Xiaomi 15T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 15T Pro

  • 256GB

「Dimensity 9400+」やライカ共同開発の3カメラを搭載したハイエンドスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xiaomi 15T Pro のクチコミ掲示板

(429件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

通知、着信時のバイブレーションが動作しません。

同じ症状の方はいるでしょうか?

下記ハードウェアテストモードのバイブレーション項目で、
NO バイブレーション選択なのに私のはバイブレーションしています。みなさんのはいかがでしょうか?

よろしくお願いいたします。


ハードウェアテスト(CITモード): Xiaomiの一部モデルでは、ダイヤル画面で特定のコードを入力することで、**ハードウェア検出(CITモード)**に入り、バイブレーションモーターが正常に動作しているかをテストできます。一般的なコードの例は *#*#6484#*#* や *#*#64663#*#* です。

書込番号:26332618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2025/11/05 07:44

機種不明

テストモード画面

画面をアップロードできていませんでした。
こちらです。

書込番号:26332619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/11/05 08:00

>東京ひろひろさん

ステータスバーでサイレントモードがオンになっています。
サイレントモードをオフ。
もしくは
設定→サウンドとバイブレーション→サイレントモードで振動(もしくは、サイレントモード時のバイブレーション)→オン
でどうでしょうか。

本機での確認ではありませんが、一般的な設定で解決するのではないかと思います。

書込番号:26332623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/11/05 12:32

ご返信ありがとうございます。
サイレントモードを解除しても、バイブレーションしないのです。

音量を最下限(オフ)にすると、サイレントモードがオンになってしまいます。
サイレントモードでもバイブレーションする設定にもしています。

着信音はなしで、バイブレーションだけにしたいのですが。
ピクセルからの機種変更で少し勝手がわかってないのかもしれません。

書込番号:26332781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/05 16:23

念のために

設定→サウンドとバイブレーション

のスクリーンショットを貼ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:26332932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/11/05 19:15

機種不明

サウンドとバイブレーションの設定画面です。

書込番号:26333073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/11/05 19:32

>東京ひろひろさん
>ピクセルからの機種変更で少し勝手がわかってないのかもしれません。

移行ツールや復元ツールを利用してしまったということはないでしょうか?
その場合は、不具合が出ることがあります。

もし利用してしまった場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。もしくはLINEのみを追加インストールでLINEで確認。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>特に通信関係でのトラブルが多いです。


本機の場合は、
設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
だと思います。

書込番号:26333090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/11/05 19:44

コメントありがとうございます。
画面傷があり、返品交換処理したことから、

Xiaomi 15tproから15tproへの移管です。

この移行ツールとは何かしらのアプリを指すのでしょうか?
通常の初期設定のなかで、コピーしたのみです。
その作業中での不具合かもしれないのですね。

書込番号:26333097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/11/05 19:53

>東京ひろひろさん
>この移行ツールとは何かしらのアプリを指すのでしょうか?

Androidの標準機能、アプリ、どちらの場合でもです。


>その作業中での不具合かもしれないのですね。

あくまでも、可能性としてですが。

書込番号:26333100

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/11/05 20:00

思い返すと、mi move使ったのでそのせいかもしれません。
ありがとうございました。

ちなみにテストモードの動作を試していただける方いないでしょうか?恐れ入ります。

書込番号:26333105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/11/05 20:11

■補足
他のXiaomi機でも「No vibrator」が選択状態でもバイブしますので、本機でもバイブすることは正常だとは思います。

書込番号:26333112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/11/05 21:13

ありがとうございます!!

書込番号:26333164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー

快適に使ってきましたが、久しぶりに困った状態になりました。
スワイプしてスリープ状態を解除したあと、すべてのアプリがすぐ使えていました。が、先日、Googleからの何かのお知らせ?に適当に答えていたら、スリープを解除したあと、LINE、FB、YouTubeだけ更に画面ロック解除(私の場合はパターンで解除)を求められる仕様になってしまいました。
ハッキリ言って、ワンアクション増えたのが面倒臭いです。
セキュリティ上、コレが基本で皆さん同じなら仕方ないかと思いますが、解除方法をご存知の方から御指南いただけると助かります。よろしくお願いします!!

