| 発売日 | 2025年7月8日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.83インチ |
| 重量 | 215.7g |
| バッテリー容量 | 6500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 7 | 2025年10月10日 11:24 | |
| 1 | 7 | 2025年10月6日 15:21 | |
| 5 | 4 | 2025年9月21日 08:41 | |
| 5 | 3 | 2025年9月10日 14:30 | |
| 8 | 6 | 2025年9月24日 23:52 | |
| 29 | 10 | 2025年9月3日 22:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
中古で買った11tProが充電持ちや発熱がすごくこちらへの買い替えを検討しているのですがまだ学生と言うこともあり5万という大金を出して買うかどうか迷っています。なので使用感または発熱について使用されている方のご意見伺いたいです
書込番号:26309784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パフォーマンスと低発熱を優先する場合は、SnapdragonよりもDimensityの方が優秀です。
Poco F7 (Snapdragon 8s Gen4)
https://www.notebookcheck.net/Xiaomi-Poco-F7-smartphone-review-Potential-hit-for-bargain-hunters.1092382.0.html#c14175068
POCO X7 Pro (Dimensity 8400-Ultra)
https://www.notebookcheck.net/Xiaomi-Poco-X7-Pro-Smartphone-Review-Dimensity-8400-Ultra-debut-with-software-updates-until-2029-for-under-EUR400.960243.0.html#c12739028
F7のバッテリーの持ちはかなり優秀で、X7 Proは11T ProとF7の中間に位置します。
https://benchmarks.ul.com/compare/best-smartphones?amount=200&sortBy=PERFORMANCE&reverseOrder=true&osFilter=ANDROID,IOS,WINDOWS&test=PCMA_WORK_V3_BATTERY_DEFAULT&deviceFilter=PHONE&displaySize=3.0,15.0&search=Xiaomi
書込番号:26309848
3点
ご返信ありがとうございますm(__)m
ご確認させていただきたいのですが
パフォーマンス,低発熱についてSnapdragonよりDimensityの方が優れてるとのことですがスコアなどを見るとSnapdragon(8sGen4)の方が高いように見えますスコアは高くても発熱などを含めて見るとDimensityの方が最終的に安定して快適な動作が見込めるとのことで合っていますでしょうか?
書込番号:26309852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
結局それなりのゲームやったら発熱するしバッテリも減ると思いますので
多分思ったほどではなかったってことになりそうな気はします
ベンチは性能の指標にはなりますけど使用感とはあまり関係ないと思いますので
割り切って判断する必要があります
自分も持ってないしありりん氏も持ってないと思いますのでそこはまあそういう見方をした方がいいですよ
書込番号:26309997
4点
>お茶の素さん
Dimensityの機種多数所有していますが、ゲームとの相性問題が少なからずあり、例えばウマ娘はフリーズすることがあります。
Poco F7の発売当初は複数のゲームでトラブルが発生していましたが、順次解消されています。
ゲームメインであれば、F7で良いかと思います。
ヘイムスクリングラさんも記載していますが、ありりん00615さんは実際にスマホを所有しておらず適当に海外のサイトの記事を拾って書いているだけですので、参考程度にとどめておいてください。
書込番号:26310005
7点
>sandbagさん
>ヘイムスクリングラさん
お二人共貴重なご意見ありがとうございます
サイトの情報に関しましては参考程度に留めておこうと思いますm(__)m
やはりDemenCityは相性問題がネックですね(・・;)
私個人もよくゲームをする方なのでSnapdragon搭載のF7無印を思い切って買おうと思います(*'ω'*)
書込番号:26310182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご参考までに。
・原神やゼンゼロ系 - バ持ち最高設定2.5時間くらい
高負荷系は基本最高高画質で遊べます(ケース無いと発熱で火傷するかも)
・ウマ娘やそこら - バ持ち3、4 ~?時間
ヌルヌルサクサク余裕って感じです。
・学マス - バ持ち3,4時間くらい
アプリ側の問題で未だ最高画質に対応していないのは残念です。
書込番号:26312350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たぬはのさん
貴重なご意見ありがとうございます🙇
基本最高画質で行ける中アプリ側との問題で対応していないアプリもあるので注意ということですね!参考にさせていただきます✨
書込番号:26312620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
「かっこ」と入力してかぎ括弧を確定させると
カーソルが間に入ってくれないんですが
他の方も同じでしょうか?
ここ(価格コム)で入力してる時は間に入ります。
書込番号:26308921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Yasu1005さん
他のスマホでも同様ですね。
書込番号:26308923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホントだ!
他のスマホでもKeep メモだけはそうなりますね
Googleの仕様なんですかね?
