フィッシャー
Vc 510 Ice Pro Ti CarvingBooster [2002-2003モデル]
![Vc 510 Ice Pro Ti CarvingBooster [2002-2003モデル]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/category/noimage_120x120.gif)
Vc 510 Ice Pro Ti CarvingBooster [2002-2003モデル] フィッシャー
参考最安価格(税込): 価格情報の登録がありません

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年3月2日 23:48 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月14日 15:19 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月12日 10:49 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月21日 20:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月7日 11:48 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月5日 23:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキー板 > フィッシャー > Vc 510 Ice Pro Ti CarvingBooster [2002-2003モデル]


この板を購入しようとしているものですが、長さの選択で迷っております。掲示板では、160〜165が良い様なことが書かれておりますが、当方187CM,80kgあります。それでも、160〜165が良いのでしょうか?現在は2.05Mの板を履いており、カービング購入ははじめてで、長さの選択基準がいまいちわかりません。技術レベルは1級程度です。どなたかご教授の程宜しくお願いいたします。
0点


2002/03/02 23:48(1年以上前)
私は165CMの板に乗ってます。私もカービングを買うのは初めてでかなり不安でしたが(180CM、65KG)、165CMでもまったく問題ないです。カービングは基本的に短ければそれだけ板を振りやすく、小回り向き、長ければそれだけ高速安定性が増え、大回り向きになり、板の性能自体があがっているため、体重や身長による長さの選択ってないようです。ですから、どのようなすべりがしたいかによって選べればよいのではないかと思います。実際にオリンピックのSLを見てたら履いている板の短さ驚きました。W-CUPでのSLの主流はいまや150CM台に突入しているようですよ。私はこの板を購入するまえ、ザウスで170CMをはいて結構気に入って、ショップでいろいろ聞いて回ったら、カービングを選ぶ基準は小回り系のすべりがしたいか、大回り系のすべりがしたいかで選ぶのが正しいそうです。私は小回りを練習しようと思って、ちょっと短めの165CMを購入しました。でも、コブ斜にいくともうちょっと短くてもよかったなって思います。この板って切れるが、ずれすのは結構力がいるんですよね。
書込番号:570666
0点



スキー板 > フィッシャー > Vc 510 Ice Pro Ti CarvingBooster [2002-2003モデル]


197cmからいっきにVC510の160cmに乗り換えました。結論から言えば大満足です。
高速での大回りにも十分耐えられ、ピタッと張りつく安定感は前の板以上です。後半、引っ張るように走らせれば、素早く足下をクロスして自然に次のターンのポジショニングができます。
小回りはさらに素晴らしいです。小回り向きの長さ+持ち前の安定感で、高速小回りでも暴走する不安感なく、自在にコントロールできました。高速大回りからいきなり小回りに突入しても何とかしてくれるところが頼もしいです。反動が素早いタイプではなく、張り付きながら板が足下を左右に走って行く感触がたまりません。この感触が今風か?
最初はこのスタイルからカービング専門の板と思っていましたが、いざとなればスキッディングも振り回すこともOKで、コブも快適であったのは特筆すべきことです。
当方10数年前に1級をとりましたが、ここ数年運動不足と共に技術革新に乗り遅れ気味でしたが、思い切ってこの板に決め、また熱い思いが蘇ってきました。昔はxxだったと若干諦め気味の方にも起死回生の一台としてお勧めです。板に安定感がありますので操作性のよい160-165がベストチョイスだと思います。(ちなみに当方身長167、体重62です)
0点



スキー板 > フィッシャー > Vc 510 Ice Pro Ti CarvingBooster [2002-2003モデル]


以外とVc510重いんですが滑りは軽いですね、店の薦めでマーカーチタニウム1200EPSとの相性はgoodです。小回りに板の後ろが多少引っ掛かりますがリベリングしたら直りました・・・
0点



スキー板 > フィッシャー > Vc 510 Ice Pro Ti CarvingBooster [2002-2003モデル]


今まで、ロシの板にずっと乗っていたのですが、今年のザウスの試乗会で初めてFISCHERのVC510に乗って、エッジのホールド感と高速安定性(スピードが出ても板がバタつきません)に驚き、思わず購入してしまいました。
広いゲレンデで高速の大回りをしたときの快感は、一度体験の価値ありです。
さらに驚きなのは、カタログでは「大回り向き」とありましたが、
小回りでもターンの始動が早く、オールラウンドに乗れる板だと思います。
(技術2級、身長179cm、体重65kg、板165cm)
0点


2002/01/09 21:28(1年以上前)
参考までにお聞きしたいのですが、ビンディングは何をチョイスされたのでしょうか?
書込番号:463752
0点



2002/01/20 01:40(1年以上前)
ビンディングはSALOMONのS812Tiを選びました。お店の人にはプレート付きの板なので、セパレートタイプのビンディングがいいでしょうと勧められ各メーカのトップモデルのものを勧められましたが、レースに出るわけでもなくモーグルやエクストリームをやるわけでもないので、解放値が14まであるトップモデルのもの(値段が大体3万近くかそれ以上)を選ぶまでもないと考え、ランクをちょっと落としました。いつも解放値8ぐらいで滑ってますので、はっきり言って十分です。SALOMONを選んだのは個人的な好みと板と色が合っていたからなんです・・・・・。
書込番号:481370
0点


2002/01/21 20:47(1年以上前)
返信ありがとうございます。1月13日にこの板を購入しました。ビンディングは悩みになやんで偶然にもまったく同じ理由で同じビンを選んでいました。昨日この板で初すべりをしたのですが、言われているように高速の大回りの気持ちよさは特筆もので本当に大満足でした。スキーへの情熱がまたよみがえり週末が待ちどうしくなっています。
書込番号:484770
0点



スキー板 > フィッシャー > Vc 510 Ice Pro Ti CarvingBooster [2002-2003モデル]


初めて、ショートカービングスキーを買いました。
使用して驚いたのは、今まで使用していた2mの板よりもスピードが出ることです。買ったのは165cmです。
また、スキー板が、雪面に張り付いている感覚と、シャープなエッジングに、今までにない快感を感じます。
0点



スキー板 > フィッシャー > Vc 510 Ice Pro Ti CarvingBooster [2002-2003モデル]


偶然見つけた価格comを見て、いつも行っているスポーツショップは結構安かったんですね。67000円でした、一緒に購入したマーカーTITANIUM1200EPSは19000円でした。そのショップですけど北海道は富良野のMinoSPORTSです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
人気商品ランキング
スキー板 人気商品ランキング2025年9月11日現在
- 1位
-
[サロモン] ADDIKT PRO + MI12 GW [2024-2025モデル]
¥115,500〜
- 2位
-
SALOMON サロモン スキー板 ADDIKT PRO + MI12 GW ビ...
¥115,500
ski shop Vail
- 3位
-
VOLKL REVOLT 81+FDT TP 10.0 フォルクル 型落ち旧モ...
¥49,980
Snowboard&Ski オフワン国道16号
- 4位
-
サロモン(SALOMON)(メンズ)スキー板 ビンディング...
¥113,980
VictoriaSurf&SnowYahoo!店
- 5位
-
サロモン(SALOMON)(メンズ)スキー板 ビンディング...
¥43,890
SuperSportsXEBIO Yahoo!店