Demo 9 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル] のクチコミ掲示板

サロモン

Demo 9 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル]

Demo 9 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル]

※画像は検索された結果の中の一例です

参考最安価格(税込):価格情報の登録がありません

  • 更新日時:―
  • メーカー希望小売価格:¥―

Demo 9 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル] サロモン

参考最安価格(税込): 価格情報の登録がありません

クチコミ掲示板 > スポーツ > スキー板 > サロモン > Demo 9 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル]

Demo 9 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル] のクチコミ掲示板

(47件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Demo 9 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル]」のクチコミ掲示板に
Demo 9 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル]を新規書き込みDemo 9 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Demo8 & Demo9 の選択について

2004/12/04 00:02(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Demo 9 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル]

スレ主 奄美大島さん

今までkazama(もう販売してないですね)の188cmを10年近く履いていましたが、そろそろ最近の板(カービング)が欲しくなって、ショップに見に行ってみましたが、04モデルのDEMO 8(165/53,000円)とDEMO 9(165/49,800円)で迷っています。レベル的には中級者程度だと思いますし、年齢は42歳になり、脚力もそんなにある方ではないと思います(身長172/体重68)。シーズンに2〜3回程度を子供と楽しく滑れたらいいかなと思っていますが、どの板がレベル的に合ってるのか、試乗された方のご意見を聞かせてもらえたらと思います。コブは苦手ですので、整地の中級者斜面をパラレル(ミドル〜ロング)で無理なく滑れたらいいかなと思っています!昔はスクールに通ったりして、基礎系の滑りを覚えようとしましたが、なかなか壁から抜け出せないでいます。カービング初心者ということで、色々教えてください!

書込番号:3581366

ナイスクチコミ!0


返信する
まいった!さん

2004/12/09 23:48(1年以上前)

昨年のデモ8とデモ9ですよね。
デモ8は、楽に滑りたい時!トップスピードで滑らないコントロールして滑るならこちら。
デモ9は、スピードを有る程度出してもOK!
両方十分楽しめる板ですよ

書込番号:3609709

ナイスクチコミ!0


スレ主 奄美大島さん

2004/12/10 13:14(1年以上前)

まいった!さん ありがとうございます。

昨年のモデルのデモ8&デモ9です。
年齢も42歳になり、早々新しい板に買い換えることも出来ないものですから…。今回も、自分のレベル的にはデモ8だと思っていましたが、デモ9の方が安かったもので悩んでしまいました。(デザインはデモ8の方がいいかなと思いました。シルバー基調のデモ9はゲレンデで映えないかと…。シニアには少し派手くらいの方がいいかなと思って…!)

ショップの人には、「脚力(体力)のないゲレンデスキーヤーだと、デモ9は跳ね返りやトーションもデモ8に比べ多少強く、夕方になると足腰が疲れるかもしれませんよ。」と言われました。
まいった!さんの言われるように、「スピードを出すのならデモ9の方が安定してます。」と助言されましたが、その「スピード」に対する感覚が言葉だけではイマイチ分からなくて…。トップスピードがどの程度のものなのか。

自分のやりたい(滑りたい)スキーにあった板を選べばいいのでしょうが…。
まいった!さんのご意見を参考にさせていただきます。ありがとうございます。

書込番号:3611452

ナイスクチコミ!0


スレ主 奄美大島さん

2004/12/10 23:43(1年以上前)

それと、デモ8はスキッディングしながらカービングに入る感じで、デモ9は切る感じでターンするのでカービングをより体感できると言われました。カービングを習得していくとデモ8では物足りなくなってくるかも…と。(あくまでもショップの人の意見ですが。)
デモ8で切る感覚は味わえないと言われました。スキッディングしながらターンのきっかけをつかみたいなら、最初はデモ9のエッジを紙やすりで落としてみてもいいかもしれませんと助言されました。果たして中級者程度に両板のそれほどの違いがわかるものなのかどうもかわかりません。(今の私の滑りは、板の性質上ずらす昔の技法です)

