Google Pixel 10 Pro XL のクチコミ掲示板

Google Pixel 10 Pro XL

  • 256GB
  • 512GB

「Tensor G5」を搭載した6.8型スマートフォンの最上位モデル

<
>
Google Google Pixel 10 Pro XL 製品画像
  • Google Pixel 10 Pro XL [Moonstone]
  • Google Pixel 10 Pro XL [Jade]
  • Google Pixel 10 Pro XL [Porcelain]
  • Google Pixel 10 Pro XL [Obsidian]

評価対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

Google Pixel 10 Pro XL のクチコミ掲示板

(113件)
RSS

製品の絞り込み

Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリー 新規書き込み 新規書き込み
Google Pixel 10 Pro XL 256GB docomo 新規書き込み 新規書き込み
Google Pixel 10 Pro XL 256GB au 新規書き込み 新規書き込み
Google Pixel 10 Pro XL 256GB SoftBank 新規書き込み 新規書き込み
Google Pixel 10 Pro XL 512GB SIMフリー 新規書き込み 新規書き込み
Google Pixel 10 Pro XL 512GB docomo 新規書き込み 新規書き込み
Google Pixel 10 Pro XL 512GB au 新規書き込み 新規書き込み
Google Pixel 10 Pro XL 512GB SoftBank 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

5G掴電を完全OFFにするには?

2025/09/09 06:43(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリー

バッテリーを長持ちさせるために
5GをOFFにしたいのですが本機種で出来ますか?

4G優先という設定は見つけたのですが
これではOFFになっていない気がしまして
質問させて頂きました。

書込番号:26285124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:262件 Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリーの満足度2

2025/09/09 06:48(1ヶ月以上前)

機種不明

アップロードもれです
4G優先 設定画面

書込番号:26285126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5088件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2025/09/09 07:31(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

スクショ3

>あたり前田のクラッカァーさん

今日は

電話アプリで4636コマンド(「*#*#4636#*#*」)を打ちます。
それで出てくる画面で「携帯電話情報」をタップ(スクショ1)
次の画面の「優先ネットワークの種類を設定」をタップ、私はNR/LTEにしてます(スクショ2)
次の画面でLTE/WCDMAもしくはLTEonly選んでおけば良いのでは(スクショ3)

注、スクショ2の画面で開いた時、デフォでは何が選ばれてたか覚えておくと戻す時迷わないです。

書込番号:26285153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:262件 Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリーの満足度2

2025/09/09 21:00(1ヶ月以上前)

>redswiftさん
ありがとうございます!
私では絶対辿り着けない設定ページでした(^o^)
早速やってみようと思います!

書込番号:26285693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ミラーリングができない。。

2025/09/06 00:10(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

Pixel 6 proから毎年Googleの沼から出れないぐらい愛用してます。

これまでミラーリングは有線で普通に反応してましたが、
今回の10proXLはタイプCのジャックに挿しても充電のみで反応しないんですが、設定探しても見つからず。。

申し訳ございません、どなたかご教授いただけませんでしょうか。。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26282512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ex4tさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 Willcom On 

2025/09/07 14:53(1ヶ月以上前)

ミラーリングとは違うのですが、
GooglePixelの最新OSは
開発向けオプションにデスクトップモードがあります。

書込番号:26283744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

15%Offクーポン

2025/09/04 22:20(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:140件

googleのエコシステムにがっつり組み込まれ9ProXLから10ProXLへの乗り換えです。
個人ブログのいくつかに15%Offクーポンが入っていたとあるんですが、
皆さん入ってました?
私のは、9ではクーポンやチラシが入ってましたが、
一昨日到着した10ProXLはCareのチラシと緩衝材だけでした。
外れですかねー
ストアポイントも使い道がないのでwatch買い替えるかとは思ってますが15%はデカい。

書込番号:26281603

ナイスクチコミ!1


返信する
TAS3さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/04 23:40(1ヶ月以上前)

