端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年7月8日発売
- 6.83インチ
- メインカメラ:5000万画素/超広角:800万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
29 | 10 | 2025年9月3日 22:27 |
![]() |
3 | 4 | 2025年9月3日 10:57 |
![]() |
3 | 4 | 2025年8月26日 14:00 |
![]() ![]() |
31 | 9 | 2025年8月19日 03:15 |
![]() |
2 | 2 | 2025年8月11日 04:37 |
![]() |
9 | 1 | 2025年8月9日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
【困っているポイント】
プリセットアプリが削除出来ずに困っています。調べたところ設定アプリとGoogle playアプリ内、PCでの方法があり設定アプリとGoogle play内を試しましたがデータの完全削除という項目やアップデートの削除はありましたがアプリをスマホ内から完全に削除するアンインストールがありません。PCは持っていないのでスマホだけでアプリを削除する方法があれば教えて頂きたいです。
【使用期間】
1週間ほ
【利用環境や状況】
Wi-Fi環境がメイン
【質問内容、その他コメント】
書込番号:26278698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ホワイトニングさん
「adb スマホのみ」で検索すると方法がいくつか見つかります。
例えば
https://note.com/rxhap/n/n937110b76137
書込番号:26278730
10点

sandbagさん
返信頂きありがとうございます。アプリをダウンロードして行うADBという方法があるんですね。ずっとiPhoneを使用していて今回は自宅でのゲームの為にサブでAndroidを購入しましたが自由度が高い反面知識がないと難しいことも多いんですね。変なウイルスに感染しないように慎重に行なってみようと思います。
参考のURLありがとうございます。
書込番号:26279004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホワイトニングさん
アプリ入手先のURLはいずれも開発者の「本宅」で、アプリ開発や公開の場としては定番のサービスを使っており安全かと思われますが、それでも野良はイヤだってことならShizuku、aShellともにPlayストアから入手可能ですので一応。
https://play.google.com/store/apps/details?id=moe.shizuku.privileged.api
https://play.google.com/store/apps/details?id=in.sunilpaulmathew.ashell
書込番号:26279382 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ryu-writerさん
ありがとうございます。
ただ説明に沿って設定していたのですが雫の起動まで行かず断念しました。設定を色々と弄ってしまってかえって不安な状態ですwお騒がせしました。
書込番号:26280434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホワイトニングさん
adbでの作業はPCの方がいろいろ楽なので、インターネットカフェなどでささっとやるのが早いですね。
書込番号:26280436
4点

>ホワイトニングさん
>ただ説明に沿って設定していたのですが雫の起動まで行かず断念しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047667/SortID=26260257/#26260333
>ShizukuとaShellをインストールすれば、添付画像のように利用可能です。
>
>Xiaomi機なので「USBデバッグ」以外に「USBデバッグ(セキュリティ設定)」を有効にするために、
>XiaomiアカウントでのログインとSIMを刺して「USBデバッグ(セキュリティ設定)もオンにする必要はありますが。
パソコンの方が、手間がなくてよいとは思いますが。
書込番号:26280443
0点

>†うっきー†さん
USBデバッグ(セキュリティ)もオンにしようとしたのですがプリセットのセキュリティアプリが制限をかけてオンにした途端すぐさまオフにされてしまい色々と弄ってようやくオンに出来たんですが雫のアプリで通知設定をAndroidに設定していても通知設定をAndroidに〜との表示が消えず2度ほど入力しても「!」のままで起動してせずという状況で…再度挑戦してみようかなと検討中です
書込番号:26280702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホワイトニングさん
>雫のアプリで通知設定をAndroidに設定していても通知設定をAndroidに〜との表示が消えず2度ほど入力しても「!」のままで起動してせずという状況で…
どのような画面かスクリーンショットがあれば、すぐわかると思いますが、おそらく以下の作業をしていないと推測。
開発者向けオプション内の
ワイヤレスデバッグ→ワイヤレスデバッグ→オン
その下のペア設定コードによるデバイスのペア設定
表示されたコードを画面上部から下にスワイプして入力後、右横の紙飛行機のアイコンをタップして送信
その後、Shizukuを起動してワイヤレスデバッグで開始内の「開始」をタップ。
書込番号:26280793
0点

