Xiaomi 15T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 15T Pro

  • 256GB

「Dimensity 9400+」やライカ共同開発の3カメラを搭載したハイエンドスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xiaomi 15T Pro のクチコミ掲示板

(230件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信21

お気に入りに追加

標準

こちらもデータ移行準備

2025/10/05 14:04(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー

同じような質問で申し訳ありません。ポチったので来週中くらいには手元に届くのですが、データ移行準備で、写真と動画はGooglephotoに全て移しました。アプリは取捨選択しながら1つずつインストールしますが、LINEやFacebook含め、ユーザーIDとパスワードをチェックしておけば大丈夫でしょうか?
アラ還で初めてのスマホ入れ替え、いまいち勝手が分からずです。よろしくお願いします。

書込番号:26308362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3261件Goodアンサー獲得:440件 Xiaomi 15T Pro SIMフリーのオーナーXiaomi 15T Pro SIMフリーの満足度5

2025/10/05 14:07(1ヶ月以上前)

LINEは入れ替える寸前にトークバックアップして
新端末でQRコード読ませてバックアップ復元したら終わり
facebookは知りませんが
まあゆっくりやったらいいかと?

書込番号:26308365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2025/10/05 14:14(1ヶ月以上前)

LINEのトークバックアップ、承知しました。ありがとうございます!

書込番号:26308373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/05 15:02(1ヶ月以上前)

別機種

データ移行の方法を読んでください

>ワイルド7飛葉大陸さん
ゆっくり旧端末を見ながら、新端末へプレイストアから1つずつアプリをインストールして、同じ様に動作が出来るか確認してください。
各アプリのIDとパスワードを確認して置いて、入力してやれば、使えると思います。
パスワードが不明でも、旧端末から変更出来ます。
旧端末をそのままにして残しておいて、ゆっくり新端末を旧端末と同じ設定にしてください。
粗方、同じ設定にできたなら、SIMカードを新端末に移して、新端末で使い始めてください。
旧端末は、サブで使うか新端末の不具合あった時に、使うため設定を変えず保存して置く事をオススメします。

書込番号:26308407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2025/10/05 15:22(1ヶ月以上前)

とても丁寧で分かりやすいアドバイス、ありがとうございました!
アプリをインストールしてからナノシムカードを刺すんですね。
いきなり刺してから電源入れて使うものだと思っていました💦

書込番号:26308422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2025/10/05 15:42(1ヶ月以上前)


ふと思ったのですが、ナノシムカードを刺して携帯として使えるようにしないと、Googleストアからアプリをインストール出来ないのではないでしょうか??
無知ですみません

書込番号:26308434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/05 15:47(1ヶ月以上前)

>ワイルド7飛葉大陸さん
新端末を使える様にできるまで、旧端末を使っていて、
新端末の設定が終わってから、SIMカードを新端末に移して新端末を使うということです。
お宅はWiFiお使いですか?
WiFiが無ければ、ローソン等のWiFiを使って設定してください。
SIMカードを入れて無い端末も、WiFiに接続すれば、電話以外は使えます。

WiFiがなければ、SIMカードを新端末に入れないとアプリはインストール出来ません。
知人宅のWiFiをお借りするとかですね。

書込番号:26308439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/05 15:57(1ヶ月以上前)

>ワイルド7飛葉大陸さん
コンビニWiFi等は、金融関係、決済関係、カード関係のアプリの設定はしない方がいいかもしれません。
アプリのインストールだけは、大丈夫です。
知人宅がおすすめです。
無理ならコンビニWiFi等でアプリのインストールだけをおすすめします。
SiMのモバイル通信だけ使うと、かなりのギガ数が必要です。

書込番号:26308451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/05 16:35(1ヶ月以上前)

>ワイルド7飛葉大陸さん
https://xp-solodc2021.com/miui14/android13/setup-firsttodo/
参考にしてください。

書込番号:26308496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2025/10/05 17:16(1ヶ月以上前)

しかと承知しました。
自宅はWiFiなので大丈夫です。
御指南ありがとうございました!
m(_ _)mす

書込番号:26308528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/05 17:19(1ヶ月以上前)

>ワイルド7飛葉大陸さん
ごめんなさい前の書き込みに貼り付けたページはAndroid13の物でかなり違うかも、知れません。
https://paloj.com/xiaomi15/

上のページは、Xiaomi15の物で近いと思います。
見てイメージしてください。
後は検索して、調べて下さい。

書込番号:26308530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2025/10/05 17:41(1ヶ月以上前)

何から何までありがとうございました!
感謝です!

