iPhone 17 Pro のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全45件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

iPhone 17 Pro のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 17 Pro 1TB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 17 Pro」のクチコミ掲示板に
iPhone 17 Proを新規書き込みiPhone 17 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:39件

Appleオンラインで AppleギフトをPayPay支払いで購入はできませんか PayPayは Appleと連携してあり 支払いもPayPayが優先にしてあります。

Appleギフトを最後まで進め 支払いのとこで選択をしたいのですが PayPay支払いの項目がありません... デビットやクレカ ペイディ関係だけです。

そもそもPayPayで購入出来ませんか?

書込番号:26323846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3282件Goodアンサー獲得:442件

2025/10/24 18:10

https://paypay.ne.jp/guide/apple/

自分で使いたいなら直接チャージ
プレゼントしたいあるいは現金化?したいのは無理かと?

書込番号:26323861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2025/10/24 19:15

>ヘイムスクリングラさん

それは AppleギフトだからPayPay決済ができないってことですか? 他のApple製品だと決済ができるってことでしょうか? PayPayを優先に設定してるので サブスクなどはPayPayから引かれてますね...

書込番号:26323923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3282件Goodアンサー獲得:442件

2025/10/24 20:11

>KTNSSKST.END...さん

わかりませんが多分そうじゃないかと
現状いわゆるペイ払いでアップルギフトカード買えるのは
自分の知る限り楽天ペイ(楽天市場のギフトカード認定店限定)だけです
※yahooショッピングはぐぐプレの認定店しかないのでぺいぺいだと買えない

書込番号:26323981

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2025/10/25 16:59

>ヘイムスクリングラさん

PayPayの残高カードを発行して それで購入できました!

書込番号:26324567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの望遠レンズについて

2025/10/16 15:58(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro 512GB SIMフリー

スレ主 蒼一郎さん
クチコミ投稿数:57件

初歩的な質問で申し訳ないのですが、いつもちょうど良い距離の2倍(2×をタップ)で動画を撮っています。この場合、実際に使用されているのは4倍の望遠レンズでしょうか、それとも広角レンズ1倍で2倍にズームされているのか。とりあえず2倍の動画を綺麗に撮りたいと思っています。なんとか4倍で撮ったほうが綺麗でしょうか?

書込番号:26317612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/10/16 16:36(1ヶ月以上前)

機種不明

使用カメラを固定できる

>蒼一郎さん

こんにちは。
ご質問の回答は持ち合わせていないのですが、一つの解決策として「M Camera」というアプリを使ってみるのも一案かな?と思ってご紹介です。
https://apps.apple.com/jp/app/m%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/id1238096354

このアプリは撮影時のカメラを選択できますので、これで撮影すれば望遠レンズ固定にしたりできると思います。
フル機能には課金が必要だったと思いますが何かと役に立ちますので、宜しければ。

書込番号:26317631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/10/16 17:06(1ヶ月以上前)

ごめんなさい、先ほどのアプリですが動画の場合はカメラ選択ができないようです。(なんでだろ・・・?)
お役に立てず申し訳ありません。
なお、iPhone17Proは持っておりませんが旧来からの機種では、望遠にしても被写体が暗い場合は、より明るい広角レンズが自動選択されデジタルズームになる場合があります。

また、ご質問の件ですが、

>いつもちょうど良い距離の2倍(2×をタップ)で動画を撮っています。この場合、実際に使用されているのは4倍の望遠レンズでしょうか、

1倍の広角レンズならデジタルズームで2倍相当の画角を得られますが、4倍の望遠レンズで2倍相当の画角を得ることは不可能ですので、まず間違いなく広角レンズが使用されています。

書込番号:26317652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/16 20:00(1ヶ月以上前)

>蒼一郎さん
iPhone17 Proのカメラは、下記のようになります。

0.5倍
13mm相当の超広角レンズ

0.6~0.9倍
13mm相当の超広角レンズによるデジタルズーム

1.0倍
24mm相当の広角レンズ

1.1~3.9倍
24mm相当の広角レンズによるデジタルズーム

4.0倍
100mm相当の望遠レンズ

4.1~8.0倍
100mm相当の望遠レンズによるデジタルズーム


2.0倍と4.0倍では、2.0倍の方が画質は、遥かに上と思います。

0.9倍よりは、1.0倍の方が画質は、遥かに上です。

3.9倍で撮るよりは、4.0倍で撮った方が綺麗に撮れるかも知れません。

書込番号:26317763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2025/10/18 12:26