書込番号:26331948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2025/11/04 09:22

>ワイルド7飛葉大陸さん
設定⇒アプリ⇒アプリロック⇒パターンなどを入力
右上の設定アイコンをタップ⇒パターンなどを入力
アプリロックのスイッチをオフ

でいかがでしょうか。

書込番号:26331951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2025/11/04 11:18

早速ありがとうございます。

アドバイス通りにしたら速攻で解除できました!

いつも素人みたいな質問に、ご丁寧にお付き合い
いただき、感謝しております。

書込番号:26331989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー

スレ主 禁酒中さん
クチコミ投稿数:4件

15TProのNFC設定について
「NFCの使用にロック解除を要求」をオンにしているのですが
再起動時にオフになります。
皆様の環境ではいかがでしょうか?
ご教示いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26331647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hocchisさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/04 18:26

>禁酒中さん
私の端末でも事象出たのでサポートに連絡しました。
実機で同じく事象が確認されたので開発と確認して必要に応じて対応するとのことでした。

書込番号:26332265 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 禁酒中さん
クチコミ投稿数:4件

2025/11/04 19:04

>hocchisさん
ご確認いただき大変ありがとうございます。
私だけの環境依存でないことを確認でき助かりました!
またサポートへのご連絡も誠にありがとうございます。
私も今朝サポートへ連絡しました。
アップデートされればいいですね

書込番号:26332291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

・Oppo Find X8
・Xiaomi 15T PRO

この2機種で迷っているのですが、
どちらがおすすめでしょうか?

カメラ重視です。
全体的な場面において明るい写真が撮りたいです。

ゲームはやりません。

現在使っている機種はHuawei P30 PROになります。

おサイフケータイは現在は使っていないので、あってもなくてもどちらでも良いですが、使ってみたら便利そうだなぁとは思っている程度です。

その他の機種でもオススメがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:26329555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2025/11/01 05:15

>sawrecordings22さん
同じ質問されています?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12321705922

上記サイトで詳しく回答されているので、信じてよろしいかと。
あとはサイズ感とか好みの問題ですね。

書込番号:26329582

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2025/11/01 05:21

Find X9、X9 Proという後継機が日本でも出る可能性があるので、急いでいなければ待つのも良いかと思います。
Xiaomi 15T Proは最新ですが、Find X8はまもなく型落ちです。

書込番号:26329586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:211件 Noct Nikkor 58o 

2025/11/01 06:25

>sawrecordings22さん
Xiaomi 15T Proは、5倍の光学レンズを搭載しているので、5倍以上の望遠は高性能ですが、4.9倍までは、デジタルズームになります。

OPPO Find X8は、3倍の光学レンズを搭載しているので、3.0~4.9倍は、Xiaomi 15T Proより高画質と思われます。

4K 60fpsの動画撮影を重視されるなら、OPPO Find X8をお薦めします。


https://mobile-com.ne.jp/review/xiaomi-15t-pro/

https://mobile-com.ne.jp/review/oppo-find-x8/

書込番号:26329611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2025/11/01 08:23

別機種

>sawrecordings22さん
ちなみに過去自分もHuawei P30 Proを所有していました。
P30Pro は光がほぼ無い真っ暗な湖でも撮影できたことに驚きましたが、そこまでの撮影は(するかしないかは別にして)どちらの機種もできないと思います。

Find X8と15T Proの一つ前のXiaomi 15並びに14T Proを所有していますが、写真に関してはFind X8が好みです。
また、XiaomiのHyperOSはスリープ時のバッテリー消費が比較的多い印象です。

書込番号:26329678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:211件 Noct Nikkor 58o 

2025/11/01 08:48

>sawrecordings22さん
超広角カメラもOPPO Find X8の方が高画質ですね。

5倍以上の望遠も特に見劣りは、感じられないので、ライカの特殊効果が必要でなければ、OPPO Find X8をお薦めします。

書込番号:26329698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2025/11/01 09:42

>天才軍師 竹中半兵衛さん
他の方からの指摘も目にしていますが、実際に所有せず特定のサイトだけの情報をもとに記載していますよね。
カタログスペックだけではなく、ソフトウェアレベルでも変わってくるので、実機でご自身で確認して投稿するのをおすすめします。
FindX8については、よく買い替える自分がずっとメインで使い続けるくらい、良い機種なのに違いはありませんが。

