月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年9月19日発売
- 6.3インチ
- 48MP Fusionメインカメラ/48MP Fusion超広角カメラ/48MP Fusion望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全45件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
iPhone 17 Pro 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 17 Pro 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 17 Pro 1TB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 17 Pro 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 17 Pro 512GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 17 Pro 1TB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 17 Pro 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 17 Pro 512GB au | ![]() ![]() |
iPhone 17 Pro 1TB au | ![]() ![]() |
iPhone 17 Pro 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 17 Pro 512GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 17 Pro 1TB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 17 Pro 256GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 17 Pro 512GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 17 Pro 1TB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2025年9月23日 10:45 |
![]() |
4 | 4 | 2025年9月22日 13:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro 256GB SIMフリー
ヘビーユーザーの方にお伺いします。
一日ヘビーに使った際のバッテリー持ち(夜の残量)はどんな感じですか?
私はiPhone 15 pro を使っており、バッテリー状態は85%となっていて、現状夕方か夜には電源が切れるくらいバッテリーを使い切ります。
カタログスペックで、レベルアップすると、動画再生時間が23時間から33時間になると知って、レベルアップしようかと思いましたが、機能的には大して魅力的なバージョンアップがないので、バッテリー交換してやり過ごそうか迷っています。
コメントをいただけると助かります。
書込番号:26296974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じぐらいの劣化具合の15proからの移行です。
体感少し長い?ぐらいですかね。
ただ、15proが結構発熱してたので余計にバッテリーを使ってる感があったと思います。
スペック上はかなり伸びてますよね。
書込番号:26297830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro 256GB SIMフリー
一足先にベイパーチャンバーを搭載していたXiaomi14TProをメインで使っていますが、
正直夏の間はめちゃくちゃ熱かったです、ベイパーチャンバー搭載機種は発熱の傾向が普通のスマホと違うように思います、
ベイパーチャンバーで一瞬で熱が拡散して、逆に手に当たるフレームとかの部分は普通のスマホより熱い気がします、
17Proも店頭で少しカメラを動かしたら一瞬でフレーム部分熱を持ちました、さすがに16Proよりはマシかと思いますが、結局熱々スマホでしょうか?
書込番号:26295892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

YouTubeのレビューを見てると16や15と比べて高負荷時は数℃17proの方が低いみたいですね。
使用感は、ゲームをやった感覚ですと15proとですけどかなり体感だと違うと思います。
全体がほんのり熱くなる。17pro
カメラの下のSOCが乗ってるところが無茶苦茶熱い 15proみたいな感じですね。
書込番号:26296778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nnn46さん
>ベイパーチャンバーで一瞬で熱が拡散して、逆に手に当たるフレームとかの部分は普通のスマホより熱い気がします、
ベイパーチャンバー搭載のarrows AlphaもAntutuぶん回すとフレーム爆熱になるので、認識に相違ないと思います。
書込番号:26296846
0点

>sandbagさん
arrowsって今はLenovo系列ですよね、やっぱり中華スマホはAppleより早く最新技術載せてきますね〜
やっぱり14TProと同じ感じなんですね
結局どっちが良いのか分かんないですね…
VC搭載機種はバッテリーが早期に劣化することはなさそうですが…
書込番号:26296857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nnn46さん
レノボ系列になる前、2020年7月発売のARROWS 5Gにもベイパーチャンバー搭載
書込番号:26296908
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)