書込番号:26308548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/05 17:59(1ヶ月以上前)

>ワイルド7飛葉大陸さん
分かりました。安心しました。スマホの設定には、WiFiが必要です。
新端末は、SIMカード入れなくても、WiFiに繋いであれば設定できますので、設定が終わるまで、SIMカードは旧端末から移動せず、使っていてください。
新端末の設定が終わって、これでOKとなつたら新端末にSIMカードを入れて、お使いください。
新端末に初期不良があるとわるいので、途中でSiMカード入れて、電話の送受信、WiFiを切ってSIMカードでインターネットに繋がるか、確認してください。(初期不良返品期間内で)
機種変更は初めてだそうですが、ご自身ですればいい経験になります。
アプリ手入力されるとの事ですから、かなり時間が必要だと思いますので、旧端末は使えるよう、SIMカードを入れて置くことをおすすめします。
どうしても分からなかったら。Xiaomiサポートと検索して、電話とチャットがありますので、問い合わせてください。

書込番号:26308575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RISARISAさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:39件

2025/10/05 18:13(1ヶ月以上前)

う〜ん、南風5893さんの書き込みにいろいろと誤りがあるのですが、
なぜ、金メダルや銀メダルのベテランの方々は、誰も突っ込まないのでしょうか。

アンタッチャブルか何かですか???

書込番号:26308590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/05 18:36(1ヶ月以上前)

>RISARISAさん
間違えをご指摘ください。
ウッキーさんからは、かなりダメだしされています。
呆れられているのでしょう。私的には、一生懸命お答えしているのですが。

書込番号:26308611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/10/05 18:44(1ヶ月以上前)

>RISARISAさん
>う〜ん、南風5893さんの書き込みにいろいろと誤りがあるのですが

#26308530で訂正されていますし、
#26308575の「WiFiが必要です。」は「Wi-Fiの方が良いです」と些細なところだと思いますよ。

南風5893さんに関しては、延々と関係ない書き込みをされる方ですので、気にしても仕方がないと思いますよ。

御自身も「不必要な書き込みを多くしているのは」認識された上で書き込みをされています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000048960/SortID=26301660/#26301660

書込番号:26308617

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/05 18:45(1ヶ月以上前)

>RISARISAさん
この書き込みの中に、間違えはあるでしょうか?
ワイルド飛葉大陸さんが、困ると悪いので、間違え教えていただけますか。

書込番号:26308620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/05 18:52(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
また、ご指摘頂きました。
勉強不足でごめんなさい。
ただ、あなたに聞いている訳ではありません。

書込番号:26308629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/10/05 19:02(1ヶ月以上前)

>南風5893さん
>ただ、あなたに聞いている訳ではありません。

また勘違いだと思いますが。

#26308590
>なぜ、金メダルや銀メダルのベテランの方々は、誰も突っ込まないのでしょうか。

と記載されていますよ・・・・・

書込番号:26308638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2025/10/06 07:01(1ヶ月以上前)

何か、わたしの投稿がキッカケで皆さんがギクシャクしているようで申し訳なく思います。
大なり小なりアドバイスをくださった皆さんには感謝の気持ちしかありません。

ここいらへんで沈静化するのを願います。

書込番号:26309030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


RISARISAさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:39件

2025/10/06 12:11(1ヶ月以上前)

>ワイルド7飛葉大陸さん
>南風5893さん
>†うっきー†さん

こんにちは。

補足説明だけしますね。

SIMカードを挿すタイミングですが、設定がすべて終わってからではなく、
実際は、初めて新端末の電源を入れて最初の方の段階で、
Wi-Fiの設定やSIMカードの設定が画面に表示されます。

ワイルド7飛葉大陸さんは、初めてのスマホの切り替えのようですので、
初心者であるほど、メーカーや機種の指定する手順通りに設定した方が、
失敗するリスクを減らすことができます。