apple純正のfinal cut camera
でレンズ固定で動画撮影できると思うのですが

2倍はデジタルズームなので4倍固定の方が高画質になると思いますよ

純正のカメラアプリだと暗かったりすると勝手にレンズが選択されますので
レンズを固定したいのであれば上記アプリがおすすめです

あとブラックマジックカメラも固定できますが
純正のアプリの方が使いやすいかもしれません
ブラックマジックカメラの方が設定するのが楽しめるかもしれませんが

iphone16ProMaxまでの話なので17系でも同じだと思いますが違っていたらすいません

書込番号:26318979

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒼一郎さん
クチコミ投稿数:57件

2025/10/18 16:36

機種不明
機種不明
機種不明

皆さんのお話でズームせず4倍望遠のほうが綺麗かと思ったのですが、天才軍師 竹中半兵衛さんのお話もあり、動画では分かりずらかったので、試しに同じ画角で写真を撮ってみました(印刷を上から撮影)
綺麗な順に1倍、2倍、4倍で比較しやすいように細部を拡大したものです
明らかに1倍は綺麗で2倍ズームははるかに劣っています
ですが4倍もそこそこボケていて2倍ズームのほうが多少クッキリ感があるように感じます
レンズのことはよくわからないのですが、天才軍師 竹中半兵衛さんのいうことはそういうことなんでしょうか?

書込番号:26319129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/18 16:48

>蒼一郎さん
2倍は、1倍のレンズと1倍のCMOSセンサーによるデジタルズームなので、1倍に比べると、画質は低下します。

ただ、4倍のCMOSセンサーよりは、1倍のCMOSセンサーの方が大型の高性能センサーを使用しているので、2倍の方が4倍より高画質になります。

3.9倍と4.0倍で比較されると、いい勝負かも知れません。

書込番号:26319136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/10/18 17:03

iPhone17Proのカメラ、センサーの詳細はここが詳しいですね。
https://www.macotakara.jp/iphone/entry-49568.html
メインカメラの1/1.28インチセンサー、F1.78、4800万画素というのは、デジタルカメラとしてかなり高性能なスペックです。
対して望遠レンズ側は1/2.55インチセンサー、F2.8なのでバランス的にはメインカメラの4倍デジタルズームと同等レベルであってもおかしくはないですね。

書込番号:26319148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/18 20:16

別スレで「16proと17proでの動画撮影の違い」を投稿した者です。
カメラ素人ですがちょうど疑問に思っていた内容でしたので、

>蒼一郎さん
>分かりずらかったので、試しに同じ画角で写真を撮ってみました(印刷を上から撮影)

動画を撮影される時のことのようなので、写真で較べるのとは違わないのでしょうか?
私も動画撮影時の画質が気になってます。
いくら写真が高画質に撮影できようが、例えば1920x1080(ピクセル?)で表現するのが動画なので・・・
で、あれこれ自分で調べて素人ながら、望遠のセンサーサイズ、ピクセルビニング技術(4つのピクセルを1つに扱う)などが関係しそうというところで止まってます。

書込番号:26319302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2025/10/20 09:37

別機種
別機種
別機種
別機種

蛍光灯下室内での撮影での画角です

24mm

48mm

120mm

iphone16ProMaxでのサンプルです

純正のカメラで倍率を変更して写真を撮りトリミングしてみました

望遠レンズは被写体までの距離を離さないと広角レンズのデジタルズームになってしまうので
できる範囲で近い大きさになるように撮影しました

24mm広角レンズは4800万画素なので他の2枚とは解像度が違いますが
トリミングしても一番シャープに見えます

48mmと120mmはやはり120mmのほうがいくぶん高画質に見えますがどうでしょうか?
48mmは24mmのセンサーの1/4の大きさになるので
やはり望遠レンズよりも高画質に撮影するのは無理だと思うのですが?

書込番号:26320494

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒼一郎さん
クチコミ投稿数:57件

2025/10/20 17:53

私の取り方の問題なのか望遠のほうが、少し暗くて、少し全体的にボケるんですよね
仮にもう少し望遠レンズが高性能レンズだったら違うんですかね
また、カメラでの動画ズームと編集ソフトでズームだとやっぱりiphoneのズーム補正?が秀逸で違いが出るんでしょうかね
iphoneのズーム補正がデジタルズームを品質の良いものにしているとか
8倍もデジタルズームでそんな感じですかね
すべて素人考えです

書込番号:26320812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/20 21:04

素人の理解なので言ってる事が違ってたらごめんなさい。
スレ主さんは動画撮影についておっしゃられているので、

動画はFullHD(1920x1080)で撮影する事が多いと思います。ということは解像度は1920x1080で200万画素のカメラ画質です。で動画データから1フレームを切り出した画像(写真)も1920x1080で、乱暴な言い方をするとその写真を連続で並べて表示するのが動画だと思います。

ですから、iPhoneのカメラで撮影した「写真」を比較しても意味が無いと思うのですが。
倍率(広角、メイン、望遠)を変えて例えば24MPで撮った写真の画質を比較しても動画の画質の説明は出来ないのではないでしょうか?
(4800万画素のカメラで撮影しても4800万画素の動画データにはならない!)

