サロモン
Equipe 10 3V Pilot / S914 [2004-2005モデル]
![]()
Equipe 10 3V Pilot / S914 [2004-2005モデル] サロモン
参考最安価格(税込): 価格情報の登録がありません
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スキー板 > サロモン > Equipe 10 3V Pilot / S914 [2004-2005モデル]
昨日初乗りしてきました。最高の切れとリズム感ですね。
板のたわみもしっかりしていて、なおかつトップで食いついて
最後にテールで抜くという理想型を、すんなりさせてくれました。
旋回性は、みなさん周知の通りジェットコースターです。(笑)
ショートカービング・ショートターンを誰でも体感させてくれる
板だと思います。最初は非常に難しい板という評判で、
私も勿体なかったかなと少々後悔気味でしたが、実に乗りやすい
板でしたね。少しうまくなったのかなと思わせてくれました。
ただ、大回りは残念ながら厳しかったです。そういう意味で、
小回りも大回りもという方は、やはりdemoですね。
0点
2004/01/10 20:16(1年以上前)
超高速ロングターンは、やはりデモ10ですね。
凄まじいエッジグリップです。
165cmですがプラス20pのアドバンテージを感じます。
eosb900exさん
ビンディングは、S914でしたか。色は内色ですか。
気になりますので、教えてください。
書込番号:2328696
0点
2004/01/11 13:52(1年以上前)
ビンディングはs912tiのブルーです。私が購入した時点で
s914FISブルーは入荷しないとのことでしたね。実際滑りにいった
台鞍山でもs912ti以外、S914FISを装着している方はレッドしか
見なかったですね。DEMO10の金具を流用できたらいいのですが・・・。
しかし、今年のDEMO10を持っているスキーヤー結構多いですね。
demo10 165cmも乗ってみたくなりました。雪上の星さんの
おっしゃる通り激速低重心ロングターンを体験してみたいです!!!
書込番号:2331777
0点
2004/01/17 02:58(1年以上前)
eosb900exさん
早々のお返事ありがとうございました。
私の滑っているスキー場では、04モデルは、デモ8を2本見ただけです。
03モデルのデモ10やデモ9は、結構多いですが。
ターン毎に加速していく恐ろしい板ですが、怪我には注意したいものです。
書込番号:2354095
0点
2004/01/20 01:12(1年以上前)
今日は自宅からなので,「ぴょんR17」改め「ぴょんR120」です。
皆様,ご無沙汰しておりました。本年もよろしくお願いします。
今シーズン10日ほど使い,未だ感動から醒めません。すばらしいです。
乗り方の違いだと思いますが,私は大回り〜小回りまで,これが自分に
合っているようです。ただしスキッティングは,昨年までの'02 demo8
よりずらしにくいです。なお私のequipe10もdemo8も160cmです。
技術に対して使い方を間違っているかも知れませんが,初挑戦の2級検定も
これで一発合格させて頂きました。1級を想定すると少し点数が足りません。
皆さんの気になっているビンディングは,私のはdemo9と同じ青の912です。
先日'04 demo9(165),demo10(165),equipe10(160)を一日で乗れる機会が
ありました。それぞれ1時間半ずつDQリフトを往復してまいりました。
これまた私の乗り方の問題だと思いますが,私には'04 demo9が最も乗り
にくく感じました。思ったように板がしならず回転弧の制御が難しいです。
左右の板をバランスさせにくく素直な反応が得られません。人気No.1です
ので,きっと私が間違っていると思います。ただし私と血の近いいとこも
同じ反応でした。demo9は非常に疲れると・・・
demo10はグリップ感ではequipeに及ばずとも,非常に取り回しの楽な板で,
私のように整地,不整地,新雪なんでもアリのスキーヤーには,これが
ベストだったかもしれません(でもequipe10P3Vは大好きです)。なお昨年
田代でequipe10P3Vで新雪を往復しましたが,かなり乗りやすかったです。
なにやら今年のSALOMONさんは10が最も乗りやすいのでしょうか?
書込番号:2365974
0点
2004/01/25 23:17(1年以上前)
ひょんなことからSALOMO EQ10SC/S914/165cm(選手支給)
を手に入れました。
ノーマルEQとは違いは素直に「硬い」ですかね。
この板の特徴であるBigTipによる板の角度付けのみのターン+踏み込み
の加減がシビアに感じられます。ちょっと舐めてました(汗)
ぴょんR120さんの仰るとおり'04モデルのSALOMONはフラッグシップ
モデルが大変乗りやすいのが驚きです(SALOMO EQ10SCを除いて…(笑))
クラウン小回りはノーマルEquipeにて受験しようと思います。
雪上の星さん
>超高速ロングターンは、やはりデモ10ですね。
Demo10 2Vをご使用ですか?
Equipe10 2Vもお勧めですよ。"超高速ロングターン"を切れる腕前なら
R21以上の板を持っていても損はないですよ!
書込番号:2388289
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
人気商品ランキング
スキー板 人気商品ランキング2025年11月28日現在
- 1位
-
[オガサカ] KS-PV + チロリア PRD11 GW [2024-2025モデル]
¥107,250〜
- 2位
-
OGASAKA オガサカ スキー板 型落ち 旧モデル 《2025》...
¥107,250
スキーショップ安曇野 楽天市場店 - 3位
-
サロモン(SALOMON)(メンズ)スキー板 ビンディング...
¥43,890
SuperSportsXEBIO Yahoo!店 - 4位
-
VOLKL REVOLT 81+FDT TP 10.0 フォルクル 型落ち旧モ...
¥49,980
Snowboard&Ski オフワン国道16号 - 5位
-
[ヘッド] SHAPE V2 + PR 11 GW [2024-2025モデル]
¥43,500〜