Galaxy Z Fold7 (RAM 12GBモデル)
- 256GB
- 512GB
「Snapdragon 8 Elite for Galaxy」を搭載した横折り8型スマートフォン
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年8月1日発売
- 8インチ
- 広角:約2億画素/超広角:約1200万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全7件)

製品の絞り込み
Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy Z Fold7 SC-56F 256GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy Z Fold7 SC-56F 512GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy Z Fold7 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy Z Fold7 512GB au | ![]() ![]() |
Galaxy Z Fold7 SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2025年8月11日 23:38 |
![]() |
7 | 4 | 2025年8月18日 12:36 |
![]() |
5 | 2 | 2025年9月24日 04:01 |
![]() |
9 | 1 | 2025年7月31日 22:41 |
![]() |
9 | 6 | 2025年8月12日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 SC-56F 256GB docomo
ネット記事などではQi2(Ready)に対応と紹介されていますが実際に対応しているのでしょうか。
Qi2は最大15Wとのことですが、Qi2対応のスマホホルダーにMagSafe対応ケースを使用して充電したところ、添付画像のような出力しか得られません。
なおスマホ側の設定は「急速ワイヤレス充電」を有効にしていて、充電中のロック画面にも「急速ワイヤレス充電中」と表示されます。
ワイヤレス充電の構成は以下のとおりです。
■充電器
https://amzn.asia/d/eSWaW3R
■ケーブル
https://amzn.asia/d/iO4MEjg
■車両側電源
https://amzn.asia/d/ir44kyr
参考としてUSB(超急速)充電時の構成は以下のとおりです。
■充電器
https://amzn.asia/d/8uF1RPB
■ケーブル
https://amzn.asia/d/6y5wIEl
スマホ本体を含め、各製品は仕様どおりに動作しているのでしょうか。
改善点などがあれば教えてください。
0点

>teraholicさん
車載の方はシガーソケットの出力仕様を確認してください。
もしくは別口で他に充電したりしていませんか?
USBの方も出力が少ないように思えますが、別口で充電したりしていませんか?
書込番号:26258594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>teraholicさん
利用しているアプリ→右上の3点→デュアルセルバッテリーモード→オン
これは確認済でしょうか?
デュアルセルなので、アプリを利用しないで、スリープ状態で、充電にかかる時間を計測された方が良いとは思います。
画面点灯した状態では、本来の充電時間がわかりませんので。
書込番号:26258675
1点

>teraholicさん
スクリーンショットを拝見してご提案致します。
下記の条件で試したらいかがでしょうか。
(意図的にバッテリーを空にするのは抵抗があるかもしれませんが)
・バッテリの温度がおよそ30℃以下
・バッテリーレベル(残量)が22%未満
というのは、当方Galaxyの他機種を保有していますが、
上記条件でないと、カタログ通りのワット数に
ならないことが判明しているためです。
もしかしたら当該機種も同様、バッテリが冷えていて、
かつ空に近い状態でないとカタログ通りのワット数にならないのかなと思いました。
書込番号:26258737
2点

皆さんアドバイスありがとうございます。
デュアルセルの設定を有効にしたことで、表示についてはまともになったのかと思います。
最大で15Wですから、バッテリー残量などによる制御によって8〜9W程度の出力に押さえられているのかと思います。
今度バッテリーが少ない状態で試しても10Wを超えないなら、15W非対応ということで諦めます。
>sandbagさん
シガーソケットの仕様は分かりませんが、別口は特に何も使っていません。
>†うっきー†さん
デュアルセルの設定には気が付きませんでした。
教えていただいたとおりに設定したら、添付画像のように9W程度は出力されるようになりました。
>花龍さん
・バッテリーレベル(残量)が22%未満
車に乗るタイミングで中々上記の条件を満たさないので、今度狙って確かめられればと思います。
書込番号:26260990
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 SC-56F 256GB docomo
8月2日に商品届いて今まで何事もなく使えていました。
たった今なんですが、画面を開いたところ、左側の画面がグリーンに。
再起動しても変わらずです
どなた同じような現象起きているかたいませんか
書込番号:26256156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆかとんさん
緑になるのは、本機に限らず、故障としてはよくあることですので、docomoショップに持っていかれるとよいかと。
Yahoo等で「Galaxy 画面 緑」で画像検索されるとよいです。
無償修理(もしくは交換)に、即、応じてくれると思いますよ。
書込番号:26256165
5点