元データが1920x1080の解像度なので編集ソフトで拡大しても想像(?)で拡大されるだけではないですか? ですからカメラで拡大して撮影したもののほうが普通はいいはずかと。

書込番号:26320971

ナイスクチコミ!1


スレ主 蒼一郎さん
クチコミ投稿数:57件

2025/10/20 23:50

そうなんですね
動画でフルHDなら,どれも200万画素で品質は同じなんですね 広角も望遠もズームしてないなら一緒の品質のイメージでいいですかね

動画の画質は、イメージセンサーのサイズや画素数、解像度といったセンサーに関連する要素によって決まります。センサーが大きいほどより多くの光を取り込め、高画質でノイズが少ない映像を撮影できます。

はあんまり意味ないんですかね AIの解答

書込番号:26321101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/21 03:45

>蒼一郎さん
iPhone 17 Proの望遠カメラは、iPhone 16 Proに比べると大幅に進化しましたが、広角カメラとは、依然として雲泥の差がありますので、あまり期待し過ぎずに2.0倍で撮影されることをお薦めします。

広角カメラ
ソニー IMX903
4,800万画素
1/1.28インチ
f1.78
第2世代センサーシフト光学式手ぶれ補正

望遠カメラ
ソニー IMX973
4,800万画素
1/2.55インチ
f2.8
3Dセンサーシフト光学式手ぶれ補正


iPhone 16 Pro の望遠カメラ
ソニー IMX913
1,200万画素
1/3.2インチ
f2.8
3Dセンサーシフト光学式手ぶれ補正

書込番号:26321147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/21 10:19

>蒼一郎さん

私が伝えたかったのは、動画(例えば1920x1080ピクセルのFullHD)の画質について普通に「写真」を撮って比較しても意味ないのではという事です。比較するなら「動画」で文字等を撮影し、そこから1フレームの画像(写真)を切り出して比較すべきかと。ただ動くものを撮影するのが動画なので、静止してる文字で比較しても意味あるのか。。。

200万画素の動画でも、その1画素をデータにする時には当然センサーが大きいほうがより多くの光を取り込めるのでセンサーサイズは画質に大きく関係します。AIの解答は合ってると思いますし、AIが画素数・解像度と言ってるのは720x480や640x480の動画よりは1920x1080の動画がキレイという意味ではないかと。

センサーサイズに関しては17proでは望遠カメラも48MP化され、ピクセルビニング技術(4つのピクセルを1つのピクセルとして扱うらしい)で受光量を増やし、光量不足になりがちな望遠撮影でもノイズを抑えた明るい12MPの写真が撮影ができる、とどこかで読みました。 16proの望遠は12MPでしたが、もし17proと16proの望遠の物理センサーサイズが同じだったとしたら48MPの17proは1画素が1/4になって不利になるはずですが、ピクセルビニング技術で4倍になって16proと1画素サイズが同じになる。で、17proの物理センサーサイズは16proより大きくなったらしいので結果的に17proの1画素相当のセンサーサイズは16proより大きいく画質も上がっているはず、とどこかで読んで素人判断の解釈をしました。(センサーから取り込んだ後の画像処理の優劣は知りませんが)

書込番号:26321299

ナイスクチコミ!2


スレ主 蒼一郎さん
クチコミ投稿数:57件

2025/10/21 17:23

皆さんご親切にたくさんのご回答ありがとうございました
とりあえず質問の2倍ズーム時の使用レンズは解決しましたし、広角ズーム2倍と望遠4倍の同画角の動画を比較しても私には見た感じほとんど違いが分かない(どっちが良いとも)レベルでしたので、手元近距離撮影でもありますし、使い勝手の良い2倍で撮影していきたいと思います

書込番号:26321548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンクesim移行について

2025/10/09 20:29(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro 512GB SIMフリー

スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1007件

今年、妹の為にiPhone17PRO 512GBの国内盤SIMフリーを買いました。

今回、妹のiPhone XsからiPhone17PROに esim移行をします。

Xsで esim変換をしようとしたら、プラン変更?の画面が表示されます。

プラン変更をせずに esim変換は出来ますか?