書込番号:26308940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他のGoogle関連のアプリではそういう事が無いので、keepのみこの仕様なんだと思います。
書込番号:26308949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他のアプリと動作が違うと使いにくいですよね
同じGoogleアカウントだと内容を共有できるので便利かと思ったんですが…
まあ、この機種固有の問題ではないことは分かりました
書込番号:26309044
0点
SamsungキーボードやATOKでもカッコ内にカーソル移動しますね。
Gboard特有の問題っぽいですね。
書込番号:26309356
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 512GB SIMフリー
ネットやYouTube、インスタなどのスクロール時ですが、画像の読み込みが遅くスクロールが結構カクつくのですがみなさんヌルヌル動きますか…?
antutuでは210万くらいの結果なのでOSの問題なのかなぁとか思ったり…
みなさん同じような感じであれば使い続けよーかなぁと思っています
書込番号:26292881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぺいGさん
ぺいGさんの他のスマホと比較してどうなりましたか?
変わらないようであれば回線の問題となりますが、他のスマホより遅いのであれば別の問題でしょう。
書込番号:26292967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もスナドラ8s、antutu200万オーバーのロマン(笑)を期待して本機を購入しました。
概ね爆速なのですが、たまに引っかかる動作が気になってました。
気になる設定として「メモリ拡張」がONになっていたので、試しにOFFにして様子見中です。
書込番号:26293598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲームがカクつく症状あってストレス溜まってたのですが、このメモリ拡張ぽいです。助かりました!
書込番号:26295682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
Chromeで楽天市場の商品が提示されタップすると楽天市場のアプリが立ち上がるのですが読み込みが続いて一向に表示されません。
対象方法がわかる方いらっしゃいませんか?
wifi繋いだり切ったり(4G)しても表示されない状態はかわりません。
宜しくお願いします。
書込番号:26283864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>つまさんさん
該当の現象にならないため、試して頂ないと分かりませんが、とりあえず一般的な対応をしてみてはどうでしょうか。
楽天市場アプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)→ストレージ→データを消去→すべてのデータを消去
楽天市場アプリを起動して、許可を与えるか聞いてくるため許可を与えた後、ログイン
Chromeを起動して、楽天商品へのリンクをタップ→これで楽天市場アプリが自動的に起動されるようになると思います。
それでもダメなら、一度、楽天市場アプリをアンインストール後、端末の再起動、アプリをGooglePlayからインストール後、ログイン。
これで確認してみて下さい。
少なくとも、端末側には問題はないようでした。
通信をブロックすようなアプリ(ウイルス対策アプリや広告ブロックアプリ等)をインストールしている場合は、アンインストールした上で確認して下さい。
書込番号:26283875
3点
>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます。
2パターンやってみましたが状況変わらずでした。
凄く困ることではないので様子見ようと思います。
書込番号:26283945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
hyperosと楽天市場の相性が悪いですね
アプリ内で使っているモジュールがhyperosではうまく動かないのでしょう
楽天に問い合わせした方がいいです
問い合わせ件数が溜まると
検証して対応してくれますよ
書込番号:26286347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
>Yasu1005さん
設定→バッテリーとパフォーマンス→バッテリー保護→充電保護
ここで「フル充電」か「スマート充電」のどちらかの選択です。
途中で、一時的に止めることもしたくない場合は「フル充電」にしておけばよいです。
書込番号:26279576
2点
「フル充電」にして再起動もしたんですが
今日も80%でストップしました。
台風の影響が出そうなのでモバイルバッテリー代わりに使いたかったのですが…
逆に80%で止まっちゃう条件って何でしょう?
書込番号:26281279
1点
>Yasu1005さん
自分の端末は「フル充電」で100%充電できています。
もし初期セットアップ時に以前の機種から設定移行等をしていた場合は、見えない設定が邪魔をして影響を及ぼしている可能性はあります。
その場合は端末を初期化して、以前の機種からの移行は行ず1から設定する方が良いです。
書込番号:26281300
2点
完全に新規ですが?
何も移したりはしていませんよ?