>†うっきー†さん
ドコモショップ訪問し解決出来ず、Samsungへ問い合わせしたどころ、キャリアのドコモに相談してくださいと言われ、ドコモに再度初期不良の旨を伝えて、交換していただくことが出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:26264772
0点

こんにちは
わたしも同じような事象で修理に出しました
(なぜか私の場合は初期不良にならないと言われました)
そこで質問ですがこの画面に保護フィルム貼っていましたか?
書込番号:26265618
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー
Pixel fold、Pixel 9 Pro fold、HONOR Magic V3、OPPO Find N5と折りたたみを使ってきましたが、この機種で久しぶりにGalaxyに戻ってきました。
相変わらず、Android標準アプリと機能が重複するオリジナルアプリのオンパレードですが、なんとか削除や無効化をして整理。キャリア版だとさらにキャリアアプリが入るんだろうか、連絡先アプリが三つとか(笑)
薄さ、軽さ、質感などは大満足。180度開ききらないレビューがあったので心配でしたが、ウチに来たのは大丈夫でした。ここまで来ると折りたたみの完成形と言っても良いのではと思います。
Sペンはおろか、紙にメモを取る習慣すらないので、ペン非対応は全く問題なし。メイン画面のパンチホールも全然気にならず。「ダイナミックアイランド」よりは小さい(笑)
2億画素のカメラセンサーは要らないと思いました。JPGで撮る人が2億画素モードを使うと思えないし、RAWでは12百万画素か5千万画素のピクセルビニングしか選ぶことができません。RAWで5千万画素モードでファイルサイズが100MBから150MBにもなります。5千万画素センサーでピクセルbyピクセルのRAWが撮れれば十分だと思いました。
あと三眼カメラの位置。PitakaのアラミドMagsafeケースでマグウォレットが三眼カメラと干渉して使えないのが痛い。Thinborneの到着待ちです。
前置きが長くなりましたが、概ね大満足で、一気に中華スマホの薄さに追いつき、完成度で追い越したのはさすがだなと思います。しかし、久しぶりにGalaxyに戻って最大の違和感がフォントでした。妙に丸文字チックなゴシック調。
ここでやっと質問です。GalaxyのフォントをPixelのような普通のフォントに変更したいのですが、あまりに有料フォントの選択肢が多くて途方に暮れています。このフォントならPixelなどの普通のフォントに比較的近いよ!とか、この方法でPixelのフォントに変えられるよ!とか、情報お持ちであれば教えていただければ助かります。
書込番号:26252389 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MOTBNPGothicRJapaneseという有償フォントに換えて多少違和感が改善しました。しかし横文字は逆に違和感増幅。なかなか良いのがありません。
書込番号:26252485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

好きなフォントをインストールしたらいいと思います。
https://www.reddit.com/r/GalaxyFold/comments/1nn1n4r/change_font_on_one_ui8_android_16/
この手順で好きなフォントに変えることに成功しました。
・ Shizuku はプレイストアに落ちてるので手動でインストール
・ MT Manager は、プレイストアから適用しようとすると有料なので、ブラウザで MT Manager を検索して apk としてダウンロード後適用
・ Shizuku アプリを開いても停止中になっているので、アプリ内に説明が書かれている動作方法を見て、説明通りにやれば動作させる。
・ 導入するフォントは Samsung Sans を推奨してますが、Galaxy ストアから Samsung Sans をインストールしてしまうと、Galaxy ストアがアップデートの催促をしてくるので、zFont3 あたりから、他のフォントをインストールして抽出したほうがいいです。
(私は zFont3 から NatreeLatin フォントをを適用して置き換えました)
需要あるのか分からないので、需要あるなら説明します。
今までのカスタムフォントの適用方法で、好きなフォントに変更することができなくなってるので
困っている人はだいぶ多そうな気がしますが。
書込番号:26298623
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー
詳細なレビューは、しばらく使用してから改めて投稿したいと思いますが、まずは到着時点での第一印象。
これまでZ Fold3、4、5、6と使ってきましたが、Fold5やFold6あたりになると老眼の影響もあり、カバーディスプレイが使い難くなり、6はすぐに手放した経験があります。
しかし、今回のモデルではカバーディスプレイが6.5インチに拡大されたということで期待していました。
開封直後の第一印象としては、「やっぱりS24 Ultraと比べると小さいな」という感覚がありました。
ただ、1日触ってみた結果としては、さすがにだんだん慣れてきたというか、Fold6で感じた「これはやっぱり無理だな」という感想はなくなり、「使いやすい」とまでは言えないものの、「十分許容できるサイズ」になったという印象です。
フォントサイズがひと回り小さくなるので、最初は少し見えにくさを感じました。
ただ、大きくするとレイアウトが崩れてしまうため、調整には工夫が必要です。
その点を踏まえても、おそらく大半のユーザーにとっては問題のないサイズ感ではないかと思います。
価格はかなり高額ではありますが、ようやく日常使いできるカバーディスプレイになったと感じています。
少なくとも、今回はすぐに手放すことはなさそうです。
薄さ軽さは前評判の通りで素晴らしいが、ケースを付けるとそれなりに厚くなります。
アラミドケース待ちです。
5点

