Galaxy Z Fold7 (RAM 12GBモデル)
- 256GB
- 512GB
「Snapdragon 8 Elite for Galaxy」を搭載した横折り8型スマートフォン
| 発売日 | 2025年8月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 8インチ |
| 重量 | 215g |
| バッテリー容量 | 4400mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全7件)
製品の絞り込み
| Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー | |
| Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリー | |
| Galaxy Z Fold7 SC-56F 256GB docomo | |
| Galaxy Z Fold7 SC-56F 512GB docomo | |
| Galaxy Z Fold7 256GB au | |
| Galaxy Z Fold7 512GB au | |
| Galaxy Z Fold7 SoftBank |
このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2025年10月26日 00:56 | |
| 1 | 2 | 2025年10月14日 13:56 | |
| 26 | 4 | 2025年9月26日 10:28 | |
| 5 | 2 | 2025年9月24日 04:01 | |
| 143 | 5 | 2025年9月11日 21:31 | |
| 10 | 2 | 2025年9月8日 23:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー
現在、iPhone12 pro maxを使用しております。
タブレットやパソコンは持っていません。
よくNetflixやYouTubeを利用するのですが
GALAXY Z fold7でNetflixを観た時に
iPhone12 Pro maxとの観やすさの
違いは明白でしょうか?
YouTubeやTikTokでは
そういう情報がないもので
ご教授いただきたく質問させていただきました。
書込番号:26287978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>フジタにっこーるさん
画面の大きさは結構違って見えると思いますが、観やすさはその人の使い方のスタイルや感性で変わる部分もあると思います。そもそも、OSも異なりますし。
例えばフォルダブルの中でも最軽量の部類ですが、寝っ転がってずっと持ち上げながら観るのはスマホなら大丈夫でも、この携帯だと厳しいかな。と私は感じます。
フジタさんが観やすさという点で特に気にされる観点や使用スタイルは何でしょうか?
安い買い物ではないと思いますので、ご自身で展示されているものを触られることをおすすめします。
そのうえで気になることがあれば具体的にご質問いただけるとみんなも喜んで答えてくれると思います。
書込番号:26289318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Sera-Manaさん
ご返信ありがとうございます。
実機を見てみて
検討させていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:26289948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 SoftBank
ヒンジのホコリの付着が気になります。
めちゃくちゃつくワケじゃないんですが、気がつくと点みたいな微細なホコリがついていて、その都度払っているんですが高級な機種な事もあり、地味にストレスです。
開く時もヒンジのホコリを確認してから開いています。
隙間についてたら取れるまでしつこく取りきっています。
そんなに気にしなくても大丈夫なんでしょうか?
購入された方ははどうされていますか?
書込番号:26315902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>☆まきんこ☆さん
IP4X相当の防塵性能なので1mmより小さい塵や砂に対する防塵性能はありません。
除去する行為は間違っていません。
書込番号:26315947
![]()
0点
>sandbagさん
やっぱりそうですか…。
開く都度ヒンジにホコリがついてるのか気になるので、機種変更した事をちょっと後悔しつつあります。
ガッツリついてるワケではないんですが、超微細な点みたいなホコリがついてるだけでも取りきってから開けてるのでかなり面倒くさいです。
書込番号:26315972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 SoftBank
メインiPhoneと2台持ち使用が目的で中古にてソフトバンクのこの機種の購入を考えています(他のキャリアより少し安いため)
格安SIMにて運用しようと思っており各格安SIMのサイトを見てるとこの機種での動作確認ができていないのがほとんどでした
このサイトでY!mobileのsim運用が確認できましたが、mineoやpovo、日本通信sim等での運用は可能なのでしょうか?(もちろんAPN設定込で)
運用されている方、分かる方がいればよろしくお願いします
書込番号:26300448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>昭イチローさん