>ホワイトニングさん
あとは、adbコマンドが必要なものは以下になりますので、
https://review.kakaku.com/review/K0001697853/ReviewCD=1983299/#tab
>■不要アプリのアンインストール
>いくつかのアプリは、adbコマンドが必要。
>adb shell pm uninstall --user 0 com.xiaomi.mipicks #GetApps
>adb shell pm uninstall --user 0 com.xiaomi.glgm #ゲームセンター
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.tachyon #Meet
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.gm #Gmail
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.subscriptions.red #Google One
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.videos #Google TV
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.youtube.music #YT Music
>adb shell pm uninstall --user 0 com.miui.videoplayer #Miビデオ
>adb shell pm uninstall --user 0 com.mi.globalbrowser #Miブラウザー
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.docs #ドライブ
自己責任で、aShellで以下を入力して、アンインストールしていけばよいです。
pm uninstall --user 0 com.xiaomi.mipicks
pm uninstall --user 0 com.xiaomi.glgm
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.tachyon
pm uninstall --user 0 com.google.android.gm
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.subscriptions.red
pm uninstall --user 0 com.google.android.videos
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.youtube.music
pm uninstall --user 0 com.miui.videoplayer
pm uninstall --user 0 com.mi.globalbrowser
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.docs
書込番号:26280812
0点

>†うっきー†さん
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
今日は時間がないので後日試してみようと思います。その際に私の不手際で起動出来なかった際はスクショと一緒に相談させて下さい。
書込番号:26280838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
この機種の購入を検討してます
x7proはauの動作確認端末の一覧にのっており、設定の仕方が記載されていますが、F7は動作確認端末にのってないのでArPNの設定の仕方がわかりません。
自動で出来たりはしないものでしょうか?
これまではキャリアのオンラインで機種変更していて、初めてのOM端末になります。
よろしくお願いします
書込番号:26280137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱぐわんさん
設定→モバイルネットワーク→該当のSIM→アクセスポイント名
です。
御自身が契約されているものを利用すればよいです。
au本家のAPNは、添付画像通り、以下の4つが登録されています。
契約されているものを選択すれば利用可能です。
※添付画像は、au本家の解約済のSIMを刺した状態のものです。
5G NET
5G NET for DATE
LTE NET for DATE
LTE NET for internet
御自身がどの契約かは、今利用されている端末のAPN設定をみればよいです。
5G NET(uad5gn.au-net.ne.jp)かLTE NET(uno.au-net.ne.jp)、どちらかの契約だと思います。
仮に、プリセット済でない場合は、左下の「新しいAPN」で追加すればよいだけとなります。
デュアルSIMの場合は、以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq13
>Q.SIMを2枚刺しにしているのですが、片方のSIMしかAPNが設定出来ません。もう1枚はどうしたら設定出来ますか?
>
>通信側に設定した方のみAPNの設定が可能です。
設定→モバイルネットワーク→データSIM
ここで、モバイル通信したい方のSIMを選択。
書込番号:26280163
1点

>†うっきー†さん
わかりやすい説明ありがとうございます。
後Xiaomiてソシャゲのタイトルによって向き不向きがあるみたいですが、プリコネやプロスピAて普通に動きますかね?ご存知なら教えてほしいです。
YouTubeのレビューて原神や鳴潮がほとんどなので
書込番号:26280286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱぐわんさん
横から失礼します。
>プリコネやプロスピAて普通に動きますかね?
プロスピAは遊んでいたので試しましたが、特に問題なく遊べます。
ガチャのエフェクトも固まったりすることはありません。
発売当初ウマ娘で画像が乱れる不具合がありましたが、こちらも直っています。
プリコネは遊んでいないので不明です。
書込番号:26280320
2点