機能(板の限界値)からすると、値段的にデモ9の方がお買い得ですと言われましたが……。
購入してみて自分に合わない板だと感じても買い替えは10年先(大袈裟ですが…)だと思いますので。
ショップの人の意見を聞くのも良し悪しかも!!(悩む一方で)

書込番号:3613643

ナイスクチコミ!0


tokumoさん

2004/12/14 18:40(1年以上前)

身長も体重もあるので、V9でも問題ないと思います。V8は柔らかなので扱いは楽ですが、スピードが出るとトップがバタツク感じが出るかもしれません。
いずれにしても、両方とも安定感があり問題のない板です。
V9も多少固めですが、コブの処理も問題なく滑ることが出来ます。
価格も安いし多少見栄も入れV9に決めたらいかがでしょう。両板とも癖も無くとてもよい板ですので、上手く滑れないときは自分の腕を上げてください。
本来は中級者にはV8より軽く、やわらかい 板でも問題ないと思いますが。

書込番号:3632300

ナイスクチコミ!0


スレ主 奄美大島さん

2004/12/15 15:14(1年以上前)

tokumoさん ありがとうございます。
私も、値段も安く、少し見栄を張ってデモ9とも思いましたが…。
他に型落ちの「バース」も薦められました。
もしデモ9を購入したときは、自分の腕を磨くことにします!
tokumoさんのご意見を参考にさせていただきます。

書込番号:3636563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

意外な所で見つけました

2004/11/14 14:37(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Demo 9 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル]

スレ主 バカプリオさん

04 DEMO 9 3Vの165CMを5万円台で探していましたが価格コムでも175
CMしか在庫がなく、あきらめていたところ、川崎のオリンピック鹿島田店で税込み49800円で売ってました。即予約金を払い今からブーツを持って取りに行きます。残り155CMが2台165CMが1台です。

書込番号:3499538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ワックスについて

2004/03/18 01:31(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Demo 9 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル]

スレ主 RB25DET-Tさん

はじめまして、最近04/demo9を購入しましたが、自分の板を持つのは初めてで
して、ワックスはどのようなものがよいのかお勧めがありましたら教えていただきたく、宜しくお願いします。

書込番号:2597800

ナイスクチコミ!0


返信する
lkew245さん

2004/03/18 20:29(1年以上前)

あまり難しく考える必要はないと思います、どこにでも手に入るスプレー式ワックス(万能ワックス)で十分でしょう、ほとんどのスキーヤーはこれで済ませているはずですから、全体に塗り伸ばしてから、乾燥させあとはコルクで磨き上げればOK、この場合1日滑れば効き目はなくなると思ったほうがいいので滑る前にマメに塗るようにしたほうがいいでしょう

書込番号:2600123

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2004/03/19 10:42(1年以上前)

ワックスする前にリムバーで汚れや古いワックスを取ってあげてね

書込番号:2602220

ナイスクチコミ!0


ラナ坊さん

2004/03/26 21:56(1年以上前)

本格的にやるのであれば、ベース・滑走共に、ホットワクシングでしょう。
ワクサーまたは、古くなったアイロン等で塗り込みます。
簡単なのは、市販の滑走ワックスを滑る前に塗って、雪で5〜10分冷やしてから滑ると良い様です。

ワックスの成分もガリウム・テフロン・フッソといろいろ有りますが、フッソ系が滑り出しが軽くお勧めです。

ちなみに私は、SKI GOをベース代わりにホットワクシングし、ホルメンのフッソ系を滑る前に塗っておりますが、雪質を選ばずに良く滑ります。

書込番号:2631939

ナイスクチコミ!0


スレ主 RB25DET-Tさん

2004/03/29 23:32(1年以上前)