国内で販売されているGalaxyシリーズは、国内のSIM事業者どこでも使えます。
書込番号:26300450
5点
早速の返信ありがとうございました
安心して購入できます
書込番号:26300455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
国内版はハード共通化して開発されていてベースモデルが共通、対応バンドについても販路問わず4キャリアバンドフル対応なので問題ありません。
ただし国内版Galaxyシリーズはキャリア版、オープン市場版問わず、SIM判断してAPN自動設定されるのは4キャリアとそのサブブランドのみ、MVNOについては大手事業者を含みプリセットAPNが一切表示されないため手動でのAPN設定が必要になります。
書込番号:26300465 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございました
この週末に考えていた購入に対して安心できます
書込番号:26300478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー
Pixel fold、Pixel 9 Pro fold、HONOR Magic V3、OPPO Find N5と折りたたみを使ってきましたが、この機種で久しぶりにGalaxyに戻ってきました。
相変わらず、Android標準アプリと機能が重複するオリジナルアプリのオンパレードですが、なんとか削除や無効化をして整理。キャリア版だとさらにキャリアアプリが入るんだろうか、連絡先アプリが三つとか(笑)
薄さ、軽さ、質感などは大満足。180度開ききらないレビューがあったので心配でしたが、ウチに来たのは大丈夫でした。ここまで来ると折りたたみの完成形と言っても良いのではと思います。
Sペンはおろか、紙にメモを取る習慣すらないので、ペン非対応は全く問題なし。メイン画面のパンチホールも全然気にならず。「ダイナミックアイランド」よりは小さい(笑)
2億画素のカメラセンサーは要らないと思いました。JPGで撮る人が2億画素モードを使うと思えないし、RAWでは12百万画素か5千万画素のピクセルビニングしか選ぶことができません。RAWで5千万画素モードでファイルサイズが100MBから150MBにもなります。5千万画素センサーでピクセルbyピクセルのRAWが撮れれば十分だと思いました。
あと三眼カメラの位置。PitakaのアラミドMagsafeケースでマグウォレットが三眼カメラと干渉して使えないのが痛い。Thinborneの到着待ちです。
前置きが長くなりましたが、概ね大満足で、一気に中華スマホの薄さに追いつき、完成度で追い越したのはさすがだなと思います。しかし、久しぶりにGalaxyに戻って最大の違和感がフォントでした。妙に丸文字チックなゴシック調。
ここでやっと質問です。GalaxyのフォントをPixelのような普通のフォントに変更したいのですが、あまりに有料フォントの選択肢が多くて途方に暮れています。このフォントならPixelなどの普通のフォントに比較的近いよ!とか、この方法でPixelのフォントに変えられるよ!とか、情報お持ちであれば教えていただければ助かります。
書込番号:26252389 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
MOTBNPGothicRJapaneseという有償フォントに換えて多少違和感が改善しました。しかし横文字は逆に違和感増幅。なかなか良いのがありません。
書込番号:26252485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
好きなフォントをインストールしたらいいと思います。
https://www.reddit.com/r/GalaxyFold/comments/1nn1n4r/change_font_on_one_ui8_android_16/
この手順で好きなフォントに変えることに成功しました。
・ Shizuku はプレイストアに落ちてるので手動でインストール
・ MT Manager は、プレイストアから適用しようとすると有料なので、ブラウザで MT Manager を検索して apk としてダウンロード後適用
・ Shizuku アプリを開いても停止中になっているので、アプリ内に説明が書かれている動作方法を見て、説明通りにやれば動作させる。
・ 導入するフォントは Samsung Sans を推奨してますが、Galaxy ストアから Samsung Sans をインストールしてしまうと、Galaxy ストアがアップデートの催促をしてくるので、zFont3 あたりから、他のフォントをインストールして抽出したほうがいいです。
(私は zFont3 から NatreeLatin フォントをを適用して置き換えました)
需要あるのか分からないので、需要あるなら説明します。
今までのカスタムフォントの適用方法で、好きなフォントに変更することができなくなってるので
困っている人はだいぶ多そうな気がしますが。
書込番号:26298623
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 SC-56F 512GB docomo
1TBが欲しかったのにdocomoは毎回黒しか出ません。
たまには黒以外のその端末でしかない色にしてくれないものだろうかと思います。
女性が選ぶ際にも受ける色などがあってもいいのでは。
最低でも2色あれば好きな方を選べるのにこれでは選択肢から外す必要がありSIMフリーの方を買おうか検討中です。
