HDS-10 のクチコミ掲示板

 >  >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ローランス

HDS-10

HDS-10

※画像は検索された結果の中の一例です

参考最安価格(税込):価格情報の登録がありません

  • 更新日時:―
  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 最大周波数:200kHz 最大表示可能水深:1500m

HDS-10 ローランス

参考最安価格(税込): 価格情報の登録がありません

HDS-10 のクチコミ掲示板

(1件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDS-10」のクチコミ掲示板に
HDS-10を新規書き込みHDS-10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

余裕があるのなら・・

2011/09/02 18:38(1年以上前)


魚群探知機 > ローランス > HDS-10

クチコミ投稿数:1件

HDS10をレポートした人のブログを読んで深海の根が手に取るようにわかるのならと衝動買いをしてしまいました。実際ボートに取り付けて見るとGPS機能はあるが付属のノーテイスパスでは等深線データーがあまく深海釣りには使えません。水路協会のデーターを入れるのにまた数万かかるし面倒、魚探機能は付属の震動子200では良く海底を失ってしまう。これではしょうがないのでBSM1なるシンセサイザーと1Kwの振動子を10数万かけてアメリカから輸入してキールに取り付けてみたところ15ノットで500メーターの底はとれるが浅い所はさっぱりうつらないし魚が映らない。これのON,OFFスイッチなるものを取り付けなくてはならない。なんだかんだで50万越え、ストラクチャースキャンは波のある海では役に立ちません。アメリカ人がキンメ釣りするなんて聞いたことない、やはり湖沼のバス釣り用と考えられます。もし海で深海釣りする方はHondexのデジタルJPS魚探をお勧めします。ロランスのレーダーを取り付けたいのなら別ですが・・

書込番号:13450034

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「HDS-10」のクチコミ掲示板に
HDS-10を新規書き込みHDS-10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の参考最安価格を見る

HDS-10
ローランス

HDS-10

参考最安価格(税込):価格情報の登録がありません

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)