みなさん有り難うございます!!参考になりました。
とりあえず、スプレー式を買ってみようと思います。
ホットワックスはちょっとむずかしそうですが、本格的にやるつもり
なので、時期をみてやってみます。有り難うございました。

書込番号:2644662

ナイスクチコミ!0


WAXさん

2004/08/23 11:04(1年以上前)

サロモンの板にホッとワックスは厳禁です。
接着剤がアイロンの熱ではがれてソールがふくれるモデルがあります。
スプレーワックスのほうが良いと思います

書込番号:3174952

ナイスクチコミ!0


競技SKI RACERさん

2004/08/29 20:41(1年以上前)

そんなことは無いと思います。
もしあるとしたらアイロンの設定温度がかなり高すぎるのと、アイロンとソールの間にワクシングペーパーを挟まないで直接アイロンを(しかも一ヶ所に止めて長時間)かけているからではと思います。
この場合ソールが焦げてしまい滑走性が物凄く悪くなります。
スプレー式ももちろん否定はしませんが、持続性と滑走性を考えるとホットWAXをこまめにされる方が望ましいです。ソールにWAXの層を作ってあげる感じで...。
良く滑る板の方が上達も早いですしね。

書込番号:3200033

ナイスクチコミ!0


競技SKI RACERさん

2004/08/29 23:38(1年以上前)

追加レスです。
リムーバーは、春スキー後や極端にソールの汚れがひどい場合以外は使わない方が良いでしょう。せっかく作ったWAXの層をすべて取り除いてしまうのと、あまりに多用するとソール自体を痛める事があります。
滑り終わったらナイロンかブロンズのブラシでソールのWAXの残りを取り除いてあげるとイイでしょう。理想は毎回ベースWAXで下地作りをしてから滑走WAXを塗りこむのがBESTですが、2回に1回くらいの割合でベースWAXをするのでもイケると思います。
それで私もやっていますが、レースではそこそこのタイムが出ています。
滑走WAXはホルメンコールならアルファミックスかSF/07あたりがイイ感触が得られるのではないでしょうか。

書込番号:3200968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カービングの板の滑り方って??

2004/04/02 12:54(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Demo 9 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル]

スレ主 AKATUY2さん

最近、10年ぶりくらいにスキーに復帰しました。今まで使っていたロシの7S(193cm)も古さを感じてきたので、この板(165)を購入しました。来週末に初乗りをしようと考えています。(もうシーズンも終わりですが)
そこで、質問なのですが、カービングの板って滑り方違うんですか?滑りながら調整してこうかなーと思ってるんですが、理論あった方が乗れるまで早そうなので。(アホっぽい質問ですみません)
ちなみに、レベルは1級です。急斜面、コブ斜、ポール何でもこなします。
だいぶブランクがありますが...(このところスノボーやっていたので)
今までの板では、小回りは良いが、高速大回りターンでは押さえ込みで苦労してました。道具の事は昔から良くわからなかったですが、近年ますますわからなくなってしまいました。

書込番号:2657533

ナイスクチコミ!0


返信する
なお7さん

2004/04/03 23:45(1年以上前)

膝をいれて回ってはダメのようですね。ポジションは昔より後ろですかね

書込番号:2663068

ナイスクチコミ!0


bugbugさん

2004/04/05 22:47(1年以上前)

ひたすら踏む!余計なことはしない!
と言われました(笑)ではでは

書込番号:2670620

ナイスクチコミ!0


AMIKさん

2004/04/06 07:16(1年以上前)

なお7さん、bugbugさん、ありがとうございます。
基本的には、しっかり乗れていれば良さそうですね。
あとは、使いながら調整してみます。

書込番号:2671614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/13 23:23(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Demo 9 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル]

