ロシニョール
Pro 10.3 T-Power [2002-2003モデル]
![Pro 10.3 T-Power [2002-2003モデル]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/category/noimage_120x120.gif)
Pro 10.3 T-Power [2002-2003モデル] ロシニョール
参考最安価格(税込): 価格情報の登録がありません

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年3月28日 22:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月10日 21:36 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月5日 23:08 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月26日 00:32 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月18日 17:47 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月16日 11:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキー板 > ロシニョール > Pro 10.3 T-Power [2002-2003モデル]


10.3の167cm。技術2級。体重69kg。場所:ザウス。購入済(試乗ではないです)。
軽くて乗りやすいです。
超ハードバーンではややグリップ力に不満を感じますが、それ以外は良好。
適度な硬さでコブやザクザクのところでも楽に走破できます。
ショートカービングにはそんなに向いていません。従来のショートターンに切れ味が出てくるくらいと考えた方がいいでしょう。これはいい意味で「遊び」が残っているからです。この遊びが不要な方は、9DSにしましょう!
・・・
板とは関係ありませんが、ビンディングの後ろの部分がナス型のものは、リリース時にカーボンポール(SWIX AUROLAというストック)を破損する恐れがあります。私は2回石突(先端)部分を壊しました。1回目は金属部分がめり込み、2回目は金属部分が45度曲がりました。以来面倒でも手ではずしています。
0点


2001/11/17 14:03(1年以上前)
ロシニョール(ルック)のビンディングのことですよね?
やっぱり石突壊れましたか。
あれってビンディングのせいなのですか?
僕の友人もロシのビンディングをはずす時に
SWIXのストックの石突を2度壊してしまい
SWIXのせいだと思ってるみたいです。
僕のストックはGOODEだから大丈夫だなと思っていましたが
僕も今年からロシのビンディングなので気をつけます。
書込番号:379205
0点


2001/11/17 20:31(1年以上前)
私もターンテーブルのビンディングが好きなのでロシ(ルック)を愛用してますが、ストックでリリースも可能です。
もちろんSWIXのポールでも大丈夫です。問題は角度です。通常どおり真下方向に押すとなかなか外れず、ストックを破損してしまうこともあるかもしれません。
少し斜め後ろ方向に押すような感じだとうまくいくと思うのですが・・・
でも硬いですけどね。
私は基本的には手ではずしますけどね。(ビンディングに傷がつくので)
書込番号:379624
0点


2001/11/17 21:12(1年以上前)
ロシのターンテーブルのビィンディングですがリリースは面倒かも知れないですが手で押して外してもらうことをオススメします。基本的にはそのほうがポールの為にもなりますから。それからSWIXのアローラはカーボンポールの中でも比較的強くできているのでご安心を。折れてしまったのは残念な事ですがロシとマーカーのターンテーブルはできるだけ手で外して下さい。あと全然関係ないですが(かどや)さん?いや(へばへば)かな?あなたの前回のレスが今、大変問題になっていますよ!前の店がつぶれたとか、そこも潰れるとか書き込みして。あんな事書き込んで今、業界ではあなたをつきとめに入ってますよ。
書込番号:379694
0点


2001/11/18 01:18(1年以上前)
初めに A.Y78さん関係のない内容の書き込みすみません。
>匿名くん さん
私は"へばへば"などとは名乗ったことはありません、勘違いです。また私は貴方の同業者ではありません。これも大きな勘違いです。貴方のお店で購入経験もあるただのスキーヤーです。
貴方は以前自分の実名及び働いている店の名前をこの掲示板上で公開しましたよね。ですので貴方のお店の場所を知っている私は向いのお店が潰れたのは当然知っていますよ。よく御茶ノ水行きますからね。貴方のお店が潰れるかも・・・と書いたのは、客として貴方の店を訪れ接客を受けて不快感を持ったことからくる感想です。ま、他のお店も似たり寄ったりなのでこれが原因で潰れるってこともないんですかね?それはそれで問題かと思いますが。
当然自分の勤めているお店が潰れるなどと公共の掲示板に書かれたら腹も立つでしょう。少々言葉が過ぎたことは謝ります。
ただ"業界"って何ですかスキー業界のことかな?販売業の業界てことかな?、つきとめる???私を???頑張ってください。つきとめられたらどうなるのでしょうか?怖いですねぇ。隠れた方がよいかな?
貴方が以前この掲示板上でしたことのほうがよっぽど"業界"の方から非難される(大笑いされる)ことだってことにまだ気付いてないんですか?
私からの意見は以上です。
書込番号:380188
0点


2001/11/18 23:13(1年以上前)
かどやさんへ。とりあえず先に謝罪しておきます。すっかりあなたが同業の方だと思っていたので(各メーカーさんも)。大変失礼いたしました。同業の方ではないので貴方を突き止める必要が無くなったので安心しました。しかし一番最後の文章だけはちょっと言いすぎかも。私が笑われているとは心外です。
書込番号:381793
0点


2001/12/11 01:02(1年以上前)
匿名くん> 今、業界ではあなたをつきとめに入ってますよ。
業界とは具体的にだれのことで、どうやってつきとめて、何をするんでしょう?
一ユーザーとしては、ぜひ情報をオープンにして欲しいですねぇ、、、
お店の名前もぜひ知りたいです。
書込番号:417523
0点


2003/03/28 22:53(1年以上前)
接客態度うんぬんなんてどうでもよい。
何を、幾らで、いつ売ってくれるか。
それだけだろ。
中間マージンをいかにコストダウンできているかちゅうこと。
書込番号:1437395
0点