書込番号:26329752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:17件

2025/11/03 20:24

別機種
別機種

現在Oppo Fid X3 Proを使っています。
今年7月に落下させてしまったので買い替えを検討していましたが、今年は見送る事にしました。
その際の経緯を書きます。
買い替え候補はGoogle Pixel 10 Proでしたが、Xiaomi 15T Proが出たので迷いました。
デザイン的にはXiaomi 15T Proの方が圧倒的に好みで、カメラスペックとしても十分です。
しかし、ネットのレビュー記事の写真サンプルを見ると、一見綺麗なのですが、明暗が強めで、場合にもよりますが影の所のディティールが黒つぶれしたような印象があります。
画像の味付けだとは思いますが、人によって求めるものが異なるので好みの問題だと思います。
対してOppoですが、私のスマホはだいぶ前のモデルなので今の物がどう変わっているのかわからないのであくまでも古いスマホの話として書きます。
私の場合も、写真の綺麗さを求めてFid X3 Proを選択しました。
写真はとても綺麗で満足できるものなのですが、いくつか気になるというか問題があります。
1.色合いが鮮やかなのですが実際の色と異なるので自然な色味ではない。
2.光量が少なめの影の様な所で黒いものを撮影すると細かいディティールが写らない。
 (サンプルを添付しました。自動車のバックドアスイッチです。周囲のボディ色に対して黒いゴム製の部品で、ゴムにひびが入ったのを撮影して拡大して状態を見たいと思ったのですがつぶれてしまい写りませんでした)
3.一部が明るくて周囲の光量がそれほどでもない所を撮影すると明るい所がとんでしまってディティールが写らない。
 (サンプルを添付しました。資料館に展示してある釣鐘の一部ですが、”河内守”と書いてあるのですが内と守がとんでしまっています)

2.3は今のスマホの不満点で比較的遭遇するシーンなので次のスマホでは回避したいと考えている内容です。
尚、2.については、妻のXperia 10 VIでは問題なく写すことができます。

2.3を回避したいことから明暗が強めに見えるXiaomi 15T Proは不安があるので今回選択肢から外れました。

Oppoについては経験的な事で言うと、画質の傾向等は画像生成するソフトウェアがフルモデルチェンジするくらいに変わらない限り同じような傾向にあるのではないかと思っています。(個人的な考えです。メーカーにもよるかもしれませんし、最新機種は改善されているかもしれません)

現在買い替えるとしたらPixel 10 Proしか候補が無いのですが、発熱とか電池持ちとか評判が良くなく、次機種で改善される可能性が指摘されているので、あと1年待つことにしました。

ちなみに、ご存じかと思いますがOppoはAndroidを独自に改良したcolor OSです。
Androidとは互換性があるため通常は問題ないですが、例えば画面下の戻るボタンが左右逆に配置されています。
設定で入れ替えできるようなので好みに合わせて変えることが出来ますが、わざわざノーマルAndoroidと変えている点がちっと不親切です。
又、側面ボタンの配置にも注意が必要です。

書込番号:26331692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:17件

2025/11/03 20:36

一つ書き忘れました。
Oppo Fid X3 Peoで撮影された画像データに書き込まれているGPS情報は全く正確ではなく、20kmくらいずれることがあります。
自分の場合、撮影した写真で、正確な位置のものは皆無です。
そのため、後でどこで撮った写真なのか分からない写真を確認したいときに困ります。
最新機種はどうなっているのかわかりませんが、これもOppoは再度買えない理由の一つです。

書込番号:26331704

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2025/11/03 20:37

>kuma-shiroさん
>わざわざノーマルAndoroidと変えている点がちっと不親切です。
>又、側面ボタンの配置にも注意が必要です。

ソフトウェアのボタンは、世界で一番売れているGalaxyと同じですね。
最近のOPPO機種の物理ボタンについても、音量も電源ボタンもX3 Proと異なり、右側に配置されています。
一般的かと思います。

書込番号:26331706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2025/11/03 20:40

>kuma-shiroさん
>最新機種はどうなっているのかわかりませんが
FindX8は正確ですね。
写真からGoogle Mapを表示できますがズレていません。

書込番号:26331709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2025/11/03 20:45

