参考最安価格(税込): ¥36,080



車用エンジンオイル > スバル > エルフ レ・プレイアード ゼロ 0W-30 20L
春の車検に併せて、カストロール0w-20からこちらに戻しました。
東京から北陸まで550kmをほぼアイサイトの性能を最大に発揮して走った4往復(各2)での燃費(※)を比較すると
カストロール0w-20 14.6〜15.2km/l
エルフ0w-30 15.3〜16.0km/l
と少し良くなりました。
(※:ガソリンスタンドは東京と北陸、4回ずつ同じところで満タンに給油。燃費は車載燃費計の値。走行距離割りだと3%低くなる。)
アイサイトを活かして巡航すると、滋賀まで一般路の峠越えの往復約300km(全て一般路)では17.2km/l、長野までの安房峠越えを含む往復約700km(高速2割)で16.0km/lと上々です。
(燃費は上記と同じ車載燃費計の値。)
安曇野ICから大町までの平坦部と自専道で速度設定を変えて瞬間燃費を見たところ、60〜70km/hぐらいの速度域(1200〜1400rpm)で25〜30km/lの表示となるため、この最も燃費が良いゾーンでエンジンが滑らかに回っているようです。
(高速燃費は100km/h前後が17km/l前後で安定しているようです。)
4時間以上の高速連続走行後でもアイドリングも水温も安定し、へたる様子は待った全く無いことから、高負荷下でも優れた性能を維持できる最新の水平対抗エンジン向けオイルだと思います。
書込番号:19954839
3点

冬に0W-20、春に0W-30の比較ですか?
オイルではなく気温差による燃費向上でしょう。
冬は空気密度が高く空気抵抗が大きい。
空気密度が高いと燃焼効率が上がりますが
それ以上に空気抵抗が大きい。
書込番号:19954909
2点

各2往復で
カストロール0w-20 14.6〜15.2km/l
エルフ0w-30 15.3〜16.0km/l
と言う事は
カストロール0w-20で 14.6km/lが1回15.2km/lが1回(0.6km/l差)
エルフ0w-30 15.3km/lが1回16.0km/lが1回(0.7km/l差)
誤差の範囲内でしょう
気温が上がりタイヤの空気圧も上がったとか
湿度も走行抵抗になるし
風もどうだったか
etc
いずれにしても良い燃費ですね
書込番号:19955549
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > エルフ レ・プレイアード ゼロ 0W-30 20L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/06/14 9:39:11 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/31 17:10:48 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/09 22:55:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
人気商品ランキング
車用エンジンオイル 人気商品ランキング2025年10月2日現在
- 1位
-
¥3,900〜
3.92(12)
26件
- 2位
-
¥1,738
ビバホームオンライン
- 3位
-
Castrol(カストロール) エンジンオイル EDGE 0W-20 AP...
¥3,900
Amazon.co.jp
- 4位
-
¥5,559〜
4.45(21)
1件
- 5位
-
¥9,300〜
5.00(1)