| 発売日 | 2025年9月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.83インチ |
| 重量 | 210g |
| バッテリー容量 | 5500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全62スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 6 | 2025年10月12日 18:47 | |
| 7 | 10 | 2025年10月11日 13:46 | |
| 15 | 11 | 2025年10月11日 06:35 | |
| 7 | 6 | 2025年10月10日 09:24 | |
| 0 | 0 | 2025年10月9日 23:24 | |
| 11 | 0 | 2025年10月9日 19:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
【ショップ名】アマゾン
【価格】109,800円(ポイント21.5%還元)
【確認日時】10/11
【その他・コメント】
フォトプリンター付きませんが、実質価格としては最安だと思います。
Xiaomi17が発表されたからかな
3点
>微糖貴族さん
他は在庫あるみたいで、またポイントが低いんですね
256GBでも問題ないのですが2カ月かかるとなると…でもお得
書込番号:26313500
0点
自分の場合だと19%ですね
Amazonでも人によって違うことあるのかな
書込番号:26313636
1点
>ヘイムスクリングラさん
私はアマプラ+アマゾンプライムカード会員だからだと思います
書込番号:26313883
1点
20%還元はモカゴールドだけですかね
書込番号:26314005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も19%でした。でも、1〜2ヶ月待つなんて、アマゾンはどのような戦略なのでしょうか。
書込番号:26314469
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
昨夜モカゴールド1TBが届きました。皆さんから頂いたアドバイスに従いつつ、三連休はセッティングで家に篭もる予定です。
で、新たな質問で恐縮なんですが、高い買い物でしたので大事に使うため、硝子フィルム貼り付けを検討しています。まだ箱を未開封で現物を見ていないのですが、ユーザーの方のレビューによると最初からフィルム?が貼ってあるとの事。その上から硝子フィルムを貼る事になるのでしょうか? あと、硝子フィルムを貼った上で、透明TPUケースに入れれば、スマホの護りは万全でしょうか? また皆さんからご教示願いたくよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:26312521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
フィルムは貼ってあります
二重貼りするのは自由です
折りたたみ機種みたいに剥がしちゃいけないとか二重貼り不可とかそういうことはないです
多分二重だと指紋認証は効かないと思います
またガラスだと物によっては指紋認証効かない可能性はあります
自分は指紋使ってない(顔のみ)なので二重に貼ってます
銀行系アプリだと指紋認証がないと困る可能性はあります
書込番号:26312537
1点
ちなみに初期フィルムは硬度9Hとかでは多分ないと思うので
初期フィルムの上にガラス貼っても意味あるかは分かりません
9Hだとガラスと同じ効果があるのかわかりませんが
9Hのフィルムの上にガラス貼るなら意味あるかもしれません?
自分は後者です
初期フィルムは素直に剥がしたほうがいいような気はします
書込番号:26312541
0点
>ワイルド7飛葉大陸さん
超音波式の場合はガラスフィルムの影響が大きいですが、本機種の指紋認証は光学式なので、フィルムの上からガラスフィルムを貼っても指紋認証は通りやすいです。
書込番号:26312543
3点
早速の返答ありがとうございました。
最初から貼ってあるフィルムの上から、硬度9H旭硝子製フィルムというヤツを貼っても大丈夫そうですね。
あ、でもそうすると厚みが出るので透明TPUケースはハマらないような気がしてきました・・・
だったら硝子フィルム貼らずにTPUケースだけの方が良いのか迷うところです。
書込番号:26312550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
中華のガラスってそんな隅の方までのサイズで作られてないので
普通にケースつけられると思いますよ
書込番号:26312560
0点
アドバイスありがとうございます。とりあえず硝子フィルムをポチりました。
透明TPUケースの検討に入ります!
書込番号:26312588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワイルド7飛葉大陸さん
ご存じだったら放念いただきたいですが、透明じゃないですが、一応ソフトケース付属しますよ。
書込番号:26312600
1点
いつもご丁寧にありがとうございます。付属のケースは透明でないのは承知しております。モカゴールドが見えて所有欲を満たせるよう、透明ケースを買おうと思いまして(笑)
書込番号:26312623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ワイルド7飛葉大陸さん
こんにちは。
私もスマホやタブレットを買い替える度に、
透明TPUケースと9Hガラスフィルムは毎回必須で付けています。
TPUケースは、端末のギリギリを囲む感じになりますので、
ガラスフィルムには影響しないと思います。
私もヘイムスクリングラさんと同意見で、
初期フィルムは素直に剥がしたほうがいいかもしれませんね。
もちろん、その辺は個人の好みで決めていいと思いますね。
書込番号:26313347
0点
まさりゅうさんの、最初から貼ってあるフィルムの上から硝子フィルムを貼っている動画をみたので、迷っているところです。
とりあえずそのまま上から貼って使ってみて、指紋認証感度が下がるようなら最初から貼ってあるフィルムを剥がして硝子フィルム貼り直しでいいかな・・・と思いつつ、いったん貼ったのを剥がすと硝子フィルムの粘着力が落ちるのが心配でして。
新しいスマホにすると、それはそれで嬉しい?悩みが出てきますね。
書込番号:26313534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
>ベルクラネルさん
https://www.mi.com/jp/event/xiaomi-care-service/
こういった補償サービスに入るかどうかは人それぞれ考え方が違うと思いますが、
全損する恐れがあるなら加入するメリットは15T Proならあります。
15Tは端末代金に比べ自己負担額が大きいのでいまいちですね。端末代金も高くないので、壊れたら買い替えた方が良いと思います。
水濡れや破損の修理程度であれば、他社のスマホ保険的なものでも賄えますし、2年目以降も補償されます。
例えば
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/campaign/insurance/smartphone/
書込番号:26309391
3点
10月13日まで1年分の料金で2年保証されるので
当方は入りましたよ
当方はメーカーの保証しか入りません
書込番号:26309450
2点
自分はヤフーショッピングで買ったので必然的に加入してないですが
PROは何もしなくても6ヶ月は画面割れ保証があるし
破損以外で2年保証だし
割引価格でもどうでしょうかという感じはします
書込番号:26309493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あとあくまでも予想なのですけど
ソフバン版しかやってないicrackedや
サードパーティの提示してる過去機種の修理費見ると
多分Xiaomiって基本的に修理費安いと思うので
負担1万円っていうのが結構割高に思えるのもあります
全損なら1万円は安いでしょうけど
部分的な破損なら値上がったとしても
せいぜい3万円くらいではないかと予想します
書込番号:26309536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sandbagさん
詳しく教えていただきありがとうございます!
