端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年7月8日発売
- 6.83インチ
- メインカメラ:5000万画素/超広角:800万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
140 | 14 | 2025年9月3日 23:57 |
![]() ![]() |
29 | 10 | 2025年9月3日 22:27 |
![]() |
3 | 4 | 2025年9月3日 10:57 |
![]() |
24 | 9 | 2025年8月31日 10:00 |
![]() |
1 | 0 | 2025年8月30日 11:59 |
![]() |
6 | 1 | 2025年8月29日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
この製品魅力的で購入検討して色々調べてます
Amazonて購入した方々のレビューをみたらマイナポータルが使えないと言う書き込みが有りました
確信が取れないので下調べ中です
実際に使って見た方々情報お願い致します
現在早期購入割引中なので魅力的です
書込番号:26233721 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>YOSH1_Mさん
こちらの商品は、おサイフケータイに対応していないので、マイナポータルは使えませんよ。
マイナポータルを使うには、NFC TypeF(おサイフケータイ対応)に対応していないと使えないので、現状無理です。
書込番号:26233782 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マイナポータルもマイナポイントもどっちも使えますよ
NFCでマイナカード読み込みます
書込番号:26233853 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

追記:ご覧になった口コミっておそらくF7 ultraのやつじゃないですかね
書込番号:26233869 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>YOSH1_Mさん
実際試しましたが、マイナポータルアプリのインストールもできますし、問題なくログインできます。
書込番号:26233876
25点

>YOSH1_Mさん
マイナンバーカードの読み取りに必要なのは、NFC機能であり、おサイフケータイ(FeliCa)に対応している必要はないです。POCO F7はNFC搭載なのでマイナポータルは問題なく使えます。
書込番号:26233886 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>YOSH1_Mさん
これ勘違いしている人が多いけど、
マイナポータルアプリでマイナンバーカードを読み取り、
ログインできる機種はNFC(TYPE-B)に対応していれば使える。
但し、対応機種一覧にないとGoogleplayからアプリのダウンロードが出来なく、
apkファイルを直接ダウンロードしインストールしなければならない。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=9&page=1&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc
スマホ用電子証明書(マイナンバーカードの電子証明書をスマホに内蔵)を
使用するにはおサイフケータイ(TYPE-F,FeliCa)に対応してなければ出来ない。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/7261?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=249&page=1&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc
書込番号:26234012
18点

>ろば2さん
>但し、対応機種一覧にないとGoogleplayからアプリのダウンロードが出来なく、
>apkファイルを直接ダウンロードしインストールしなければならない。
>https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=9&page=1&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc
更新日時 : 2025/07/10 09:28時点でPOCO F7は記載されていませんが、通常通りGoogle Playからダウンロード可能です。
書込番号:26234022
12点

この機種は例外のようですが、基本的にマイナポータルをPLAYストアからインストールできる機種は下記に掲載されているものだけです。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default
上記に掲載されていないNFC搭載機種の場合は、APKから直接インストールすることで利用できるケースもあります。
書込番号:26234024
4点

>ありりん00615さん
何故なぜろば2さんと同じ内容を書いたの?
過去の投稿を見てから、落ち着いて投稿しましょう。
書込番号:26234027
8点

>sandbagさん
>更新日時 : 2025/07/10 09:28時点でPOCO F7は記載されていませんが、
>通常通りGoogle Playからダウンロード可能です。
POCO F7は例外だったのですね。
ありがとうございました。
書込番号:26234078
1点

>ろば2さん
概ね内容は間違っていないと思いますが、Softbankからしか発売されないmotorola edge 60s proが2つ(その他にもある)あるなど、リストは過不足ありそうですね。
書込番号:26234148
3点

>ろば2さん
>スマホ用電子証明書(マイナンバーカードの電子証明書をスマホに内蔵)を
使用するにはおサイフケータイ(TYPE-F,FeliCa)に対応してなければ出来ない。
これについては全くの知識不足でした(汗) スマホ用電子証明書を利用する方は留意してほしいです
書込番号:26234264 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まさきちのすけさん
>マチルダ190さん
>sandbagさん
>サカモンノスケさん
>ろば2さん
>ありりん00615さん
皆さまさっそくの返信ありがとうございます
実際にお使いの方のレスが聞けたので安心しました
その他情報も見れたので良かったです
この端末発売された時から気になり色々調べていました
自分的には非常にコスパ良くそこそこ性能が良く魅力的な端末ですね
気になる点が解決出来たので解決済みとさせていただきます
端末で試して頂きレスして頂いた sandbagさんをGoodアンサーとさせて頂きます
皆さま本当にありがとうございました
書込番号:26234808 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ふと今見たら、Playストアからインストールできなくなっていました。
なんでや。
書込番号:26280881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
【困っているポイント】
プリセットアプリが削除出来ずに困っています。調べたところ設定アプリとGoogle playアプリ内、PCでの方法があり設定アプリとGoogle play内を試しましたがデータの完全削除という項目やアップデートの削除はありましたがアプリをスマホ内から完全に削除するアンインストールがありません。PCは持っていないのでスマホだけでアプリを削除する方法があれば教えて頂きたいです。
【使用期間】
1週間ほ
【利用環境や状況】
Wi-Fi環境がメイン
【質問内容、その他コメント】
書込番号:26278698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ホワイトニングさん
「adb スマホのみ」で検索すると方法がいくつか見つかります。
例えば
https://note.com/rxhap/n/n937110b76137
書込番号:26278730
10点