スレ主 アヤヨッケパパさん

「カービングなんて(お金もなくて)」と10年も乗った8100DEMOですが、そろそろ寿命かなと思っています(まだ現役ですが)。しかし、カービングについて全く知らず、198cmの板を乗ってます。今、DEMO10・DEMO9・DEMO8とどれにしたらよいのか困っています。
 ちなみに、身長170チョット、体重72overです。18年前に基礎スキー2級取得(それ以上は金と暇がなく取れませんでした)。
 こんな私ですが、どなたかアドバイスお願い致します。

書込番号:2465641

ナイスクチコミ!0


返信する
仮面ライダー999さん

2004/02/15 19:08(1年以上前)

アヤヨッケパパさん、はじめまして。
DEMO9か8で良いのではないですか?
私は02−03モデルのDEMO9を使ってます。
欲を言えば今シーズンモデルのEQUIP10PILOTがいいなあと
思ってます。

書込番号:2473513

ナイスクチコミ!0


スレ主 アヤヨッケパパさん

2004/02/15 20:33(1年以上前)

仮面ライダー999さん、早速のレスありがとうございます。
DEMO8ではチョットかな?と思いつつ、カービングではどうかな?と思っていました。どちらかというと小回りを多用することが多いのですが、訳ありで小学生の基礎を教えることもあります。基礎スキーから抜け出せないのですが、コブも好きなので、後は財務省(妻)と相談します。ありがとうございました。

書込番号:2473826

ナイスクチコミ!0


naebbako2さん

2004/03/08 12:23(1年以上前)

02-03DEMO9を履いています。03−04DEMO9は
sede curveが強いようですが、どうなんでしょうか?
DEMO10と比べ、どうでしょうか?

書込番号:2560345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信23

お気に入りに追加

標準

とりあえず

2003/10/03 23:09(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Demo 9 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル]

スレ主 SU-MOMOさん

この前、価格コムに04モデルの板を用意して欲しいと催促した手前、とりあえず書き込みます。
ところで、このデモ9は、03モデルの方がかっこよかったような気がするのですが、特に白が基調だと女性向け?と思ってしまうのは偏見でしょうか?それとも単に感覚がおやじなだけ?

書込番号:1998106

ナイスクチコミ!0


返信する
仮面ライダー999さん

2003/10/05 18:31(1年以上前)

SU-MOMOさん、はじめまして。
私も04'モデルはデザインでパスしました。結局
03'モデルを買ってしまいました。私も既におじさんですが(笑)。
まだ履いていませんが04'シーズンはこれで行きます。

書込番号:2003253

ナイスクチコミ!0


スレ主 SU-MOMOさん

2003/10/06 22:23(1年以上前)

仮面ライダー999さん、いゃー反応があってよかったです。(笑)
まだ、この時期にスキー板の掲示板を見ているのは、私みたいなよっほどの物好きでせっかちな者だけだと思っていましたので。
それはそうと、やっぱり04モデルより03モデルの方ですかね。ただ、03モデルは売れ筋モデルだったので、いくつかのショップに確認しても在庫がなかったんですよ。(あっても値段が高かった。)
どなたか、関東で在庫のあるお店を知っている方いらっしゃいませんか?

書込番号:2006769

ナイスクチコミ!0


仮面ライダー998さん

2003/10/07 15:08(1年以上前)

仮面ライダー999なんですが、会社からなので999が使えませんので
998です。
私は御茶ノ水のワンゲルで買いました。8月くらいまでは在庫あったみたいです。

書込番号:2008405

ナイスクチコミ!0


スレ主 SU-MOMOさん

2003/10/07 23:39(1年以上前)

仮面ライダー998(999)さん、たびたびありがとうございます。
03年モデルの掲示板にも購入した方がいらっしゃいましたので、なにはともあれいろいろ探してみたいと思います。

書込番号:2009653

ナイスクチコミ!0


プリンター吟味さん

2004/01/18 17:21(1年以上前)