OPPO Find X2 Proを持っていたので写真に記録されているGPS情報見ましたが、正確でしたね。

書込番号:26331712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:211件 Noct Nikkor 58o 

2025/11/03 22:15

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Find X3 Pro

Find X8 Pro

Find X3 Pro

Find X8 Pro

>sawrecordings22さん

kuma-shiroさんがOPPO Find X3 Pro で指摘されている色合いやディティールについては、添付のレビューでも同様です。

先日添付させて頂きましたOPPO Find X8のレビューでは、かなり改善されていると思われます。

上の写真は、添付のレビューから抜粋した物ですが、Find X3 Proでは影が黒く潰れていますが、Find X8 Proでは黒潰れせずに残っています。

https://mobile-com.ne.jp/review/oppo-find-x3-pro/

書込番号:26331771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:211件 Noct Nikkor 58o 

2025/11/03 22:38

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Pixel 10 Pro

Pixel 10 Pro

Pixel 10 Pro

Find X8 Pro

>kuma-shiroさん
微妙ですね。

書込番号:26331786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2025/11/03 23:19

>天才軍師 竹中半兵衛さん
モバイルドットコムのサイトに
「*本サイト内の掲載記事・画像等は無断転載禁止」と
あるのに無断転載しまくってるのNGでしょ。他者のWebの記事だけで使ったこともない機種の画質をしたり顔で解説したり平気で著作権侵害したりメチャクチャやん

書込番号:26331802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2025/11/06 17:27

皆様、様々なご意見ありがとうございます。

現状、IIJmioにて乗り換え端末購入を考えていましたが、15T Pro 512GB、X8の在庫がずっとないみたいなので、とりあえずX9の日本発売を待ってみようかなという気持ちには少しだけなっています。

現状、バッテリーの持ちが悪い、対応しないアプリが出てきたというところで、今すぐにでも欲しいのは欲しいのですが、今さら妥協して購入するのもどうなのかなぁと思っています。

MNPの端末購入割引で10万以内と考えています。

IIJmioも昨日から値上げしたみたいなので、あまり考えすぎるのも良くはないとは思いますが、もう少し考えてみたいと思います。

書込番号:26333723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/10 11:33

>天才軍師 竹中半兵衛さん

無断転載しといて放置?

書込番号:26336674

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:33件

POCO F7を発売日に購入したのですが、WiFiのパケ詰まりが酷すぎて使い物にならないのでこちらの端末に買い替えたいです。
モバイルWiFiも家のWiFiも変える予定はないのですが、同じXiaomiなのでまた同じ症状に悩まされる可能性はゼロではないのでしょうか?

書込番号:26328938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/10/31 12:13

>さかむねさん
>POCO F7を発売日に購入したのですが、WiFiのパケ詰まりが酷すぎて使い物にならないのでこちらの端末に買い替えたいです。

POCO F7をメイン端末で利用していますが、Wi-Fiで問題になるような経験がありません。
POCO F7の掲示板でも、該当するような書き込みもみつかりませんでした。

そのため、さかむねさんが利用されているWi-Fiルーター側の問題の可能性が高そうです。
ルーターに問題がある場合は、端末を変更しても解決はしないと思いますよ。
Wi-Fi環境の見直しを検討されてみてはどうでしょうか。

一度、利用しているルーターを変更してみるとか、端末を新規にセットアップしていない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールを利用しないで、新規にセットアップすれば、解決するとは思います。

別のルーターで確認する場合は、スピードがPC等で実測で700Mbps程度以上は出るような、安定して利用可能な固定回線でのルーターで検証。

別のルーターで問題ない場合は、ルーターの変更を検討しないとのことなので、改善は難しいかもしれませんが。

書込番号:26328949

ナイスクチコミ!3


花龍さん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:34件

2025/10/31 13:24

>さかむねさん

一般論ですが、できることを思いつく限り書いてみました。

@
Wi-Fiの接続周波数が2.4GHz帯であれば5GHzに変更して接続してみる。
(都市や郊外では2.4GHz帯は混雑しています。
Wi-Fiアナライザー等のアプリで混雑状況を確認されることをお勧めします)

