『プレオLsには固すぎた。』のクチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 自動車 > 車用エンジンオイル > カストロール > フォーミュラ RS 10W-50 4L

『プレオLsには固すぎた。』 のクチコミ掲示板

RSS


「フォーミュラ RS 10W-50 4L」のクチコミ掲示板に
フォーミュラ RS 10W-50 4Lを新規書き込みフォーミュラ RS 10W-50 4Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 プレオLsには固すぎた。

2014/01/18 20:01(1年以上前)


車用エンジンオイル > カストロール > フォーミュラ RS 10W-50 4L

スレ主 yugeoさん
クチコミ投稿数:17件

10月に交換した時はエンジンがスムーズに始動しましたが、12月なるとエンジンスタートすると回転が
一瞬下がるです、油膜が切れたみたいに、
プレオには固めでした。

書込番号:17086727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/01/18 20:35(1年以上前)

チョイスミスなだけで製品に非はないのでは?

書込番号:17086836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/18 21:51(1年以上前)

こんばんは、私はそういう時には1リットル位 抜いて同じカストロールの5w−20か0w−20を継ぎ足ししてます。 プレオのオイル量をおよそ3リットルとすると動粘度的にはおよそ10w−40になりますので少しは軽く廻るようになりますし冬場ですから充分高粘度だと思いますから安心です。

勿論抜いたオイルは保管して春になったら使用します。

書込番号:17087126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2014/01/18 22:01(1年以上前)

それが分かっただけでも良かったじゃありませんか。

オイルの番手を変える事自体アレですが、今回の件良い勉強になりましたと。

書込番号:17087172

ナイスクチコミ!1


スレ主 yugeoさん
クチコミ投稿数:17件

2014/01/18 22:09(1年以上前)

選択ミスでした、
4000キロ走行しても固いので、
スミックオイル5w-30.3L1000円
の激安エンジンオイルに交換したら
気持ち良くエンジンの加速しましたが、
様子を見てみます。

書込番号:17087210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/25 07:53(1年以上前)

ダイハツ生産のプレオですね。
スバル生産だったプレオだと、10W-50でも良いのですがダイハツ生産のプレオには10W-50は硬すぎます。
スバル生産だったステラやサンバーも10W-50が説明書に載っていましたからね。

そのダイハツ生産のプレオの説明書には指定のオイルは○W-○○はどういう風に書いてありますか?
ノンターボだと0W-20か5W-30だと思います。5W-30をお勧めします。
新車時は指定通りで良いと思います。
年数と距離を重ねると5W-40や0W-40への変更も良いと思います。

書込番号:17110216

ナイスクチコミ!0


スレ主 yugeoさん
クチコミ投稿数:17件

2014/01/25 12:44(1年以上前)

残念!(TT)
スバル製造プレオです(T-T)
夏場使用だと問題ないかも(^^)
エンジン音は静かになります
高速道路など使用は良いです!
ただ燃費悪いのが残念でした(..)
プラグ交換、エアーフィルター清掃など
しましたが改善されませんでした(..)
3気筒、軽自動車ターボに向いてると思います
4気筒のマイルドチャージャには5w-30で
充分だと思います(^^)v

書込番号:17111062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/25 18:38(1年以上前)

スバル製造のプレオなんですね。

10W-50が硬い場合は、5W-50や0W-50ではどうでしょうか?
ご存知だと思いますから、ここで説明は簡易的ですがWの数値が低いほど始動性がよくなりますから、試しにどうでしょうか?
でも上が同じですからね。
10W-40などはどうでしょうか?

RA1のNACVTに乗っていた時があります。
5W-30は早々に使用をやめて10W-40(グループ2基油)を使っていました。
その後、エアクリーナへのブローバイミストが増加したので、オイル漏れ予防剤(硬いシールを軟らかくする成分とオイル粘度を硬くする材質が入っています)、を入れましたが、特に回転が下がったと言う事は無かったです。
NAとSCなので違いはあるかと思いますが、私は10W-40を入れてました。
オイル漏れ(EN07はパッキンやシールの耐久性が低いから)とブローバイの事を考えると、やや硬めにしました。
燃費やレスポンスは5W-30の方が良かったですが、長く乗りたいからという事で10W-40です。
オイルの銘柄は日産のユーロスペシャルだったと覚えています。

書込番号:17112258

ナイスクチコミ!0


スレ主 yugeoさん
クチコミ投稿数:17件

2014/01/25 20:40(1年以上前)

了解しました(^-^ゞ
今度試してみます( ・∇・)
オイルが安くて、、2缶購入して
まだ1缶有りますので
まだ先なってしまうけど(* ̄ー ̄)
106000キロで購入して
只今113000キロ走行
前のオーナーのオイル管理が怪しいので(( ̄_
自分用に慣らし&洗浄中です(ノ_・。)
エンジンの3000回転〜4000回転がモッサリ(..)
5000回転〜7000回転が鋭いです(^-^)
だけどね10万キロ走行してる軽自動車は(*´-`)
ボロボロですが、プレオは違いますね( ・∇・
足回りが現行ワゴンRより乗り心地良いです!
ビックリしました( ・∇・)
良い車です(^^)v

書込番号:17112714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カストロール > フォーミュラ RS 10W-50 4L」の新着クチコミ

この製品の参考最安価格を見る

フォーミュラ RS 10W-50 4L
カストロール

フォーミュラ RS 10W-50 4L

参考最安価格(税込):¥11,004

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)