【追加の参考情報/個人の感想】
ガラスフィルムとカバーディスプレイケースの相性について、3種類のカバーディスプレイ用ケースと、プライバシーガラスフィルム2種類を試してみました。
結果として、どのケースでもフィルムサイズが「縦152mm×横65mm」を超えると、ケースと干渉して装着できませんでした。
特にガラスタイプのフィルムは厚みがあるため、干渉しやすいようです。
試したガラスフィルムはいずれも縦横で約1mm程度サイズオーバーしており、いずれのケースにも装着不可でした。
※製品説明にはケースと干渉しないと記載がありましたが、複数ケースでNGだったので、偶々の組みあわせではないと思います。
なお、Spigenなどが販売しているクリアガラスフィルムであれば、ケース装着を前提とした小さめのサイズ設計になっているため、干渉せずに収まると思われます。
ただしその場合、カバーなしで使用すると、逆にフィルムが小さく見えてしまうかもしれません。
今後も、カバーディスプレイを装着する前提で、フィルムタイプ(PET素材など)の保護フィルムを試す予定です。
もしそれでもケースと干渉するようであれば、最悪、フィルムをカットして調整するつもりです。
書込番号:26252247
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー
発売日は8月1日ですが、今日(30日)届きました(購入はサムスンオンラインショップです)。
おまけのイヤフォンも同梱されていました。
ただ、PITAKAのケースもまだ届いていないし、サブディスプレイ用のフィルムも買ってなかったので、
実際に使うのは土曜日以降かな…
PITAKAのケースがいつ届くかわからないので、とりあえずAmazonで安いケースを購入w
しかし、びっくりするほど薄いし、持ちやすい。
7点

PITAKAのケース、もう届かれたでしょうか?私も頼んだのが24日と少し遅かったからかまだ届いてません。(発送したという連絡も来てません。。。)
書込番号:26254447
0点

>Sera-Manaさん
私は27日に注文しましたが、まだ届きませんし、もちろん発送連絡もありません。
※28日から順次発送と記載されていますが、そんなに注文が多いとは思えないしw
今春、S25Ultraを購入した際は、スマホの発売より少し前に届いたのですが、今回のZ Fold7は遅いですね。
そもそも、発売日を過ぎてAmazonでも販売していません。
PITAKAのケースは軽くて薄くて品質も良いだけに、早く来ないかと思います。
書込番号:26254475
0点

>ウォーターランドさん
PITAKAに問い合わせたら「注文殺到のため、生産と出荷に負荷がかかっており、全ての注文を一度に発送することが難しい状況となっております。ご注文は5日前後海外から発送予定です。」等の返信をいただきました。
発送まで5日かかってそれから更に5日程度かかるみたいなのでまだまだですね。。。
mag safeの位置が微妙みたいですが、早く届いて欲しいですね。
書込番号:26254505
0点

>Sera-Manaさん
なるほど。
生産が追い付かないほどの注文があるって、そんなに売れてるのかなこのケース。
それとも販売目測を見誤ったのか(笑)
あと1週間ほど待ちましょう。
書込番号:26254511
0点

発送の連絡がありました。届くのが楽しみです。
書込番号:26256660
1点

pitakaのケースようやく届きました!
軽くて、織りのちょっとした凸凹感や少ししっとりした肌触りが心地よいです。
あとは、magsafeに対応できるようになるのはやはり便利ですね。丸いスマホリングなら問題なく付ける事ができますが、レンズと干渉してマグウォレットが付かないのは残念。
位置が残念なのはpitakaのせいではなく、Fold7のワイヤレス充電の位置のせいなんでしょうが。。。
書込番号:26261754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)