>sorehadouyoさん
7Proからの買い替えでしたが、入っていました。
もしかして直前世代からの買い替えに入れてないとか…?(そんな選別するほうがお金かかりそう)

書込番号:26281668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2025/09/05 18:08(1ヶ月以上前)

>sorehadouyoさん
自分もGooglePixel9Proを購入した際、15%OFFクーポンが入ってましたが、対象製品が限られていました。
そして、GooglePixel10シリーズは、対象製品ではありませんでした……。
ちゃんと考えられてますよね(涙)

書込番号:26282202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2025/09/07 18:36(1ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
>TAS3さん
7Proから8を飛ばして9ProXLを購入したときはクーポンが入っていた気がするんですよね。
watch3は「Save on your Pixel Device! でこの商品が ¥8,970 オフになりました」と書いてあるので、
やっぱりもらっているようです。
飛ばさないともうエコシステム組み込み済みでさらなる優遇は無いんですかね。
ブログ書いてる人たちは毎回買ってると思うんだけどなぁ。

>なかよしJapanさん
今回の10では入ってなかったってことですか?
やっぱり選別されてるんですかね。

----------
ストアポイントも私には使い道がないのでwatch4行きますけど、
watch3の時は下取り制度がなく、
しばらくしてから始まったんですよね。
初代watchは破格の下取り金額だから初代を出して、
watch3をその辺で売り払ったほうがよさそう。

書込番号:26283925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリーの満足度5

2025/09/10 13:47(1ヶ月以上前)

私も同じことがあったので、Googleストアのサポートに問い合わせて聞いてみました。
私の場合、10proxlを2台購入、発売前の予約と発売後に購入しました。 Pixel10発売前の予約で購入したPixelには15%オフクーポン入っていましたが、発売後のPixelには入っていなかったので、Googleサポートに問い合わせて聞いたところ、Pixel10発売前の早期予約特典のため、クーポンは入っていないとの回答でした。

書込番号:26286318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件

2025/10/06 13:40

創立記念で10%Offが出たので、
watch4をキャンセルして予約しなおしました。

>monetもねさん
予約購入だったんですけどねー
でも他のblogのコメントで、入っていない人を複数確認したのでガチャのようです。

書込番号:26309315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスイヤホン使用時の音ズレ

2025/09/02 22:58(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro XL 512GB SIMフリー

スレ主 TAS3さん
クチコミ投稿数:14件

まだ情報があまりなく、こちらで質問させてください。

ワイヤレスイヤホン(EAH-AZ100)を使用しているのですが、動画再生時の音ズレがひどい事に気づきました。
再生開始とともにどんどん映像が先に行ってしまい、音が遅れてしまう状態です。(ある程度まで行くと飽和する?未検証)

■試したこと
・ YouTube(アプリ、ブラウザ双方)、ニコニコ動画(ブラウザ)で音ズレを確認。(それ以外はまだ)
・ Youtubeにて動画解像度を144p〜2160pまで確認しましたが、144pでも同様だったので負荷の問題ではないようです。
・ Youtubeプレミアム会員なので、動画をオフライン保存して試してみましたが、改善せず。
・ ワイヤレスイヤホンのペアリングを削除して、再ペアリングしても改善せず。
・ スピーカー再生では問題なし。

前使用していたPixel 7 Proでは当然こんな問題は起きておらず、ちょっと困惑しています。

ご使用の皆様、いかがでしょうか?

書込番号:26280027

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/02 23:06(1ヶ月以上前)

遅延するのはしかたありませんよ
電車も遅延しますからねー

書込番号:26280035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13855件Goodアンサー獲得:2908件

2025/09/02 23:45(1ヶ月以上前)

>TAS3さん

Bluetoothのオーディオコーデックで遅延量は変わります。
LDACやSBCよりは、AAC、LC3のほうがマシでしょう。

書込番号:26280061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/04 21:05(1ヶ月以上前)

テクニクスのアプリで低遅延モードの設定は無いのですか?

