エルフ レ・プレイアード ゼロ 0W-30 20L のクチコミ掲示板

スバル

エルフ レ・プレイアード ゼロ 0W-30 20L

エルフ レ・プレイアード ゼロ 0W-30 20L

※画像は検索された結果の中の一例です

参考最安価格(税込):¥36,080最安ショップへ行く

  • 更新日時:2025年9月23日4時30分
  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 粘度0W-30
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車用エンジンオイル > スバル > エルフ レ・プレイアード ゼロ 0W-30 20L

エルフ レ・プレイアード ゼロ 0W-30 20L のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルフ レ・プレイアード ゼロ 0W-30 20L」のクチコミ掲示板に
エルフ レ・プレイアード ゼロ 0W-30 20Lを新規書き込みエルフ レ・プレイアード ゼロ 0W-30 20Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

車用エンジンオイル > スバル > エルフ レ・プレイアード ゼロ 0W-30 20L

春の車検に併せて、カストロール0w-20からこちらに戻しました。

 東京から北陸まで550kmをほぼアイサイトの性能を最大に発揮して走った4往復(各2)での燃費(※)を比較すると
  カストロール0w-20 14.6〜15.2km/l
  エルフ0w-30    15.3〜16.0km/l
と少し良くなりました。
 (※:ガソリンスタンドは東京と北陸、4回ずつ同じところで満タンに給油。燃費は車載燃費計の値。走行距離割りだと3%低くなる。)

 アイサイトを活かして巡航すると、滋賀まで一般路の峠越えの往復約300km(全て一般路)では17.2km/l、長野までの安房峠越えを含む往復約700km(高速2割)で16.0km/lと上々です。
 (燃費は上記と同じ車載燃費計の値。)

 安曇野ICから大町までの平坦部と自専道で速度設定を変えて瞬間燃費を見たところ、60〜70km/hぐらいの速度域(1200〜1400rpm)で25〜30km/lの表示となるため、この最も燃費が良いゾーンでエンジンが滑らかに回っているようです。
 (高速燃費は100km/h前後が17km/l前後で安定しているようです。)

 4時間以上の高速連続走行後でもアイドリングも水温も安定し、へたる様子は待った全く無いことから、高負荷下でも優れた性能を維持できる最新の水平対抗エンジン向けオイルだと思います。


書込番号:19954839

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2016/06/14 00:02(1年以上前)

冬に0W-20、春に0W-30の比較ですか?

オイルではなく気温差による燃費向上でしょう。
冬は空気密度が高く空気抵抗が大きい。
空気密度が高いと燃焼効率が上がりますが
それ以上に空気抵抗が大きい。

書込番号:19954909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2016/06/14 09:39(1年以上前)

各2往復で
  カストロール0w-20 14.6〜15.2km/l
  エルフ0w-30    15.3〜16.0km/l

と言う事は
  カストロール0w-20で 14.6km/lが1回15.2km/lが1回(0.6km/l差)
  エルフ0w-30      15.3km/lが1回16.0km/lが1回(0.7km/l差)

誤差の範囲内でしょう

気温が上がりタイヤの空気圧も上がったとか
湿度も走行抵抗になるし
風もどうだったか
etc

いずれにしても良い燃費ですね



書込番号:19955549

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

車用エンジンオイル > スバル > エルフ レ・プレイアード ゼロ 0W-30 20L

ディーラーに何と言われようと、1年間の使用テストをしようと思っていたのですが、
  ・秋が深まるにつれて、燃費が伸びなくなってきた。
   (上信越道や関越道の巡航でも14km強と、夏場に比べて10%程度低下)
  ・気温10度未満のコールドスタート時に、エンジン回転が落ち着くまで1分弱かかるようになった
  (夏場は15秒程度だった)
という点が気になり、特に後者は駐車場を借りている私には厳しい条件で、早朝に30秒近いアイドリングでご近所にご迷惑をかけるわけにはいかず、6ヶ月点検時に敢え無くでディーラーお奨めのカストロール0w-20に入れ替えました。

 夏場の高速巡航や山坂道でのヘタリにくい感じは他と比べられない気持ちの良さ+実用燃費の高さなのですが、やはり、ターボやスポーツモデル用のオイルなのでオールシーズンはつらいなというのが感想です。
 (BHのランカスターにカストロールのRP(0w-40)を入れたときと同じ感じです。)

書込番号:19379649

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/12/06 12:01(1年以上前)