今回、私は大回り用をDEMO10 小回り用をDEMO9で
使い分ける事にしました、
正直、2本の板を購入したのは痛手ですが・・・私は、使い分けで
満足してます。DEMO9もそこそこいい板ですよ。
確かに、少し柔らかいと感じるかもしれないですが、
ショートターンをするのであれば、少し柔らかめの方がオススメですが
コブに行くと、DEMO10の方が安定があるなと言う感じです。
まぁ私見的な、インプレですが参考になれば、どうぞ。

書込番号:2360204

ナイスクチコミ!0


3v1602v175さん

2004/01/30 13:18(1年以上前)

DEMO9の感想ですが、低速&中速での操作性が良く、高速でも1級レベルまでは十分対応出来るモデルだと思います。

男子なら2級取得者〜1級受験生〜1級とりたて
女子なら2級取得者〜1級受験生〜1級とりたて〜バリバリ1級
まで対応出来る板だと思いますよ。

ちなみに165cmなら 男子は小回り&ALL 女子はALL に適してると思います。

あくまでも、私の感想なのでご参考まで。

書込番号:2405616

ナイスクチコミ!0


炎のライフプランナーさん

2004/01/31 18:01(1年以上前)

3v1602v175 さん教えて下さい。
僕は1級を受験しようと思っているのですが、やはりデモ10より
デモ9の方がいいのでしょうか?
165センチ、56キロなんですが、長さもあわせてアドバイス下さい!
宜しくお願いします!

書込番号:2410334

ナイスクチコミ!0


びょんR120さん

2004/02/01 00:05(1年以上前)

炎のライフプランナー さん

私は'04DEMO9P3V(165)にうまく乗れなくて困っています。
2級もこの板では私は不合格になると感じています。

スクールの先生曰くは,やや外足の膝が内側に入り込みやすく
内肩から外足までの体軸がきれいにできないことがあるそうです。
検定で使った'04EQUIPE10P3V(160)はラディウスが小さく,
早期に遠心力が発生するため,外足が変な動きをする前に,
勝手に補正されているのかもしれません。

こんなヘタッピの意見ですが,私はレンタルで借りた'04DEMO10(165)が
整地も不整地も,とっても乗りやすく感じました。私は167cm,61Kgです。

PS.仮面ライダー999さん お久しぶりです。
よくよく見たら,私と同じ店で買っているんですね。

書込番号:2412049

ナイスクチコミ!0


スレ主 SU-MOMOさん

2004/02/01 20:21(1年以上前)

びょんR120さん。こんばんは。

安月給の子持ちのおじさんとしては、若い頃のように値段気にせず気に入ったものを即買いできないでいます。(涙)

デモ9の03モデルを買おうと思っていたら、激安価格では買えず購入時期を逃し、さらに今期モデルもどうしようか迷っていたら、シーズン中盤。

できれば、今シーズン中に今期モデルを買いたいと思っていますが、早々買い換えられないので納得した上で買いたいと思っています。

スレ主の特権で(笑)、横にそれてしまうのはご容赦いただくとして、デモ10をレンタルで借りられたとありましたので、どちらでおいくらで借りられたのか、差し支えなければお教え下さい。

なお、最新モデルを借りられることができるところをご存知の方がいらしたら、情報のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:2415427

ナイスクチコミ!1


ぴょんR120さん

2004/02/01 22:46(1年以上前)

SU-MOMO さん。こんばんは。

ノルン水上で,'03DEMO10P3V(170),'04DEMO10P3V(165)を借りた
経験があります。
実は,ノルン水上の中にチューニング・ショップがあり,5000円の
コースで,穴埋め以外の一通りのチューニングをしてくれます。
このチューンナップ代金には,2時間のエキスパート・レンタルが
含まれていまして,その際に上記の板を試乗しました。
一般的なチューン代と比較しても,私は安くてすばらしいサービスと
思っています。もちろんレンタルのみも行っています。
3月には2005モデルのレンタルもされるようです。