今使ってるキャリアがdocomoで、そこで保険入ってるんです。Xiaomi購入したらどうしたらいいのか分からなくて、みんなXiaomiの保証入ったのか知りたかったんです。
書込番号:26309690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mjouさん
教えていただきありがとうございます!
ちなみに、Xiaomiの保証って2年で消えると思うんですけど、3年目も保証使いたい時は再度申し込みすれば継続できるんですか?
書込番号:26309693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヘイムスクリングラさん
詳しく教えていただき本当に助かります!
ありがとうございます!
割高感があるんですね💦ちょっと他のスマホ保険とか調べながら検討したいと思います。
書込番号:26309697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ベルクラネルさん
ドコモの保険は、この機種に変える前の機種を継続使用したい場合は継続でも良いですし、有料交換してもらって保険を解約して端末をきれいな状態で売却して新しい機種の足しにするのも良いでしょう。
保険に入りたいならという条件で2年以上この機種を使うなら、先にも紹介したXiaomi以外の保険に入ると良いでしょう。
2年以内ならXiaomiの保険で良いです。
書込番号:26309706 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>mjouさん
そうなんですね💦
掛け捨てみたいな感じなんですね💦
他検討します🙇🏻‍♀️⸒⸒
書込番号:26310283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ベルクラネルさん
一応伺いますが、Xiaomi公式ショップ(楽天市場店を含む)から購入するとメーカー保証が2年間になることはご存知なのでしょうか?
詳細は商品ページに書かれてます。また指定された期間内の購入なら購入後6ヶ月までに1回画面無料交換も付随します。
Mi Storeでは早割10%オフクーポン配布、楽天市場店では早割ポイント10倍も行われてます。
書込番号:26313236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
みなさんこんにちは
この度欲望に逆らえずにポチってしまいました
質問したいのは特典のポータブルフォトプリンターについてです
正直、全く使用しているイメージがわきません
是非皆様の使用状況や、予定をお伺いしたいです
どのようなシチュエーションなら、あーあってよかったと思えるかなど教えていただければ幸いです
せっかくいただけるものですので有効活用できたらと思います。現状では開封すらしない気がして…
よろしくお願いいたします
書込番号:26311894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分は使うかフリマか半々くらいかな
とりあえず未開封ですが
書込番号:26311903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヘイムスクリングラさん
ですよね〜
使い道があんまり明確ではないギアですよね
願わくばケースとか無印のイヤホンが良かったです
フリマもやったことないのですが、今から学んだり手間や暇を考えるとあまり良い選択ではなさそうです
メルカリで確認したところだいたい5000円くらいのイメージなのですが、送料、手数料考えると、純利2000円くらいでしょうか?手間暇考えると絶妙です!
書込番号:26311918
1点
じゃんぱらとかトレファクとか買い取ってくれる所は色々ありそうです。
1000円とか2000円とかになりそうですが。
書込番号:26312054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
せっかく無料だから貰う手続きしましたが、プリンターは消耗品買うのが高くつきますし
恐らく数回印刷したら使わなくなりそうな気がします。
自分もイヤホンのほうが良かったですw
書込番号:26312141
![]()
1点
私は結局イヤホンにしました。思っていたよりも使い勝手がよく音質も良いです。イヤホンは他にも持っていますが、私はフォトプリンターよりもイヤホンを貰って良かったと思っています。個人の感想ですが参考までに。
書込番号:26312325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sandbagさん
私も今のところHARD OFFあたりに売却が一番効率的なので最有力候補です。
今回をメルカリを覚える契機にするという前向きな生き方もあるのですが…めんどい・・・・
>fuku_chan1さん
そうなんですよね。誰かに進呈することも考えたのですが、その人が芯から欲していればいいのですが、そうでない場合いらぬ維持費を強要させてしまうので躊躇しています
>licolinさん
私もできればイヤホンがよかったです。イヤホンはある意味消耗品でもあるので、こんなん、なんぼあってもいいですから。重いゲームを今のところしない私は15Tでもよいかと思ったのですが、望遠レンズに惹かれてしまったのでこれはもうどうしようもないですね。
書込番号:26312522
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
モンストについて教えて下さい。
今までレドミ13proなど 使っていましたがなぜかめちゃくちゃ重く、読み込みやカクツキなど毎回買って後悔しています…
ゲームターボは意味がなく音量を無しにすると気持ちましな感じに見受けられますが改善したとは言えず…
ここで教えていただきたいのですが15t proを使ってモンストをしている人が居ましたら是非感想を教えて下さるとありがたいです。
書込番号:26312267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


