なさそうなので様子を見ますね。
書込番号:26254332
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
F7を購入しましたが、サイレント時のバイブレーションが今までの機種より弱く、着信などに気が付きません。スマートウォッチなどを使用せず本体でサイレント時にできる対策はないでしょうか?
7点

バイブレーションが弱いのは故障ではないようで、他のユーザーさんも同じぐらいの振動の強さらしいです。
いろいろ試してみたところ、サイドの長辺が下になる向きが一番振動が強く、スマホリングを使用して机に置くようにしました。
書込番号:26259143
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)