スキー板 > ロシニョール > Pro 10.3 T-Power [2002-2003モデル]


3月4日に購入して、今日初乗りでした。当方現在SAJ2級で、身長173cm体重72kg、以前の板は、ロシニョールE50Xα。とにかく軽い!(以前と比べて)おまけに長さのせいもあり、あまりに簡単にショートターンができる(とにかく板が回る)のにビックリ!いきなりカービングショートターンができたのもまたビックリ!前の板と同じつもりで踏み込むと、ちょっと回り過ぎてしまう程良く回ります。ただし、ロングターンに関してはやはり大回り用の以前の板の方が安定感はありました。多少のばたつき感がありました。しかし、駄目という訳ではありません。一定のレベルはクリアしていると思いますよ。2級レベルであれば大ー中ー小ターンすべてクリアできると思います。しっかし面白くて、すごく良くできた板だと思います。はたして
私ごときにこの板が本当に乗りこなせるのかどうか判らない程、奥が深そうな素晴らしい板だと感じました。ちなみに、楽に乗ろうと思えば楽に、真剣に技術を磨こうと思えば真剣に付き合ってくれる板だと思いますよ。
0点



スキー板 > ロシニョール > Pro 10.3 T-Power [2002-2003モデル]


教えて下さい。ロシニョール の板に PACHA 04 Slider SOFT CARVE SIDE CUT 94-68-83 EASY DRIVE PROFILE ・HE1 701
SIZE S 170 と書いてあります。
この板についてのスペック等が分かれば教えて頂きたいのです。
1) 定価
2) 初級・中級・上級?
3) どのようなタイプか?
4) 何年モデルか?
以上、わかる範囲で結構ですので教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
0点


2002/03/05 23:08(1年以上前)
手元にある98-99年のカタログによると、「誰もがカンタン。どんなところでもスキーが回る、超イージースキー。スノークルージングパラレルマスター」となっていますので、初ー中級用の、カービングというよりはスキッディングターン用の板だと思われます。軽く、柔らかく、回し易い板でしょう。上級者用の板ではないと思います。価格はオープンで、当時で3万円前後だった様な気がします。こんなもんでよろしいでしょうか?
書込番号:576702
0点



スキー板 > ロシニョール > Pro 10.3 T-Power [2002-2003モデル]


今日10.3買ってきました。
実際のところどうなんでしょう?
どちらかというと、トラディショナルスキーに近いとショップで聞いて買いましたが、カービング色の弱い板なんでしょうか?
0点


2002/01/17 18:58(1年以上前)
う〜ん・・・
僕も10.3買おうと思って、先週御茶ノ水に行ったのですが、
どこの店の人も、「トラディショナルスキーに近い」と行ってましたね。
確かに、近年、トップが幅広の物が多いですし、それと、比較すると
ロシは、時代遅れになってしまっているかもしれません。
だけど、幅広が必ずしも良いのかと言うと疑問ですね。
人の好みはいろいろですから・・・・
書込番号:477026
0点


2002/01/17 20:30(1年以上前)
10.3は小回り用の板ですので、幅はあまり広くないのです。
すっごいカービングがしたいのならば、やはり
他にもっと良いのがあるはずです。
書込番号:477149
0点



2002/01/20 22:23(1年以上前)
コメントありがとうございます。
私は何年前のかわからないようなサロモンのフォースナインからの履き替えです。ずっと気に入って長く使っていたので、できるだけそれに近いほうが良かったのです。私的にはトラディショナルスキーに乗りたいんですよ。
書込番号:482967
0点


2002/01/26 00:32(1年以上前)
ロシは時代遅れ? そんなことはないと思いますよ。
10.3はすばらしいオールラウンドな板だと思います。
(まあ一応小回り用ですが。。。)
「なにをやらせてもちょうどいい感じという板を勧めてくれ!」
といわれたら私はこの板をおします。
カービングもよし、スキッドもよし おおすばらしい(^^;
10.3無難な板です。優等生っぽいというか・・・
物足りなければ、9DSを履けばよし!
ただ自分は今年フォルクルを買いました(^^;
こっちは結構あばれ馬(笑)
書込番号:492992
0点



スキー板 > ロシニョール > Pro 10.3 T-Power [2002-2003モデル]


10.3を履いて今までのところ9日滑りましたが、トップの食いつき
が非常に早く、また外れないのでトップ幅の狭さなどまったく気に
なりませんでした。去年モデルのアトミックのβアークタイプ2と、
フィッシャーの黄色い板(カービングブースターが付いてるやつ)を
比べ履きしましたが、10.3が一番心地よい感じです。私はあまりに
トップの広い板も考えものだと思いますね。まぁ用途によると思います
が、検定には申し分ない板でしょう。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
人気商品ランキング
スキー板 人気商品ランキング2025年9月22日現在
- 1位
-
[サロモン] ADDIKT PRO + MI12 GW [2024-2025モデル]
¥115,500〜
- 2位
-
SALOMON サロモン スキー板 ADDIKT PRO + MI12 GW ビ...
¥115,500
ski shop Vail
- 3位
-
VOLKL REVOLT 81+FDT TP 10.0 フォルクル 型落ち旧モ...
¥49,980
Snowboard&Ski オフワン国道16号
- 4位
-
SALOMON サロモン スキー板 旧モデル 【2023-2024】 S...
¥130,000
SPOPIA NET SHOP
- 5位
-
[アトミック] REDSTER X7I REVOSHOCK C + M12 GW [2023-2024モデル]
¥59,807〜