書込番号:26312102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3282件Goodアンサー獲得:442件

2025/10/09 21:28(1ヶ月以上前)

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2107/14/news106.html

ソフトバンクのeSIMは、以下の現行プランで利用できる。旧プランの利用者がeSIMに切り替える場合は「機種変更」とプラン変更の手続きが必須となる。

メリハリ無制限
ミニフィットプラン+
スマホデビュープラン

不可です

書込番号:26312166

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3282件Goodアンサー獲得:442件

2025/10/09 21:39(1ヶ月以上前)

SIM変換って個人のiphoneの中で完結して物理SIMがesimで変わるんじゃなくて
あくまでもキャリアのシステム上でやってるので上記より古いプランなら
プラン変更必須になると思います

書込番号:26312178

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1007件

2025/10/09 21:44(1ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
返信、有難う御座います。

キャリアのシステム上でしているとなると、料金プラン変更は避けられないんですね。

有難う御座いました。

書込番号:26312186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/10 00:14(1ヶ月以上前)

>林達永さん
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/sim/esim/
こちらの手順で、プラン変更せずにSIMカード転送出来ませんか?

書込番号:26312308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/10 00:32(1ヶ月以上前)

別機種

>林達永さん
esimのクイック転送するのですよね。
番号移転だけですし、物理SIMからesimに移転も出来ると思います。

書込番号:26312317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8475件Goodアンサー獲得:1093件

2025/10/10 05:17(1ヶ月以上前)

>番号移転だけですし

端末間の番号移転だけではありません。
携帯通信会社とeSIM移行対象かどうかのやりとり等ありますので、スレ主さんが書かれているようなプラン変更の画面が出てきます。
https://source.android.com/docs/core/connect/esim-transfer-carrier-integration?hl=ja

書込番号:26312395

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/10 07:45(1ヶ月以上前)

>土岐エアさん

「南風5893」から名前を変えても、あいかわらずズレてるな

書込番号:26312451

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/10 22:21(1ヶ月以上前)

11件の投稿は、他人の書き込みの批判が多いですね。スレ主さんの為になる回答をお願いします。
アップルに、問い合わせしてみました。
基本的に、iPhone同士の物理SiMとesimのクイック転送には、通信キャリアの、関与は必要ないそうです。
通信キャリアが、プラン変更させる為に制限を設けているとの答えがありました。
ソフトバンクが、プラン変更しないとesimのクイック転送させませんというのなら、従うしかないでしょう。
70過ぎのジジイですので、スマホには余り詳しくありません。
スレ主さんの役に立てるかと思い、解決策を書き込んでいるのです。ズレた回答でごめんなさい。
プラン変更せずにesim変換したいとのスレ主さんの書き込みだったので、可能性があるかと思い書き込んでしまいました。

書込番号:26313050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2025/10/11 04:41(1ヶ月以上前)

>土岐エアさん

>通信キャリアの、関与は必要ないそうです。

eSIMクイック転送も物理SIM→eSIM変更も、ユーザーによる手順を自動化、簡略化してるだけでキャリアサーバーにアクセスして処理してますし(eSIM転送の場合はキャリアサーバーへのプロファイル再発行依頼)、キャリアの関与はあります。

ドコモと楽天モバイル以外のキャリアは転送/変更できる時間帯に制限がありますし、キャリア側の対応が必須なので現時点で利用できるのは4キャリアとそのサブブランドのみで、eSIM提供しているMVNOは少ないですが、例外のMVNO 2社(J:COM MOBILE、BIGLOBE MOBILE)以外は非対応だったりします。

J:COM、BIGLOBEは以前は非対応でしたが、KDDI傘下なので特別扱いで優遇されてるようです。
そのうちeSIM提供している他MVNOから反発の声があがるのでは?と思ったりしますが(^^;


あとAndroid eSIMクイック転送、物理SIM→eSIM変換もPixelやGalaxyが早くに対応、最近はXperiaやAQUOSなど一部ブランドも対応してますが、仕組みは同じです。

iOSと違いAndroidはキャリア間で対応の差があり、ドコモが2024年4月からいち早く対応、KDDI(auとUQブランドが対応済でpovo 2.0は未だに未対応)とSoftBankはやっと最近対応したばかりです。

書込番号:26313191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/11 07:50(1ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうこざいます。良く分かりました。

書込番号:26313264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

裸族

2025/10/05 13:18(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

iPhone 17 Pro/Maxを裸族で使用してる方っていますか? どのぐらいの割合で裸族っているんだろうか?有名なとこでいくと かじがや電気さんは裸族ですよね!17 Proを購入して テックウーブンケースを使ってましたが カメラコントロールボタンの接着剤?それがはみだしてるのがどうしても気になりやめることにしました... 元々はiPhone 4から毎年購入し ずーっと裸族だったのですが なんか良さげな感じがして購入はしましたが この辺の製品は雑なんですよね Appleって... まぁ4から一度も落としたことが無いし AppleCareにも加入したので大丈夫かな?ww 皆さんは裸族ですか?ケース派ですか?

