シーボーグ 150S のクチコミ掲示板

 >  >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ダイワ

シーボーグ 150S

シーボーグ 150S

※画像は検索された結果の中の一例です

参考最安価格(税込):価格情報の登録がありません

  • 更新日時:―
  • メーカー希望小売価格:¥―

シーボーグ 150S ダイワ

参考最安価格(税込): 価格情報の登録がありません

クチコミ掲示板 > スポーツ > リール > ダイワ > シーボーグ 150S

シーボーグ 150S のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シーボーグ 150S」のクチコミ掲示板に
シーボーグ 150Sを新規書き込みシーボーグ 150Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

ベアリングに問題があるのでしょか??

2008/06/07 22:27(1年以上前)


リール > ダイワ > シーボーグ 150S

釣行4回 ひと月でベアリングに問題が・・・
人一倍 メンテナンスには気を使ってます。

おまけに お客様センターには 適当な対応しかしてもらえませんでした。


書込番号:7910047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/17 00:00(1年以上前)

高いリールなのにガッカリですね。
私は淡水が殆どで、たまにシーバスをする程度です。
海水にはアブのベイトリールを使用しておりますが、毎回釣行ごとに
全分解しております。
一度3日ほど放置しておりましたらピニオンギア、ドライブギアが緑ショウ
まみれになり、うっすらサビの浮いているパーツもありました。
私がよく見ておりますブログによりますと、水洗いは結果的にこびり付いた
塩を溶かして隅々まで行き渡らせるから良くないと書いてありました。
ご参考になれば↓

http://blog.goo.ne.jp/goober_goober/

書込番号:7950485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/17 19:23(1年以上前)

洗える電動リールは洗うよね^^

それにしてもリールをオーバーホールするなんて考えたこともありませんでした(;^^A

いつも販売店まかせにしてます^^;;;

書込番号:7953256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 シーボーグ 150Sの満足度4

2008/06/17 20:33(1年以上前)

>イシコゲさん
参考ブログ ありがとうございました。

>ボー姫のママさん
ぶっは(笑)
おっしゃるとおりですよね・・・
ざぶざぶ洗えるとまで 書いてありますもんね(爆)
自分で リールのオーバーホールできない人は もっと困りますよね。
それも 普通のベアリングの3倍以上もする錆びにくいという
ダイワ自慢の高価なCRBBベアリングが、簡単に錆びたら事件ですよね。
シーボーグ300FBも もう 1年使ってますが こんなこと
なかったので たまたま CRBBコーティングミスのベアリングだったのですかね?

書込番号:7953541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/20 19:10(1年以上前)

こんにちは

>自分で リールのオーバーホールできない人は もっと困りますよね。

いや〜言われちゃいました^^;
分解なのか、解体なのかどっち?なんてことになってはまずいかなと・・・
でもエンブレムがギシガシ、ギシガシとなり調子が悪いのでダメ元で分解して見ようと思います。
が、ミニのドライバーとか工具を買わなくてはいけません。(-_-;)


>ダイワ自慢の高価なCRBBベアリングが、簡単に錆びたら事件ですよね。

そのベアリングのことは解りませんが、ザブザブ洗える電動リールが洗えなくなりますねぇ。
シーボーグは持ってませんが、ハイパータナコン400は持ってます(一年に1回ぐらいしか使いませんので何とも)


書込番号:7965806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 シーボーグ 150Sの満足度4

2008/06/20 20:06(1年以上前)

>ボー姫のママさん
いやいや ご自分でOH(分解メンテナンス)は 慣れていなければ、
避けたほうがいいと思います(汗)
誤解をまねくような書き込み失礼しました・・・

私も仲間のハイパータナコン400FBeを 分解メンテナンスしたことありますが
コレもスプールボールベアリングとスプールシャフトボールベアリングが、
一番錆びの影響を受けていました。

CRBBベアリングのことや、シーボーグ、スピニングだとソルティガZを、
分解メンテナンスした画像をブログに記載しているので
興味あれば覗いてみてください。
http://retasu.cocolog-nifty.com/seafar/

書込番号:7965993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/21 23:54(1年以上前)

こんばんは

誤解はまったくしてないですよ。
ブログ参考になりました。分解はしません。
今までどおり大まかなメンテナンスのみで^^;

ちょっと無理みたいなので、壊れてもOKの時に練習で分解してみたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:7971961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 シーボーグ 150Sの満足度4

2008/06/22 08:33(1年以上前)

>ボー姫のママ

>>「壊れてもOKの時に練習で分解してみたいと思います。」(爆)

ですね。そのような時に分解メンテナンスにチャレンジするといいですね。
チャレンジされるときは、携帯などのカメラでちょくちょく写真を撮ると、
部品の組み立てで困った時に 役立つことありますよ(笑)

このリールのことは、これからも ちょくちょくレポートしていこう思います。

では 楽しい釣りライフを過ごしましょうね。

書込番号:7973077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 シーボーグ 150Sの満足度4

2008/06/22 21:18(1年以上前)

>ボー姫のママさん

↑↑↑返信名に「さん」が抜けていました

本当に 申し訳ありません・・・

書込番号:7976058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/23 21:44(1年以上前)

こんばんは

気にしてませんよ、HNなんですから^^

ところでスレ違いなのを判っていて相談です^^;

ダイワより魚つかみ(名前忘れました)なんとかハンド?だったでしょうか、あります。
こちらの釣り具店では1本の仕入れは出来ないからと断られました。
通販でどこかいいとこありませんか?
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:7980774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 シーボーグ 150Sの満足度4

2008/06/23 22:02(1年以上前)

>ボー姫のママさん

フィッシュホルダー??では では ないですよね??

書込番号:7980888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/26 00:04(1年以上前)

こんばんは

ありがとう、フィッシュホルダーです。
トゲのある魚をこれで挟めば楽に早く針外しが出来ます。
あとはネットでショッピング・・・

書込番号:7990158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シーボーグ 150S」のクチコミ掲示板に
シーボーグ 150Sを新規書き込みシーボーグ 150Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の参考最安価格を見る

シーボーグ 150S
ダイワ

シーボーグ 150S

参考最安価格(税込):価格情報の登録がありません

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)