エッジ 0W-20 4L カストロール
参考最安価格(税込): ¥3,900

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


車用エンジンオイル > カストロール > エッジ 0W-20 4L
本日、オイル交換をしようと思っています。
カー用品店(オートバックス等)か、ガソリンスタンドか、或いはその他か?
(わたくしは、自分ではオイル交換できません)
どこらへんがベストなのか、何方か御教えください。お願い致します。m(__)m
74点

ジャッキアップするとき。
指定位置にかけずにフロントのロアアームにかけられたことがある。
タイヤ用品店の仕事は荒っぽいというより考えていないんですね。
以前は、より安心な自分で格安のシェブロンオイルを使って交換していた。
作業の問題は店によるから一概に良し悪しは言えない。
軽4ですが、年1回のオイル交換でディーラーだね。
走行距離が短いので1年点検は頼まないが、他の部分の目視点検はしてもらいます。
費用は先日オイル交換だけで4,800円ほどでした。高いとは思うがディーラもなければ困るので微力だが協力しているつもり。
書込番号:13789174
24点

OroChyonさん おはようさん。 車のデイーラー → 行きつけの自動車修理工場 → ガソリンスタンド等 ですかね。
書込番号:13789181
23点

自分でやるのがベストですが、出来ない以上どこかでやってもらわなければならない。
私も以前はオイル交換専門店でカストロの合成オイルを交換してもらってましたが、今はもっぱらディーラーです。仮に自分でやっても廃オイルの処理に困りますからねえ。
オイル交換は輸血みたいなものですから信頼出来るところがベストです。
書込番号:13789209
18点

ディーラーもしくは付き合いのある整備工場での交換がいいでしょう。
最近はディーラーでもオイル持ち込みが可能なところが多いようです。
また、トヨタディーラーなどでは、オイルキープシステムを採用しているところがありますので、
エッジにこだわっていないのならそういうのを利用するのも安上がりです。
書込番号:13789229
17点

ディーラーで行うのが一番いいと思います。
オイルの種類・価格ではカー用品店になるかと思いますが、自社の車の整備に手慣れているディーラーが信頼度が高いです。
書込番号:13789282
15点

数ヶ月前に納車になったアリオンのオイル交換ですよね?
ディーラーまので距離にもよりますが、ディーラーでオイル交換すれば良いと思います。
一応電話でオイル交換料金を確認してからディーラーに向かいましょう。
因みに私がお付き合いしてるディーラーのオイル交換料金は特に高くありません。
書込番号:13789370
13点

OroChyonさん、おはようございます。
GSは避けた方が良いと思います。バイトの素人が施工するとなると、不安要素が多いですから。
皆さんがお勧めするように、一番安心できるのはディーラーですね。確かに他店より高価なのは間違いないですが、その分色々と細かいサービスを受けられる事があります。
あとは、信頼できる整備工場があれば良いですね。私の場合は、個人店の整備工場なので親身に対応してくれます。
書込番号:13789439
12点

みなさん、早々のご教授どうもありがとうございます。
そうですか、ディーラーですか。良くわかりました。
こんなに、早く教えて頂いてありがとう。
アリオン(只今、走行距離約6,000kmです。オイル見たらかなり黒くなってて、6ヶ月点検待てないと
思いまして…)
に新しい血を入れ替えてきます。
インターネットが凄いのか、日本にはものごとに詳しくて、親切な方が多いのか…。
たぶん、どちら共だと思います。
皆さん、m(_ _)m
書込番号:13789813
12点

オイルは黒くなる物です。
ここでビビル様な人間は商売上の良いカモです。
オイルは黒くなる事でエンジンを洗浄してるのですから。
黒くならないオイルは信用できません。
メーカー指定の交換で問題有りません。
標準15000キロもしくは1年シビアで7500キロ半年のどちらかで。
まあディーラーも商売ですから客が交換したいと言えば交換してくれますけど。
書込番号:13790121
26点

そうなんですか。わかりました。
では、6ヶ月点検まで待ちます。(無料で交換してくれるそうですから)
ご親切に、AS-Pさんありがとうございました。ふたたび m(_ _)m
書込番号:13790285
11点

アリオンであれば、トヨタ店で新車購入の時に、ウェルカムサポートに入って
ないのですか?
僕の場合、見積もりにウェルカムサポートが付いてましたし、3年間はおまかせで、
点検整備は、やってもらえるので安心ですが。
もちろん、ウェルカムサポートを付けないのも可能ですが、付けた方が割安だった
ような気がしてます。
それから、前の車の時は、5000Kmごとにオートバックスでオイル交換して
ましたが、どこでオイル交換しようかと迷うのであれば、新車の内は、トヨタ店が
いいんじゃないですか。車のこともいろいろ聞けるでしょうし…。
書込番号:13800557
7点

フリーウェイさん、返信遅くなってごめんなさい。
ウェルカムサポート入っていました。
通常パック2・ミディアムと言うクラスのサポートした。
これで、車検までオイル交換、無料でして頂けるのかな…。
これまでの様に、ガソリンスタンドで換えなくてよかった、価格コムで聞いて良かったです!
どうも、ありがとうございました。
書込番号:13817890
9点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
人気商品ランキング
車用エンジンオイル 人気商品ランキング2025年9月23日現在
- 1位
-
¥3,900〜
3.92(12)
26件
- 2位
-
Castrol(カストロール) エンジンオイル EDGE 0W-20 AP...
¥3,900
Amazon.co.jp
- 3位
-
¥4,018〜
4.47(20)
1件
- 4位
-
¥9,300〜
5.00(1)
- 5位
-
¥3,850〜
4.55(12)
71件