sandbagさん
返信頂きありがとうございます。アプリをダウンロードして行うADBという方法があるんですね。ずっとiPhoneを使用していて今回は自宅でのゲームの為にサブでAndroidを購入しましたが自由度が高い反面知識がないと難しいことも多いんですね。変なウイルスに感染しないように慎重に行なってみようと思います。
参考のURLありがとうございます。
書込番号:26279004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホワイトニングさん
アプリ入手先のURLはいずれも開発者の「本宅」で、アプリ開発や公開の場としては定番のサービスを使っており安全かと思われますが、それでも野良はイヤだってことならShizuku、aShellともにPlayストアから入手可能ですので一応。
https://play.google.com/store/apps/details?id=moe.shizuku.privileged.api
https://play.google.com/store/apps/details?id=in.sunilpaulmathew.ashell
書込番号:26279382 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ryu-writerさん
ありがとうございます。
ただ説明に沿って設定していたのですが雫の起動まで行かず断念しました。設定を色々と弄ってしまってかえって不安な状態ですwお騒がせしました。
書込番号:26280434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホワイトニングさん
adbでの作業はPCの方がいろいろ楽なので、インターネットカフェなどでささっとやるのが早いですね。
書込番号:26280436
4点

>ホワイトニングさん
>ただ説明に沿って設定していたのですが雫の起動まで行かず断念しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047667/SortID=26260257/#26260333
>ShizukuとaShellをインストールすれば、添付画像のように利用可能です。
>
>Xiaomi機なので「USBデバッグ」以外に「USBデバッグ(セキュリティ設定)」を有効にするために、
>XiaomiアカウントでのログインとSIMを刺して「USBデバッグ(セキュリティ設定)もオンにする必要はありますが。
パソコンの方が、手間がなくてよいとは思いますが。
書込番号:26280443
0点

>†うっきー†さん
USBデバッグ(セキュリティ)もオンにしようとしたのですがプリセットのセキュリティアプリが制限をかけてオンにした途端すぐさまオフにされてしまい色々と弄ってようやくオンに出来たんですが雫のアプリで通知設定をAndroidに設定していても通知設定をAndroidに〜との表示が消えず2度ほど入力しても「!」のままで起動してせずという状況で…再度挑戦してみようかなと検討中です
書込番号:26280702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホワイトニングさん
>雫のアプリで通知設定をAndroidに設定していても通知設定をAndroidに〜との表示が消えず2度ほど入力しても「!」のままで起動してせずという状況で…
どのような画面かスクリーンショットがあれば、すぐわかると思いますが、おそらく以下の作業をしていないと推測。
開発者向けオプション内の
ワイヤレスデバッグ→ワイヤレスデバッグ→オン
その下のペア設定コードによるデバイスのペア設定
表示されたコードを画面上部から下にスワイプして入力後、右横の紙飛行機のアイコンをタップして送信
その後、Shizukuを起動してワイヤレスデバッグで開始内の「開始」をタップ。
書込番号:26280793
0点

>ホワイトニングさん
あとは、adbコマンドが必要なものは以下になりますので、
https://review.kakaku.com/review/K0001697853/ReviewCD=1983299/#tab
>■不要アプリのアンインストール
>いくつかのアプリは、adbコマンドが必要。
>adb shell pm uninstall --user 0 com.xiaomi.mipicks #GetApps
>adb shell pm uninstall --user 0 com.xiaomi.glgm #ゲームセンター
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.tachyon #Meet
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.gm #Gmail
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.subscriptions.red #Google One
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.videos #Google TV
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.youtube.music #YT Music
>adb shell pm uninstall --user 0 com.miui.videoplayer #Miビデオ
>adb shell pm uninstall --user 0 com.mi.globalbrowser #Miブラウザー
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.docs #ドライブ
自己責任で、aShellで以下を入力して、アンインストールしていけばよいです。
pm uninstall --user 0 com.xiaomi.mipicks
pm uninstall --user 0 com.xiaomi.glgm
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.tachyon
pm uninstall --user 0 com.google.android.gm
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.subscriptions.red
pm uninstall --user 0 com.google.android.videos
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.youtube.music
pm uninstall --user 0 com.miui.videoplayer
pm uninstall --user 0 com.mi.globalbrowser
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.docs
書込番号:26280812
0点