なお、新端末にSIMカードを挿した後でも、
いつでも旧新端末にSIMカードを挿すことが可能です。

また、アプリをインストールするよりも先に、まずやらなければいけないのは、
Googleアカウントの設定が必要になります。
これをやらないと、アプリのインストールさえできません。

実際に所有したら、またわからない事がたくさん出てくると思いますので、
遠慮なく掲示板で質問してくださいね。

新機種到着、楽しみですね。^^

書込番号:26309236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件

2025/10/06 12:57(1ヶ月以上前)

最後に締め?のアドバイス、大変ありがとうございました。Googleアカウントから始める、誠にもってその通りですよね。
とりあえずスマホの中の人の指示通りに進めると良いみたいですね。

皆さん色々とお世話になりました。

分からない事があれば戻ってくるので、その時は懲りずにまたお付き合いくださいませm(_ _)m

書込番号:26309279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 GALAXYS8プラスのナノシムカード

2025/10/02 22:11(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー

初めてスマホ買い替えを検討中のアラ還です。2017年購入のGALAXYS8プラスのナノシムカードを抜いてコチラに刺せばすぐ使えますか?
当方、新潟市在住でアハモ契約です。

書込番号:26306030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2025/10/02 22:36(1ヶ月以上前)

>ワイルド7飛葉大陸さん
ahamoなら問題なく使えます。

書込番号:26306061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2025/10/02 22:55(1ヶ月以上前)

ありがとうございました😊
あ、ついでにお聞きします
5Gも使えるのでしょうか?

書込番号:26306078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2025/10/02 23:22(1ヶ月以上前)

はい、使えますよ。

書込番号:26306100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2025/10/02 23:25(1ヶ月以上前)

補足ですが、band79が使えないので、場所によってドコモ5Gが入りにくいです。

書込番号:26306101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2025/10/02 23:27(1ヶ月以上前)

親切な返答、ありがとうございました😊
安心して購入できます!

書込番号:26306105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/04 14:16(1ヶ月以上前)

>ワイルド7飛葉大陸さん
どちらの機種もOSが個性的ですが
大丈夫ですか?

書込番号:26307367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2025/10/04 21:32(1ヶ月以上前)

個性的!ですか?
昨夜ポチったので、もう後戻りできません。
長く使うので、時間を掛けて慣れようと
思います。

書込番号:26307771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2025/10/04 21:35(1ヶ月以上前)

>ワイルド7飛葉大陸さん
XiaomiスマホのOS(HyperOS)はiPhoneに似せる感じになっているので、Galaxyとはだいぶ操作感が異なるかもしれません。
で、慣れたころにHyperOSの大型アップデートが近日あり、また大幅に使い勝手が変わります。

書込番号:26307775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2025/10/04 22:33(1ヶ月以上前)

色々なYouTuberの方の使用レビュー動画を見ましたが、まぁ何とかなるかなと思います。
世代的に、与えられたモノを疑いなく受け入れて慣れるクセがついていますので。

書込番号:26307824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/05 21:46(1ヶ月以上前)

>sandbagさん
こんばんわ、設定の注意点とか謹製アプリの
コマーシャル止め方とか、予習しておいた方が
安全なポイントを書き留めておくと親切かと
自分わMate9のEMUIっきゃ知らないですが
マジでアイコンからで階層まで当時のIOS
そっくりで、リンゴ使いの友人が違和感無く
さわれたので驚いた記憶が、、
恐るべしカスタマイズ中華OS、、
ONE、OSも結構カスタマイズされて
ますよねぇ、便利機能満載で、、

書込番号:26308783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2025/10/05 22:06(1ヶ月以上前)

>issei@ぷららっちさん
古いスマホは広告ある機種もありましたが、今のハイエンド機種には無いのでは?
ひょっとしたらアプリ単位であるのかもしれませんが、自分が使うアプリには広告を目にしていない気がします。
目に入ってないだけかもしれませんが。

書込番号:26308797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ152

返信24

お気に入りに追加

標準

マイナポータル

2025/09/27 17:44(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー

スレ主 Mad Kazuさん
クチコミ投稿数:4件

どなたか ご教示下さい この機種はマイナポータルに対応してますでしょうか? アプリのインストールがうまく行きません

書込番号:26301660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/09/27 17:48(1ヶ月以上前)