書込番号:26308330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/10/05 14:06(1ヶ月以上前)

AppleCareに加入していれば裸で全然OKですね。
AppleCare付けてなければケースは必須でしょう。
でもiPhoneはケースに入れた方が滑りにくく持ちやすいので、よっぽどカッコつけたい人とかでなければケースを使うんじゃないですか?
(裸がカッコいいかどうかは置いといて)

ちなみに私は4、4s、5s、6、7あたりまでは裸で使ってたし、毎回のように落として交換してもらってました。
でもXあたりからケースを使うようになり、12あたりからはAppleCareもつけなくなりました。

書込番号:26308364

Goodアンサーナイスクチコミ!5


RISARISAさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:40件

2025/10/05 14:13(1ヶ月以上前)

>FUM1Xさん

私の場合は、代々のiPhoneはすべて、
TPUケースとガラスフィルムは必須で付けていますね。

何度か落としましたが、おかげで本体が割れたり傷ついたりは、
一度もないですね。

AppleCareに加入していれば、本人の好みで決めてもいいかもしれないですね。

書込番号:26308370

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:95件

2025/10/05 14:34(1ヶ月以上前)

>FUM1Xさん
とても興味のある質問ですね、私も気になっていました。
私は基本的にはappleケア+には加入しない派です。
ケースは勿論、液晶ガラスフィルム、カメラレンズカバーの3点セット必須です。

6sPlus、X、XR、12,14Pro、15Promax、16Promax、Airと来ていて、これまで一度も落としたことも傷つけたこともありません。
14Proからは毎回近所のラクウルで買取に出していますが、査定をした店員さんに「新品みたいにきれいですね」って褒められて必ず満額査定です。

しかし、現在のAirを裸使いしたい衝動に駆られています。
今からでもappleケア+入れるしどうしようかと悩んでいます。

書込番号:26308387

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件

2025/10/05 16:27(1ヶ月以上前)

iPhone以外のAndroidも
ケース、ガラスフィルムは
付けていますね。
アップルケアはiPhoneXが一番安かったと思いますが
年々ことにあがっていますね。
こちらは何回か落としたことはありますが
一度も故障したことがないので
信頼性が良いのでアップルケアは加入していません。

書込番号:26308486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

2025/10/05 16:31(1ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

そのかっこつけたい人なんですww
17 Pro 専用のオレンジを自慢したい?みたいな(^_^;)

完全に修理代が無料ではないですが AppleCareに入っていたら安心ですよね!落としたことはありませんがw

ただケースを付けないと滑りやすいですね... 悩ましい

書込番号:26308490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

2025/10/05 16:33(1ヶ月以上前)

>RISARISAさん

落として無事とは素晴らしい!!
その経験があるからこその 保護ガラスとケースなんですよね(^^)

私と裸族デビューしませんか?ww

書込番号:26308494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

2025/10/05 16:36(1ヶ月以上前)

>葛とらU世さん
コメントありがとうございます!

Airですか 確かに上品な綺麗な仕上がりですよね!キラキラしてる感じw
逆に薄くて持ちにくいのかなーって思ったりもして ケースの厚みで持ちやすくなるのかもって思ったりもしてますが どうなんでしょうか?

書込番号:26308497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

2025/10/05 16:38(1ヶ月以上前)

>asikaさん

ケースと保護ガラスって そんなに本体を守ってくれるんですか?
経験したことが無いので分からないのですが... まぁでもAppleCare代を払うなら ケースと保護ガラスの方が安いので... 考えますね(^_^;)

書込番号:26308498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:91件

2025/10/05 17:44(1ヶ月以上前)

一度も落としたことがない、イコールこれからも絶対落とさないってわけじゃないでしょうから、ケア入らない&新色自慢したいのであればクリアケースあたり検討かな、と。

裸族で持つのがカッコいいという人もいれば、
iphoneに合うシャレたケースがカッコいいと思う人もいるもんです。

うちの家族は毎回無難にspigenのケース&保護ガラスですが。

書込番号:26308551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

2025/10/05 18:11(1ヶ月以上前)

>2015年「安」さん

コメントありがとうございます。
当方はApple純正品しか使わない(興味がない)人でして サードパーティ製は使いません...