>†うっきー†さん
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
今日は時間がないので後日試してみようと思います。その際に私の不手際で起動出来なかった際はスクショと一緒に相談させて下さい。
書込番号:26280838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
この機種の購入を検討してます
x7proはauの動作確認端末の一覧にのっており、設定の仕方が記載されていますが、F7は動作確認端末にのってないのでArPNの設定の仕方がわかりません。
自動で出来たりはしないものでしょうか?
これまではキャリアのオンラインで機種変更していて、初めてのOM端末になります。
よろしくお願いします
書込番号:26280137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱぐわんさん
設定→モバイルネットワーク→該当のSIM→アクセスポイント名
です。
御自身が契約されているものを利用すればよいです。
au本家のAPNは、添付画像通り、以下の4つが登録されています。
契約されているものを選択すれば利用可能です。
※添付画像は、au本家の解約済のSIMを刺した状態のものです。
5G NET
5G NET for DATE
LTE NET for DATE
LTE NET for internet
御自身がどの契約かは、今利用されている端末のAPN設定をみればよいです。
5G NET(uad5gn.au-net.ne.jp)かLTE NET(uno.au-net.ne.jp)、どちらかの契約だと思います。
仮に、プリセット済でない場合は、左下の「新しいAPN」で追加すればよいだけとなります。
デュアルSIMの場合は、以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq13
>Q.SIMを2枚刺しにしているのですが、片方のSIMしかAPNが設定出来ません。もう1枚はどうしたら設定出来ますか?
>
>通信側に設定した方のみAPNの設定が可能です。
設定→モバイルネットワーク→データSIM
ここで、モバイル通信したい方のSIMを選択。
書込番号:26280163
1点

>†うっきー†さん
わかりやすい説明ありがとうございます。
後Xiaomiてソシャゲのタイトルによって向き不向きがあるみたいですが、プリコネやプロスピAて普通に動きますかね?ご存知なら教えてほしいです。
YouTubeのレビューて原神や鳴潮がほとんどなので
書込番号:26280286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱぐわんさん
横から失礼します。
>プリコネやプロスピAて普通に動きますかね?
プロスピAは遊んでいたので試しましたが、特に問題なく遊べます。
ガチャのエフェクトも固まったりすることはありません。
発売当初ウマ娘で画像が乱れる不具合がありましたが、こちらも直っています。
プリコネは遊んでいないので不明です。
書込番号:26280320
2点

>sandbagさん
情報ありがとうございます
なら問題なさそうですね
書込番号:26280343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
【ショップ名】 Xiaomi公式 楽天市場店
【価格】 48,980円
【確認日時】 2025年8月4日20時10分
【その他・コメント】 ストレージ256GBモデル全色在庫復活&早割価格でしたので情報提供します。
ストレージ512GBモデルもシルバーのみ在庫ありました。
13点

>よしボン@福岡さん
情報ありがとうございます。
前回買いそびれてので早速注文しました。
書込番号:26255293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よしボン@福岡さん
情報ありがとうございます。初回時の購入出来ず、あきらめていました。
毎月5と0のつく日を待って、先ほど注文出来ました。
https://item.rakuten.co.jp/xiaomiofficial/m69507
添付画像通り、容量と色によっては、8/18から順次発送にはなりますが。
楽天のページには、24カ月保証は7月31日までとありますが、YouTubeの特典の日付と間違えて記載しているのだと思いますので、
以下の公式の8月31日までの購入で問題ないとは思います。
https://www.mi.com/jp/support/terms/poco-f7-premium-service/
>a. YouTube Premiumに2ヶ月間無料キャンペーン(4.1 参照);
>d. 24ヶ月の製品保証(4.2参照);
>e. 6ヶ月間の液晶画面破損の保証(一回のみ)(4.3参照);
>YouTube Premium : 2ヶ月間無料利用できます。 このサービスを利用するには、受益者は2025年7月8日から2025年7月31日までに製品を購入してアクティベートする必要があります。 特典は期限切れのため、2025 年 7 月 31 日午後 11 時 59 分までに引き換える必要があります。
>24 ヶ月の製品保証: ユーザーが最初に製品を購入した日から 24ヶ月。購入日は2025年7月8日から2025年8月31日までにすることが必要があります。
>1 回限りの液晶画面破損の保証: ユーザーが最初に製品を購入した日から 6 ヶ月。 購入日は2025年7月8日から2025年8月31日までにすることが必要があります。
付属のケースはブラックでストラップホールなしのため、以下の製品も注文してみました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FF4LJ8YP
書込番号:26255492
8点