>Mad Kazuさん

マイナポータルアプリに対応しているスマートフォン等を教えてください。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default

現時点では、非対応ですので、必要な場合は、
他の端末からapkファイルを抽出して、自己責任で、apkファイルを直接インストールする必要があります。

書込番号:26301667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/27 19:04(1ヶ月以上前)

>Mad Kazuさん
また、いい加減な書き込みするなと指摘されるかもしれませんし、間違っていたらごめんなさい。
playストアからインストールすれば、Androidの端末ならどれでもインストール出来るかと思いますが、
Xiaomi14T proも対応可能表に記載されています。
正規のWiFiにスマホを繋いでインストールしておられますか?
マイナポータルのアプリのインストール画面は出ますか?
マイナポータルアプリをインストールして、マイナンバーカードを読み取って、自分の情報を読み取ってみる、手続きのオンライン申請ができます。
おサイフケータイ(FeliCa)は搭載していませんので、スマホにマイナンバーカードを格納することは、出来ません。
後は当然NFC対応スマホである必要がありますが、対応しています。
時間があったら、もう一度、WiFiにを繋いでインストールしてみませんか?

書込番号:26301734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:469件

2025/09/27 19:05(1ヶ月以上前)

マイナポータル対応するまで
普通は2〜4週間かかってますよ

書込番号:26301735

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/09/27 19:07(1ヶ月以上前)

>南風5893さん
>Xiaomi14T proも対応可能表に記載されています。

こちらの掲示板は、現在対応しているXiaomi 14T Proの掲示板ではなく、公式対応がまだのXiaomi 15T Proの掲示板となっています。

書込番号:26301740

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/27 19:09(1ヶ月以上前)

分かっていながら、書き込んでいます。
揚げ足取りしないでください、

書込番号:26301741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/27 19:14(1ヶ月以上前)

>南風5893さん

>揚げ足取りしないでください、

揚げ足取るけど、まだ非対応なのにインストールできるわけないだろうが

書込番号:26301747

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/27 19:14(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

なんで、他人の書き込みにケチをつけるのですか?
可能性があるから、書き込んでいるだけです。
貴方の価格ドットコムではありません。
やはり、横槍入りました。

書込番号:26301748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/27 19:20(1ヶ月以上前)

>20パーセント増量さん
勉強不足ですみません。
インストールは出来るかと思いました。
インストールも管轄の総務省の許可が必要なのですね。
理解しました。
ごめんなさい。

書込番号:26301752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/09/27 19:27(1ヶ月以上前)

機種不明

>南風5893さん
>なんで、他人の書き込みにケチをつけるのですか?
>可能性があるから、書き込んでいるだけです。

特にケチをつけているつもりはありませんが。

添付画像のように、公式に対応していない機種の場合は、Google Playからダウンロード出来ません。
本機がいつダウンロード出来るようになるかは分かりませんが。
半年経っても、公式対応されない端末もあるため、急ぎの場合はapkファイルをインストールしか方法はないとは思います。

御自身の、過去の書き込みをいろいろ見て下さい。
162件の書き込みをしていて、3件のグッドアンサーが僅か2%と極端に少ないですよね。
これは、南風5893さんの書き込みが適当な書き込みや不要な書き込みが『極端』に多いことを意味していると思いますよ。

間違っている内容を指摘することは、ケチをつけるのとは違うと思いますが・・・・・

書込番号:26301758

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/27 19:39(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
分かりました。
不必要な書き込みを多くしているのは事実ですし、ごめんなさい。
でもあなたは、指摘しなくてもいい間違いを臆面もなく指摘する、見解の相違ですが。
2%でごめんなさい。
あなたの様に正解を書き込むようにします。

書込番号:26301767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2025/09/27 21:37(1ヶ月以上前)

>Mad Kazuさん
以前デジタル庁に確認しましたが、XiaomiのSIMフリー(でしか販売していない)機種に関しては、積極的に対応しないみたいです。
Xiaomi15シリーズやPOCOシリーズなど最近の機種にいつまでも対応しません。
なので、こちらの機種もあまり期待しないほうが良いかと思います。