>sandbagさん
情報ありがとうございます
なら問題なさそうですね
書込番号:26280343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
https://ascii.jp/elem/000/004/309/4309259/
POCO F7のベースとなったのは「REDMI Turbo 4 Pro」で2025年4月に中国で発売
それなら、REDMI Turbo 4 Proのほうが安いし、バンド対応してたらf7選ぶ理由ないですよね
書込番号:26273526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中国本土で使うなら問題ないから良いんじゃないですか。日本では使えません。
書込番号:26273542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
購入後十日ほどはゲームもプレイできており、問題なく使用できていました。
OSのバージョンは確認できていませんでしたが、購入後すぐに一度だけOSアップデートをしたと記憶しています。
インスタグラムなどの軽めのアプリを利用中に、アプリが落ち、再起動します。
再起動後、antutuベンチマークアプリでCPU温度を確認したところ60℃程あり、その後40℃前後まで落ち着きます。
この時スマホ本体は熱くありませんでした。
上記の挙動を数回繰り返したためファクトリーリセットを行いました。
しかし、試しにプリインストールされているTikTokを開くとしばらくして再起動します。
ファクトリーリセット後のOSは Xiaomi HyperOS 2.0.103.0.VOLMIXM です。
原因や解決策に心当たりのある方いらっしゃいませんか
0点

>そうもプールさん
ストレージに不良セクタがあった場合のような動きなので、ハードウェアが故障しているのでは。
購入14日以内なら返品交換可能です。
過ぎていてもメーカー保証で対応可能です。
書込番号:26252623
2点


素早い回答本当にありがとうございます。
私は今回Amazonから端末を購入したのですがこの場合はAmazonからの返品処理で問題ありませんか?
無知で申し訳ないのですがご教示いただけると幸いです。
書込番号:26252653
1点

>そうもプールさん
まず、そのヘソ曲がったらというユーザーは口コミ荒らしの常習犯で、運営にアカウントを削除されてもいくつもアカウントを作っては汚しまくるユーザーなので無視してください。
自分もAmazonで購入しています。
返品手続きを試したのですが、自分の場合は「返品受付センターではこの商品のお手続きを承れません」と出て、カスタマーセンターに問い合わせる案内となりました。
返品手続きを進めて同じ状態でしたら、カスタマーセンターに問い合わせてみてください。
>そのヘソ曲がったらさん
ファクトリーリセット後のプリインストールアプリ起動後に発生していると書いています。
荒らしたいのはわかりますが、もっと賢くなってください。
書込番号:26252693
17点

>sandbagさん
返信遅くなってすいません。
Amazonからの返品を試みたもののsandbagさんと同じ状態になりましたのでXiaomiさんのカスタマーセンターに連絡しました。
オペレーターさんからは、「製品を検査する」「案内のメールを送るのでそれに従って製品を送ってくれ」
という内容の返事をいただきました。(金曜日のことです。)
現在はXiaomiさんからの案内のメールを待っているところです。
sandbagさんのおかげでスムーズに解決できそうです。
本当に助かりました。ありがとうございました。
またわからないことなど質問させていただくかもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:26253973
1点

>そうもプールさん
無事Xiaomiから対応いただけそうで良かったです。
また何かありましたら、気軽に質問してください。
書込番号:26253993 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
リペアセンターより端末が返ってきました。無償で修理してもらうことができました。
修理完了報告書には「診断結果:事象を確認致しました。 処置:部品交換致しました」と書いてありました。
写真欄には「該当箇所なし」と書かれており、具体的な故障理由や何を交換したのかは分かりませんでした。
セットアップ後しばらくは発熱やアプリの強制終了などの挙動が見られましたが、時間を置き、現在は問題なく使用できています。
修理から帰ってきた後、端末を立てた状態で見たときに音量ボタンと電源ボタンを上下にぐらつく・入力はされませんがカチカチと音が鳴ることが気になりますが、少し様子を見て使用上特に問題なければこのまま使おうと思います。
sandbagさんのおかげで修理してもらうことができ助かりましたました。ありがとうございました。
書込番号:26264899
4点

>そうもプールさん
無事無償修理できたとのことで、良かったです。
戻ってきた端末も気になる所があるみたいですが、正常に使い続けられると期待したいです。
書込番号:26267100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
F7を購入しましたが、サイレント時のバイブレーションが今までの機種より弱く、着信などに気が付きません。スマートウォッチなどを使用せず本体でサイレント時にできる対策はないでしょうか?
7点

バイブレーションが弱いのは故障ではないようで、他のユーザーさんも同じぐらいの振動の強さらしいです。
いろいろ試してみたところ、サイドの長辺が下になる向きが一番振動が強く、スマホリングを使用して机に置くようにしました。
書込番号:26259143
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)