昨日からAmazonと楽天市場の両方で48,980円で復活していました。
私は昨日のうちに楽天市場で注文しました。
書込番号:26277134
0点

8/29開始のPOCO CarnivalでXiaomi公式ストアでも同じ値段で出てますね。
私もアマゾンで、金曜日の朝−9:00に買い、17:00前までにはもう届きました。
まだまだ設定途中ですが、moto edge 40に対して、すごく早くなった感じは薄いですね。
これからチューニングを煮詰めてみます。
書込番号:26277399
1点

私は楽天市場の方で購入しましたが明日の到着です。
ヤマト運輸での配達通知が来たのですが、デフォルトでなぜか午前中・置き配指定にされていたので
午後の時間帯で手渡しに変更しました。(注文時、日時と受け取り方法は指定できなかったです)
Xiaomiもヤマトもスマホを置き配って頭おかしいですよね?
ただでさえバイトの配達員がスマホを盗む事案で有名なヤマトなのに…
書込番号:26277574
0点

>Yasu1005さん
>Xiaomiもヤマトもスマホを置き配って頭おかしいですよね?
Xiaomiは配達には関係ないと思いますが・・・・・・
楽天市場では、以下の仕様により指定は出来ませんが。
https://books.faq.rakuten.net/s/article/000031069
>Q:置き配サービスに変更ができない
>A:以下のご注文に該当する場合は、置き配サービスが選択できません。
>・10,000円(税込)を超える注文
クロネコの方はMyカレンダーサービスで添付画像通り指定が可能です。
私は未設定ですが、Yasu1005さんは、設定をされていたのでは?
設定をしていないのに、置き配になっていたとしたら、原因不明ですが。
書込番号:26277638
0点

↑先ほどのFAQは、楽天市場ではなく、楽天ブックスでした。
楽天市場の方は、以下でした。
https://ichiba.faq.rakuten.net/detail/000038484
>置き配設定を行っているショップにおいて、ご注文内容が下記条件に合致する場合に置き配が表示されます。
>
>・購買種別:通常購入で、単一商品(商品Aを複数購入する場合も含む)のご注文
>・配送会社:日本郵便 楽天倉庫出荷
>・配送方法:宅配便、宅配便[特定送料]、小型宅配便
>・購入金額:30万円まで
>
>なお、買い物かご「注文内容の確認」画面上部に置き配指定可能な旨が表示されていた注文でも、
>途中で決済方法を代金引換に切り替えた場合等、置き配が指定出来なくなることがございます。
書込番号:26277646
0点

>Xiaomiは配達には関係ないと思いますが・・・・・・
そうなんですか?
発送元はXiaomi Japanとなっていた気がしたのですが…
やはりそうでした。楽天市場とは一言も入っていないので
荷主はXiaomiですよね?楽天市場は購入手続きに咬んだだけでは?
送り状がどうなっているかは届いてみないと分かりませんが
荷主や内容物(精密機器とか)が特定できれば「スマホだよね?」と
誰でも認識できてしまうので怖いです。
荷物に保険が掛けてあるのは当たり前ですが
荷主がその事だけで責任を逃れられてしまうのはどうかと思います。
盗まれればまた数日の遅延が起きますし、在庫確保が遅れたら返金でおしまい
そんな事で済まされてしまいそうです。
ヤマトはクロネコメンバーズの方で全部対面に変更しました。
書込番号:26277923
0点

>Yasu1005さん
>そうなんですか?
>発送元はXiaomi Japanとなっていた気がしたのですが…
>やはりそうでした。楽天市場とは一言も入っていないので
>荷主はXiaomiですよね?楽天市場は購入手続きに咬んだだけでは?
はい。
添付画像通り、発送は、小米技術日本株式会社(Xiaomi)です。
日付指定や、置き配指定はありませんでした。
ヤマトの方で、何か変更手続きをしてしまったとかでしょうか・・・・
少なくとも、Xiaomiの方では、何もしていなかったようです。
私が注文時は、8/18から順次発送でしたが、実際には8/14発送で、少し早めの発送になっていました。
書込番号:26277933
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 512GB SIMフリー

POCO X7 Proですが、アップデートを知れました。有難う御座いました。
書込番号:26276762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)