ダイワ
CAST’IZM 27号-385

参考最安価格(税込):価格情報の登録がありません
- 更新日時:―
- メーカー希望小売価格:¥―
CAST’IZM 27号-385 ダイワ
参考最安価格(税込): 価格情報の登録がありません



ロッド・釣竿 > ダイワ > CAST’IZM 27号-385
素人ですみません。
竿の良し悪しは、簡単に言いますと、どこを見ればいいのでしょうか。
釣具店に行っては、値段だけで判断しているので、これでいいのかと思っています。
それから、竿には関係ありませんが、画像添付した魚を先日、釣ったのですが、
おそらく、ぼらと思うのですが、ご存知のある方、教えてください。
よろしくお願いします。
体長は20センチ強です。
書込番号:8209276
1点

ボラではないですね。コノシロのようですが。投釣りはしないのですが、磯、ソルト、エギング等やってます。ロッドについては、販売店に聞いたり、メーカーへ電話したり、友人のロッドを貸して貰ったりしてます。
なかなか自分に合った竿に出会う事が、少ないのでお金がかかりますね。
書込番号:8215217
0点

3S-GTさん
ありがとうございます。
コノシロという魚ですか?
とりあえず、訳もわからず焼いて食べました。
身がばさばさして食べ辛く、あまりおいしくもありませんでした。
釣りについても、子あじの引き程度で、すんなり上げることができ、
釣りもおもしろくなく、味もよくない
あまりいい魚ではないですね。
竿については、やはり、いろんなところへ問い合わせするなどして、
自分で情報を得る努力をすべきですね。
今度、行きつけの店員に聞いてみます。
書込番号:8217574
1点

サッパでは?
竿は体力とのバランスで変わってきます。
合せの強弱が皆さん違いますし
シマノでも ダイワでも3万以上の竿なら充分
今はやってませんが、カレイや真鯛の投げ釣りで使用していたのは
シマノのスピンパワー ガイドがゴールドのバランスウエイトが入ったタイプ 33号クラスを2本とNFTの並継2本
オリンピックの竿だけ27号
お気に入りです
投げ釣りも竿やリールの性能で飛距離は全く変わります。
船竿でもバットへのしなり具合で魚とのやりとりで随分楽です。
一切、慌てずに5キロ以上の鯛や8キロのブリクラスでも心に余裕があります。
マルイカ釣りは合せるリズム、力加減で個人差が出て、同じ竿でも使い手のテクニックで全く違う代物になってしまいます。
理解できない人も多いようです。私も長さ、調子で悩みました。触りよりモタレを感知、察知、予測などの組み合わせで竿以上に頭を使う釣りです。結構、皆さん、惑わされてリズム崩す釣りです。
上手な人はどんな竿でも使いこなす。
そうでない人は いろんな竿を所有して単に使っているだけ。竿の良さも認識できずにハリス切れの際などに、「硬いなど文句を言います。」
使いこなせなくても、良い竿は勝手に魚を操作してリフトアップして浮かせて、急な反転にも対応してくれます。ドラグ設定でより楽しみ方も変わってきます。
その竿の鼓動みたいなものが分かれば釣りは数倍楽しくなります。下船後に綺麗な洗ってやれば長持ちもして輝いてます。
これから竿を買う方はダイワの竿、リールをお勧めします。アフターも今まで満点です。
無償修理や返納期間も早い。
リアルでライトタックル、イサキやマルイカも充分兼用可能。
真鯛やワラサ(関東ではワラサ、関西はハマチ)を釣る場合はグラスかカーボンの好みで
食い気の渋い日で波の高い日は置き竿でビシが跳ねるので安定さすなら、
長くて柔らかい竿がアタリが出やすい。
バイパーテイルAR-210で真鯛からカツオまで使用している。竿が強いしなめらかで素晴らしい。2本所有。AF−200も今期購入。カツオ、キメジ。
剛樹のSS18もワラサやカツオで面白かった。
磯竿はダイワの剛弓磯からダイワが好き。 ダイコーも良い。
1つ言える事は自分がその製品のデザイン、調子、素材を気に入る事が重要。
高いものは丈夫だし、大事に扱うから結構長持ちします。竿は10年なんて当たり前。
リールは修理が必要になってくる事も多い。大きい魚を釣る人ほど特に
書込番号:8358702
0点

竿の良し悪しは値段に私も比例してると思います。
投げならキャストの時に穂先がビシ!と止まりガイドにラインが絡まずリールから出てく竿だと思います。同時にリールも良いものを使用しないと駄目だとおもいますが・・
色々な釣りがありますが使う人によって良い竿(高価な竿)も使いこなせない場合があるみたいです。
長さや鉛負荷によって体力の問題もあるようです。
ダイワならSVFカーボン・SICガイド・Vジィントなど良いようです。
魚は多分コノシロと思います。
参考までに→http://fishing-forum.org/zukan/right_index/right_index.htm
全ての魚が検索出来ます。
書込番号:8432725
0点

簡単に言えば自分の基準に合った竿が一番だと思いますが、その基準が無い場合は釣りをそれなりに趣味にしている人がたくさん使っている評判も良い竿が良いと思います。いわゆる定番と呼ばれるものですね。今はネットの普及もあって情報も集めやすいし絞り込みやすくなりました。
不満が出てきたらそれは自分の基準というものが出来てきたということですからそのときは自分の基準に合った竿が選べるでしょう。定番の良いところはそんなときでも物として基準になるし、後々サブとしてもそれなりに使えるところです。そのまま使い続けられることも多いですしね。
でも突き詰めると竿はリールと違って難しいなと思います。微妙なところで合う合わないということもありますから。プロの釣り師が目隠しして高価な竿と廉価竿を持ち比べしたとき、廉価竿のほうを良い竿として選んだという話も聞いたことがあります。技術がどんどん進歩しているのにやっぱり十年前から使っているあの竿この竿の調子が最高だなんて話もありますしね。
写真の魚は私もサッパかと一瞬思いましたが、細かい黒点があるのでコノシロだと思います。
書込番号:13158572
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイワ > CAST’IZM 27号-385」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/06/21 7:45:35 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/10 17:08:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
人気商品ランキング
ロッド・釣竿 人気商品ランキング2025年9月28日現在
- 1位
-
¥14,320〜
5.00(1)
- 2位
-
イカメタルロッド エギングロッド 超軽 イカ用船竿 船...
¥5,310
Amazon.co.jp
- 3位
-
ダイワ(DAIWA) エギングロッド EMERALDAS X 86ML・J
¥14,333
Amazon.co.jp
- 4位
-
[シマノ] ライトゲーム SS 73 MH225/RIGHT
¥23,090〜
- 5位
-
¥10,423〜