シマノ
カルカッタ コンクエスト 200

カルカッタ コンクエスト 200 シマノ
参考最安価格(税込): ¥3,990

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年5月17日 12:53 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月1日 22:08 |
![]() |
4 | 2 | 2007年11月7日 20:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リール > シマノ > カルカッタ コンクエスト 200
住まいが都内なので、できれば電車で行ける・自転車で行ける『外来種認定のブラックバス釣り
』ができる場所、教えていただけませんか?霞ヶ浦なら、桜川・境川・新川・旧港・土浦
新港・ビオト−プや 荒川なら笹目橋・入間橋とか・実績を知りたいです。
車で亀山や高滝とか、小貝川とか利根川とか行けるんですが電車でいい行ける釣れる場所。
ぜひ、ヒットルアーと時間を教えていただけたら嬉しいです。
0点



リール > シマノ > カルカッタ コンクエスト 200

ロングキャストはマグかウルトラマグ、ウルトラマグS2、至近距離は遠心(Hi-Speed、IVCB)ですかね。一番扱いやすいのはウルトラマグ、S2です。遠心はセッティングがシビアですよ。
書込番号:7811598
0点

初めまして。
イシコゲさんの意見にほぼ賛成です。
扱い易いのは、間違いなくウルトラマグだと思います。
(S2というのは、知らないので省いてます)
近距離のピッチングは、やはり遠心でしょう。
さらに、セッティングが合えば、マグよりも遠心の方が飛ぶと思います。
フィーリングも遠心の方が好きです。
(これは完全に主観的なものですね)
書込番号:7893844
0点

あぷりこっとパパさんのおっしゃる通り、セッティングが合えば遠心の方が飛びます。
コロ部ちゃんさんの使用されるフィールドや釣り方で選択されるのが一番良いと思います。
巻き物はMAG、テキサス、ラバジは遠心が基本的な考え方だと思います。
個人的にはIVCBが一番好きですが、やはり安定感はMAG系ですネ。
書込番号:8016791
0点



リール > シマノ > カルカッタ コンクエスト 200
カルカッタ201を購入したのですがA-RBが搭載されていませんでした。やはりA-RBがついているリールに比べて錆やすく長持ちしないのでしょうか?それと正しいメンテナンスのしかたを教えてください。
3点

淡水使用ならそれほど気にするほどはないと思います。
メンテも、普通にスプール外して軽く拭いた後、オイル注入で十分です。
書込番号:6950661
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
人気商品ランキング
リール 人気商品ランキング2025年9月27日現在