ノルン水上は水上ICから,わすが3kmで,金土は24:00まで営業してますし,
ベースから,2本の高速クワッドがあり,午前中で結果の出る早朝検定も
あります。

あぁ密かに愛用していたのに,これで皆さんに知られてしまいましたね。

書込番号:2416254

ナイスクチコミ!0


スレ主 SU-MOMOさん

2004/02/01 22:58(1年以上前)

ぴょんR120さん。

DH競技なみの激速レス、しかも貴重かつ有益な情報をいただき大変ありがとうございます。ぜひ今度行ってみたいと思います。

ご心配されているようですが、大丈夫です。少なくとも私だけはここだけの話にしておきます。(笑)

書込番号:2416334

ナイスクチコミ!0


3v1602v175さん

2004/02/02 12:49(1年以上前)

炎のライフプランナー さん>
Demo10とDemo9がどちらが良いかと言うのは、はっきり明言出来ない所ですね。個人個人の好みにもや技量、使い方、スピードによると思いますので。
1級受験レベルであれば、どちらでも大丈夫だと思います。
サロモンは他のメーカーに較べて乗り易いので、問題ないと思いますよ。
イチバン良いのは履き比べ出来るとよいのですが・・・
Demo10 3V の方が プロリンクが前後についているので
Demo9 に較べると高速向きですよね。その分操作感が若干敏感なような気がします。

個人てきな感想ではDEMO10は1級以上の人の方が板の性能をはっきできると思いますが、2級の人が履いても問題はないと思います。

長さですが、大回りも小回りも1台でこなすなら(1級なら1台で十分ですが)、Demo10&Demo9ともに165cmが良いとおもいます。

あと、試乗が出来た場合ですが、ぴゅーんとかっ飛ばすと、返りの早いDEMO10のほうが良く感じると思いますが、基礎スキーチックな滑りをしたときは
Demo9は素直な印象をうけました。

書込番号:2417979

ナイスクチコミ!0


炎のLPさん

2004/02/02 20:33(1年以上前)

びょんR120さん、3v1602v175さんありがとうございました!
長さはやっぱり155ではなくて、165のほうがイイのでしょうか?
コブも大好きでよくチャレンジしているのですが・・・。

書込番号:2419360

ナイスクチコミ!0


ぴょんR120さん

2004/02/03 00:52(1年以上前)

炎のLP さん。こんばんは。

コブですか・・・どうなんでしょう!?
私は7年近くファンスキーヤー(ストックは常時使用)でして,
主に「かぐら」のテクニカルコースを往復していました。

'02DEMO8(160)でカービングにデビューしまして,最初は極端に
長くなったのでコブは滑れたものではありませんでしたが,
今は気になっておりません。私は旧来の長い板を挫折した組です。

'04DEMO9(165)はコブや新雪はあまり問題ないように感じました。
肝心の整地カービングがペケでは本来の板の意味をなしていませんが(涙)

今は'04EQ10P3V(160)で新雪もコブも入っています。本来は用途が違うの
でしょうが,整地でも気分良く滑りたく,これになってしまっています。

私がレンタルで借りた'04DEMO10P3V(165)はノルン水上でしたので,極端な
不整地はありませんでしたが,Aコースの不整地を気分良く滑れました。

わずか10cmされど10cm! 悩んでしまいますよね。お気持ち分かります。
私の場合はコブならば,'04DEMO9P3V(165)で問題ないと感じています。
逆に整地ならば,155cmにしておけば良かったと感じてしまっています。

あまり参考にならないですよね!? 文面を拝見させて頂くと,3v1602v175
さんは私よりお上手だと思いますので,3v1602v175さんのご意見も頂いては
如何でしょうか?

PS.3v1602v175さんは,神奈川県連で車山ですか!?