書込番号:26281307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バッテリーがなかなか減ってくれなくて満充電を試せずにいました。
「フル充電」の所が選べる事に気付かず、
「フル充電」の中で「バッテリー保護」と「スマート充電」の二つの選択肢だと勘違いしていました。
大変お騒がせしました。
書込番号:26299432
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
【困っているポイント】
プリセットアプリが削除出来ずに困っています。調べたところ設定アプリとGoogle playアプリ内、PCでの方法があり設定アプリとGoogle play内を試しましたがデータの完全削除という項目やアップデートの削除はありましたがアプリをスマホ内から完全に削除するアンインストールがありません。PCは持っていないのでスマホだけでアプリを削除する方法があれば教えて頂きたいです。
【使用期間】
1週間ほ
【利用環境や状況】
Wi-Fi環境がメイン
【質問内容、その他コメント】
書込番号:26278698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ホワイトニングさん
「adb スマホのみ」で検索すると方法がいくつか見つかります。
例えば
https://note.com/rxhap/n/n937110b76137
書込番号:26278730
10点
sandbagさん
返信頂きありがとうございます。アプリをダウンロードして行うADBという方法があるんですね。ずっとiPhoneを使用していて今回は自宅でのゲームの為にサブでAndroidを購入しましたが自由度が高い反面知識がないと難しいことも多いんですね。変なウイルスに感染しないように慎重に行なってみようと思います。
参考のURLありがとうございます。
書込番号:26279004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ホワイトニングさん
アプリ入手先のURLはいずれも開発者の「本宅」で、アプリ開発や公開の場としては定番のサービスを使っており安全かと思われますが、それでも野良はイヤだってことならShizuku、aShellともにPlayストアから入手可能ですので一応。
https://play.google.com/store/apps/details?id=moe.shizuku.privileged.api
https://play.google.com/store/apps/details?id=in.sunilpaulmathew.ashell
書込番号:26279382 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ryu-writerさん
ありがとうございます。
ただ説明に沿って設定していたのですが雫の起動まで行かず断念しました。設定を色々と弄ってしまってかえって不安な状態ですwお騒がせしました。
書込番号:26280434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ホワイトニングさん
adbでの作業はPCの方がいろいろ楽なので、インターネットカフェなどでささっとやるのが早いですね。
書込番号:26280436
4点
>ホワイトニングさん
>ただ説明に沿って設定していたのですが雫の起動まで行かず断念しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047667/SortID=26260257/#26260333
>ShizukuとaShellをインストールすれば、添付画像のように利用可能です。
>
>Xiaomi機なので「USBデバッグ」以外に「USBデバッグ(セキュリティ設定)」を有効にするために、
>XiaomiアカウントでのログインとSIMを刺して「USBデバッグ(セキュリティ設定)もオンにする必要はありますが。
パソコンの方が、手間がなくてよいとは思いますが。
書込番号:26280443
0点
>†うっきー†さん
USBデバッグ(セキュリティ)もオンにしようとしたのですがプリセットのセキュリティアプリが制限をかけてオンにした途端すぐさまオフにされてしまい色々と弄ってようやくオンに出来たんですが雫のアプリで通知設定をAndroidに設定していても通知設定をAndroidに〜との表示が消えず2度ほど入力しても「!」のままで起動してせずという状況で…再度挑戦してみようかなと検討中です
書込番号:26280702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ホワイトニングさん
>雫のアプリで通知設定をAndroidに設定していても通知設定をAndroidに〜との表示が消えず2度ほど入力しても「!」のままで起動してせずという状況で…
どのような画面かスクリーンショットがあれば、すぐわかると思いますが、おそらく以下の作業をしていないと推測。
開発者向けオプション内の
ワイヤレスデバッグ→ワイヤレスデバッグ→オン
その下のペア設定コードによるデバイスのペア設定
表示されたコードを画面上部から下にスワイプして入力後、右横の紙飛行機のアイコンをタップして送信
その後、Shizukuを起動してワイヤレスデバッグで開始内の「開始」をタップ。
書込番号:26280793
0点
>ホワイトニングさん
あとは、adbコマンドが必要なものは以下になりますので、
https://review.kakaku.com/review/K0001697853/ReviewCD=1983299/#tab
>■不要アプリのアンインストール
>いくつかのアプリは、adbコマンドが必要。
>adb shell pm uninstall --user 0 com.xiaomi.mipicks #GetApps
>adb shell pm uninstall --user 0 com.xiaomi.glgm #ゲームセンター
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.tachyon #Meet
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.gm #Gmail
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.subscriptions.red #Google One
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.videos #Google TV
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.youtube.music #YT Music
>adb shell pm uninstall --user 0 com.miui.videoplayer #Miビデオ
>adb shell pm uninstall --user 0 com.mi.globalbrowser #Miブラウザー
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.docs #ドライブ
自己責任で、aShellで以下を入力して、アンインストールしていけばよいです。
pm uninstall --user 0 com.xiaomi.mipicks
pm uninstall --user 0 com.xiaomi.glgm
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.tachyon
pm uninstall --user 0 com.google.android.gm
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.subscriptions.red
pm uninstall --user 0 com.google.android.videos
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.youtube.music
pm uninstall --user 0 com.miui.videoplayer
pm uninstall --user 0 com.mi.globalbrowser
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.docs
書込番号:26280812
0点
>†うっきー†さん
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
今日は時間がないので後日試してみようと思います。その際に私の不手際で起動出来なかった際はスクショと一緒に相談させて下さい。
書込番号:26280838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