A
スマートフォンの接続MACアドレスをランダムなMACアドレスから、
端末固有のMACアドレスへ変更してみる

B
スマートフォンのIPアドレスを自動取得(DHCP)から固定に変更してみる
(デフォルトのゲートウェイやサブネットマスク、DNSの設定が必要になります)

C
Wi-FiアクセスポイントまたはWi-Fiルーターから回線へつながっている
LANケーブルを高品質なものに変えてみる(少なくともCAT6以上を推奨)
ケーブルの買い替えでできない場合、周囲に電磁波を出している機器が
無いか確認して、あれば離してみる。

書込番号:26328996

ナイスクチコミ!1


花龍さん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:34件

2025/10/31 18:55

追加で、

Wi-Fiルーターのハンドステアリング(バッファロー等各社類似機能があります)が
ONになっていたら試しにOFFにするのもよいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26329233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2025/11/03 16:54

>†うっきー†さん
>花龍さん
今回POCO F6からの移行でしたので、一度端末を初期化してみようと思います。アドバイスいただきありがとうございます!

書込番号:26331528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:150件
機種不明
機種不明

純正アプリ

別のギャラリーアプリ

標準のカメラアプリで録画した動画を、標準のギャラリーアプリ(写真添付)で再生すると、音声に異常無く再生できるのですが、例えば別のギャラリーアプリ(写真添付)で再生した時、又はその動画をLINEで送った相手のアイフォンで再生した時に、動画開始時に破裂音の様な「バン」という音と共に再生が開始されます。

この現象は、カメラアプリの設定→カメラ設定→ビデオ→オーディオ設定の中の「スマートノイズリダクション」、「3Dサウンド」のどちらか1つ、または2つともにオンにして撮影した動画を再生する場合に発生します。

この2つの機能を両方ともオフにして撮影した動画は、標準のギャラリーアプリ、別のギャラリーアプリ、送った相手のアイフォンで再生しても「破裂音」のような物は流れません。

同じような症状の方、おられますでしょうか?
本体の不具合なのか、単に再生するアプリとの相性なのか気になります。

詳しい方からの御意見頂ければ幸いです。

書込番号:26326602

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3261件Goodアンサー獲得:440件 Xiaomi 15T Pro SIMフリーのオーナーXiaomi 15T Pro SIMフリーの満足度5

2025/10/28 13:00

自分もなりますので仕様だと思います
再生がシャオミ製アプリ以外だったら全部発生するっぽいかな

書込番号:26326714

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2025/10/28 13:20

Xiaomi 15では鳴らないので、15T Pro特有なんですかね。

書込番号:26326727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3261件Goodアンサー獲得:440件 Xiaomi 15T Pro SIMフリーのオーナーXiaomi 15T Pro SIMフリーの満足度5

2025/10/28 13:29

>sandbagさん

そんなすごい大きな音じゃないですので気がついてないだけかも?
なんか音がしてるっぽいくらい

書込番号:26326735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2025/10/28 13:42

>ヘイムスクリングラさん>sandbagさん
ヘイムスクリングラ様の仰る通りです。
夜中の寝室等、余り騒音が無い状態で撮影して再生すると、「パン」と「ポン」の中間の様な音がしながら再生されます。。。
ボリュームを大きくするとハッキリ分かります。。

書込番号:26326741

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2025/10/28 15:16

>ヘイムスクリングラさん
>エルバモさん
Xiaomi15の場合、録音開始のポンという音がかすかに入っていますがこれのことですかね。
確かに標準ギャラリーとGoogleフォトでごくごくわずかに再生開始位置が違うのか、標準ギャラリーの方はわずかに再生位置が後ろのせいで録画開始の音は聞こえにくいです。
これはおそらくそれぞれのアプリの仕様の差だと思います。

「スマートノイズリダクション」や「3Dサウンド」の処理に負荷がかかる分、最初の録画開始の音も拾ってしまったのではと思います。

書込番号:26326785

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2025/10/28 16:11

>sandbagさん
>ヘイムスクリングラさん

有難う御座います!
そう言う物なんですね。。。

ソフトのアップデート等で改善して貰えるのであれば有り難いのですが。。

書込番号:26326811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/05 16:53

自分の場合はVLCで再生すると、ノイズが乗った音声が流れる事があります。
時々ちゃんと再生できることもあり、よくわからない現象ですねw

書込番号:26332949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)