書込番号:2420860

ナイスクチコミ!0


3v1602v175さん

2004/02/03 14:14(1年以上前)

(スキー選びに正解はないと思います。あくまでも私の感想です。ご了承ください。)
炎のLP さん>
DEMO9で155cmだと大回り種目、高速でバタツキがあると思います。
165cmの方が長さらある分安定感が出ると思います。
女子でしたら155cmでも大丈夫ですが、男性でしたら165cmがお勧めですね。
もしも155cmでということでしたら、Demo9よりDemo10ですね。
DEMO10の場合は、板のポテンシャルが高いので、155cmをALLで使用しても大丈夫だと思いますが、155cmが得意とするのは整地小回りとの感は強いですね。
整地大回りの場合165の方が安定感があり、不整地も165cmの方がトップが刺さりにくいと思われます。
165cm小回り系のオールラウンド板なので、整地小回り中回りはもちろん、大回り&不整地も十分こなせると思います。

あと不整地種目は長めの板をチョイスしている人の方が多いいと思います。

ちなみに大回り用と小回り用の板を二本用意している人の場合は、
↓こんな感じじゃないでしょうか?
(カッコ内はうちの旦那の板です。参考までに)
整地小回り 155〜165(160cm)
整地中回り 160〜175(160cm)
整地大回り 170〜175(Demo10 2V 175cm)
不整地   170〜175(Demo10 2V 175cm)

2V履いてみましたが、高速系&不整地では3Vより安定感がありGoodでしたよ。

ということで、175cmの板で整地小回りもこなすのはキツイので、
コブも含めたALL板では155cmと165cmを較べた場合165cmの方が良いと思いますね。(155cmでもダメってことはないですよ。実は私も155cmと165cmで迷いましたが165cmで満足しています。)





書込番号:2422419

ナイスクチコミ!0


3v1602v175さん

2004/02/03 14:51(1年以上前)

ぴょんR120さん、こんにちは。
私は話は、旦那の受け売りなので、上手じゃないんですよ。ごめんなさい。

ぴょんR120さんのおしゃられるように、Rが強い板のほうがカービングはしやすいですよね。やはりカービングはDemo9と比べると、Eq10やDemo10方が上ですね。
ただ、1級受験用として考えると、今年は検定方法&採点ポイントが変わり、
「ズラシの質(トップ&テールコントロールとか)」が問われるそうです。(スクールの先生曰く)
そこで、1級受験の観点から見ると、Rが弱いのでDemo9の方がズラシ(テールコントロールなど)には向いているようです。

ところで、うちの旦那はEq10の155cmを欲しがってるんですよ。
トップ幅120mmオーバーR11の感覚は私も味わってみたいですねぇ〜

P.S. 神奈川、おしいですねぇ〜、車山合同開催の県ですぅ

書込番号:2422507

ナイスクチコミ!0


ぴょんR120さん

2004/02/04 00:39(1年以上前)

3v1602v175 さん。こんばんは。
車山は,投稿元が私どもの仕事でお付き合いの深い会社でしたので
勝手に推測してしまいました。すいません。微妙に神奈川県と接して
いる事業所もありますね。

そしてスレ主のSU-MOMOさん。本題からかなりそれてしまってごめんなさい。
皆さん,こんなおじさんにも親切にレスをくださるので,ついつい嬉しく
なっています。このスレ,私はお気に入りです。皆さん良い方なんですね!

EQ10P3Vは,面白いですよぉ。私は全くスキーに対する世界観が変わったと
言っても過言ではないくらいです。あまり楽しみすぎて太腿の外側の筋肉が
太くなってしまいました。

残念ながら,この板の場合は,私はレンタルで見たことがありません。
でもスキージャーナル掲載の来シーズンの板の様子では,これにかなり
近い雰囲気の板が写真に掲載されておりましたので,もしかすると
ノルン水上で'05モデルとして借りられるかもしれませんね。

私はまだ2級ですので,'04EQ10P3V(160),'04DEMO9P3V(165),場合に
よっては'02DEMO8P3V(160)を試しながら,もっと上手になれるように
頑張りたいと思います。