純正ということであれば Appleのクリアケースは スピーカー部がくり抜かれていて選択肢にもなく 超絶ダサいですね(^_^;)

書込番号:26308586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10756件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/10/06 01:12(1ヶ月以上前)

>FUM1Xさん
iphoneでは無いですし、サードパーティー製は選択されない、そしてオシャレ優先ということなので蛇足かも知れませんが・・・一応いつか何かの役に立つ可能性もあるので情報提供しておきますと
こういう系の廉価ケースが目立たない中では異常にタフでした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DDSXJ334

バイパスの出入り口で落とし、何度もトラックを含む車に轢かれたようですが、見た目は無傷で生還しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045523/SortID=26183033/#tab
お子様用途などにどうぞ・・・

書込番号:26308934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/06 04:56(1ヶ月以上前)

>FUM1Xさん
背面保護フィルムいいかも知れませんよ。

書込番号:26308988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/10/06 05:37(1ヶ月以上前)

別機種

引き出しで眠る割れたスマホ達・・・

>FUM1Xさん

>そのかっこつけたい人なんですww
>17 Pro 専用のオレンジを自慢したい?みたいな(^_^;)

うん、わかりますよ。私も昔は裸で使ってて「え?ケース付けないの?」と言われてましたから。
ただ私の場合、よく落とすんですよ。
するっと落としてガチャンとか・・・
なので今は衝撃吸収ケースとガラスフィルムは必須で使ってます。

でも裸で落とさないように使って、万一の際はAppleCareでエクスプレス交換、ってのも全く悪くないと思います。(^^)v

書込番号:26309003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3871件Goodアンサー獲得:158件 iPhone 17 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 17 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Flickr「marubouz」 

2025/10/06 06:29(1ヶ月以上前)

私は毎年買い換えるので保護フィルム・ケースは必須です。
ケースは純正のテック・ウーブンを選びました。

AppleCare+は、私は基本的に全てのApple製品に付けてます。
付けないのは自宅から持ち出さない妻のiPadぐらいです。

iPhone17Proを購入する際、16Proはフリマサイトで売却しました。
その際AppleCare+は解約して半額約15,000円が戻ってきました。
売却価格と合わせて135,000円ぐらいになりましたので、17Proは差額80,000円ぐらいで購入しています。

iPhone3G購入以来ずっと買い換えてきていますが、屋外で落下させたことは一度もありません。
ストラップに助けられたことはありますが。
何でも丁寧に使う性格なので、ケースもAppleCare+も不要かな・・・と悩んだこともありますが、AppleCare+は入ってて良かったと思うことも何回かあるのでやっぱり外せないですね。

書込番号:26309015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

2025/10/06 17:38(1ヶ月以上前)

皆さんの意見を参考に 保護ガラスとケースを付けることにしました(^_^;)

ケースはApple純正のシリコンケース/オレンジ
保護ガラスは NIMASOのバリ楽Rollerです。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:26309445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple Pay

2025/09/29 18:29(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件
機種不明

iPhone 17 ProのApple Payで登録出来ていて いつも使ってたPayPayカードゴールドが登録できません... この一週間で違う端末に登録しては削除を複数回答繰り返したからなのでしょうか? クレカ側に問い合わせても特段使えない状況になく ロックもされてないと言われApple側に問い合わせて下さい言われました。
Appleに問い合わせ画面共有をし設定の再確認をしても登録できずに アメリカと日本のエンジニアに状況を送って診断するらしいです... Apple側が言うには大抵がクレカ側に問題があることが多いいようです。
本体交換にならなきゃいいけどな... 試しにSE 2にアカウントを情報をクイック転送して登録を試みたけどダメでした... ってことは端末には問題ががないのかな? みなさんもクレカが登録できなかったことってありますか? どうやって解決されましたか? ちなみにソフトバンクカードやnanacoなどは登録出来ていて 他のカード JCBやMasterも登録出来ませんでした... PayPayカードゴールドはVISAです。複数回 違う端末で 登録 削除を繰り返したのがだめだったのだろうか?

書込番号:26303393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/09/29 18:33(1ヶ月以上前)

自分だったら、登録諦めますけどね。

書込番号:26303395

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

2025/09/29 18:39(1ヶ月以上前)

>シベリア送りにされたいのさん

ん 「いつも登録が出来て使ってた」と記載してるので 頻繁に使ってるってことですよね... そのコメントは この質問に対して参考になるのかな?必要なのかな?

書込番号:26303401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


花龍さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:34件

2025/09/29 19:25(1ヶ月以上前)

>FUM1Xさん

登録を繰り返した、ということであれば、不正利用疑いとして一時的にブロックされたのではないでしょうか。
AppleかPayPayカードか、Mastercardか、QUICPayかわかりませんが、どこかで引っかかっているのではと思います。
1週間くらい時間をおいて再度試みるとよいのでは、と思います。
私はAndroid、iPhoneともにウォレットへの登録をブロックされた経験はありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26303434

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

2025/09/29 19:44(1ヶ月以上前)

>花龍さん

コメントありがとうございます。
その可能性が高いですよね... 時間を置いて再チャレンジしてみたいと思います。

書込番号:26303450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

2025/09/30 11:38(1ヶ月以上前)

追加できました!