書込番号:26281544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/09/04 22:24(1ヶ月以上前)

私のXL 256Gでも同様の症状になっています。
一般的な微細な遅延の域を超えて、MVなどの視聴は少ししんどい位のズレです。

youtubeとNetflixで確認。
airpodsproとpixelbuds pro2で確認。
本体スピーカーでは問題なし。
という状況なので、イヤホン接続すると本体側の問題でズレが生じているようです。

何らかの対応が必要なレベルなので、早期のアップデート対応を望みます。>TAS3さん

書込番号:26281606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAS3さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/04 23:08(1ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。

>すぐ自分の話したがる人ですさん
(?o?)

>あさとちんさん
コーデックいろいろ試してみました。
LDACを使用していて、たしかに一番遅延が大きい。
…のですが、7Pro全く音ズレなんてなく、問題なく使用できていたのになぜ3世代もあとの機体でこうなってしまうのか…。
不思議なのは以下の点です。
・SBCだと映像が遅れ、AACは遅れと先行が両方、LDACだと映像が先行するなどズレ方がフリーダム。
・再生しながらズレ方が流動的(LDACだとだんだんずれる。)
一旦、一番マシだったLC3で様子を見ようと思いました。

>くろさすさん
LDACだと低遅延モードでもズレがひどいですね。。

>きりんさん.comさん
現象が全く同じです!自分だけじゃなくて安心しました(笑
「MVなどの視聴は少ししんどい位のズレです。」には100%同意です。
自分も7Proの頃から見ているライブ映像見て、気持ち悪さで気づきました。
pixelbuds pro2で起きちゃうの、どうかと思いますね。。
いわゆるソフト側が追いついていないだけという、初期ロットにありがちな不良であることを祈ります。

書込番号:26281640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:84件

2025/09/04 23:46(1ヶ月以上前)

>TAS3さん
試しに開発者オプションで LE Audio を無効化してみたらどうでしょうか?

書込番号:26281673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13855件Goodアンサー獲得:2908件

2025/09/05 07:01(1ヶ月以上前)

>TAS3さん
>7Pro全く音ズレなんてなく、問題なく使用できていたのに

Bluetoothなら必ず遅延があるので、映像の方も遅延させないと一致しません。
7Proの方は、その補正がうまく行っていたということでしょう。
ファイル動画だと、遅延を補正できるソフトがあるようですが、ストリーミング再生は見つかりませんでした。

書込番号:26281789

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAS3さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/06 00:06(1ヶ月以上前)

>ぴゅう太mk2さん
開発者オプションに該当の項目がなかったので、Bluetoothのイヤホン設定からLE AudioをOFFにしてみました。
非常に奇妙なのですが、LE Audioが無効になったことでLDAC接続となったのですが、にも関わらず音ズレが解消しました。。

>あさとちんさん
それは理解しているのですが、なぜ3世代の前の機体から退化しているのか?というのが解せないという点です。
上記、ぴゅう太mk2さんへの返信にもあるのですが、特定条件下では(7Proで問題なかったように)補正がきちんと効き音ズレがなくなることもわかりました。
前述の「音ズレが変化していく」現象も含めて、まだ出始めでソフトが不安定としか思えない挙動を示しています。

書込番号:26282508

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAS3さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/06 00:10(1ヶ月以上前)

先ほど音ズレが解消したと記載しましたが、たしかに一時的に解消したのですが、またズレ始めました。
ワケがわかりませんね。。

書込番号:26282510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:84件

2025/09/06 08:44(1ヶ月以上前)

>TAS3さん
Bluetoothをオンにした状態で開発者オプションに入ると「Bluetooth LE Audioモード」の設定がないでしょうか? これを無効にしてみてください。

もともとBluetoothには映像と音声の同期をとるための仕組みがあったのですが、LE Audioを取り込んだ副作用でこの機能に問題が発生しているようです。

書込番号:26282699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/09/08 20:45(1ヶ月以上前)

自分も、Google Pixel 10 Pro XL購入日からPixelBuds Pro2で遅延が発生して悩んでましたが、
多分解決した?と思うのでPixelBuds Pro2を利用している方はお試しください。