書込番号:2424815

ナイスクチコミ!0


スレ主 SU-MOMOさん

2004/02/05 21:42(1年以上前)

ぴょんR120さん、
「スレ主のSU-MOMOさん。本題からかなりそれてしまってごめんなさい。」

とんでもありません。もともと、どっちにころんでもよい(他)なので、全然OKです。(笑)
それより、この前もお話したとおり、貴重な情報ありがとうございました。

それと、どうでもいい話ですが、この位で白熱ランキングに登場できるって、喜んでいいんだか‥‥。(苦笑)
いずれにしても、スキー好きの方がいるのはとてもうれしく思います。

書込番号:2431680

ナイスクチコミ!0


ぴょんR120さん

2004/02/08 11:19(1年以上前)

SU-MOMO さん。こんにちは。

昨日,ノルン水上に行きました。
私と同じくらいの年代の方が,ノルン水上に1台しかない,
'04DEMO10P3V(165)をレンタルで借りておられました。
もしかして,SU-MOMOさんでしたか??

私はスクールに入って,1級が遠のいた気がしました。
暴走している'04EQUIPE10P3Vを履いている,赤+グレーの
おじさんを見かけませんでしたか?
もしくは,'04DEMO9P3Vを履いていたときだったかも
しれません。途中で車に戻って交換してきたので。

書込番号:2441946

ナイスクチコミ!0


スレ主 SU-MOMOさん

2004/02/08 23:04(1年以上前)

ぴょんR120 さん こんばんは。
私と同じくらいの年代の方が,ノルン水上に1台しかない,
'04DEMO10P3V(165)をレンタルで借りておられました。
もしかして,SU-MOMOさんでしたか??

大変残念ながら、私は事情によりスキーに行けず悶々としている毎日です。イメージトレーニングのすべりなら負けない自信があります。(笑)
でもおかげで、暴走している'04EQUIPE10P3Vを履いている,赤+グレーのおじさん(失礼)をお見かけしたら、「見方によっては会釈に見える」(仮に間違っても大丈夫な)ようあいまいな頭の下げ方をいたしますので、その時は、ああこいつかなと思ってください。(笑)

そうそう、私はバーゲンで昨シーズン買ったエレッセの紺系のウエアですが、おんなじウエア着たおじさん多くてまいりました。と、いいながらそういう自分も増殖させている一人です。

ちなみに、家族のウエアについての評判は、値段についてはすこぶる評判はいいものの、同じような人が多く私を見つけるのが大変という理由から、デザインについての評判はすこぶるよろしくありません。(笑)

書込番号:2444689

ナイスクチコミ!0


さろさろさん

2004/02/09 23:44(1年以上前)

昨年までROSの9DXを使ってましたが、乗りこなせず…Demo10を横目にあえてこの板を買いました(165cm)!おかげで自信も取り戻すことが出来(特に小回りの。。。)、念願の1級をGETできました。小回りベースの板ですが、大回りもそこそこ安定してて、扱いやすい板。1、2級受験には絶対おすすめです!(やっぱりDEMO10欲しいな〜。。。)

書込番号:2448855

ナイスクチコミ!0


たかし(^-^)さん

2004/02/11 11:20(1年以上前)

僕はおやじですが、04モデルを買いました。
デザインはシルバー(白じゃないと思いますよ)が基調で黄色が入り
気に入っています。

書込番号:2454501

ナイスクチコミ!0


狼夜叉さん

2004/02/12 20:49(1年以上前)

去年(02−03)モデルを使用してますが
今シーズンモデルも随分下がって来ましたね。

書込番号:2460785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Demo 9 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル]」のクチコミ掲示板に
Demo 9 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル]を新規書き込みDemo 9 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の参考最安価格を見る

Demo 9 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル]
サロモン

Demo 9 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル]

参考最安価格(税込):価格情報の登録がありません

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)