事情を知ってる人がいたら教えてください。
書込番号:26287467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
高い機種ほど販売台数が限られるからですよ。昔のように大幅割引して投げ売りしにくいから、キャリアとしてはできるだけ在庫抱えたくないですし、調達量もかなりシビアに調整してるっぽいです(特にau)。
なのでZ Fold7に限らずですが、Galaxyハイエンドモデルの大容量モデルは店頭では扱わずオンラインショップ限定にしてますよね。
書込番号:26287471 スマートフォンサイトからの書き込み
54点
補足
ドコモとauは、512GB版と1TB版を扱ってるのでまだ選びやすい方ですよ。
SoftBankなんかは、256GB版のみの取扱いでカラバリもブルー1色に絞ってますからね。
サムスンと長年仲違いしていたSoftBankは10年ぶりのGalaxy取り扱いですが、折りたたみモデルなので、ストレートモデル以上に販売台数が限定的になるからという感じでしょうね(S25 512GB、S25 Ultra 1TB、Z Flip7 512GBを扱ってないのも同じ)。
キャリア版は割賦購入して、1年~2年返却前提の価格設定なのでオープン市場版より高いですし、キャリアの返却プログラム利用して負担抑えたい、またキャリアの手厚い端末補償が必要な場合を除きオープン市場版を選べばでいいと思いますよ。
私は一括購入派なので、最近のGalaxyシリーズはキャリア版より安価で定期的にキャンペーン割引してるオープン市場版ばかり購入してます(笑)
書込番号:26287480 スマートフォンサイトからの書き込み
47点
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
シムフリー版の唯一の心配点はドコモメールが使えるのかという点です。
Googleピクセルだと自動でリアルタイム受信ができず15分くらい間隔があったりすると聞いたことがあるのでその点どうなのかということですね。
それと分割が34回払いがないのでしょうか。
書込番号:26287667
1点
Z Fold7はまだ購入してませんが、オープン市場版S25、S25 Ultra、Z Fold6などでPlayストア版ドコモメールアプリを利用してドコモメール問題なく利用できてます。
ただ、ドコモ型番が付与されたAndroidスマホにプリインされてるドコモメールアプリとは違い、機種ランクに関係なくレスポンスが悪いのがネックですが(^^;
オープン市場版は基本一括払いですし、分割にしたい場合はクレジット利用または後払いのペイディ(3回、6回、12回)利用ですね。
書込番号:26287682 スマートフォンサイトからの書き込み
32点
>LetsTryさん
>シムフリー版の唯一の心配点はドコモメールが使えるのかという点です。
>Googleピクセルだと自動でリアルタイム受信ができず15分くらい間隔があったりすると聞いたことがあるのでその点どうなのかということですね。
ドコモメールはIMAP対応ですので、パソコンやSIM未挿入のスマホでも利用可能です。
■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823
■補足
Pixelは何も関係ありませんが、
gmailアプリ(Pixelやそれ以外の端末にも入っています)ではプッシュ通知ではなくフェッチ通知(最短15分間隔)になりますので、
プッシュ通知対応のメールアプリの利用で、プッシュ通知が可能です。
書込番号:26287683
7点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー
マルチタスクもこのzfold7の魅力ですが、一番は大画面で映画を見たくて気になってます。
ネトフリをよく見るのですが、上下に帯が出て、結局s25ultraとかでみた方が画面は大きく出たりしますか?
大きい大画面でみたいのですが、zfold7の方がultraより大きく映画を見られますか?
書込番号:26273065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
添付の比較画像はZ Fold7とGalaxy S24 Ultraで同じ16:9動画を再生したものです。ご覧のとおり、16:9コンテンツではFold7の方が縦方向に余裕があるため、映像が実際に大きく表示されます。アニメやドラマなど一般的な16:9作品を観る場合は、Fold7の方が迫力ある体験ができます。
一方で、シネマスコープなど横長の映画(2.35:1など)では上下の黒帯がさらに広がるため、Fold7では映像が縮小され、S24 Ultraの方が実効的に大きく見えるケースもあります。S25 Ultraでも画面比率やサイズは大きく変わらないので結果はほぼ同様です。
結論としては、
アニメや16:9中心 → Fold7の方が有利
横長映画中心 → Ultraの方が有利
ただし、あくまでも動画視聴“だけ”を目的とするのであれば、価格差を考えると高額なFold7を購入するメリットは少ないかもしれません。Fold7はマルチタスクや電子書籍、タブレット的な使い方も含めてこそ真価を発揮する機種だと思います。
書込番号:26274306
![]()
9点
>購入者レビューさん
めちゃくちゃわかりやすい説明ありがとうございます。
本当に助かりました。
マルチタスクをするというために使うものですね。
うーん、迷いますねぇ。
書込番号:26285001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





