Backpacker Travel Guitars [Backpacker Folk Hand Rubbed Finish] のクチコミ掲示板

マーティン

Backpacker Travel Guitars [Backpacker Folk Hand Rubbed Finish]

Backpacker Travel Guitars [Backpacker Folk Hand Rubbed Finish]

※画像は検索された結果の中の一例です

参考最安価格(税込):価格情報の登録がありません

  • 更新日時:―
  • メーカー希望小売価格:¥―

Backpacker Travel Guitars [Backpacker Folk Hand Rubbed Finish] マーティン

参考最安価格(税込): 価格情報の登録がありません

クチコミ掲示板 > ホビー > アコースティックギター > マーティン > Backpacker Travel Guitars [Backpacker Folk Hand Rubbed Finish]

Backpacker Travel Guitars [Backpacker Folk Hand Rubbed Finish] のクチコミ掲示板

(6件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Backpacker Travel Guitars [Backpacker Folk Hand Rubbed Finish]」のクチコミ掲示板に
Backpacker Travel Guitars [Backpacker Folk Hand Rubbed Finish]を新規書き込みBackpacker Travel Guitars [Backpacker Folk Hand Rubbed Finish]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アコースティックギター > マーティン > Backpacker Travel Guitars [Backpacker Folk Hand Rubbed Finish]

スレ主 nidd_dodoさん
クチコミ投稿数:23件

最近知人から古いMartin Backpackerを譲り受けました(初期モデル)
通常の状態ではきちんとチューニング出来るのですが、カポを付けると
他のギターでは経験したことのない程、チューニングがずれてしまいます。

どなたか理由のわかる方いらっしゃいますでしょうか?
また、Martin Backpackerをお持ちの方、同じような現象が起きていますでしょうか?
対処する良い方法なども、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。


ちなみに現在は、カポを付けて、その度にチューニングをし直すようにしています。
(ネックの反りは見られません。)

書込番号:12141441

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/03 16:09(1年以上前)

私はカポが嫌いです。
私がカポが嫌う理由は、音程・音質の変化です。
ですが、いくつか対応策を。

・譜面を転調する。→私はこれです。
・最高級品を購入する。→1万円はしないと思います。多分高いだけのことはあります。
・フレット内で上下して変化の少ないポジションを探す。
・締め上げ度合いを加減して最適な強度を探す。

くれぐれも弄り過ぎてギターを傷めないように。
元も子もないですから。

書込番号:12158767

ナイスクチコミ!1


alliaさん
クチコミ投稿数:1件

2010/11/05 09:25(1年以上前)

私の所持する35年モノのアコギもカポとの相性×ですね〜。

私がカポを使う時に心掛けてるポイントは、
@極力カポのバネやネジを弱い力で取り付ける
A弦とカポが垂直であること
Bフレットの真上からほんの少しヘッド寄りに取り付ける
の3点です。

@Aはチョーキングをしっぱなしにしてる状態で固定していることになるからです。
といっても弱すぎるとビビリが発生したり、カポがポーンって飛んでいったりするので、そうならない程度で、出来るだけ弱い力になるように毎回調整しています。
Bはチューニングというよりはビビリ防止でやってますね。

チューニング乱れの軽減に繋がれば幸いです。

書込番号:12167213

ナイスクチコミ!0


24amさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/16 22:51(1年以上前)

たぶん、オクターブピッチが合っていないからだと思います。
(もし、合っている様であれば、以下の文、すべて無視してください)

私のBackpacker(だいぶ前に買ったので、初期モデルかな?)も、結構ひどくて、
自分で何とかしようと、タスクのサドルを購入して……そのままです(笑)。
(というか、つい、他のギターに手が伸びてしまい、Backpacker自体、出番が無いッス)

スレ主さんも書いていますが、
確かに「他のギターでは経験したことのない程」ヒドイんですよねぇ。
今までは、それも個体差で、自分のは、たまたまハズレなんだろうと思ってましたが……。

DIYで出来るサドルの調整だけで何とかなる程度のズレなのかも不明なので、
バリバリ活用したければ、プロにリペアの相談をするのが確実かと思います。

書込番号:12520166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

僕は好きです

2006/11/02 00:16(1年以上前)


アコースティックギター > マーティン > Backpacker Travel Guitars [Backpacker Folk Hand Rubbed Finish]

スレ主 Nu:macさん
クチコミ投稿数:51件

7年くらい前に購入しました。

音や弾きやすさ(というより弾くときの持ちやすさ)はともかく、見た目もかわいらしく、部屋に立てかけておいても邪魔にならないのでインテリアとしてもGood!

本格的音を求める人は別として、個人的にはオススメ。

スナフキンっぽいところがポイントかも。

書込番号:5594428

ナイスクチコミ!2


返信する
hoobooさん
クチコミ投稿数:29件

2006/11/02 23:07(1年以上前)

どうもです。
僕もMARTIN BACKPACKER のNylon弦を持っています。
今も練習用に使用しています。
なんと言っても、サーフボードのようなソフトケースが
しゃれていい。
MEXICO製といえどさすがマーチン。それなりの音はします。
ただし、購入したての状態だと弦高が高めで弾きずらいです。
だから、ブリッジを少し削って低くしたら最高のコンディション
になりましたね。それから10年近く使用していますが、最近
親友の子供がギターをやりたいというのでただで譲ってあげる
ことにしました。

この前弦を交換したら1-12フレットまで1-6弦すべてに満遍なく
指の跡があったので”よく使っているな”と感じたしだいです。

実は今度はGODINのNYLONを購入することにしているのだ。
MIDI ギターにしたいのでね。

書込番号:5597130

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Backpacker Travel Guitars [Backpacker Folk Hand Rubbed Finish]」のクチコミ掲示板に
Backpacker Travel Guitars [Backpacker Folk Hand Rubbed Finish]を新規書き込みBackpacker Travel Guitars [Backpacker Folk Hand Rubbed Finish]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の参考最安価格を見る

Backpacker Travel Guitars [Backpacker Folk Hand Rubbed Finish]
マーティン

Backpacker Travel Guitars [Backpacker Folk Hand Rubbed Finish]

参考最安価格(税込):価格情報の登録がありません

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)