ただ謎なのは 別な端末で 新しいアカウントを作成しウォレットに追加を試みたら追加ができました。
その後 メインの端末に追加を試みたら追加できたんです!この現象はなんでしょうね? 新規のアカウントに追加したことで何かしらのロックが解除されたのでしょうか?ww

書込番号:26303921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


花龍さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:34件

2025/09/30 12:39(1ヶ月以上前)

>FUM1Xさん

よかったです。私も参考になりました。公式の内容からどうやら最大5台までの様です。
推測でしかありませんが、登録できなかった時点で5台分がPayPayカード側に登録された状態だったのかもれしませんね。

https://www.paypay-card.co.jp/service/000505.html

書込番号:26303970

ナイスクチコミ!1


スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

2025/09/30 16:13(1ヶ月以上前)

>花龍さん

5台なんですね?それは初耳なのでこちらこそ参考になりますm(_ _)m

コメントありがとうございました♪

書込番号:26304106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

17proと16proでの動画撮影の違い

2025/09/29 09:50(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:122件

カメラ関係はシロウトなので教えて頂きたいのですが、
ズームで動画撮影するのですが、光学5倍ズームに惹かれてiPhone16proを購入し使っていました。今回17proが「光学8倍」というので買ったのですが、後で「相当品質」と知りショックで、16proを売るつもりだったのですが迷っています。

例えば1920×1080 30fpsの動画を撮影するとして、16proの光学5倍ズームと17proの5倍(デジタル)ズームでは16proのほうがシロウトながら良いように思うのですが、どうなんでしょう? センサーが違うらしい17proが優ったりしますでしょうか?

もちろん見た目で区別できるとは思えないので理論上の話ですが、一瞬を画像に切り出したりもするので出来るだけ綺麗なほうがいいんです。

17proのズームで撮った動画の解像度が素晴らしいというレビューも見ますが、写真でなく動画を1920×1080で撮るなら48MPなんて意味無く200万画素のカメラ画質ですよね?
動画撮影に限れば16proか17proのどちらが優位でしょうか?

書込番号:26303054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/09/29 10:10(1ヶ月以上前)

両方お持ちなら同じ条件で撮影して比較されたら良いのではないでしょうか。

理論的にはクロップになる17の方が不利に思えますが、もともと動画は手ぶれ補正のためかかなりクロップして撮影されてますし、色んな制御と相まってレンズの差がそのまま結果に表れるとも思えません。
結局は出てきた動画を見比べて判断するほかないと思います。

書込番号:26303061

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2025/09/29 10:27(1ヶ月以上前)

https://mvno.xsrv.jp/simfree/iphone17pro%E5%85%89%E5%AD%A68%E5%80%8D/

この比較記事でどう思うかですね〜。
スペックに拘るよりも実写真を見比べたがいいでしょう。もちろん生で見るのが1番ですかね〜。

それと光学ズームの4倍と5倍の差なんですが、こちらの記事によると100mmと120mm(フルサイズ換算か?)のようです。
となると画角の差は僅かなものです。下記のリンク先に18/35/70/100/200mmのそれぞれの画角の違いが説明されてます。
100mmと200mmなら結構な差になりますが、100と120なら大差無いだろうということが想像できます。
そのうえで、センサーの画素数が16Proの4倍ですから、単純に考えても17Proの画質のほうが優れているだろうと想像できます。

https://www.rentio.jp/matome/2018/04/beginner-guide-focal-length/


動画でも望遠ズームカメラを使うならこの差は大きいと思います。画素数が多いということはそれだけ得られる情報も多いということになるので、光学4倍と5倍の差なんて大きく覆す差が生まれますね。
私はスマホカメラに関しては素人ですが、単純にデジカメの差で考えると差はかなり大きいと感じました。

書込番号:26303068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2025/09/29 11:41(1ヶ月以上前)

> ダンニャバード さま
> KIMONOSTEREOさま
ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通り2台で比べて見たのですが、なにしろ手持ちで動かしながらなの撮影なので同じシーンが撮れず比較しようがないので悩んでます。画像切り出しも完全に同一なシーンが撮れないのでどうしたものかと。

> KIMONOSTEREOさま
おもちゃを撮影した比較記事も見ておりましたが、シロウトの私にはなんとなくノイズが16proより少ない17proがいいのかなと。
ただ写真撮影なら画素数が多いほうが有利なのはわかるのですが、動画で1920×1080とかだと保存される光の粒(?)が1920×1080個なので、いくら高画素のカメラでも一部分しか保存されないので有利なのかよく解らないんです。