接続設定のPixelBuds Pro2の接続を削除(解除ではなく削除)。

開発者プションから「Bluetooth LE Audio モード」をユニキャストに設定、指示に従って再起動。

PixelBuds Pro2を再度ペアリングし直す。

接続設定→PixelBuds Pro2→その他の設定にLE Audioが表示されたことを確認。

これで遅延が治っているか確認してください。

書込番号:26284882

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAS3さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/14 23:24(1ヶ月以上前)

>ぴゅう太mk2さん
それが開発者オプションにはなく、Bluetooth設定にある該当イヤホン(EAH-AZ100)の中にLE AudioのON/OFFがありました。ひとまずOFFにしてみましたが、音ズレの不安定さは変わらずでした。(LDACでもずれないことがある)
特定条件下では音ズレがないというのが奇妙です。
音ズレが直る条件として、Youtubeアプリで画質変更をしてそれが適用された瞬間動画が一瞬カクつきますが、その後は音ズレがないように思われます。

>しましまちさん
ありがとうございます。
同様の設定をしてLC3で接続してみるとたしかに音ズレが無いように思われました!
しばらく様子を見てみたいと思います。

書込番号:26290446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

充電速度

2025/09/01 23:55(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリー

スレ主 charamxさん
クチコミ投稿数:57件

一昨日から本機種を使い始めました。
皆様充電速度は45Wでておりますでしょうか?
理想的な条件かと思われる
バッテリー残量10%で1時間ほど放置し発熱等ない状態で充電しても25W程度での充電となります。
W数はCIOのケーブルでの測定のため、どの程度正確かわかりませんが、ノートPC等は65Wで充電されていること確認できております。
45Wでの充電は何か条件があるのでしょうか?

書込番号:26279257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3533件Goodアンサー獲得:614件

2025/09/02 10:30(1ヶ月以上前)

>charamxさん

pixel 10 pro所持してませんので推測ですが、使用した急速充電器はPPS対応品でしょうか?

恐らくですがPPS使えないと45W出ない仕様なんじゃないでしょうか?

書込番号:26279491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 charamxさん
クチコミ投稿数:57件

2025/09/03 20:15(1ヶ月以上前)

>kumakeiさん
使用している充電器は66WでPPS対応品でした。
しばらく様子見るしかないですかね?

書込番号:26280728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3533件Goodアンサー獲得:614件

2025/09/04 12:52(1ヶ月以上前)

>使用している充電器は66WでPPS対応品でした。

使用しているアダプタの品番や商品名などわかりますでしょうか?

書込番号:26281165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 charamxさん
クチコミ投稿数:57件

2025/09/04 13:14(1ヶ月以上前)

>kumakeiさん
使用しているのはCIOのNovaPort TRIOU 67W 2C1Aです。

書込番号:26281184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3533件Goodアンサー獲得:614件

2025/09/04 13:37(1ヶ月以上前)

推定ですが原因がわかりました。

グーグルの純正アダプタとcioのアダプタのスペック横並びで見てみると、

■CIO
型番CIO-G67W2C1A-N2
入力100-240V 50-60Hz 1.6A
出力(USB-C1/C2):
5V=3A/9V=3A/12V=3A/15V=3A/20V=3.35A(Max 67W) PPS:3.3-11V=5A

■グーグル純正アダプタ
出力
USB PD 3.1 PPS
PD: 5 V / 3 A、9 V / 3 A、15 V / 3 A、20 V / 2.25 A
PPS: 最大 11 V / 3 A、16 V / 3 A、21 V / 2.25 A 最大 45 W

となってます
ここで
グーグル純正アダプタのPPSの動作範囲みると21Vまでいけるようですが、CIOのPPS動作範囲みると3.3から11Vまでしかいかないようです。
恐らくこの電圧の差分でPPSが使えず普通のUSBPD充電になっているんじゃないでしょうか。

