| 発売日 | 2025年9月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.83インチ |
| 重量 | 210g |
| バッテリー容量 | 5500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xiaomi 15T Pro SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全62スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 8 | 2025年11月12日 19:37 | |
| 0 | 2 | 2025年11月12日 13:32 | |
| 0 | 2 | 2025年11月11日 17:53 | |
| 2 | 4 | 2025年11月11日 16:55 | |
| 2 | 1 | 2025年11月11日 00:12 | |
| 5 | 2 | 2025年11月10日 17:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
教えてください。物理SIM(楽天)、eSIM(IIJ)のデュアルSIMにしたいのですが、SIMスロットが一つしか選択できず、どちらかしか選択できません。解決方法分かれば教えてください。
1点
https://support.qtmobile.jp/setting/apn-buy-for-qtm/xiaomi/050426001232/
楽天モバイル刺した時点で2のカードがありません、は出てますか?
書込番号:26338344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。楽天の物理SIMはSIM2の割り当てられ、SIM1は設定できない状態です。
書込番号:26338352
0点
eSIMは有効、になってるか確認をして下さい
その上でeSIMのAPNは効いてますか?
書込番号:26338354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最悪、ネットワークのみのリセットしてAPNやり直して下さい
その際、eSIMは削除しない様に
書込番号:26338355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
APNは有効です。リセットも行いますました。eSIMを有効にすると、楽天のSIM2に置き換わる状況です。
書込番号:26338371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SIM1 SIM2があって楽天SIMは1のほうにセットしてください
eSIMを有効にするとSIM2は無効になります
書込番号:26338373
0点
>ino1125さん
ありがとうございます。楽天の物理SIMはSIM2の割り当てられ、SIM1は設定できない
物理シムのいれる場所を今の裏側に変えてください
それだけですよ
sim2のスロットとsim1のスロットが物理的に違いますので
2の方にいれたらesimは使えません
書込番号:26338374 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
ありがとうございます。SIMの表裏を逆にしたら解決しました。助かりました。
書込番号:26338533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
この機種を購入して1ヶ月ほど経ちますが、どうも動作が安定しないので未だメインに出来ずにいます。
質問させていただきたいことは、タイトルの件で画面スリープ時間についてですが、設定でスリープまでの時間を30秒とか1分程度にするのですが、気がつくと画面スリープ時間が 「10分」とか 「しない」に変わってしまっています。
この機種を使用されている方は皆さんきちんと設定通りに動作されているのでしょうか?
それとも私の設定方法が間違っているのですかね?
皆さんの状況を教えていただけると有り難いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26337811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の15Tproではスリープは正しく動いています。
2分に変えるとその通りに画面がOFFになり、しばらくしても設定はそのままです。
再起動しても2分のままです。
書込番号:26338136
0点
>クロピドさん
ご返信ありがとうございます。
そうですか。
何度やっても…もう20回以上同じ設定を繰り返しているので、ショートカットメーカーでショートカットを作ったくらいなのです。
指定時間のところをタップしたらラジオボタンが黒くなり、それで終了のはずですよね。
「保存」ボタン等ないので、ラジオボタン選択で設定できているはずなのに、毎回変わってしまっています。
引き続き他の干渉しそうな設定も調べてみます。
でも正常に動作するはず、ということがわかったので頑張ります。
ありがとうございました。
書込番号:26338289
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
楽天モバイルで下記の構成で使用しています
sim1 楽天モバイルsim 楽天link用(物理SIM)
sim2 楽天株主優待sim データ通信用(物理SIM)
楽天linkで通話ボタンを押下すると、画面暗転後
応答なしと表示され、待機or終了ボタンが表示されます。
この状態でも一応、通話はできますが、
アプリがフリーズ状態になります。
また、楽天linkにログインした状態だと、
着信もうまくできないことが多いです。
(呼び出ししても着信音が鳴らない、着歴だけ残る)
sim1枚差しだと上記現象は起きないため、
2枚差しによる影響と考えてますが、
同条件で正常に使われている方はおられますか?