そうなると1画素1画素がより色が忠実でノイズが少なく撮れる機器が良いということになるのでしょうかね。となると単純に画素数というよりはレンズやセンサーや手ブレ等の処理などが動画の画質に影響してくる、と思えて新しい17proがいいのかも。
ただ光学5倍と光学4倍が頭にチラつき悩ましいところですが、仕様だけで比べられる気がしないですね。
もう少し悩んでみます。ありがとうございました。

書込番号:26303120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2025/09/29 12:13(1ヶ月以上前)

自分なりの環境で比較して違いがわからないって思うなら普段使いでもわからないんじゃないですかね?

ならばどちらか使いやすいほうでいいんじゃないですかね?

でもスマホとしての性能は17のほうがいいんでしょうしね。

書込番号:26303144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2025/09/29 12:45(1ヶ月以上前)

アドバイス頂いたお二人さま、ありがとうございました。

比較しても見た目で違いが判りそうもないので17proでいくことにします。
16proの光学5倍が惜しいですが、17proのセンサーや画像処理がそれを補ってくれてると信じます。

しかしアップルの「光学8倍ズーム」の誤記(?)にはやられてしまいました。

書込番号:26303163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/09/29 14:41(1ヶ月以上前)

>ひふみロクさん

>しかしアップルの「光学8倍ズーム」の誤記(?)にはやられてしまいました。

ですよねぇ・・・
私もスペック見て「え?8倍?マジで?」と驚きました。
Appleもなんか微妙なところが増えてきましたが、さりとてAppleを超えるメーカーも出てこないのでずるずると使い続けてしまいますね。
Tesla Pi Phoneがホントに発売になればゲームチェンジャーになりそうな気がしますが、果たして・・・

書込番号:26303234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2025/09/29 14:58(1ヶ月以上前)

>ひふみロクさん

アップル公式では「iPhone史上最高の8倍光学品質ズーム」と書いてありますね〜。
最初に誤報が流れたんですかね?

書込番号:26303242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2025/09/29 15:11(1ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

アップルの日本語ページに「光学8倍ズーム」と最初はしっかり書いてあったんで、こりゃすぐ手に入れにゃと、予約開始時刻に端末2台並べてアクセスして発売日に予約出来たんです。
ところが何日かして相当品質が正しいとネットで出てきて、実際は光学4倍にクロップ処理で8倍相当と知り、ホームページも表記修正されたようです。

書込番号:26303246

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/30 06:15(1ヶ月以上前)

>ひふみロクさん
動画撮影性能も17 Proの方が上ですね。

性能で正常進化しているのに誇大表示は、残念ですね。
トランプ関税の影響かも知れませんが。

書込番号:26303716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件

2025/09/30 08:26(1ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
日本語への翻訳が違ってたとか。ただ英語版が最初どうだったかは知りませんけどね。


純正でないカメラアプリだと倍率表示が 4 までで上はデジタルズームなんかいと複雑な気分です。

書込番号:26303800

ナイスクチコミ!0


花龍さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:34件

2025/09/30 08:59(1ヶ月以上前)

>ひふみロクさん

私も17Proまたは17Pro Maxを狙っています。手持ちの端末の支払いを終えたら注文しようと思います。
貴重な情報有難う御座います。
もしスティーブなら「5倍→4倍」という設計変更の発想をした段階で「お前を解雇する」って言っていたでしょうね、きっと。

書込番号:26303825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2025/09/30 09:20(1ヶ月以上前)

>花龍さん
>・・・「5倍→4倍」という設計変更・・・

光学5倍のまま、クロップで8倍とか10倍品質となってたら文句なかったんですが、、、
8倍を使う機会はそうないように思いますし、一瞬で選べる5倍のほうが使いやすいし、当然ながら4倍より5倍のほうが大きく写ってますしね。

書込番号:26303843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/30 15:18(1ヶ月以上前)

>ひふみロクさん
望遠カメラのセンサーサイズが大型化されたので、仕方ないと思いますよ。

https://note.com/sarureo_20200426/n/nd69a529f55a1

書込番号:26304066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2025/09/30 16:04(1ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
初めて見る単語ばかりでちんぷんかんぷんですが、なんかすごい進化なんですね。
シロウトの私は、「5」のボタン押したら大っきく撮れるのイイやん、「4」より絶対イイやん!
の単純なレベルですからね、何回も読み返してみます。

書込番号:26304097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 17 Pro」のクチコミ掲示板に
iPhone 17 Proを新規書き込みiPhone 17 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)