若干博打になってしまいますがグーグル純正アダプタかPPSでMAX21V以上出るアダプタ買って確認してみるのもありかもしれません。

ただ申し訳ないですが本機持ってないのでカタログ推測なので参考までにしておいてください。

書込番号:26281204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3533件Goodアンサー獲得:614件

2025/09/04 13:44(1ヶ月以上前)

>charamxさん

さらっと確認しましたがCIOのアダプタのPPSはどれも11Vしか出ないようですね。

Ankerでよく売れてるAnker Nano II 45Wなんかは大分前に出たやつですがPPSで21Vでるようですね。

メーカーによって方針なんでしょうかね。

書込番号:26281208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 charamxさん
クチコミ投稿数:57件

2025/10/12 09:27

>kumakeiさん
その後google純正45w充電器を試しましたが結局30w前後での充電でした。
HPの記載だと急速充電(別売りの 45W 以上の USB-C PPS 充電器を使用した場合): 約 30 分で最大 70% 充電
とあるので45wで充電できる訳ではなさそうです。

書込番号:26314121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

pixel9 pro xl にするか、10 pro xl か

2025/09/01 22:13(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

pixel9proxlか10proxlかで迷ってます

条件としては
1、発熱
2、バッテリー
3、画面の大きさ
です

私のスマホの使い方としてはyoutubeとネットとLINEが主たるもので、最近のゲームは全く興味が無く、カメラなんて何となくそれと判れば良いと思ってますw

脱線しましたがGoogleの最近のスマホの中では発熱とバッテリーの評判が良さげな2機種(9a含めたら3種)で迷ってます
バッテリーの設定が9aから出来なくなったらしいとの事で、長く使うつもりなので気になってます

実際使われた方の感想や意見あればよろしくお願いいたします
(ステマダメ絶対)

書込番号:26279187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/03 10:49(1ヶ月以上前)

スレ主さんの利用方法であればpixel9proXLで充分ですが細い部分を突き詰めて行くならばバッテリーは10の方が多少増え使用時間は約90分延びているとのこと。発売日が1年遅い分OSアップデート等も1年長く受けられる違い位だと思います。8proから9proXL→10proXLと買い換えてきましたが基本的な部分は個人的には大差ないと感じました。

書込番号:26280335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/09/07 00:25(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。
投稿した時からもずっと毎日発熱に関して調べてて、8proも選択肢に入ってきてました&#128522;


誰かが見て参考になるならと思い、忘備録としてここに残しときます(pixelのみの比較)
↓低発熱順
9proxl
8pro
9無印
8無印
pixel8a
7pro
7無印
pixel7a
みたいな感じでした(あくまで私の使い方としての順位)
今回の10シリーズと9aに関してはまだ絶対数が足りなくて集められてません。

書込番号:26283367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリーの満足度5

2025/09/10 13:55(1ヶ月以上前)

Pixel8から10proxlに変えました、私もPixel8の発熱に困っていましたが、10proxlを使用して10日くらいですが、発熱ほとんどなく、すごく快適です。PixelでYouTubeは見ないのでそのへんはわかりませんが。

書込番号:26286323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリーの満足度5

2025/09/10 14:07(1ヶ月以上前)

ちなみに、スマホの発熱問題は要因がいくつかありますが、5Gを使わない設定にして、4Gにしただけで発熱はだいぶ抑えられます。バッテリーの持ちもよくなります。

書込番号:26286331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/09/12 21:58(1ヶ月以上前)

コメントありがとうございます
夏の間は私も4G優先にしてます笑
今のスマホはAQUOSr5gという、発売された当時(2020年)は酷評の嵐だった機種でバッテリー持ち以外はほぼ不具合なく使えているのですが、やはり長く使ったため発熱が気になって来ました

当方発熱しにくいスマホを色々と調べた所、Googleならこのproxl、シャープだとAQUOSsense9(10待ち)、あとはやはりiPhone17が気になってます

今の販売方法だとどうせ年末にかけてセールが頻繁に行われると思うので良い機種をじっくり探します

書込番号:26288583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)