書込番号:26301872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2025/09/27 21:39(1ヶ月以上前)

felica搭載だから他よりワンチャン期待できるかもしれませんが。
Xiaomiの中の人にも確認しましたが、メーカーから要請するものでも無いらしく、全てデジタル庁の匙加減のようです。

書込番号:26301873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/27 22:42(1ヶ月以上前)

>sandbagさん
ありがとうございました。
おサイフケータイ(FeliCa)搭載されているのですね。
Xiaomiの公式サイトにNFC対応としか無かったので、確認不足でした。
Xiaomiにしては、FeliCa対応はめずらしいですね。
マイナンバーカード格納出来て安心です。
早く対応されるとよいてますね。

書込番号:26301915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/27 23:51(1ヶ月以上前)

>Mad Kazuさん
また不要な書き込みと、横槍をさされそうですが、
今、マイナーポータル対応機種(Android603機種)でない
RakutenミニのGoogleプレイでマイナポータルアプリをインストールしようとしましたら、アプリが出て来ません。
こういう事なのですね。
勉強不足ですみませんでした。



書込番号:26301970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mad Kazuさん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/28 07:56(1ヶ月以上前)

皆様 多くの情報ありがとうございます
マイナポータル側の対応を少し待ってみます

書込番号:26302108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/29 13:41(1ヶ月以上前)

>Mad Kazuさん
>南風5893さん

対応表が更新されていました。
ポチりました!!

書込番号:26303201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2025/09/29 16:12(1ヶ月以上前)

Proは対応ですが、無印は非対応ですね。
同じようにfelica非対応のOPPO Find X8は対応なので、デジタル庁の匙加減が不明。

書込番号:26303286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/02 15:31(1ヶ月以上前)

デジタル庁は、数多いAndroidスマホを調べて、マイナーポータルアプリ対応機種とするのでしょうか?
NFCとおサイフケータイ(FeliCa)で守られているのだから、一般的なメーカーであれば、Android11以上のスマホすべて使える様にしても不具合は起きないかと思いますが。
対応機種でないと、マイナーポータルアプリをインストール出来ず、使用出来ないなんて不合理だと思います。
NFCを
搭載したAndroid11以上のスマホなら、すべてマイナーポータルアプリをインストールできるものと、思っていました。

書込番号:26305702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2025/10/02 15:44(1ヶ月以上前)

>南風5893さん
以前問い合わせたときは、端末で検証して問題なかったら追加していると回答していました。
なので、デジタル調の匙加減になりますね。

書込番号:26305708

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2025/10/02 16:24(1ヶ月以上前)

>Mad Kazuさん
9/29に対応されました。
《隊長ケン》さんが書いているけど、気づいていなさそうだったので。

書込番号:26305733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/02 16:57(1ヶ月以上前)

>sandbagさん
そうですね。Xiaomi15Tproが検査され、対応機種になったのは確認しました。
デジタル庁の検査検証が、必要なのか分からないだけです。

書込番号:26305748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2025/10/02 17:13(1ヶ月以上前)

>南風5893さん
>デジタル庁の検査検証が、必要なのか分からないだけです。

個人情報思い切り扱うので、どこの馬の骨かわからないスマホには使わせたくないのではないでしょうか。
それが原因でトラブルが発生した場合、責められるのはデジタル庁ですし、このご時世ものすごいバッシングが飛び交います。
日本で正規販売しているスマホくらい使わせろよという気持ちは同意しますが。

書込番号:26305759

ナイスクチコミ!8


スレ主 Mad Kazuさん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/02 19:32(1ヶ月以上前)

マイナポータル対応機種に追加されたとのこと
情報ありがとうございます

書込番号:26305891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/02 20:25(1ヶ月以上前)

>Mad Kazuさん
Xiaomiのスマホでは、めずらしくおサイフケータイ(FeliCa)搭載していますね。
コスパ優れた、高性能なCPU、ライカ監修望遠カメラ、おサイフケータイ、ACアダプター付属。神機になる予感がします。
使い勝手など、コメント教えて下さい。

書込番号:26305934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

15Tに限ったSimタイプについて

2025/09/27 07:20(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー

スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:126件

なにかの記事で
nanoSiM×2枚でも使えると書いてあったのですが、
なかなかこのタイプがなく、探していたところでした。

これって事実か否かお分かりの方いらっしゃいますか?