良き設定が有ればご教示ください。
アプリ再インストールでは改善しませんでした。
同条件でXiaomi11tpro、Pixel9proでは正常に動作しています。
書込番号:26336865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
楽天契約一つしかないので楽天のせいかesimにすれば解決するのか
それともスレ主さんの端末がおかしいのかはわからないのですが
少なくとも楽天esimとUQの物理シム入れて楽天リンクで発信普通にできましたので
とりあえずデータシムをタダで試せるPOVOのシムにしてみてどうなるかお試しになると良いのではないかと?
書込番号:26337098
0点
ご報告ありがとうございます。
デュアルsimで楽天リンク使えているとのことで
もう少し試してみたいと思います。
書込番号:26337670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】Xiaomi15TProの購入を考えています。15TProをお使いの方で、JBLのヘッドフォンアプリをインストールされている方いますでしょうか?TOURPRO2を使用しているのですがアプリにイヤホンが認識されますでしょうか?現在POCOX7Proを使用していますが、POCOではイヤホンがアプリに認識されません。前に使っていたスマホでは認識しましたので、もしかしてXiaomi製品全般かなと心配になり質問させていただきました。よろしくお願いします。
書込番号:26337187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Tune Flex 2と14T Proの組み合わせでもダメだった様ですが、別のスマホでイヤホンのファームウェアを最新にすることで解決したようです。
https://www.reddit.com/r/JBL/comments/1mi6hdl/jbl_tune_flex_2_wont_play_media_on_xiaomi_14t_pro/
前のスマホでファームウェアを確認してみてはどうでしょう。
書込番号:26337236
0点
>ありりん00615さん
ソフトウェアーアップデートすでに最新でした。
X7ProにインストールしたJBLヘッドフォンアプリ、やはりイヤホンがみつかりませんでした。
15TPro認識してくれますかね?
書込番号:26337399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最新レビューを見る限り、Pixel 10でも同様なことが起きています。メーカーに問い合わせるのがいいかもしれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jbl.stc.com&hl=ja
イヤホンのファクトリーリセットや下記を試すのも手です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038341/SortID=24743754/
書込番号:26337586
0点
>ありりん00615さん
初期状態に戻したり、出来ることはやってみましたがやはり無理でし。ピクセルにも同じ症状でしたら、メーカーに問い合わせしかないですね。
ありがとうございます。
書込番号:26337645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
メルカリのメルペイでメルカードの番号確認ができません。
メルカリに問い合わせても
恐れ入りますが、カード情報の確認をお急ぎの場合は、エラーが発生した端末および下記以外の端末をご用意いただきますようお願いいたします。
《エラーが発生している端末例》
・ZTE A103ZT / A202ZT / A001ZT
・Motorola Edge 30 Pro
・Xiaomi 14 / 14 Pro
・Xiaomi 14T / 14T Pro /14 Ultra
・Xiaomi POCO F6
・Zenfone 10 5G
・One Plus12
・ROG Phone 7(AI2205)
・Oppo Find X7 Ultra / Find X8
・Honor magic 7 Pro 5G
※上記に記載がない端末でも同様のエラーが発生する場合がございます
とのこと。検索すると2025年の3月からこのようです。xiaomiでメルカード使いたい方はこの機種も番号確認ができないのでお気をつけを。
0点
既出スレッドも参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000048960/SortID=26311514/#26311615
>メルカード(バーチャル含む)のカード番号の確認が出来ません。今の所、対応予定は無いそうです。
書込番号:26337194
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
ご教授ください。
Boya by K4を使って、3.5mmステレオの外部マイクを接続したいのですが、全く認識してくれません。
開発者オプションを有効にして、USBマイクの項目を探したりしましたが見つかりませんでした。
外部マイクの接続は可能なのでしょうか?
1点
>xray0manさん
開発者向けオプションで
「USBオーディオルーティングを無効化」がオフになっている確認してください。
機器は違いますが参考になるかも?
https://kotarohattori.com/xiaomi-zoom-h1-essential/
書込番号:26336683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
sandbagさん、
返信ありがとうございます。
USBオーディオのルーティングのオフを確認しましたが、標準のカメラではだめでした。
URL参照させていただき、
Blackmagic Cameraをインストールして試してみましたら、
こちらのアプリでの録画はUSBマイク認識しました。
ズームも5倍でカメラが切り替わる動作をするので、
おそらくデジタルズームではなく、5倍の光学カメラになっていると思われます。
こちらで少し試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26336900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