冬場の燃費低下ってあんまりエンジンオイルは関係無いんですよ

単純に空気密度が気温が低くなるので高くなりその結果ガソリンの噴射量が多くなる

オイル交換と言うと直ぐにエンジンオイルの事ばっかり語られていますがもっと粘度が高く容量のおおきなミッションオイルなどもあるのですよ

またコールドスタート時の回転数はエンジンオイルというより気温が低いため電圧が安定しないのでバッテリーに充電して電圧を安定させるために行なっているのですよ

書込番号:19380519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:42件

2015/12/06 20:33(1年以上前)

カストロールよりエネオス サスティナ SN GF-5 0W-20がいいです。 純正エコ 0W-20と同じJX日鉱日石製です。

書込番号:19382033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/12/06 22:11(1年以上前)

>早朝に30秒近いアイドリングでご近所にご迷惑をかけるわけにはいかず


30秒程度で?
エンジン内にオイルが循環するのに、20〜30秒程度はかかるんですけどね。
爆音マフラーでもつけているのですか?

書込番号:19382413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2016/01/31 17:10(1年以上前)

マフラー他、ノーマルですよ。
 自宅ではなく、住宅街に駐車場を借りていることと、週末、早朝に出かけることが有るため、気をつけています。

書込番号:19542761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

高速巡航燃費が向上しました

2015/09/09 22:03(1年以上前)


車用エンジンオイル > スバル > エルフ レ・プレイアード ゼロ 0W-30 20L

BR9(2012年式)アウトバックに2.5iに乗っています。
 5月に2年目24カ月め点検でディーラーにて交換し、お盆休みに都内から長野へ遊びに行き、1500km余りを走り、燃費を計ってみました
 タイヤは純正、空気圧も指定等、フルノーマルです。
 燃費は燃費計の値で、過去の経験では満タン法と比較すると3%程度高い値が出ています。

1.高速燃費
 関越練馬IC手前で満タンにしてスタートしました。
 天候は晴れ、気温は碓氷手前までは30度前後、碓氷を越えてからは27度前後で、エアコンは26.5度固定のAuto設定しました。
 速度は基本的にアイサイト使用で上り坂区間で、抑え目にした以外は流れをリードする速度で固定、 所沢ー花園間と藤岡ー佐久間で流れが悪くなる所がありましたが、渋滞に至ることはありませんでした。
 藤岡JCTまでで16.2km/リットル、長野までで15.4km/リットルでした。

2.一般道
 気温35度前後、信号の無い流れの良い区間で13〜14km、信号のある長野、松本市街地で12km前後でした。

3.山坂道
 麦草峠の上り下りで、12km前後でした。

4.まとめ
 高速巡航燃費はこれまでで最高で、エンジンがスムースに静かに回るため、高速を多く走る、真夏に長距離を走る方におすすめのオイルだと思います。
 一方で、ゴールドスタート時や市街地、山坂道では、純正の低燃費オイル(SN0W−20)より数%落ちる感じです。
 冬季の燃費を確認して、通年で使うか、夏冬で入れ替えるか決めようと思います。

書込番号:19125890

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/09 22:35(1年以上前)

何時の時期と比較しての燃費なんでしょう。
時期や気温差などで3%くらい誤差でますよ。

書込番号:19126001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件

2015/09/09 22:55(1年以上前)

給油油間隔毎の、満タン法(走行距離計÷給油量)と同区間の燃費計の表示値で、後者の方が値が3%ほど常に大きく出ています。

 ご質問に答えられているかわかりませんが、「同じ時期、同じ区間での燃費表示のみならず比較」という意味です。

 なお、このオイルとスバル純正オイルの比較は、ご指摘の通り、時期、、走行条件の違いで厳密には比較できないと思います。

 感覚的には、このオイルの燃費÷スバル純正オイルの燃費は
  夏の高速巡航では、+0〜8%(速度域が高い方が差が大きい)
  夏の一般道では、ほぼ同等
  夏の山坂道では、−5〜10%(下りで伸びない)
という感じです。

 ご参考まで。
 


 

書込番号:19126079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「エルフ レ・プレイアード ゼロ 0W-30 20L」のクチコミ掲示板に
エルフ レ・プレイアード ゼロ 0W-30 20Lを新規書き込みエルフ レ・プレイアード ゼロ 0W-30 20Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の参考最安価格を見る

エルフ レ・プレイアード ゼロ 0W-30 20L
スバル

エルフ レ・プレイアード ゼロ 0W-30 20L

参考最安価格(税込):¥36,080

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)