今有している2台とも物理SiMで、これを1台に纏めたい…とは前から思ってました。
どちらかをe-Simに変えることは今は考えてませんでした。

書込番号:26301180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/09/27 07:37(1ヶ月以上前)

>tyatyakiさん
>nanoSiM×2枚でも使えると書いてあったのですが、
>なかなかこのタイプがなく、探していたところでした。

公式サイト記載通り事実です。

https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-15t-pro/specs
>デュアルSIM(nano SIM + nano SIM、またはnano SIM + eSIM、またはeSIM + eSIM)

書込番号:26301198

ナイスクチコミ!4


スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:126件

2025/09/27 07:47(1ヶ月以上前)

こちらは15T proを記載したものの様で、
15Tの場合を確認したかったんです。

当然ながらこの2機種は金額に合わせ
相当に仕様ご違うようなので…

書込番号:26301201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/09/27 07:54(1ヶ月以上前)

>tyatyakiさん
>15Tの場合を確認したかったんです。

15Tも同様に物理SIM2枚の利用が可能です。
15シリーズ共通の仕様のようでした。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>Xiaomi 15シリーズ(nanoSIM+nanoSIM or nanoSIM+eSIM or eSIM+eSIMと、物理SIMのデュアルもeSIMのデュアルも可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-15t/specs
>デュアルSIM(nano SIM + nano SIM、またはnano SIM + eSIM、またはeSIM + eSIM)

一度、公式サイトを確認すればよいです。

書込番号:26301210

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/09/27 08:07(1ヶ月以上前)

■補足

値段を抑えたく最近の機種で、物理SIM2枚にしたい場合は、以下の端末もお勧めです。
POCO F7
OPPO Reno13 A
ご存知の機種かもしれませんが。

書込番号:26301218

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:126件

2025/09/27 08:46(1ヶ月以上前)

すみません🙇‍♀️
それもしりたかったんです!
本当にありがとうございます。
ちょっと調べてみます。

書込番号:26301243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2025/09/28 19:23(1ヶ月以上前)

>tyatyakiさん

一昨日、Xiaomi 15T Pro を購入しました。
私も気になったので、nanoSiMとeSIMの組み合わせを試してみました。
以下の3つのパターンで利用できることを確認しました。
@nanoSiM×2枚
AnanoSiM×1枚 + eSIM×1枚
BeSIM×2枚

書込番号:26302608

ナイスクチコミ!2


スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:126件

2025/09/28 19:28(1ヶ月以上前)

お〜
e-Sim×2枚いけるんですね!
使い道はいかがですか?

急速充電、バッテリー容量、
持ちやすや、リフレッシュノート、
WiFiの具合、などなと

書込番号:26302614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2025/09/28 20:14(1ヶ月以上前)

私は
Xiaomi 11T Pro → Xiaomi 13T Pro → Xiaomi 15T Pro と移行してきました。
1.急速充電は今までの3機種とも凄く便利に感じています。
2.バッテリー容量は今回のモデルだけ500mAh増えました。
  二日しか利用していないので分かりませんが、体感では2年間利用している 13T Pro よりはいいです。
 (2年間利用しているので、相当劣化していると思いますが・・・。)
3.WiFiは3機種とも不満を感じたことはありません。
4.リフレッシュレートは、以下の二つからの選択です。
 デフォルト(推奨)
  最大144Hz
 カスタム
  60Hz 又は 最大144Hz

ちなみにゲームはやらないので分かりません。

私のSIM2枚利用は、Xiaomi の前の OPPO 時代から利用していますが、とても便利です。
現在は、
1枚目(nanoSiM)は、PHS→YmobileのケータイプランSSの音声のみの利用(通話し放題)で1000円くらい
2枚目(eSIM)は、楽天モバイルで主にデータ利用
予備に povo の eSIM を入れています。
また、海外に行くときは、国内でeSIM購入か現地でnanoSiMを購入して利用しています。

書込番号:26302649

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)